Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 10月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

サイトカレンダ - ピックアップ

記事 (365)

三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画(神戸市本町筋商店街ほんまちぎゃらりー2022年10月31日-11月25日)


  • 2022年12月31日(土) 23:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    329
展覧会 ※前の記事 六間道三国志祭 旗(2022年11月6日)

 2022年11月23日水曜日祝日。帰りしなに見かけた本題を先に。後日、下記Accountの下記Statusで確認。

・馬渕洋 (mabuchiroshi) on Twitter
https://twitter.com/mabuchiroshi

※関連記事 新長田探訪 三国志石像(YouTube 2022年6月18日)

※新規関連記事 馬超(神戸駒ヶ林2024年5月14日-12月)

・Twitter / mabuchiroshi : HONMACHI gallery1/4(1㎡)at KOBE Shin-nagata [sangokusuikoden] ほんまちぎゃらりー入れ替えしました。 「三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画」 …
https://twitter.com/mabuchiroshi/status/1586913745514602499

・Twitter / CR76GpkgCCxMLHX : HONMACHI gallery1/4(1㎡)at KOBE Shin-nagata [niou hand] ほんまちぎゃらりー入れ替えしました。 「仁王の手」 使いまわすのだ。 …
https://twitter.com/mabuchiroshi/status/1596415728210825216

 上記のツイートの日付から察するに上記関連記事の三国志祭に合わせ、2022年10月31日から11月25日まで兵庫県神戸市長田区久保町2丁目4の南西端、ビッグハート広場の北の本町筋商店街ほんまちぎゃらりーの馬渕洋さんの作品の展示は「三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画」で鄧艾と呂布が展示されていた(それぞれ下記写真)。添えられた解説文によると、前者は三国志巨大ジオラマの下記関連記事の移設で場所の都合上、飾れないので(元々、展示台から逃げるように設置されてたと)、引き上げた分だそうで。2010年作品。同じく解説文によると後者は三国志ジオラマ館オープン時のイベント用で頂き物のプラモデルで再現したそうな、赤兎馬と方天戟。2011年作品。

※関連記事
 KOBE三国志ガーデン ジオラマ、アグロガーデン神戸駒ヶ林店へ(2016年7月22日)
 KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日)

・新長田 | 本町筋商店街 | 通のイースト
https://www.honmachisuji.com/

 

 

三国志キャラみくじ(飯田市川本喜八郎人形美術館2023年1月2日-15日)


  • 2022年12月30日(金) 14:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    455
物品 下記のサイトの下記ブログ記事で知ったこと。

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

※関連記事 第14回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年8月10日)

※新規関連記事 関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年12月-2023年3月31日)

※新規関連記事 三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)

※新規関連記事 飯田市川本喜八郎人形美術館 福袋(2024年1月2日、4日-9日)

※新規関連記事 飯田市川本喜八郎人形美術館 三国志キャラみくじ(2024年1月2日、4日-15日)

・毎年恒例!キャラみくじ 2023年もやります!  (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=885

・2022年もありがとうございました。  (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=890

※前回記事 2022年福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2022年1月2日-)

※福袋記事 新春 三国志 福袋(飯田市川本喜八郎人形美術館2023年1月2日購入分)

上記のお知らせページにあるように、番組「人形劇 三国志」関連の展示も含む長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館で、2023年1月2日月曜日から15日日曜日まで(ただし3・4日休館、2日は無料開放日)1回200円の三国志キャラみくじが販売されるという。「更に、キャラみくじの中には、その人物のあるグッズも入っています。/コレは当館のオリジナル商品なので、来館記念にもなりますよ。」とのこと。また2023年1月2日月曜日から福袋を販売するという。今回は前回好評だった「とことん孔明福袋」を販売するとのことなんだけど、これのみなのかそれとも数種類なのか不明。

六間道三国志祭 旗(2022年11月6日)


  • 2022年12月29日(木) 14:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    327
物品 ※前の記事 孔明(Changokushi2022年11月-)

 2022年11月19日土曜日夕方、前の記事で居た神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)から退出。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 コンプティーク1992年6月号付録 少年三国志(角川書店1992年6月1日発行)

 いや到着の前に商店街がいつもとちがっている様は気づいていたのだけど、写真のように旗が空中に何枚も掲げられていた。

   

迎春關帝廟カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年12月31日)


  • 2022年12月28日(水) 15:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    328
場所 ※関連記事 2023南京町春節祭(神戸南京町2023年1月22日、27日-29日)

上の関連記事につづいての春節ネタ、と思いきやその前に新年ネタ。

※以前の記事 横浜中華街関帝廟 2019年大晦日カウントダウン(2019年12月31日)

上記記事にあるように、感染症流行前は例年行っている横浜中華街關帝廟のカウントダウンについて今年はどうかと思って下記公式サイトにアクセスする。

・横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

※関連記事 2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街)

※新規関連記事 2023年の関帝誕は8月10日(横浜中華街)

・迎春關帝廟カウントダウンのお知らせ
https://yokohama-kanteibyo.com/events/countdown-2021/

※次年記事 迎春關帝廟カウントダウン(横浜中華街関帝廟2023年12月31日)

そうすると2022年12月10日更新で上記ページを見かけ、それによると「横濱中華學院校庭 關帝廟隣(入退場門 長安道 紀念門より)」(立見席)にて、2022年12月31日23時30分開場40分開演で「迎春關帝廟カウントダウン」イベントがあるとのこと。また翌日2023年1月1日「00:00 爆竹 奉納獅子舞開始、00:15 終了」とのこと。横濱中華學院 校友会による演目は「獅子舞 2種、龍舞」とのことだ。校庭で行われるので雨天中止と。

孔明(Changokushi2022年11月-)


  • 2022年12月27日(火) 12:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    371
絵画 ※前の記事 魏文武明帝詩註(1972年9月二刷)

 2022年11月19日土曜日昼過ぎ、前の記事に続いて、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

 下記関連記事にあるように今年2022年11月6日開催のの六間道三国志祭で雲才(hidepp)さんによるライブドローイングが披露されたのだけど、実はその絵は定番の場所に飾られている。

関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2022年11月6日)

 同じくライブドローイングによる2016年の六間道三国志祭では甘寧の絵が、さらに2017年の六間道三国志祭での馬超の絵が、さらに2018年の六間道三国志祭での夏侯惇夏侯淵の絵が、2019年の六間道三国志祭での赤兎馬に乗る呂布の絵がこのブックカフェCha-ngokushiの天井に展示されてある。

※関連記事
 甘寧画(Cha-ngokushi2017年6月11日-)
 馬超画(Cha-ngokushi2017年11月-)
 夏侯惇夏侯淵画(Cha-ngokushi2018年11月-)
 呂布赤兎馬画(Cha-ngokushi2019年11月-)

※新規関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2023年11月4日)

 ところが2020年以降は世界的感染症の影響か、描き手が来場されず、その代わり特別に描きおろしたものが贈られ展示されていた。下記関連記事にあるように2020年が張角、、劉備、諸葛亮、関羽、張飛の疫病退散、2021年が趙雲と阿斗だ。

※関連記事
 疫病退散(六間道五丁目商店街2020年11月)
 趙雲と阿斗(神戸 魏武帝廟2021年11月14日-)

 そんな流れで前述のように、2022年の六間道三国志祭でライブドローイングが復活。諸葛亮が描かれた。前述の過去のライブドローイングと同様、早々にCha-ngokushiの天井に飾られていた。早速、写真に収めたのだけど、例によって、今回も肉眼で直接見てほしいという意味で、テキトーに撮っている。

  

2023南京町春節祭(神戸南京町2023年1月22日、27日-29日)


  • 2022年12月26日(月) 11:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    303
場所 毎年、ニュースで今回の春節の日を知ったので、下記の神戸南京町サイトをチェック。

・熱烈歓迎!南京町
http://www.nankinmachi.or.jp/

・2023南京町春節祭
https://nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/

※前回記事 関帝さま(神戸南京町2022年2月1日、4日-6日)

※次回記事 南京町2024年春節祭(神戸南京町2024年2月10日-12日)

兵庫県神戸市中央区栄町通の南京町にて春節当日の2023年1月22日日曜日、それに加えて27日金曜日-29日日曜日に2023南京町春節祭が開催されるという。感染症対策で規模が縮小したといえども、22日の京劇の衣装とメイクのパレードの中国史人游行には呂布&貂蝉がいるとのこと。また昨年もあった、南京町広場のあづまや(四阿)にて、会期中の12時から19時まで関帝さまこと、関聖帝君を参拝できる企画もある。「【料金】100円(線香1本)」。また200円のおみくじ、500円のお守りもあるとのこと。

魏文武明帝詩註(1972年9月二刷)


  • 2022年12月25日(日) 23:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    328
古典文学 ※前の記事 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)

 2022年11月19日土曜日昼過ぎ、前の記事に続いて、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 パリピ孔明 12巻(2023年1月6日)

 下記関連記事にあるように古本市で中文本二冊を買ってお店に寄贈しようと持ってきていた。

※関連記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)

 それは共に黄節/註の『魏文武明帝詩註』(藝文印書館 中華民国61(1972)年9月二刷)、『曹子建詩註』(藝文印書館 奥付なし)。タイトル通り前者が魏武帝(曹操)、魏文帝(曹丕)、魏明帝(曹叡)の詩を集めてそれぞれに注釈を加えたものだ。後者はその曹植版。上記関連記事でも書いたように句点のない白文の漢文なので読みづらい。
 こうなると前の記事に続いて、写真に収めたくなる。チョコ文字で「魏武」と書かれた三国志ミニカップパフェを注文し撮影。もちろん前の記事の三国志八宝茶 魏武五君も巻き込んで。

※関連記事 三国志ミニカップパフェ(Cha-ngokushi2019年4月20日)

   

三国志オンライン忘年会(ZOOM使用2022年12月30日)


  • 2022年12月24日(土) 22:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    279
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。

・楪らくはフェミニスト(期間限定) (bamboocroissant) on Twitter
http://twitter.com/bamboocroissant

※関連記事 リンク:「真・三國無双」シリーズで好きなナンバリングタイトルは?(ねとらぼ調査隊2022年6月17日-23日)

・Twitter / bamboocroissant: 12/30 19:00〜[TwiPla] 【三国志好きなら誰でも大歓迎!】三国志オンライン忘年会 https://twipla.jp/events/541396 今年も開催します。楽しい忘年会にしましょう! ...
https://twitter.com/bamboocroissant/status/1606493531165822980

下記リンク先にあるように2022年12月30日金曜日19時よりZOOM使用で、三国志オンライン忘年会が開催されるという。終了時刻は「21時頃を目処」とのこと。「三国志熱を誰かと共有したい!/三国志界隈の人と交流したい!/という方々へ向けて、気軽に気楽に参加できる会を目指しております。」とのこと。

・【三国志好きなら誰でも大歓迎!】三国志オンライン忘年会 - TwiPla
https://twipla.jp/events/541396

※昨年記事 三国志オンライン忘年会(ZOOM使用2021年12月19日)

三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)


  • 2022年12月23日(金) 23:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    349
物品 ※前の記事 リンク:中国オタク「呉は武将人気の差が激しいが中でも陸遜と呂蒙の人気や扱いの差は何なんだろう。」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年11月16日)

 2022年11月19日土曜日、7時に目が覚める、洗濯、裁縫を終え、そしてPrime Videoで映画「シン・ウルトラマン」を見終わりってしまった。初期のシリーズのまとめ感。もう一度見てみたい気も。10時、河原町駅発。三宮下車で金券購入。11時18分元町駅発、11時38分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

 11時55分、注文した今年の六間道三国志祭からリリースされた新作「三国志八宝茶 魏武五君」を飲む。やはり行軍の梅曹MENと合わせてしまうね、勝手に魏武(曹操)セットと名付けて。

関連記事
 六間道三国志祭(神戸市新長田2022年11月6日)
 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 4 漢(神戸2020年6月2日)
 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 5 他(神戸2020年6月6日)

※新規関連記事 碧眼紫髯の杏仁プリン(神戸Cha-ngokushi2023年8月14日-)

※新規関連記事 三国志八宝茶 孫呉大都督(神戸Cha-ngokushi2023年11月4日-)

   

数寄語り 三国志シリーズ 魯粛(時re風2022年12月16日)


  • 2022年12月22日(木) 03:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    311
ショー ※関連記事 時re風(岐阜県大垣市2021年4月3日-)

 そういえばお店に行けるのでは?と上記関連記事を見ていたら、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。いやイベントの日は過ぎているのだけど記録の意味で。

・時re風(ジレフー) (zirewho) on Twitter
https://twitter.com/zirewho

※新規関連記事 数寄語り 三国志演義被害者の会(岐阜県大垣市 時re風2023年2月24日)

・Twitter / zirewho: 本日歴史数寄語りです! 12/16㈮ 三国志シリーズ 魯粛~今宵、あなたの魯粛のイメージが覆る~ 語り部 参謀長 21時頃から集まり状況で開始します。 歴史を肴に一献傾けましょう^^ また明日は婚活パーティーも開催します、本日中が申込み締め切りです、皆様のご参加をお待ち申し上げます^^ ...
https://twitter.com/zirewho/status/1603697050507280384

 下記サイトの、岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、2022年12月16日金曜日21時ごろ、参謀長さんによる魯粛についての「数寄語り」が行われたという。下記関連記事のレキシズルバーでは数寄語り開催水曜日だけど、ここでは金曜日とのこと。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

※関連記事 数寄語り 満寵2(レキシズルバー2022年7月13日)

※新規関連記事 Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日)

リンク:中国オタク「呉は武将人気の差が激しいが中でも陸遜と呂蒙の人気や扱いの差は何なんだろう。」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年11月16日)


  • 2022年12月21日(水) 01:16 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    426
ネット ※前の記事 メモ:『アナログの力』展 小林智美(大阪11月3日-21日)

 2022年11月16日水曜日、下記のブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」での2022年11月16日の下記記事「中国オタク「呉は武将人気の差が激しいが中でも陸遜と呂蒙の人気や扱いの差は何なんだろう。どっちも大都督だし蜀漢に大ダメージ与えて重要人物の死因になっているのに」」を読む。そのブログ自体が中国の掲示板等のコミュニティの翻訳をして記事にして公開するので、下記関連記事にて列挙するようにたまに三国ネタがある。下記前回記事と同様、人物論で、「孫十万」あたりから続く孫呉論。にしてもときたまタイトルからガチガチの三国でくるよな、「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」さん

・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/

※関連記事 リンク:「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む(2005年11月9日-)

※新規関連記事 コンプティーク1992年6月号付録 少年三国志(角川書店1992年6月1日発行)

※前回記事 リンク:中国オタク「日本で人気の高い三国志武将って誰なんだろう?」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年5月24日)

※次回記事 リンク:この20年で大きく変わった中国の三国志事情(アキバ総研2023年1月1日)

・中国オタク「呉は武将人気の差が激しいが中でも陸遜と呂蒙の人気や扱いの差は何なんだろう。どっちも大都督だし蜀漢に大ダメージ与えて重要人物の死因になっているのに」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52147866.html
※2022年11月16日19:07

リンク:「ウタちゃんの真似をしてるって思われちゃうからしら?とドキドキ……」箱崎みどりアナウンサー(ニッポン放送 NEWS ONLINE 2022年12月18日公開)


  • 2022年12月20日(火) 21:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    499
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・箱崎みどり(ニッポン放送)@『愛と欲望の三国志』/気象予報士 (midori_hakozaki) on Twitter
http://twitter.com/midori_hakozaki

※関連記事 明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト(2022年6月19日)

※新規関連記事 リンク:三国志ファン必見のドラマ『パリピ孔明』 他最速解説(講談社現代新書2023年9月27日-)

・Twitter / midori_hakozaki: 今年を振り返って、インタビューしていただきました! #おさんぽアート や、#パリピ孔明 原作者の四葉夕卜先生 @Yutoyotsuba にご出演いただいた #三国志ラジオ、#川本喜八郎人形ギャラリー のお話などなど。 カレンダーの私の衣装に、同じことを思っていた方がいらしたら、ぜひ教えてくださいね(笑) ...
https://twitter.com/midori_hakozaki/status/1604606414257020928

 下記のサイト「ニッポン放送 NEWS ONLINE」にて下記ページのように2022年12月18日にインタビュー記事「「ウタちゃんの真似をしてるって思われちゃうからしら?とドキドキ……」箱崎みどりアナウンサー」が公開された。「ニッポン放送 アナウンサーインタビュー2022」のシリーズの第3回目で、表題通り箱崎みどりさんへのインタビュー。内容は今年を振り返ってのものなのだけど、三国の話題が多い。

・ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/

※関連記事 三國志 覇道ナイト(ニッポン放送2021年4月3日)

・「ウタちゃんの真似をしてるって思われちゃうからしら?とドキドキ……」箱崎みどりアナウンサー
https://news.1242.com/article/406330

・『箱崎みどりのすっぴんトーク』 - AMラジオ 1242 ニッポン放送
http://www.1242.com/blog/midori/

※関連記事 吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

※新規関連記事 三國志 覇道 3周年の宴(神奈川県横浜市2023年9月17日)

メモ:『アナログの力』展 小林智美(大阪11月3日-21日)


  • 2022年12月19日(月) 00:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,174
展覧会 ※前の記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)

 2022年11月13日日曜日、9時12分出発。出町柳駅9時47分発、京阪本線特急(プレミアムカー連結)(淀屋橋行)に間に合う。10時40分、北浜駅着、大阪メトロ堺筋線に乗り換え、10時55分、日本橋駅で降り、ひたすら雨の中、堺筋を南下する。11時の開店前に、大阪府大阪市浪速区日本橋4-10-2 こみっく軸中心派 日本橋店内 アールジュネス日本橋に到着。下記関連記事にあるように、ここで「『アナログの力』展 小林智美」が開催されているとのこと。下記ページに象徴的に掲げられるのは小林智美さんによる孔明の絵、江森備「私説三国志 天の華・地の風」の挿絵に使われている。

・アールジュネス・軸中心派・E☆2-えつ-
https://artjeuness.jp/

・『アナログの力』展 小林智美 |
https://artjeuness.jp/contents/474/

関連記事 『アナログの力』展 小林智美(東京2022年10月6日-24日、大阪11月3日-21日)

・小林智美公式サイト 花の歌
http://www.kobayashi-tomomi.com/

関連記事
 メモ:『私説三国志 天の華・地の風』復刊
 CD 私説三国志 天の華・地の風(2011年10月28日)

浮世絵と中国(東京2023年1月5日-1月29日)


  • 2022年12月18日(日) 23:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    431
展覧会 下記のTwitter Accountの下記statusで知ったこと。

・太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (ukiyoeota) on Twitter
http://twitter.com/ukiyoeota

・Twitter / ukiyoeota: 1/5より開催の「浮世絵と中国」展では、関羽や張飛、『三国志演義』の英雄たちの活躍を鮮やかに描き出した歌川国芳の作品もご紹介いたします。展示詳細は→http://ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/china-in-ukiyo-e ...
https://twitter.com/ukiyoeota/status/1604257634982547457

下記美術館サイトの下記展覧会ページによると2023年1月5日木曜日から1月29日木曜日まで東京都渋谷区神宮前1-10-10の太田記念美術館にて展覧会「浮世絵と中国」が開催されるという。下記ページを見ると、少なくとも歌川国芳「通俗三国志 関羽五関破図」、歌川国貞「玄徳風雪訪孔明 見立」といった三国ネタの浮世絵が見られる。

・太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/

※関連記事 リンク:「月岡芳年ー血と妖艶」展スライド・トークその4「月百姿」(2020年8月27日)

※新規関連記事 月岡芳年 月百姿(東京都渋谷区 太田記念美術館2024年4月3日-5月26日)

・浮世絵と中国
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/china-in-ukiyo-e

とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)


  • 2022年12月17日(土) 19:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    289
ショー ※前の記事 JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日)

 2022年11月10日木曜日。前の記事の動画を見たら、やはりYouTubeのピックアップで似たような動画、具体的には下記関連記事で触れた動画が出てきた。

※関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)

・徳島県|徳島県ホームページ
https://www.pref.tokushima.lg.jp/

・バーチャルパビリオン 特設コラボサイト|バーチャルパビリオン コラボ特設サイト
https://www.pref.tokushima.lg.jp/paripikoumei-tokushima-virtual-pavilion

・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)
 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)

※新規関連記事 パリピ孔明 13巻(2023年4月6日)

※新規関連記事 Dreamer(2023年10月25日)

 上記サイトにあるように2025年「大阪・関西万博」の「とくしまバーチャルパビリオン」が2022年5月13日にプレオープンし、そこで2022年11月3日木曜祝日から6日日曜日まで期間限定イベントが開催され、下記の徳島県チャンネル内のそれぞれ下記動画ページのように11月3日木曜祝日19時「英子・孔明の阿波おどりステージ」と11月6日日曜日20時15分「月見英子バーチャルライブ」についてのアーカイブ動画が公開されている。

・徳島県チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/user/tokushimakouhou

・とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ
https://youtu.be/5WMbGGpKfPY

・とくしまバーチャルパビリオン 月見英子バーチャルライブ
https://youtu.be/_CoyKcON45w

空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年12月22日)


  • 2022年12月16日(金) 05:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    471
テレビ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK 総合2021年9月13日)

番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2022年12月22日木曜日16時42分から57分まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「孔明 天下への道」が放送されるという。上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の短縮編集版(今回は15分)といったところだろう。

・空旅中国 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/P5713/

※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日)

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明の北伐(NHK BSプレミアム2023年2月17日)

・空旅中国 英雄が駆けた道「孔明 天下への道」
https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/V9YNW87R92/

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道/悠久の大地/曹操、南へ(NHK BSプレミアム2023年5月22日-24日)

※新規関連記事 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日)

JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日)


  • 2022年12月15日(木) 05:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    319
ショー ※前の記事 リンク:4k Osmo Action3と歩く 神戸 新長田の地下街(YouTube2022年10月21日)

 2022年11月10日木曜日。YouTubeのピックアップに下記関連記事で触れた動画が出てきた。

※関連記事 3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)

・JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER │ HH cross EVENTS │ 阪急阪神ホールディングス株式会社
https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/

・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)
 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)

 上記サイトにあるように2022年7月23日土曜日から8月21日日曜日まで阪急阪神ホールディングス主催でメタバース(ヴァーチャル空間)にて「JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER」が開催され、その最終日、8月21日日曜日、有料イベントでの「DAY2 第一公演」18時から19時10分までの枠に「3D Virtual 英子(パリピ孔明)」の名前があったのだけど、その模様が下記のYouTubeの動画(「2022/08/21 にライブ配信」と)で見える。つまりタイトルにある「冒頭一部無料配信」の冒頭一部に英子の公演すべてが含まれる。

・【冒頭無料】JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 冒頭一部無料配信!【#JM梅田】
https://youtu.be/CGNh_ylIESc

 歌曲は「Be Crazy For Me」。英語が心地よい歌。37分ぐらいに孔明に呼びかける英子(返事はない)。強いて三国要素を上げるとするとそこぐらい。

テンゲン英雄大戦 第1巻(2022年6月20日)


  • 2022年12月14日(水) 19:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    455
マンガ ※関連記事 テンゲン英雄大戦(2021年10月25日-)

上記関連記事で紹介した、コアミックスの月刊『コミックゼノン』2021年12月号(10月25日発売)から連載開始した、裕本恭(ひろもとやす)/原作・坂ノ市クバル/漫画「テンゲン英雄大戦」の単行本1巻が下記4番目のページにあるように2022年6月20日に発売したという。そのページと同じ時期の広告を見ると、織田信長vs諸葛亮路線継続中のようだね。ISBN978-4867203958

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・ゼノン編集部|ゼノン・ぜにょん・タタンが1つになったWEBマンガサイト
https://comic-zenon.com/

・テンゲン英雄大戦 - 坂ノ市クバル/裕本恭 / 第1話 群雄割拠 | ゼノン編集部
https://comic-zenon.com/episode/3269754496618781009

・6月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/6月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売!/

※関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 5巻(2021年12月20日)

※次巻記事 テンゲン英雄大戦 第2巻(2022年9月20日)

リンク:4k Osmo Action3と歩く 神戸 新長田の地下街(YouTube2022年10月21日)


  • 2022年12月13日(火) 07:17 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,774
ネット ※前の記事 コスプレ村の時事解説①(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷)

 2022年11月9日水曜日。YouTubeのピックアップに出てきたのは、下記動画。「4k Osmo Action3と歩く 神戸 新長田の地下街 全踏破 色合いはGopro風に..色もう少しか(笑)」というタイトルの2022年10月21日更新の16分41分の動画。新長田駅あたりから南へ向かう駒ヶ林駅あたりまでの地下道を撮影してある。終わりの方に駒ヶ林駅の横山光輝「三国志」の諸葛亮の絵や、アグロガーデン前の呂布像が出てくる。

・4k Osmo Action3と歩く 神戸 新長田の地下街 全踏破 色合いはGopro風に..色もう少しか(笑) - YouTube
https://youtu.be/xV3YYb6wnbo

※関連記事
 駒ヶ林駅(兵庫県神戸市長田区)
 メモ:三国志巨大ジオラマ(2016年9月19日訪問)

新・三国志 関羽篇(福岡県 博多座2023年2月5日-19日)


  • 2022年12月12日(月) 19:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    594
ショー 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 らーめん三国志物語 赤い壁 鶴川店(2022年9月23日-)

※新規関連記事 NHK高校講座 古典 三国志の世界(NHKラジオ第2 2022年12月16日-24日)

・Twitter / USHISUKE: 2023/2/5〜19に博多座で『新・三国志 関羽篇』を演るみたいです。市川中車はいませんが西日本の三国志勢のみなさんには朗報ですね! ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1601780450426781696

下記サイトの下記ページによると福岡県福岡市博多区下川端町2-1の博多座にて2023年2月5日日曜日から19日日曜日まで(休演:13日月曜日)、二月花形歌舞伎「新・三国志 関羽篇」が上演されるという。A席16,000円、特B席12,000円、B席9,000円、C席5,500円とのこと。下記関連記事(2番目)にあるように東京 歌舞伎座で今年3月に上演されていたのと同じ演目。

・福岡の演劇専用劇場 博多座
https://www.hakataza.co.jp/

※関連記事 孔明最後の一夜(福岡2021年5月22日23日)

・二月花形歌舞伎『新・三国志 関羽篇』|公演案内|福岡の演劇専用劇場 博多座
https://www.hakataza.co.jp/lineup/202302/kabuki/index.php

・二月花形歌舞伎 『新・三国志 関羽篇』SPOT 12/17発売開始 - YouTube
https://youtu.be/WIjW2cRvD5w

※関連記事 新・三国志 関羽篇(東京 歌舞伎座2022年3月3日-28日)

コスプレ村の時事解説①(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷)


  • 2022年12月11日(日) 23:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    589
二次創作 ※前の記事 静かなるドン 第77巻(2006年4月)

 2022年11月6日日曜日10時半ぐらいに東京メトロで出発。神保町駅で11時前に降りる。目的地は下記ページにあるように「おもしろ同人誌バザール神保町」が開催されるベルサール神保町。

・おもしろ同人誌バザール|同人誌|即売会|東京都
https://hanmoto1.wixsite.com/omojin/

※関連記事
 孔明のいたまち 襄陽(2020年5月15日発行)
 三国都督刺史表(2021年1月1日)

 さすがに三国志オンリーでもないので、三国志ネタを求めるのは的外れなのだけど、後日、確認すると1冊の中に見かけたので、記事にする。
 当日は次の予定があったので予めツイッターでほしい本がないかチェックしてメモを携えていた。会場に入って真っ先に、買えてない分の『Fani通』2020上半期~2021上半期の三冊を買う。前回買ったときは下記関連記事にあるように、執筆者の一人が販売されていたので最新号のみ手に入れていたので。

・F会の呟き
‏https://f-kai.hatenadiary.jp/

※関連記事 Fani通2021下半期(F会2022年8月13日)

 後日、まずランキング概説部分を読んだ。自分が気に入ったアニメ作品はやはり「アバタもエクボ」になっているようで、例えば「蜘蛛ですが、なにか?」の勇者パートは確かに冗長でマイナスポイントだね等気付かさせてくれるね毎号。
 その次はベルサール神保町アネックスからベルサール神保町へ移っての、『同人誌即売会史研究会報告集』1(みるく★きゃらめる)。吉本たいまつさんの同人誌。推奨されていたので、支払いに交通系ICカードを出そうとして手での厚さの判断し、国会図書館登録利用者カードを出すという天然ボケをかましてしまった(笑) 情報系同人誌展示即売会 おもしろ同人誌バザールならではのあるあるではないだろうか?(いや、ない・笑)。それはともかく後日、読むに、pp.4-8花羅(STRIKE HOLE)「同人誌即売会開催の歴史を研究する(1990年代を中心に)」のp.5でイベント開催の資料についての分類と各信憑性について書かれてて「なんだか史料批判みたいなことだね」とおもったら、p.6で史料批判って単語が出てきた。興味深いね。
 その次が『ちょっと偏った インターネット老人会へようこそ -ネット昔話集-』(BLACK FTZ 20022年11月6日)。名前で買いそうになっていたので、一旦、ブースで試読してから読みたいことがあるのを確認してから購入。後日読むに、p.2の「はじめに」によるとpp.58-84にある、saoyagi2さんの「個人サイトについて勝手に語ってみる」「追悼RSS」「パソコン通信の思い出」はそれぞれコピー本だったらしく、それらとその直前のpp.50-57「黎明期のSEO」が面白くて一気に読んでしまった。いやここ振り返ることで何十年かの社会と情報という関係性、そして自分の立ち位置が頭の中で整理できたというか。p.62のストックやフローという言葉を久しく使ってなかったし。p.63「ストックからデットストックへ」か。たとえデットストックになろうともストック志向だね、私は。世の中フローばかりだけど。

・BLACK FTZ
https://twitter.com/black_ftz

 それで次は本題の駄チワワ『コスプレ村の時事解説①』(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷)。予定が迫っていたので、それと同時に駄チワワ『同人・コスプレ学級会 傾向と対策2019~2021春』(旅と怪獣舎2021年12月31日)を即買いしたのだけど、すぐにサンプルを読まないのですか、とツッコミが入った(笑)

・駄チワワ:旅と怪獣舎
https://zubunuretiwawa.ldblog.jp/

※新規関連記事 コスプレイヤーの流行事情(コスモード39号 2011年5月号 4月5日発売)

※新規関連記事 Cosplay Collection Night @TGS(2011年9月17日)

※新規関連記事 推し本三国志(3) 馬超孟起 馬岱 龐徳令明 王異(2023年8月13日発行)

・駄チワワ@学級会研究本 (DATIWAWA) on Twitter
https://twitter.com/DATIWAWA

   

 それで読んでみたら想定以上に面白かった。前者で知らなかったコスプレ界の歴史を楽しめたし、後者でネットでの騒動の概説を知れたし。
 それで三国ネタ。まずプチネタ、東京ゲームショウについて。p.12「ゲーム業界においてはその後コスプレコンテストは下火になってきましたが、現在でもTGSではコーエーテクモがほぼ毎年、公募制での公式コスプレコンテストを開催しています。」。そう初期は下記関連記事にあるように「「真・三國無双」10周年記念 コスプレコンテスト」だったんだよね。

※関連記事 「真・三國無双」10周年記念 コスプレコンテスト(2010年9月19日)

 それで次のネタがコミックマーケットの更衣室登録証の冊子『チェンジ』が情報元の、pp.26-27「1994 冬コミ、内容(作品)別登録数」。48位の3作品に「三国志」があった。男女別内訳は「2票/11票」。同票は「特攻の拓」「爆裂ハンター」。残念ながら、次のpp.28-29「1994 冬コミ、キャラクター別登録数」では10人以上に入らなかったみたいで「三国志」関連でラインクインしていない。1994年といえばアニメ「横山光輝三国志」関連だろうね。

※関連記事 横山光輝三国志(1991年10月18日-1992年9月25日)

テンゲン英雄大戦(2021年10月25日-)


  • 2022年12月10日(土) 20:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    322
マンガ ※関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)

上記関連記事で、国会図書館で「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝」の連載を追うためにコアミックスのマンガ雑誌である月刊『コミックゼノン』を順にチェックしていた時に気づく。
コアミックスの月刊『コミックゼノン』2021年12月号(10月25日発売)から裕本恭(ひろもとやす)/原作・坂ノ市クバル/漫画「テンゲン英雄大戦」の連載が始まった。pp.250-322「第1話 群雄割拠」。下記ページのように第1話は無料で読むことができる。内容は戦略版の「終末のワルキューレ」(下記関連記事参照)といった旨の煽り文句があるように、世界の歴史上の様々な著名人物たちが一つの異世界に転移させられて、そこで勢力争いをしているという設定。何が三国と関係するかというとその異世界の勢力地図に「ナポレオン」「韓信「「織田信長」「アレクサンドロス」の他に「諸葛亮」や「呂布」の姓名が見える、つまり二人は群雄たちの中の一人(※三国の劉備、曹操、孫権、関羽らを差し置いて?とか脊髄反射ツッコミしてしまう)。次の2022年1月号(2021年11月25日発売)のpp.187-240「第2話 天才軍師」とその諸葛亮が登場する。

※関連記事 終末のワルキューレ(Netflix2021年6月17日)

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※新規関連記事 魔女大戦 第3巻第4巻(2021年12月20日 2022年6月20日)

・ゼノン編集部|ゼノン・ぜにょん・タタンが1つになったWEBマンガサイト
https://comic-zenon.com/

・テンゲン英雄大戦 - 坂ノ市クバル/裕本恭 / 第1話 群雄割拠 | ゼノン編集部
https://comic-zenon.com/episode/3269754496618781009

※新規関連記事 テンゲン英雄大戦 第1巻(2022年6月20日)

※新規関連記事 テンゲン英雄大戦 第2巻(2022年9月20日)

※新規関連記事 魔女大戦 第3巻第4巻(2021年12月20日 2022年6月20日)

静かなるドン 第77巻(2006年4月)


  • 2022年12月 9日(金) 12:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    333
マンガ ※前の記事 三国志武将列伝~蜀の章~(別冊少年チャンピオン2019年1月号 2018年12月12日)

 2022年11月4日金曜日から5日土曜日にうつって前の記事に続いて国会図書館にいた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※新規関連記事 メモ:赤毛のアチョー!!(週刊少年ジャンプ』2015年No.16 3月30日特大号 3月16日発売)

 下記関連記事で『漫画サンデー』を見ていたのだけど、その中で看板作品の「静かなるドン」がある。どうやらそれに三国ネタがあるとのことで探し出そうとしたものの、なにせ単行本で全108巻もあるから端から読んでいってもこの時間内では見つからない。それでネットで検索して、それを閲覧申請しようと思ったけど、それでもこれといったものがうまく探し出せなかった。多くは次への課題として、ひとまずは、13時20分、新田たつお『静かなるドン』第77巻(マンサンコミックス 実業之日本社2006年4月)。p.142の5コマ目に頭にドクロ髪飾りをつけた猛角なるキャラクターが出てくる。もちろん孟獲が元ネタ、史書上の孟獲というより『三国志演義』を代表するする創作での南蛮の孟獲だろうね。

・実業之日本社
http://www.j-n.co.jp/

・漫画サンデー
https://www.j-n.co.jp/magazine_list/?mgenre=17

※関連記事 蒼太の出張(漫画サンデー2009年9月19日・10月6日合併号 9月15日発売)

春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年3月26日)


  • 2022年12月 8日(木) 21:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    268
ショー 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter
http://twitter.com/eiketu

※関連記事 第三回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年1月8日)

※新規関連記事 第四回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月3日)

・Twitter / eiketu: #三国志祭 終わりました。 うちは毎日が三国志!新イベント予定 「横山光輝三国志の交流会<人物テーマ>」 を実施!11/20(日)17時 第一回は #劉備 毎月実施予定です。 三連休1月8日(日)三国志交流会「#桃園の智会」 3月26日(日) ぷち三国志祭「#春の三国志会」 11/19 #三国志ラボ もやります ...
https://twitter.com/eiketu/status/1589617257646522368

上記ツイートに書いてあるのだけど、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2023年3月26日日曜日に「春の三国志会」が開催されるという。

・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※前回記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日)

※次回記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年3月30日)

三国志武将列伝~蜀の章~(別冊少年チャンピオン2019年1月号 2018年12月12日)


  • 2022年12月 7日(水) 10:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    356
マンガ ※前の記事 蒼太の出張(漫画サンデー2009年9月19日・10月6日合併号 9月15日発売)

 2022年11月4日金曜日、前の記事に続いて国会図書館にいた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

 いろんな雑誌を並行して閲覧申請していたけど、下記関連記事の単行本の雑誌連載を追うシリーズ。山口陽史「三国志武将列伝」の連載を追う。秋田書店の月刊『別冊少年チャンピオン』に連載していた。実際、見てみると、単発掲載に近い形でスタートしいて、2019年1月号から正式連載となった。

※関連記事
 呉ー孫策伯符という男ー(2017年5月12日)
 三国志武将列伝~呉の章~ 第1巻(2019年1月8日)
 三国志武将列伝~蜀の章~(2019年6月7日)

・秋田書店
https://www.akitashoten.co.jp/

※関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)

・別冊少年チャンピオン
https://www.akitashoten.co.jp/b-champion

『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦(YouTube2022年12月3日)


  • 2022年12月 6日(火) 01:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    484
テレビ 下記の出演者によるnote記事で知ったこと。

・生放送に出演/修士課程の単位集めは残り6週|佐藤ひろお|三国志研究中
https://note.com/hirosatoh3594/n/n3d9df29cb8d7

※関連記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)

※新規関連記事 Cosplay Collection Night @TGS(2011年9月17日)

※新規関連記事 リンク:『三国志集解』を教材に、漢文の家庭教師をやっています(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月15日)

 下記YouTubeのチャンネルの下記ページにあるように、というよりそのページにて、2022年12月3日土曜日20時より「『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦」がライブ配信されたという。2時間53分40秒の配信。タイトルにある「三國志 真戦」は下記関連記事にあるようにスマホアプリ。出演者は後に引用する。

・三國志 真戦 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCmm-1Vh2VdyMx79fkSOZJJA

※新規関連記事 三國志真戦ビジネス能力診断(2023年4月24日-)

・『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦
https://www.youtube.com/watch?v=1kfYtnMfH90

※関連記事  三國志 真戦(2021年5月19日-)

※新規関連記事 リンク:三国次世代:頂点を目指す戦い!(YouTube 2024年3月15日)

・佐藤ひろお@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) on Twitter
https://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事
 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)
 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年9月23日)

※新規関連記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2023年4月29日)

蒼太の出張(漫画サンデー2009年9月19日・10月6日合併号 9月15日発売)


  • 2022年12月 5日(月) 19:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    352
マンガ ※前の記事 まんがホーム事件ファイルNo.002 杜康潤(まんがホーム 2012年11月号 10月2日発売)

 2022年11月4日金曜日、前の記事に続いて国会図書館にいた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※関連記事 蒼穹三國志(漫画サンデー2009年9月1日号 8月18日発売)

 上記関連記事にあるように、その日は千葉きよかず/作画「蒼穹三國志」の連載を追うため実業之日本社の週刊『漫画サンデー』を順にチェックしていたのだけど、その中で気になる企画があった。

・実業之日本社
http://www.j-n.co.jp/

・漫画サンデー
https://www.j-n.co.jp/magazine_list/?mgenre=17

※関連記事 メモ:三国志メシ 本庄敬トークショー(六間道三国志祭2019年11月3日)

※新規関連記事 静かなるドン 第77巻(2006年4月)

 12時2分に見かけたそれは、『漫画サンデー』2009年9月19日・10月6日合併号(9月15日発売)掲載分。pp.3-26 本庄敬「蒼太の包丁」本編に続いて、pp.27-32秋祭りスペシャル出店「蒼太の出張」がある。作者は「本庄敬 with 花小路ゆみ みね武 木村直巳 千葉きよかず 金井たつお」となる。「蒼太の包丁」の作者の本庄敬先生は以前(といってもこの掲載より後だけど)、上記関連記事にあるように「三国志メシ」という三国志関連マンガを連載していたマンガ家だ。とは言っても「蒼太の包丁」自体は三国志や「三国志メシ」に無関係で、三国志ネタはこの企画マンガ「蒼太の出張」にある。

あきない三國志プロジェクト(東京都大田区2022年11月3日-2022年12月4日)


  • 2022年12月 4日(日) 23:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    349
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。これを書いている時点では終わっているのだけど記録の意味でも。

・ピオリーヌ (dharma_pioline) on Twitter
http://twitter.com/dharma_pioline

※関連記事 雷文(山口県光市2022年10月4日-)

・Twitter / dharma_pioline: 人知れず桜館で諸葛亮とおぼしきキャラが。 ...
https://twitter.com/dharma_pioline/status/1599371064370663424

 下記のページにあるように「おおた商い・観光展2022」 あきない三國志 ~いざ、おでかけ!~の一環として2022年11月3日から2021年12月4日まで「おおたをめぐる!スマホ de スタンプラリー」が開催された。下記の前回記事にあるように昨年は三国ネタが豊富だったのだけど、それに比べ今回は結果的に三国要素は縮小された形で、大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」が三国志風に扮して「孔明はねぴょん」としてガイドをしている。「いざ、おでかけぴょん」と言ってたり、スタンプラリーの賞品のぬいぐるみになったり。

・「おおた商い・観光展2022」 あきない三國志 ~いざ、おでかけ!~
https://www.pio-ota.jp/a-fair/2022/

※前回記事 あきない三國志プロジェクト(東京都大田区2021年11月14日-2021年12月12日)

・大田区公式PRキャラクターの名前が決定しました!!
https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/info/ota_70th/official-pr-caractor.html

※関連記事 「ゆるキャラまつりin彦根」に孔明わん&関うーたん(2012年10月20日21日)

まんがホーム事件ファイルNo.002 杜康潤(まんがホーム 2012年11月号 10月2日発売)


  • 2022年12月 3日(土) 17:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    224
マンガ ※前の記事 第62回東京名物 神田古本まつり(東京2022年10月28日-11月3日)

 2022年11月4日金曜日、前の記事に続いて国会図書館にいた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

 いろんな雑誌を並行して閲覧申請していたけど、前の記事で触れたように、並行して連載を追っていたのに、芳文社の月刊マンガ雑誌『まんがホーム』の杜康潤「孔明のヨメ。」があった。

・漫画の殿堂・芳文社
http://houbunsha.co.jp/

・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社
http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=114459

・イヌモアルケバボウニアタル
https://tokohkikaku.blog.shinobi.jp/
※作者ブログ

※関連記事
 孔明のヨメ。(2010年12月2日)
 孔明のヨメ。 14巻(2022年9月7日)

※新規関連記事 ヨメウラ三国志~古代中国の衣食住~(まんがタイム10月号 2023年9月7日)

 それで上記関連記事と同様、『まんがホーム』2011年1月号(前年12月2日発売)のpp.19-24 第1回とのことで、そこから順に閲覧申請して見ていく。今回は「孔明のヨメ。」連載自体じゃなくてその過程で見かけたことの記事。本題の前に『まんがホーム』2012年1月号で次回への引きで関羽張飛がでてきて、この次の2月号の、詳細はネタバレになるから省くけど、春秋左氏伝で諸葛亮と関羽とが意気投合するシーンいいな。同担っていうか、というような感想を持ったことが自分的にトピックだろうか。
 本題は『まんがホーム』2012年11月号(10月2日発売)掲載分。そのpp.23-30が通常連載分の「孔明のヨメ。」そしてpp.31-34、不定期の作者による舞台裏説明マンガ「ヨメウラ三国志」、これで2本も掲載されているのだけど、これだけにとどまらない。
 pp.87-92が「まんがホーム事件ファイル」という企画。どういった企画かは冒頭のp.87欄外から引用するに「★まんがホーム300号突破記念!!豪華作家陣にこれまでの舞台裏を描いて頂きました!」とのこと。1ページ1作家の割合。その2ページ目、p.88「まんがホーム事件ファイルNo.002」が杜康潤先生だった。つまりその号、同一作者で3本もマンガが載っていたってこと。

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 5巻(2021年12月20日)


  • 2022年12月 2日(金) 02:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    407
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2021年12月20日月曜日にコアミックスより終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第5巻(ゼノンコミックス、ISBN978-4867202869)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・12月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/12月20日(月)ゼノンコミックス新刊発売!/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 4巻(2021年6月18日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第6巻(2022年6月20日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

※新規関連記事 テンゲン英雄大戦 第1巻(2022年6月20日)

蒼穹三國志(漫画サンデー2009年9月1日号 8月18日発売)


  • 2022年12月 1日(木) 06:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    372
マンガ ※前の記事 第62回東京名物 神田古本まつり(東京2022年10月28日-11月3日)

 2022年11月4日金曜日、都内某ネットカフェにいた。三国志ニュースの記事「三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWオンデマンド 2022年10月)」を書く、7時38分アップ。三国志ニュースの記事「三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日)」を書く、8時17分アップ。国会図書館に移動。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※関連記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)

 いろんな雑誌を並行して閲覧申請していたけどまずは下記関連記事の単行本の雑誌連載を追うシリーズ。千葉きよかず/作画「蒼穹三國志」の連載を追う。実業之日本社の週刊『漫画サンデー』に連載していた。

※関連記事
 蒼穹三國志 劉備立志篇(2010年2月26日)
 蒼穹三國志 劉備彷徨編(2010年5月29日)

・実業之日本社
http://www.j-n.co.jp/

※関連記事 乱世のプロモーターたち(オール生活1984年5月号-1985年4月号)

・漫画サンデー
https://www.j-n.co.jp/magazine_list/?mgenre=17

第三回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年1月8日)


  • 2022年11月30日(水) 00:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    316
ショー 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter
http://twitter.com/eiketu

※関連記事 横山光輝三国志の交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年11月20日以降毎月第三日曜日)

※新規関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年3月26日)

・Twitter / eiketu: #三国志祭 終わりました。 うちは毎日が三国志!新イベント予定 「横山光輝三国志の交流会<人物テーマ>」 を実施!11/20(日)17時 第一回は #劉備 毎月実施予定です。 三連休1月8日(日)三国志交流会「#桃園の智会」 3月26日(日) ぷち三国志祭「#春の三国志会」 11/19 #三国志ラボ もやります ...
https://twitter.com/eiketu/status/1589617257646522368

上記ツイートに書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2023年1月8日日曜日(前回と同じであれば17時から19時頃まで)第三回「桃園の智会(ちかい)」が開催されるという。

・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※前回記事 第二回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年8月14日)

※次回記事 第四回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月3日)

※来年記事 第6回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年1月6日)

第62回東京名物 神田古本まつり(東京2022年10月28日-11月3日)


  • 2022年11月29日(火) 14:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    333
書籍 ※前の記事 らーめん三国志物語 赤い壁 鶴川店(2022年9月23日-)

 2022年11月3日木曜祝日、前の記事から小田急小田原線で都心に向けて戻り、代々木上原駅で乗り換え、15時39分東京メトロ千代田線発。車内のWiFiで乗り換えを検索し、表参道で東京メトロ半蔵門線に乗り換え、16時に神保町駅到着。この近くの「神田神保町古書店街(靖国通り沿い・神田神保町交差点他)」にて「第62回東京名物 神田古本まつり」が2022年10月28日金曜日から11月3日木曜祝日まで開催される。そこで三国志ものを探す。

・第62回東京名物 神田古本まつり - BOOKTOWNじんぼう
https://jimbou.info/news/20220915.html

※関連記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)

 上記関連記事にあるように京都の古本市は近年、行かないことの方が珍しいぐらいなのだけど、この神田古本まつりには初めて訪れる。

   

三国鼎立(川本喜八郎人形ギャラリー2022年11月27日-)


  • 2022年11月28日(月) 06:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    344
展覧会 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・哲舟(上永哲矢) (Tetsu_uenag) on Twitter
http://twitter.com/Tetsu_uenag

※関連記事 人形劇三国志の魅力を語る(渋谷2022年9月11日)

※新規関連記事 三顧の礼(川本喜八郎人形ギャラリー2023年11月26日-)

・Twitter / Tetsu_uenag: 11/27(日)から渋谷ヒカリエの川本喜八郎人形ギャラリーで平家物語「第一部青雲」、三国志「三国鼎立」の新展示開始。監修者情報によると、なんと曹丕・曹植・孫堅・孫策が飯田市川本喜八郎人形美術館から出張展示される模様!27日当日のみスタッフ解説あり、写真撮影可。https://city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/ ...
https://twitter.com/Tetsu_uenag/status/1553989008660647937

下記ページの2022年11月21日更新分にあるように、同年11月27日日曜日に東京都渋谷区宇田川町1-1 渋谷ヒカリエ8階の川本喜八郎人形ギャラリー内が展示替えになったとのこと。「人形劇三国志」関連の展示は「三国鼎立」のテーマだという。

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/

※前回記事 赤壁 苦肉の計(川本喜八郎人形ギャラリー2022年6月5日-)

※次回記事 「三国志」の序章-漢末の動乱(川本喜八郎人形ギャラリー2023年6月4日-)

らーめん三国志物語 赤い壁 鶴川店(2022年9月23日-)


  • 2022年11月27日(日) 05:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    461
物品 ※前の記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)

 2022年11月3日木曜祝日、池袋のネットカフェにいて、11時30分に目覚める。三国志ニュースの記事「画僧 月僊(名古屋市博物館2018年12月15日-2019年1月27日)」を書く、13時25分アップ。7時32分→13時33分六時間パック。東京メトロを乗り継ぎ新宿駅まで行く、14時1分新宿駅発小田急線快速急行に乗り、新百合ヶ丘で普通に乗り換え、鶴川駅で降りる。以前、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)

※新規関連記事 新・三国志 関羽篇(福岡県 博多座2023年2月5日-19日)

・Twitter / USHISUKE: 9/23開店したばかりの「らーめん三国志物語・赤い壁 鶴川店」で「激旨辛ラーメン」!いろんな野菜や肉味噌と一緒に辛味が細麺に絡みついて旨いです!らーめんやご飯、おつまみなどいろんな「三国志」メニューがあるので、また今度 ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1573919090653089792

 上記ツイートによると2022年9月23日にオープンしたお店は東京都町田市能ヶ谷町2丁目4-8 1Fにある「らーめん三国志物語 赤い壁 鶴川店」。最寄り駅は小田急小田原線の鶴川駅だ。駅から徒歩ですぐに到着する。

   

ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)


  • 2022年11月26日(土) 23:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    425
ショー 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・ジェントルメン中村 (gentlemennkmr) on Twitter
http://twitter.com/gentlemennkmr

※関連記事 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

・Twitter /gentlemennkmr: 12月18日、『ざっくりわかる8コマ三国志』発売を記念してトークイベントを開催いたします! 題して… ~ホッコリ語る三国志の描き方~ しちみ楼先生をゲストに迎え、三国志の描き方について語り合います! 13時南阿佐ヶ谷TALKBOXにて開演!!配信アリ!! 詳細 https://sites.google.com/talkingbox.jp/202212180/ ...
https://twitter.com/gentlemennkmr/status/1596509056772222976

上記関連記事の書籍の出版を記念して、そのマンガ担当である、ジェントルメン中村さん出演トークイベント「ホッコリ語る三国志の描き方」が2022年12月18日日曜日13時より東京都杉並区阿佐谷南1丁目9−1 第六志村ビル 4階 TALKING BOXにて開催されるという。「前売¥1,800 / 当日¥2,000(要1ドリンク) / 配信¥1,500」でゲストに同じくマンガ家のしちみ楼さんを迎えてのこと。下記関連記事のホスト・ゲストがリバースされたイベント。

・『ざっくりわかる8コマ三国志』発売記念 ~ホッコリ語る三国志の描き方~
https://sites.google.com/talkingbox.jp/202212180/

※関連記事
 俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)
 メモ:俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)

第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)


  • 2022年11月25日(金) 20:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    508
書籍 ※前の記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)

 2022年10月29日土曜日8時52分、2020年12月24日アニマックス放送「らんま1/2 天道家すくらんぶるクリスマス」を見る。そやったそやった、らんま1/2、千葉繁さんはサスケを演じてた。10時前出発、10時30分ぐらいに、京都古書研究会主催の「第46回 秋の古本まつり」の会場となる、知恩寺境内(京都大学吉田キャンパスの北部構内西と本部構内北辺り)に到着。今年の開催期間は2022年10月29日土曜日から11月3日木曜祝日まで。

・京都古書組合 | 京都府古書籍商業協同組合の加盟店による即売会や古書籍市場、古書店の情報を掲載しています – 京都古書組合(京都府古書籍商業協同組合)は、古本古書即売会、古書籍市場の開催、加盟店の情報を掲載しています。
https://kyoto-kosho.jp/

※新規関連記事 第41回 春の古書大即売会(京都古書研究会2023年5月1日-5日)

・第46回 秋の古本まつり 10/29〜11/3 開催します - 京都古書組合
https://kyoto-kosho.jp/archives/news/1409/

※前回記事 第45回 秋の古本まつり(京都2021年10月31日-11月3日)

※関連記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)

※新規関連記事 第62回東京名物 神田古本まつり(東京2022年10月28日-11月3日)

※次回記事 第47回 秋の古本まつり(京都2023年11月1日-5日)

・京都 百萬遍知恩寺
http://chionji.jp/

 いつもの境内に足を踏み入れる前の知恩寺の南門写真。

   

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 4巻(2021年6月18日)


  • 2022年11月24日(木) 04:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    372
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2021年6月18日金曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第4巻(ゼノンコミックス、ISBN 978-4867202432)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・6月18日(金)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/6月18日(金)ゼノンコミックス新刊発売!/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 5巻(2021年12月20日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)


  • 2022年11月23日(水) 19:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    605
研究 ※前の記事 RANJIN 三国志呂布異聞(コミックバンチ2008年17号 3月28日発売)

 前の記事に引き続き、2022年10月22日土曜日昼過ぎに国会図書館に居て、閲覧した分に目を通していた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※新規関連記事 蒼穹三國志(漫画サンデー2009年9月1日号 8月18日発売)

 それは私設研究誌の『ビランジ』。下記の前号記事の次の最新号にして最終号の第50号だ。

・竹内オサムのホームページ
http://www8.plala.or.jp/otakeuch/

・ビランジ
http://www8.plala.or.jp/otakeuch/contents-biran.html

※前号記事 メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)

ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)


  • 2022年11月22日(火) 00:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    355
書籍 ※関連記事 メモ:俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

上記関連記事のイベントで初耳で、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・ジェントルメン中村 (gentlemennkmr) on Twitter
http://twitter.com/gentlemennkmr

※関連記事 故あって現代日本にやってきた!!歴史上の偉人たちがビギンマーケットで今日もポチりますvol.4(2021年6月28日)

※新規関連記事 ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)

・Twitter /gentlemennkmr: 【告知】 私ジェントルメン中村がマンガパートを担当致しました 『ざっくりわかる三国志』まんが ジェントルメン中村/著 渡邉 義浩 11月18日に発売いたします! すごい勢いのある三国志になりました。 https://amazon.co.jp/dp/4023322253/ref=nosim?tag=book11nonfic-22 乞う、ご予約!! ...
https://twitter.com/gentlemennkmr/status/1589758352850325506

下記サイトの下記ページにあるように、朝日新聞出版より2022年11月18日に渡邉義浩/著、ジェントルメン中村/まんが『ざっくりわかる 8コマ三国志』(ISBN9784023322257)が1430円(税別)で発売したという。

・朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/

※関連記事 やさしい三国志(2019年7月26日)

・朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:8コマ三国志
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23890

※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)

※新規関連記事 メモ:三国志F 1,2巻(2009年6月、2010年9月)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※著者サイト

※関連記事
 人事の三国志(2019年6月10日)
 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)
 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)

※新規関連記事 中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2023年版(2022年12月5日)

※新規関連記事 三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)

※新規関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

※新規関連記事 メモ:邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)

RANJIN 三国志呂布異聞(コミックバンチ2008年17号 3月28日発売)


  • 2022年11月21日(月) 14:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    272
マンガ ※前の記事 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)

 2022年10月22日土曜日、5時37分に目覚める。3時間睡眠っってとこ?アニメ「スター・トレック;ローワーデッキ」#3-9 シーズンフィナーレ一つ前、盛り上がってきた!伏線回収あり、で。6時10分発。コンビニで飲み物の確保、UCCのラテとセブンイレブンのミックスフルーツ。列車を乗り継ぎ東に移動。6時50分沼津駅着。 当駅始発の東海道本線(東日本)(宇都宮行)に乗り込む。出発前にカロリーメイトを朝食に。熱海駅を過ぎた頃にアナウンスできくに、イノシシと衝突して運転取り止めは驚きだな、御殿場線。8時8分、二宮駅。小学生の登校姿を見ると、「あれ?曜日間違えた?」って焦るね。9時37分永田町駅着。トイレにいって席に付いたの9時50分ってとこか、ダイエット図書館、いや国会図書館。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※関連記事 新バイオレンスジャック(コミックバンチ2005年22・23合併号 4月28日発売)

 上記関連記事にあるように、前回、国会図書館に訪れたときはコアミックス編集の週刊マンガ誌『コミックバンチ』での永井豪とダイナミックプロ「新バイオレンスジャック」の連載を追っていたのだけど、その最終回の号から始まった三国志マンガの連載を引き続き追うことになった。それが川村一正「RANJIN -三国志呂布異聞-」。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※関連記事 川村一正/著『RANJIN -三国志呂布異聞-』連載開始(週刊コミックバンチ)

※新規関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 第7巻(2022年12月20日)

リンク:好評を博した第16回三国志祭のオフィシャルレポートが到着!(電撃オンライン 2022年11月12日)


  • 2022年11月20日(日) 06:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    295
ショー ※関連記事 三国志祭(2022年11月6日)

上記関連記事にあるように兵庫県神戸市新長田地区にて毎年恒例の三国志祭が2022年11月6日日曜日に開催された。下記サイトの下記ページにあるように、2022年11月12日に、電撃オンラインにてKOBE鉄人三国志ギャラリー館長 岡本伸也氏による「好評を博した第16回三国志祭のオフィシャルレポートが到着!」が公開された。

・三国志最新情報まとめ - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/feature/dengeki_sangokushi/

※関連記事 三国志 英傑群像出張版(電撃オンライン 2022年1月12日-)

・好評を博した第16回三国志祭のオフィシャルレポートが到着!
https://dengekionline.com/articles/158364/

※新規関連記事 リンク:神戸の秋を彩った第17回三国志祭のオフィシャルレポートが到着!(電撃オンライン 2023年11月25日)

後漢書 本紀[一](2022年11月28日)


  • 2022年11月19日(土) 13:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    350
歴史 ※前の記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

 2022年10月21日金曜日夕方、列車を乗り継いで東へ。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると15℃。駅のホームで4つもあるのにどこもWiFiつながらず。19時47分西岐阜駅、三国志ニュースの記事「メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)を書き上げる。19時51分岐阜駅、電光掲示板によると19℃。21時11分豊橋駅着。対面乗り換え(左ドア)、6両目より後方が良いポジションといったところだけど、2両目だったんで急いで通路側に座れる。階段に近いせいか、なぜかプロントのWiFiを拾えてTLを貯められる。そんな中で下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図・推し本三国志 (osacchi_basstrb) on Twitter
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日)

※新規関連記事 推し本三国志(2) 周瑜 魯粛 小橋(2022年12月30日)

※新規関連記事 リンク:曹魏爵制に關する二三の考察(東洋史研究20巻4号 1962年3月31日)

・Twitter / osacchi_basstrb: おお!三国志ファン待望の『後漢書』訳の文庫版の情報がやっと出ましたね! 現行版は学術書で高額(各冊一万円強x16巻)なので手が出ない人が多いと思いますが、一冊1000円と格段に求めやすくなってます。 ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1583237838447206400

※関連記事 全譯 後漢書(2001年12月26日-2016年12月5日)

 出版社は違うものの上記関連記事にある渡邉義浩/主編『全譯後漢書』の文庫化といったところだろうが、下記サイトの下記ページにあるように、早稲田大学出版部より2022年11月28日に渡邉 義浩/訳『後漢書』本紀[一](ISBN:978-4-657-22012-7)が1000円(税別)で発売するという。まだ『三国志』に載る時代にかかってないのだけど、刊行が続けばいずれ到達するだろうということで第一報的に記事に。

・早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/

※関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)

・後漢書 本紀[一]
http://www.waseda-up.co.jp/history/post-846.html

※関連記事 全譯三國志 全九冊(2019年11月22日-)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)
 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

※新規関連記事 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

※新規関連記事 中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2023年版(2022年12月5日)

※新規関連記事 三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)

※新規関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

三国志演義を読む(大阪府守口市2022年10月12日-2023年3月7日)


  • 2022年11月18日(金) 18:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    525
教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。というか下記関連記事を書いていて知ったこと。

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年11月11日-2023年3月10日)

※新規関連記事 もうひとつの古代史(東京都町田市2023年4月27日-9月28日)

大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店守口店8階のNHK文化センター守口教室にて2022年10月21日、11月18日、12月16日、2023年1月20日、2月17日、3月17日の金曜日各10時10分-11時40分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志演義を読む」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、15,840円とのこと、あと「★一回体験できます。(2,640円)日程など詳細はお問い合わせください。」とのこと。

・NHK文化センター守口教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/moriguchi

・三国志演義を読む
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_734261.html

※以前記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2022年4月15日-9月16日)

※新規関連記事 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日)

田中家、転生する。 3(2022年10月5日)


  • 2022年11月17日(木) 08:46 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    395
マンガ ※前の記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

 2022年10月15日土曜日、6時過ぎに目覚まし時計。列車を乗り継いで11時15分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。期間限定の曹丕が好きソーダ注文。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

※新規関連記事 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)

 それで前回来た時、本棚に置かれると聞いていたそのマンガ単行本がのを手に取る。

 それは下記雑誌ポータルサイトの下記ページにあるように『電撃マオウ』で連載中のマンガ作品の単行本、加藤ミチル/漫画、猪口/原作、kaworu/キャラクターデザイン『田中家、転生する。』3(ISBN:9784046818157)。KADOKAWAより2022年10月5日に650円(税別)で発売・発行されたという。人間より大きい猫の田中諸葛孔明が登場するマンガ。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)

・田中家、転生する。 3
https://www.kadokawa.co.jp/product/322206000740/

※以前の単行本記事 田中家、転生する。 1(2021年7月5日)

※次巻記事 田中家、転生する。 4(2023年8月4日)

 

妖怪三国志 国盗りウォーズ~最終決戦~(妖怪ウォッチ ぷにぷに2022年7月16日-30日)


  • 2022年11月16日(水) 22:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    467
ゲーム
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・あきよん (akiyon8) on Twitter
http://twitter.com/akiyon8

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年4月8日-9月9日)

・Twitter / akiyon8: 火事じゃらなんじゃらでドサクサの中、ぷにぷに三国志コラボ始まってました。孫策出た。おはようございます。 ...
https://twitter.com/akiyon8/status/1592633268461268992

 下記サイトにあるようにiOS、Google play向けのスマホゲームにLevel-5 Inc.の『妖怪ウォッチ ぷにぷに』のがあって、下記のOfficial Twitter AccountのStatusによるとそのゲーム内で2022年11月16日水曜日から11月30日水曜日まで「妖怪三国志 国盗りウォーズ~最終決戦~」が開催されるという。つまり『妖怪ウォッチ』の三国志シミュレーションゲーム『妖怪三国志』やそれをうけてアニメ『妖怪ウォッチ』内でも展開していた「妖怪三国志」を『妖怪ウォッチ』のゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』でコラボレーションするという企画。

・妖怪ウォッチ ぷにぷに|スマホゲーム 公式サイト
https://yokai-punipuni.jp/

※関連記事 妖怪三国志第3弾~覇王輪廻あらわる~(妖怪ウォッチ ぷにぷに2019年7月17日-31日)

・妖怪ウォッチ ぷにぷに公式 (yokai_punipuni) on Twitter
http://twitter.com/yokai_punipuni

・Twitter / yokai_punipuni: 【新イベント】 11/30(水)まで「妖怪三国志 国盗りウォーズ~最終決戦~」を開催!『妖怪三国志 国盗りウォーズ』から「蒼霊仙蛇(そうれいせんじゃ)カイラ」や「封神道士(ほうしんどうし)・太公望」など、強力な武将妖怪たちが多数新登場!詳細はゲーム内をチェックしてね!#ぷにぷに ...
https://twitter.com/yokai_punipuni/status/1592713006622052354

・Twitter / yokai_punipuni: 【ガシャ情報】 「三国志ガシャ」を開催!さらに11/17(木)まで、ZZZランク「封神道士・太公望」やZZランク「闘将洞潔」など、新キャラ5体の出現率がアップ中!この5体は、Lv50&わざLv3の状態でともだちになるよ! #ぷにぷに ...
https://twitter.com/yokai_punipuni/status/1592713330174885888

リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)


  • 2022年11月15日(火) 22:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    315
ゲーム ※前の記事 時re風(岐阜県大垣市2021年4月3日-)

 2022年10月10日月曜祝日、早い目に出ようとゆるりと身支度していたら結局、8時30分出発、某大学は休みじゃないのか、道幅とってうざい。9時河原町駅発。阪急。神戸線。向かいの席のケータイからのライトが眩しい。気づいてないのか、一言かければ済むような気もするけど、わざとの可能性や故障の可能性もあるかもしれない。でもそれだけバッテリーの余分な消費があって「ざまぁ」と思わくもないけど、LEDのエネルギー効率から考えてさほど電気量を消費しないだろうし、と思っていたら、鞄にしまってくれた。10時26分大開駅。10時45分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着、11時オープンまで待つことに。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)

※新規関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

 12時56分、店内でくつろいで下記の三国志ニュースの記事を書いていたら、YouTubeでおすすめ動画で出てきて知ったこと。

※関連記事 リンク:【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志(YouTube2016年7月7日)

 それが2018年6月1日の過去動画、「【ボードゲーム実況】ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001」というもの。上記関連記事と同じく、ガードゲーム「防衛三国志編」に関する動画だ。20分54秒でまとまっている。

・【ボードゲーム実況】ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001 - YouTube
https://youtu.be/LbEDGSaqjlk

 タイトルにある、そして動画でプレイされるカードゲーム「防衛三国志」は下記のサイトの下記ページにあるように、2016年春にあらいよしゆきさんのゲームデザイン、hideppさんのイラストでリリースされたものだ。

・あらいよしゆき | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
https://gamemarket.jp/booth/1879

・防衛三国志
https://gamemarket.jp/game/23504

※関連記事 防衛三国志(2016年5月5日)

三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年11月11日-2023年3月10日)


  • 2022年11月14日(月) 04:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    327
教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。

※関連記事 「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求(神奈川県横浜市2022年6月14日-9月13日)

※新規関連記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2022年10月12日-2023年3月7日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸6FのNHK文化センター神戸教室にて2022年11月11日、12月9日、2023年1月13日、2月10日、3月3日(12/2分振替)、3月10日の金曜日各10時から11時30分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志を知るために」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、20592円とのこと。2022年4月期からの継続で、下記ページを見ると2023年4月期もあるようだね。

・NHK文化センター神戸教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/

・三国志を知るために
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1239818.html

※前回講座記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年4月8日-9月9日)

時re風(岐阜県大垣市2021年4月3日-)


  • 2022年11月13日(日) 20:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    523
物品 ※前の記事 新バイオレンスジャック(コミックバンチ2005年22・23合併号 4月28日発売)

 2022年10月9日日曜日11時42分大垣駅発の東海道本線(東海)(米原行)に乗り込み、12時17分米原駅到着。この駅にいくつかアクセスできるWiFiがあるのだけど、なかなか繋がりが悪かったのだけど、めずらしくTwitterのTime Lineを取り込める、ホームの9番の位置。12時29分琵琶湖線快速(加古川行)で出発。12時34分彦根駅から出発する頃にそのたまったTLから、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。

・K・HIRAYAMA (HIRAYAMAYUUKAIN) on Twitter
https://twitter.com/HIRAYAMAYUUKAIN

・Twitter / HIRAYAMAYUUKAIN: たまたま入った大垣のお店、レキシズルと提携してるそうな。面白い名前のカクテルが豊富。アタクシはいうまでもなく、飛んで幸村頼んだ ...
https://twitter.com/HIRAYAMAYUUKAIN/status/1578761583140167681

 後日、検索をするに、下記サイトに行き当たる。後述するように2021年4月3日に、下記サイトによると岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにて歴史が語れるバー「時re風」がオープンしたという。営業時間は17時から25時まで。また下記関連記事などでふれたレキシズルバーの姉妹店とのこと、検索結果を目にするに。上記ツイートの画像を見るに、レキシズルバー同様、メニューに三国関連もあるらしい。そこから引用するに「狂った張飛」「孟徳DANCE」「月見る周瑜」と。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

※関連記事 数寄語り 満寵2(レキシズルバー2022年7月13日)

※新規関連記事 時re風(2022年12月29日訪店)

 後日、検索するに、下記の2020年9月30日のツイートではその年の9月に予定していたが、10月下旬から11月に開店を延期したと出ている、但しツイート内の新聞記事へのURLは現在存在しない。

・Twitter / ideyo_oogaki: 歴史好きが語り合えるバー 岐阜新聞 https://gifu-np.co.jp/news/20200930/20200930-278182.html バー 時re風(じれふう) 岐阜県大垣市 歴史好きな人が集まり自由に語り合えるのがコンセプトの店 新型コロナ感染症の影響で9月に予定していた開店が延期 10月下旬から11月の本格開店へ準備 #大垣 ...
https://twitter.com/oideyo_oogaki/status/1311146149957361664

第33回中華コスプレ大会(鳥取県2022年11月19日20日)


  • 2022年11月12日(土) 16:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    325
二次創作 ※5回前分 【中止】第28回中華コスプレ大会(2020年5月16日17日)

上記記事にあるように「中華コスプレ日本大会」の年二回のペースが定着していたのだけど、2020年5月開催分がご時世柄中止。

・中華コスプレ大会実行委員会公式ホームページ
http://china-cos.net/

・大会詳細
https://china-cos.net/essential-points2

・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】
http://www.encho-en.com/

※関連記事 2006年9月24日 中華コスプレ日本大会(in鳥取・燕趙園)

それで上記ページ(二番目)によると、2022年11月19日土曜日、20日日曜日に「第33回中華コスプレ大会」が開催されるとのことだ。参加料金は大人で「3,500円(2日間参加)」とのことで、小中学生が「1,000円(2日間参加)」とのことだ。宣材写真を見ると「真・三國無双」のコスプレが見える。

新バイオレンスジャック(コミックバンチ2005年22・23合併号 4月28日発売)


  • 2022年11月11日(金) 19:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    402
マンガ ※前の記事 日中戦争期における『三国志演義』再話の特色(比較文学・文化論集 第29号2012年3月31日発行)

 前の記事に引き続き、2022年10月8日土曜日昼前、国会図書館に居た。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※新規関連記事 RANJIN 三国志呂布異聞(コミックバンチ2008年17号 3月28日発売)

 下記関連記事にあるように永井豪とダイナミックプロ「新バイオレンスジャック」に三国ネタがあると知って単行本で読んでいたのだけど、結局、いつの連載なのか、また描きおろしのない初出はどうなっているのか気になって、国会図書館で連載を当たることとなった。

※関連記事 新バイオレンスジャック 上下(2010年7月31日発行)

※新規関連記事 メモ:「SD三国志」から見える少年マンガ史

 掲載誌は『コミックバンチ』。新潮社からの刊行だけど、編集はコアミックス、(※追記、下記新規関連記事で少し書いたように)ジャンプの元編集長の堀江氏が立ち上げた会社。そのせいか作品性に重きをなしているのか、毎号、どこかの連載が休みになって巻末に「今後も、より質の高い作品づくりのため、連載作品を不定期にお休みすることがあります。」という文章が入る、そのお断りスペースが設けられている。そこらへんがWikipediaでの「不定期連載」という表記なのだろう、という表記なのかな、とも思った。

※新規関連記事 テンゲン英雄大戦(2021年10月25日-)

 

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)

横山光輝三国志の交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年11月20日以降毎月第三日曜日)


  • 2022年11月10日(木) 05:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    278
ショー 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter
http://twitter.com/eiketu

※関連記事 第二回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年8月14日)

※新規関連記事 第三回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年1月8日)

・Twitter / eiketu: #三国志祭 終わりました。 うちは毎日が三国志!新イベント予定 「横山光輝三国志の交流会<人物テーマ>」 を実施!11/20(日)17時 第一回は #劉備 毎月実施予定です。 三連休1月8日(日)三国志交流会「#桃園の智会」 3月26日(日) ぷち三国志祭「#春の三国志会」 11/19 #三国志ラボ もやります ...
https://twitter.com/eiketu/status/1589617257646522368

上記ツイートにすべて書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2022年11月20日日曜日以降、毎月第3日曜日17時から18時頃まで「横山光輝三国志の交流会」が開催されるという。人物ごとのテーマで第一回は劉備とのこと。

・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日)

日中戦争期における『三国志演義』再話の特色(比較文学・文化論集 第29号2012年3月31日発行)


  • 2022年11月 9日(水) 16:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    654
研究 ※前の記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)

 2022年10月8日土曜日10時前に国会図書館に到着。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※関連記事 メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)

 まず下記関連記事でのツッコミ未遂について。ちゃんとツッコミ完遂できるよう情報の裏を取りに来た。石森プロ『三国志』(2005-2006年)と石森プロ『三国志』(2020年)の比較。10時46分、つまりはオリジナル単行本と2020年の三国志とを比較。大きさの違い、冒頭カラー→グレーの違いはあるものの欄外の注意書きに至るまで同じ。というかお茶のシーンが出てこないんだね。吉川原作なのに。あと母親も出てこない。

※関連記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)

 それより前に「コミックバンチ』での連載を追っていたのだけど、それは次の記事回しにして、もう一つの目的。上記関連記事でのシンポジウムでのレジュメで知ったのかな、確か。
 『比較文学・文化論集』第29号(比較文学比較文化研究室2012年3月31日発行)pp.11-24の箱崎緑「日中戦争期における『三国志演義』再話の特色」。レシートを見ると13時41分に複写している。

・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/

※関連記事 『三国志演義』における日本語の翻訳(比較文学・文化論集 第36号2019年3月31日発行)

※新規関連記事 東京大学の国語世界史で呉晋関連2023(2月25日26日)

・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集バックナンバー
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/students/backnumbers.html

 まず以下、目次で節をまとめてみよう。

 11 一. はじめに
 12 二. 日中戦争期における『三国志演義』再話について
 12 a. 出版状況
 13 b. 「三国志」ブームの背景
 14 三. 『三国志演義』再話本文の再検討
 14 a. 先行研究の整理
 15 b. 合理化
 18 c. 人物像の刷新
 20 四. まとめ
 20 注

叡智なビデオは好きですか?第1巻(2022年11月25日)


  • 2022年11月 8日(火) 06:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    373
マンガ  下記関連記事にあるようにKADOKAWAの『月刊コミック電撃大王』の連載作品として、WEB『ComicWalker』と『ニコニコ漫画』で連載中の後藤羽矢子/原作、玖珂ツニヤ/作画「叡智なビデオは好きですか?」が単行本化される。2022年11月25日にKADOKAWAより単行本1巻(ISBN:9784049147186)が670円(税別)で発売されるという。後で引用するように、また下記関連記事にあるように、この第3話が「三国志トークに終始するAV」

・月刊コミック電撃大王公式サイト
https://dengekidaioh.jp/

※関連記事 叡智なビデオは好きですか?第3話(月刊コミック電撃大王WEB2022年3月27日)

・【WEB連載】叡智なビデオは好きですか?
https://dengekidaioh.jp/product/hvideo/

・「叡智なビデオは好きですか?(1)」 玖珂 ツニヤ[電撃コミックスNEXT] - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322207000388/

パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)


  • 2022年11月 7日(月) 01:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    413
マンガ ※前の記事 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)

 2022年10月6日木曜日、この日のミッションは2022年10月6日に講談社から660円(税別)で発売される『パリピ孔明』11巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN978-4-06-529480-2)を購入すること。週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。初出は「『ヤングマガジン』2022年第24号、第26号、第27号、第29号、第30号、第32号、第33号、第35号、第36・37合併号」とのこと。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

・『パリピ孔明(11)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000369949

※前巻記事 パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)

※次巻記事 パリピ孔明 12巻(2023年1月6日)

・パリピ孔明
https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/

 それでいつものメモの前にこれを購入して読むまでの雑記。前前巻と前巻、買った所でついに新館が一冊も置いてなかったけど売り切れたの?or入荷しなくなったの?一応フォローしておくと1-7巻は揃っていた、アニメ化の帯が全部についていたのという何かの痕跡。

※関連記事 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)

 同じ系列店で二条駅前までいったら立てて平積みしているほど置いてあった、『パリピ孔明』第11巻。ちなみに晴明神社に太極マークある、昨日見た。
 徒歩で南下して丸太町で204にのって千本通でおりて、天空劇場横をとおってなんか。まさかコープが新築工事中だなんて。地下鉄工事のついで?たこ壱によるき満々だったけど、早さからケンタッキーによった。10月7日金曜日、三国志ニュースの記事「「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送(YouTube2022年9月30日)」を書く。7時、結局、『Fani通』2021下半期(F会2022年8月13日)を読む機会がなかなかなくて、パラパラとめくっていたら、『ナタの大暴れ』のところで てんしゅ松田さんが小田部羊一さんを見かけた、って話に目が行ってしまった。小田部さんが「なつぞら」アニメーション時代考証を担当してたのを思い出したので。

※関連記事 メモ:朝ドラ『なつぞら』に描かれたアニメーションとその世界(ビランジ45号2020年2月22日発行)

 7時26分、室温22.7℃。数日前まで30℃以上あったのに、今やクーラーかけ過ぎ?みたいな空気感。阪急で神戸へ。お昼に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)

※新規関連記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

 ここで『パリピ孔明』第11巻を開封。記念撮影。13時15分、お店のメニューの桃園三兄弟ピーチティーソーダをつかって三顧の礼に見立てた『パリピ孔明』11巻の写真を撮ろうとしたけど、今回表紙に孔明居なかったんだった。なので二顧目ぐらいの「孔明先生は今居ません」的な構図に(笑)

 

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)


  • 2022年11月 6日(日) 20:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    345
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年12月19日土曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第3巻(ゼノンコミックス、ISBN 978-4-86720-188-6)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※新規関連記事 新バイオレンスジャック(コミックバンチ2005年22・23合併号 4月28日発売)

・12月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/12月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 4巻(2021年6月18日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)


  • 2022年11月 5日(土) 01:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    433
物品 ※前の記事 リンク:孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山(毎日新聞2022年9月27日)

 2022年10月2日日曜日、10時27分元町駅発。10時45分神戸のブックカフェ「Cha-ngokushi(ちゃんごくし)」到着。下記のTwitter Accountの下記の10月1日のStatusで知ったこと目当て。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

※新規関連記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)

※新規関連記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2023年4月29日)

・Twitter / Changokushi: おはようございます。10月、未だ夏日ですが龐統メニュー再開です。しかし!物価の高騰で今まで使っていたほうとう麺がまさかの廃盤に!苦肉の策として幅広うどんを当面は使用致します。ご了承下さいませ。メニュー名もシンプルに「龐統」とすることにしました。今日も18時まで、宜しくお願い致します。 ...
https://twitter.com/Changokushi/status/1564252236674256896

※関連記事 鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!(YouTube2022年8月19日)

 Cha-ngokushiの冬季のメニュー「龐統のほうとう」は山梨県の郷土料理「ほうとう」と劉備配下の龐統とかけたネーミングの料理なんだけど(下記関連記事参照)、上記に書いてあるとおり、そのメニューに使うほうとう麺が販売中止になったため(あの地域の政情不安からくる小麦価格高騰からなんだろう、きっと)、麺を幅広うどんに変えて、それにより「ほうとう」要素が薄まってしまったため、名前をシンプルに「龐統」と変え2022年10月1日より提供開始したとのこと。早速注文。

※関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 2 蜀(神戸2020年5月31日)

※新規関連記事 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)

  

空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年11月11日)


  • 2022年11月 4日(金) 06:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    307
テレビ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK 総合2021年9月13日)

番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2022年11月11日金曜日20時45分から21時まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「孔明 天下への道」が放送されるという。上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の短縮編集版(今回は15分)といったところだろう、下記のように先週に続いて。

・空旅中国 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/P5713/

※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日)

・空旅中国 英雄が駆けた道「孔明 天下への道」
https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/V9YNW87R92/

リンク:孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山(毎日新聞2022年9月27日)


  • 2022年11月 3日(木) 06:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    352
場所 ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 2022年9月27日火曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・Kimi Ishida (kimish330) on Twitter
https://twitter.com/kimish330

・Twitter / kimish330: 三国志ファンを自称しているくせにわからないのがつらいんだけど、これ、何のシーンなんです?「趙雲が鉾(ほこ)で突いた岩から水があふれ出して魏の軍勢を押し流し、孔明が羽扇を上下させ喜ぶ場面を描く。」 / “孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」…” https://mainichi.jp/articles/20220926/k00/00m/040/189000c ...
https://twitter.com/kimish330/status/1574566471618830337

 上記ツイートにもURLがあるが、下記「毎日新聞」サイトの下記の2022年9月27日火曜日付の毎日新聞に、ウェブサイトだと有料記事になる「孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山」が発表された。感染症の関連で、三年ぶりに開催された2022年10月9日大津祭本祭の曳山(つまり山車)である孔明祈水山に関する記事だ。

・毎日新聞
https://mainichi.jp/

※関連記事 リンク:街角から:「三国志の地図」(毎日新聞 東京朝刊 2021年5月26日)

・孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山
https://mainichi.jp/articles/20220926/k00/00m/040/189000c

※関連記事 大津祭 宵宮 本祭(2022年10月8日9日)

三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日)


  • 2022年11月 2日(水) 08:17 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    398
アニメ 下記関連記事を書く際に見かけたこと。

・WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/

※関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWオンデマンド 2022年10月)

※新規関連記事 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日)

・保存版!アニメ映画「三国志」三部作一挙放送
https://www.wowow.co.jp/special/019265/

※次回放送記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWプライム 2023年3月6日)

・三国志 第一部 英雄たちの夜明け
https://www.wowow.co.jp/detail/182851/

※関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年10月2日)

・三国志 第二部 長江燃ゆ!
https://www.wowow.co.jp/detail/182852

・三国志 完結編 遥かなる大地
https://www.wowow.co.jp/detail/182853

※関連記事 風起隴西(WOWOWプライム 2022年9月21日-)

上記放送局サイトの上記番組ページによると、WOWOWシネマ(BS)にて2022年11月28日月曜日7時15分から映画『三国志 第一部 英雄たちの夜明け』(1992年)が、同月29日火曜日6時15分から映画『三国志 第二部 長江燃ゆ!』(1993年)が、同月30日水曜日6時15分から映画『三国志 完結編 遥かなる大地』(1994年)がそれぞれ放送されるという。いわゆるシナノ企画のアニメ劇場版三国志ね。上記関連記事にあるように10月も放送し、アーカイブ配信もされているのだけど、上記関連記事にある日本初放送のドラマのタイアップ的に放送ってことだろうね。

別冊歴史読本 三国志合戦データファイル(2006年7月22日発行)


  • 2022年11月 1日(火) 19:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    349
ムック ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 2022年9月23日土曜日10時30分ごろ、前の記事に続いて大阪のお店「中国史カフェ 阿斗」にいて、下記関連記事同様、本棚から書籍を取り出す。

・中国史カフェ 阿斗 (chinesecafeato) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行)

  

 それは『別冊歴史読本 三国志合戦データファイル』(新人物往来社2006年7月22日発行)。

・【KADOKAWA公式ショップ】本/雑誌・ムック/趣味・教養/歴史読本|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/c/c01081101/

※関連記事 新人物往来社サイトリニューアル(2009年12月24日)

※新規関連記事 中国古典の名著50冊が1冊でざっと学べる(2023年11月10日)

パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)


  • 2022年10月31日(月) 01:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    368
ショー 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月)

※新規関連記事 らーめん三国志物語 赤い壁 鶴川店(2022年9月23日-)

・Twitter / USHISUKE: げえっ!「徳島県の魅力をアピールするため人気アニメ『パリピ孔明』とコラボレーションして、インターネットの仮想空間と実際の会場の双方でイベントを開くことにしています」 「秋の阿波おどり」 人気の「パリピ孔明」とコラボでイベント|NHK 徳島県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20221028/8020015996.html ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1586452181380571136

下記の徳島県公式サイトの下記の知事の2022年8月12日のコラムによると、2025年「大阪・関西万博」の「とくしまバーチャルパビリオン」が2022年5月13日にプレオープンしたという。そのとくしまバーチャルパビリオンに2022年8月11日から15日まで毎日5回、アニメ「パリピ孔明」の月見英子と諸葛孔明が登場し「阿波おどりステージ」を披露したという。

・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ(BOOTH 2022年5月17日)
 3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)

・徳島県|徳島県ホームページ
https://www.pref.tokushima.lg.jp/

・「とくしまバーチャルパビリオン」に人気アニメ「パリピ孔明」のキャラクターが登場!
https://www.pref.tokushima.lg.jp/governor/column/7208636/

その第二弾が下記ページにあるように2022年11月3日木曜祝日から6日日曜日まで「とくしまバーチャルパビリオン」で期間限定イベントが開催されるという。バーチャルSNS clusterで参加できるとのこと。具体的には常設フォトスポット、毎日19時、20時、21時、それに加えて5日土曜日14時45分(アスティとくしま中継)に10分間阿波おどり、6日日曜日13時35分から14時までの間(アスティとくしま中継)と20時15分から30分までの間、阿波おどり英子バーチャルライブがあるとのこと。また3日木曜祝日19時阿波おどりと6日日曜日20時15分英子バーチャルライブは下記徳島県チャンネルで中継があると。

・バーチャルパビリオン 特設コラボサイト|バーチャルパビリオン コラボ特設サイト
https://www.pref.tokushima.lg.jp/paripikoumei-tokushima-virtual-pavilion

・【解説】とくしまバーチャルパビリオンの使い方 - YouTube (2022/10/26)
https://www.youtube.com/watch?v=Cb6VBOhZyIo

・徳島県チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/user/tokushimakouhou

※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)

メモ:第81回 三国志 義兄弟の宴(東京 護国寺2021年9月18日)


  • 2022年10月30日(日) 11:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    248
ショー ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 2022年9月18日日曜日12時50分、東京池袋近くの護国寺のお店「三国時代」に到着。

・中華料理 三国時代 - 護国寺/中華料理 - 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13237935/

※関連記事 中華料理 三国時代(東京護国寺2019年-)

 FACEBOOKで事前に参加予約していたけど、そのお店にて、下記のアカウントや下記の関連記事にあるように13時から第81回 三国志 義兄弟の宴が開催される。月一ペースのイベント。

・三国志義兄弟の宴 (3594brothers) on Twitter
https://twitter.com/3594brothers

※関連記事 第64回三国志義兄弟の宴 リニューアル開催(2021年3月28日)

※新規関連記事 リンク:秘訣は、ガツガツしないこと(新R25 2024年4月3日)

空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日)


  • 2022年10月29日(土) 21:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    422
テレビ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2021年9月26日)

番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2022年11月4日金曜日20時45分から21時まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「蜀の道」が放送されるという。上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の短縮編集版(今回は15分)といったところだろう。

・空旅中国 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/P5713/

※関連記事
 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日)
 レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年11月11日)

・空旅中国 英雄が駆けた道「蜀の道」
https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/88L94M4R12/

週刊そーなんだ!歴史編 第16号 改訂版(2013年1月15日発行)


  • 2022年10月28日(金) 06:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    361
ムック ※前の記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)

  

 2022年9月18日日曜日昼前、前の記事に引き続き上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室に居た(上記のは今年5月の写真だけど)。

・国際子ども図書館
http://www.kodomo.go.jp/

・児童書研究資料室
https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html

 その次の学習まんがは分冊百科『週刊そーなんだ!歴史編 : マンガで楽しむ日本と世界の歴史』第16号 改訂版(デアゴスティーニ2013年1月15日発行 2010年1/6-2012年3/6の改訂版)にいきつく。下記関連記事のように元の版も改訂版も記事で取り上げているのだけど、今回、ちゃんと確認できた。

・DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
http://deagostini.jp/

・週刊 そーなんだ!歴史編| デアゴスティーニ・ジャパン
http://deagostini.jp/sr2/

※関連記事
 週刊 そーなんだ!歴史編(2010年1月6日創刊)
 週刊 そーなんだ!歴史編(2012年9月11日改訂版創刊)

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)


  • 2022年10月27日(木) 08:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    321
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年9月19日土曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第2巻(ゼノンコミックス、ISBN 978-4-86720-169-5)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・9月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/202009_zenoncomics/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)


  • 2022年10月26日(水) 04:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    313
マンガ ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

  

 2022年9月18日日曜日10時28分、上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室に到着(上記のは今年5月の写真だけど)。

・国際子ども図書館
http://www.kodomo.go.jp/

※関連記事 メモ:西遊記マンガにおける人物の構築(ビランジ47号2021年2月21日発行)

・児童書研究資料室
https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html

 国会図書館の新館は雑誌専門だけど、こちらは教育目的の書籍が取り揃えてあって、清岡は特に学習まんが目当てだ。それでネットも使ってあれこれ探しているとまず『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史』「3 秦・漢とローマ──古代の大帝国 紀元前二〇〇~紀元後四〇〇年」(角川書店2021年2月25日発行)にいきつく。下記ページによると「世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが」とのこと。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

※新規関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

・角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3 秦・漢とローマ──古代の大帝国 紀元前二〇〇~紀元後四〇〇年
https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/product/sekainorekishi/321611000579.html

ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第171回(2022年10月24日)


  • 2022年10月25日(火) 07:17 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    420
ラジオ YouTubeの更新で知ったこと。

※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2022年11月6日)

上記の関連記事にあるように2020年11月6日日曜日に神戸長田区 六間道五丁目商店街にて六間道三国志祭が開催されるのだけど、その告知に下記のように、「ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第171回 2022.10.24配信」が更新された。タイトルにあるように2022年10月24日公開(ツイッターから同月16日収録)。出演は あきよんさん、むらやさん。前回から7ヶ月ぶり。

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第171回 2022.10.24配信 - YouTube
https://youtu.be/6KNZiuhl1cM

※関連記事
 ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日)
 梅に佩玉(2022年3月10日)

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

中国武将列伝 上(1999年12月18日)


  • 2022年10月24日(月) 23:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    281
書籍 ※前の記事 真説三国志(1993年5月15日初版)

 2022年9月17日土曜日18時、前の記事に続いて横浜中華街の横濱バザール3Fの「BOOKS&CAFE関帝堂書店」のパンダ部屋にいて、引き続き本を物色していた。

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

※新規関連記事 Fani通2022上半期(F会2022年12月30日)

※新規関連記事 メモ:三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日)

 次に見かけたのが次の本。
  

 それは田中芳樹『中国武将列伝 上』(中公文庫 中央公論新社1999年12月18日初版)。著者は小説家だけど、小説ではない文章。

・中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/

※関連記事 リンク:日本も中国も古代が熱い!(web中公新書2022年2月22日)

・中公文庫 - 中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/bunko/

※関連記事 中国傑物伝(1994年9月18日発行)

・中国武将列伝(上) -田中芳樹 著|文庫|
https://www.chuko.co.jp/bunko/1999/12/203547.html

※関連記事 決戦!三国志(2015年12月15日)

※新規関連記事 闘 中国百将伝(1994年10月25日)

 もちろん前の記事のと違って。タイトルが三国ではないので、三国ネタは部分的で、pp.149-168「隴を得て蜀を望む 後漢時代」pp.169-184「横行する虚像 三国時代」とある。この本の冒頭で田中氏のセレクションで、99人の中国の武将を上げているのだけど、p.162「三国志の時代」とあり、p.163で31番曹操 32番関羽 33番周瑜とし、さらに34,35,36,37番はそれぞれ司馬懿、陸遜、鄧艾 杜預。p.168ではNHK「人形劇三国志」のエピソードを持ち出してまで呂蒙を擁護している。

【イベント】再度宣伝動画です。2022年11月6日神戸新長田六間道商店街にて開催される「三国志祭」に懐中レーシングも参加します。(2022年10月21日)


  • 2022年10月23日(日) 04:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    406
ショー 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。

・大森幸 (sacchinn0403) on Twitter
https://sacchinn0403

※新規関連記事 リンク:【告知】三国志祭2024年11月2日(土)六間道三国志祭に出演します。今回は、「ちゃんごくし」で食事しながらの宣伝動画です。(YouTube2024年10月14日)

・Twitter / sacchinn0403: https://youtu.be/X2on0fZPxpY (写真はリンク付いてないので、こちらからどうぞ) 神戸新長田 11/6(日)三国志祭、よろしければ、お越しください〜! 懐中レーシングは15:00〜です! 14:20〜 の、古筝 由華Youhuaさんと、ダンスでコラボもさせていただきます! ...
https://twitter.com/sacchinn0403/status/1583390274189131777

※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2022年11月6日)

 上記の関連記事にあるように2020年11月6日日曜日に神戸長田区 六間道五丁目商店街にて六間道三国志祭が開催されるのだけど、そのステージ企画の一つに懐中レーシングが出演予定であり、下記にあるようにその宣伝動画が懐中レーシングにより制作・公開された、題して「【イベント】再度宣伝動画です。2022年11月6日神戸新長田六間道商店街にて開催される「三国志祭」に懐中レーシングも参加します。」という動画で、2022年10月21日公開。

・【イベント】再度宣伝動画です。2022年11月6日神戸新長田六間道商店街にて開催される「三国志祭」に懐中レーシングも参加します。おまけ動画パーキング古池の面白くなければ即退場も - YouTube
https://youtu.be/X2on0fZPxpY

※関連記事 2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。(2020年10月23日)

※次年記事 【イベント】神戸六間道商店街三国志祭2023年11月4日(土)懐中レーシング出演時間は14時50分からとなっています。(2023年10月30日)

・懐中レーシング
http://www.kcdtracing.com/

※関連記事 ~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシング(YouTube 2020年11月14日-)

真説三国志(1993年5月15日初版)


  • 2022年10月22日(土) 22:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    244
書籍 ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 2022年9月17日土曜日18時、前の記事に続いて横浜中華街の横濱バザール3Fの「BOOKS&CAFE関帝堂書店」のパンダ部屋にいて、初めての部屋だから本を物色していた。

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

 杏仁ミルクセーキとアーモンドパウンドケーキを注文し、まず見かけたのは次の本。
  

 それは杉田幸三『真説三国志』(廣済堂1993年5月15日初版)。

・廣済堂出版 | 廣済堂出版の書籍・雑誌、サービス情報サイト
https://kosaido-pub.co.jp/

※関連記事 新・読み解き 三国志(2012年7月25日)

※新規関連記事 マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>(2011年6月24日出版)

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)


  • 2022年10月21日(金) 01:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    350
マンガ ※関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)

上記関連記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックをしていて、下記関連記事の三国志マンガネタを思い出した、というより読んでみると意外と三国志マンガだったって話。

※関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝(コミックゼノン2019年10月25日-)

上記関連記事にあるようにコアミックスの月刊『コミックゼノン』にて連載中の梅村真也/原作、フクイタクミ/構成、アジチカ/作画「終末のワルキューレ」のスピンオフ作品である、終末のワルキューレ/原作、オノタケオ「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝」が同誌2019年12月号(10月25日発売)から連載開始されたのだけど(つまり同誌で本編とスピンオフ作品が同時に読める)、現代の文脈でいえば当然その単行本も刊行されている。
下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年4月20日月曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第1巻(ゼノンコミックス、ISBN978-4-86720-120-6)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※新規関連記事 テンゲン英雄大戦(2021年10月25日-)

・4月20日(月) ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/4月20日(月)-ゼノンコミックス新刊発売!/

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

※新規関連記事 アクリルスタンド 呂布奉先(2024年2月1日)

三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)


  • 2022年10月20日(木) 05:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    404
物品 ※前の記事 そこまで言って委員会NP(読売テレビ2020年12月20日)

 2022年9月17日土曜日18時、JR根岸線の石川町駅下車、横浜中華街の横濱バザール3Fの「BOOKS&CAFE関帝堂書店」に到着。下記関連記事でブックカフェ巡りをしたように、杏仁巡りをすることを思いつく、しかも日本でも著名な四都市で。まずは前述通り横浜の横浜中華街の隠れ家的な関帝堂書店。感染症対策で現在はテラス席と個室とテイクアウトが選べる。杏仁1品目

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

※関連記事 映画秘宝 2008年11月号(2008年10月21日発行9月21日発売)

 通された部屋は珍しく右手前の西遊記部屋ではなく右奥のパンダ部屋。杏仁ミルクセーキとアーモンドパウンドケーキを注文。飲み物な杏仁。

※関連記事 横浜→神戸 三国志ブックカフェ杏仁ハシゴ(2020年6月19日→20日)

  

吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)


  • 2022年10月19日(水) 02:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    290
マンガ ※関連記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2 (2022年10月6日)

※新規関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)

上記関連記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックをしていて、下記関連記事の三国志マンガネタを思い出した。

※関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第275死 すぐ死ぬクソバカ三国志(週刊少年チャンピオン No.6 2022年1月6日)

2022年1月6日木曜日に秋田書店より発売されたマンガ雑誌『週刊少年チャンピオン』2022年新年No.6掲載の盆ノ木至「吸血鬼すぐ死ぬ」第275死「すぐ死ぬクソバカ三国志」回の単行本収録が気になって見てみると、すでに発売してた。下記出版社の下記単行本ページにあるように秋田書店より2022年9月8日に盆ノ木至『吸血鬼すぐ死ぬ』22巻(ISBN:978-4-253-28192-8)が528円 (10%税込)が発売したという。下記ページの試し読みで目次を確認できて、pp.139-150が第275死「すぐ死ぬクソバカ三国志」となる、ページ数は雑誌掲載時と同じ。

・週刊少年チャンピオン|秋田書店
https://www.akitashoten.co.jp/w-champion

※新規関連記事 三国志武将列伝~蜀の章~(別冊少年チャンピオン2019年1月号 2018年12月12日)

・吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253281923

そこまで言って委員会NP(読売テレビ2020年12月20日)


  • 2022年10月18日(火) 03:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    430
テレビ ※前の記事 メモ:俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

 2022年9月12日月曜日、たまったビデオの消化。2020年12月20日まで来る。

※関連記事 新解釈・日本史 第8話一部 女王 卑弥呼の真実の姿とは?(TBS2014年)

 この月は上記関連記事にあるように映画「新解釈・三國志」の公開とあって、タイアップ番組や関連する番組が放送されており、今回紹介するのはそれらとは少しズレた、便乗の、とまではいかないパロディー番組に仕上がっていた。何かというと2020年12月20日日曜日 読売テレビ放送(日本テレビ系列)の「そこまで言って委員会NP」。政治経済などを主なテーマとする番組。

・そこまで言って委員会NP|読売テレビ
https://www.ytv.co.jp/iinkai/

※関連記事 『たかじんのそこまで言って委員会』で「邪馬台国」(2009年7月19日)

・オンエアリスト
https://www.ytv.co.jp/iinkai/data/bn202010.html

 サブタイトルは「中国は世界を征服するか?米日中の現代三国志」。途中のVTRで中国が新型コロナ紀元節を否定→赤壁の戦い→疫病で曹操が負けた→「新解釈・三國志」の紹介→趙雲役の岩田剛典さんのインタビューといった流れがあった。「兵法三十六計」で説明といった流れで、三十六計の画像に「提供:KOBE鉄人三国志ギャラリー」と出てくる。あと1時間2分での木簡の映像に「提供:KOBE鉄人三国志ギャラリー」と。>

※関連記事
 『さよなら絶望先生』27巻で三国
 「英傑群像」グッズショップ開設予定(2009年12月6日)

魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2 (2022年10月6日)


  • 2022年10月17日(月) 20:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    337
マンガ 三国志ニュースで紹介した三国志マンガを国会図書館で当たっていたときに長さ的にそろそろ単行本が刊行されると気づいたこと。

※新規関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)

※新規関連記事 蒼太の出張(漫画サンデー2009年9月19日・10月6日合併号 9月15日発売)

下記サイトの下記ページにあるようにスクウェア・エニックスの「マンガUP!」で連載の伊崎喬助/原作、無望菜志/漫画、カンザリン/キャラクター原案『魔王令嬢から始める三国志~董白伝~』の単行本第2巻(ISBN:9784757581845)が2022年10月6日に660円(税込)で発売されたという。馬超と董白が表紙。このマンガ作品の原作は当たり前だけど前巻と同じく『董白伝~魔王令嬢から始める三国志~』(小学館)という小説。

・マンガUP! | SQUARE ENIX
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/

・コミックス情報
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/comics/

・魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2
https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/detail/9784757581845/

※前巻記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~(2022年4月7日)

※関連記事 董白伝 ~魔王令嬢から始める三国志~(2019年12月18日-)

メモ:俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)


  • 2022年10月16日(日) 21:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    287
ショー ※前の記事 リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)

 2022年9月11日日曜日14時30分、自宅で下記のオンラインイベントを視聴。前日に東京に居たからそのまま見て帰ろうとも考えたけど、コストとそれと関連する時間的制約を考えたら自宅視聴を選択した。

・俺の三国志【現場】 - 公式ストア
https://twitcasting.tv/talkingbox2022/shopcart/179214

・俺の三国志【配信】 - 公式ストア
https://twitcasting.tv/talkingbox2022/shopcart/179216

※関連記事 俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

※新規関連記事 ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)

※新規関連記事 メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)

 何かというと、2022年9月11日日曜日14時30分より東京都杉並区阿佐谷南1丁目9−1 第六志村ビル 4階 TALKING BOXにて開催されオンラインでの配信もある、「美周郎がはなれない」の著者である、しちみ楼さん主演、ゲスト・ジェントルメン中村さんによるトークイベント「俺の三国志」。

超三国志展(東京都中野区2022年11月12日-12月12日)


  • 2022年10月15日(土) 16:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    344
展覧会 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・墓場の画廊 (hakaba_gallery) on Twitter
http://twitter.com/hakaba_gallery

・Twitter / hakaba_gallery: ★イベント情報★中野で誓いを結ぼうぞ!!「#超三国志展」11月12日(土)11:00より #墓場の画廊 にて開催。大河的歴史漫画の魅力に触れるのは「君と余だ」。 歴史漫画のアイコン的作品『#横山光輝 #三国志』の魅力に触れられる機会を見逃すな! https://hakabanogarou.jp/archives/33130 ...
https://twitter.com/hakaba_gallery/status/1580757662098411520

下記サイトの下記ページにあるように、2022年11月12日土曜日から12月12日月曜日まで東京都中野区中野5丁目52-15 中野ブロードウェイ 3F 墓場の画廊 中野店にて「超三国志展」が開催されるという。入場無料。下記関連記事と同所の展覧会と同じく横山光輝「三国志」関連の展覧会だ。

・墓場の画廊
https://hakabanogarou.jp/

関連記事 メモ:「げぇっvsむむむ」with 美女図鑑 (2017年10月15日訪問)

※新規関連記事 超三国志展 in ハンズ梅田店(大阪市北区梅田2023年3月1日-3月22日)

・★イベント情報★中野で誓いを結ぼうぞ!!「超三国志展」11月12日(土)11:00より墓場の画廊(中野店)にて開催。大河的歴史漫画の魅力に触れるのは「君と余だ」。■The Three Kingdoms
https://hakabanogarou.jp/archives/33130

関連記事 三国志(希望の友1972年1月号 1971年12月6日-)

※新規関連記事 横山光輝 生誕90周年記念 POP UP STORE 歴史もの(東京都中野区2024年2月1日-2月12日)

メモ2:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)


  • 2022年10月14日(金) 21:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    361
研究 ※前の記事 メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

 2021年9月4日日曜日15時前、前の記事に続いて早稲田大学小野記念講堂に居て「三国志学会 第十七回大会」に参加していた。

・小野記念講堂 - Waseda Culture 早稲田大学 早稲田文化
https://www.waseda.jp/culture/facility/ono/

  

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※新規関連記事 三國志真戦ビジネス能力診断(2023年4月24日-)

・三国志学会大会
http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html

※前回記事 メモ:三国志学会 第十六回大会 報告(2021年9月5日)

※新規関連記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日)

※次回記事
 メモ1:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)
 メモ2:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)

『アナログの力』展 小林智美(東京2022年10月6日-24日、大阪11月3日-21日)


  • 2022年10月13日(木) 04:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    444
展覧会 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・文緒 (fumiwo22) on Twitter
http://twitter.com/fumiwo22

・Twitter / fumiwo22: ◆『アナログの力』展 小林智美は 以下の会場で開催◆ アールジュネス秋葉原 2022/10/6(本日)~10/24(月) アールジュネス日本橋 11/3(木・祝)~11/21(月) 入場無料なので、お近くにお越しの際は是非 https://artjeuness.jp/contents/474/ ...
https://twitter.com/fumiwo22/status/1577876167792607232

下記サイトの下記ページにあるように、2022年10月6日木曜日から24日月曜日まで東京都千代田区外神田 3-15-1 AKIBA PLACE 4F こみっく軸中心派 秋葉原本店内 アールジュネス秋葉原にて、続いて2022年11月3日木曜祝日から21日月曜日まで大阪府大阪市浪速区日本橋4-10-2 こみっく軸中心派 日本橋店内 アールジュネス日本橋にて「『アナログの力』展 小林智美」が開催されるという。木曜日は13時より営業、火曜日水曜日は定休日とのことどこが三国と関係するかというと、下記ページに象徴的に掲げられるのは小林智美さんによる孔明の絵、江森備「私説三国志 天の華・地の風」の挿絵に使われている。

・アールジュネス・軸中心派・E☆2-えつ-
https://artjeuness.jp/

※新規関連記事 恋姫†シリーズ版画展(2024年1月5日-2月26日 金曜-月曜)

・『アナログの力』展 小林智美 |
https://artjeuness.jp/contents/474/

※新規関連記事 メモ:『アナログの力』展 小林智美(大阪11月3日-21日)

・小林智美公式サイト 花の歌
http://www.kobayashi-tomomi.com/

関連記事
 メモ:『私説三国志 天の華・地の風』復刊
 CD 私説三国志 天の華・地の風(2011年10月28日)

 上記関連記事にある『私説三国志 天の華・地の風』の復刊の際には小林智美さんの挿絵は使われず、上記関連記事にあるCD版にはパッケージから小林智美さんの絵だね。

メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)


  • 2022年10月12日(水) 13:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    391
研究 ※前の記事 メモ:河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容(2019年9月26日発行)

 2021年9月4日日曜日13時、早稲田大学小野記念講堂に居た。

・小野記念講堂 - Waseda Culture 早稲田大学 早稲田文化
https://www.waseda.jp/culture/facility/ono/

  

 その場所で13時開始で「三国志学会 第十七回大会」が開催される。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 メモ:三国志大文化祭2022(2022年9月4日)

・三国志学会大会
http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html

※関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

※前回記事 メモ:三国志学会 第十六回大会 報告(2021年9月5日)

※新規関連記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日)

※次回記事
 メモ1:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)
 メモ2:三国志学会 第十八回大会(2023年9月3日)

リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)


  • 2022年10月11日(火) 22:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    568
ネット ※前の記事 メモ2:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

 2022年9月9日金曜日22時ぐらい、静岡県内の某ネットカフェにいてライブ配信を待っていた。これを読んでいる人にとって関係ない話だけど、下記関連記事の記念番号6100のに続いて今回で記事番号6200で記念となる番号。今回も特に記念ってわけではないけど、清岡的に印象に残ったもの、しかも三国的にはプチネタなのかもしれない。

※関連記事 メモ:神モデル預言者モデルというのを知った(日本マンガ学会第21回大会2022年6月18日)

※新規関連記事 メモ:「SD三国志」から見える少年マンガ史

 本題(ただのリンクだけど)に入る前にそれまでの流れを説明。まずどこからがスタートかはよくわからないのだけど、下記の2021年10月19日の清岡のツイートの時点ですでに内輪ネタっぽく話題には出している。

・Twitter / okakiyo92: 青龍偃月刀とか方天画戟とか? ...
https://twitter.com/okakiyo92/status/1450423779897737216

※新規関連記事 リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)

 下記の宇宙人Vtuberの星居友仁さんのチャンネルのライブ配信のアーカイブを見ると、下記の2022年8月8日月曜日の配信でのスケジュール決め雑談にて。10分30秒を過ぎたあたり(その時刻になるようURLを調整してる)。そこで清岡と紐づけて3Dモデリングで青龍偃月刀を作る話が出ている。いや清岡がそのライブ配信の場には居なかったからか名前は明言されていないのだけどね。

・星居友仁 Yujin ch. - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCZrQ5BPp31D8yszM8kFd0Wg

※関連記事 リンク:【朝配信】戦え平日朝配信!8月3日(火)(YouTube2021年)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

※新規関連記事 リンク:【三國志8 REMAKE】関西人 後漢末期を生き抜く【星居友仁】(YouTube2024年10月25日)

・【作業雑談】 お盆ってなんだっけ 8月2週の準備とかスケジュール【Vtuber】
https://youtu.be/WQHmVf19xjA?t=630

※関連記事 機動戦士Ζガンダム 第17話 ホンコン・シティ(1985年6月29日)

メモ:河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容(2019年9月26日発行)


  • 2022年10月10日(月) 15:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    386
研究 ※前の記事 後漢末曹操政権における軍師祭酒と軍謀祭酒(六朝学術学会報 第23集 2022年3月)

 2021年9月4日日曜日12時半ぐらい、前の記事と同様、三国志学会大会参加のため、早稲田大学小野記念講堂に居た。

・小野記念講堂 - Waseda Culture 早稲田大学 早稲田文化
https://www.waseda.jp/culture/facility/ono/

 三国志学会大会では汲古書院と東方書店が出店で来ていて、このご時世なんでなかなか対面販売に遭遇することができなかったのだけど、個人的には3年ぶりに邂逅できて、以前からほしかった本を購入。それは関尾史郎・町田隆吉/編『磚画・壁画からみた 魏晋時代の河西』(汲古書院2019年9月26日発行、ISBN 9784762966354)。学会価格20%引きで6600円。お目当てのpp.129-156 小林聡「河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容 ――魏晋・五胡期、胡漢混淆地帯における礼制伝播のあり方――」という論文が掲載されてる。

・株式会社汲古書院      古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

※関連記事 三國志研究第十七号(2022年9月4日発行)

※新規関連記事 漢代経学に於ける五行説の変遷(2022年11月7日)

・磚画・壁画からみた 魏晋時代の河西
http://www.kyuko.asia/book/b480781.html

※関連記事 磚画・壁画からみた 魏晋時代の河西(2019年9月30日)

 この先生の服飾関連、特に進賢冠についての研究にとても興味があって、下記関連記事にあるように長い間注目してる。

※関連記事
 メモ:二つの学術刊行物
 メモ:「中国服飾史上における河西回廊の魏晋壁画墓・画像磚墓」
 「魏晋南北朝時代における冠服制度と礼制の変容」ノート
 メモ:「晋南朝における冠服制度の変遷と官爵体系」
 リンク:漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説(埼玉大学紀要 教育学部2009年)
 リンク:「朝服」制度の行方(埼玉大学紀要 教育学部2010年)
 リンク:漢唐間における楽制体系と冠服体系(埼玉大学紀要. 教育学部2020年)

※新規関連記事 リンク:西晋における礼制秩序の構築とその変質(九州大学東洋史論集 第30号 2002年4月)

六間道三国志祭(神戸市新長田2022年11月6日)


  • 2022年10月 9日(日) 06:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    448
ショー ※関連記事 三国志祭(2022年11月6日)

 すでに上記関連記事で「三国志祭」の記事を書いたのだけど、そこで予告したように、今回は三国志祭六間道会場、またの名を「六間道三国志祭」についての記事だ。六間道五丁目商店街に訪れたとき、六間道三国志祭のチラシが置いてあって立てかけ写真を撮った。

 

 2022年11月6日日曜日11時から17時に兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街にて今年も「六間道三国志祭」あるいは「三国志祭六間道会場」が開催されるという。

・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト
http://rokkenmichi5.com/

・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter
https://twitter.com/rokkenmichi5

※前回記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日)

※次回開催記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2023年11月4日)

後漢末曹操政権における軍師祭酒と軍謀祭酒(六朝学術学会報 第23集 2022年3月)


  • 2022年10月 8日(土) 20:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    367
研究 ※前の記事 メモ:三国志大文化祭2022(2022年9月4日)

 2021年9月4日日曜日12時半ぐらい、三国志学会大会参加のため、早稲田大学小野記念講堂に居た。

・小野記念講堂 - Waseda Culture 早稲田大学 早稲田文化
https://www.waseda.jp/culture/facility/ono/

 下記関連記事の2019年に続いて(いやご時世で2年間の同機会は会ってない)、著者様から論文の抜刷を頂いた。それは『六朝学術学会報』第二十三集(六朝学術学会2022年3月刊行)pp.1-16 青木竜一「後漢末曹操政権における軍師祭酒と軍謀祭酒」。

※関連記事 後漢の相見儀制(『集刊東洋学』第121号、2019年6月28日)

 タイトルからしておそらく下記関連記事にある六朝学術学会第25回大会でのご発表の論文化なんだろうね。あと下記のように訂正のお知らせが出ていた。

・六朝学術学会
http://liuchao.gakkaisv.org/

※関連記事 六朝学術学会第25回大会(ZOOM2021年9月25日)

※新規関連記事 六朝学術学会 第45回例会(東京渋谷区2024年3月16日)

・『六朝学術学会報』第23集 (2022年3月刊行)一部訂正につきまして
http://liuchao.gakkaisv.org/23teisei.html

※関連記事
 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日)
 国制面から見た曹魏・西晋都督制の特徴(魏晉南北朝史研究会第22回大会2022年9月17日)

※新規関連記事 メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

※次集記事 六朝学術学会報 第24集(2022年3月)

雷文(山口県光市2022年10月4日-)


  • 2022年10月 7日(金) 05:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    623
物品 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・ピオリーヌ (dharma_pioline) on Twitter
http://twitter.com/dharma_pioline

※関連記事 あきない三國志プロジェクト(東京都大田区2021年11月14日-2021年12月12日)

※新規関連記事 あきない三國志プロジェクト(東京都大田区2022年11月3日-2022年12月4日)

・Twitter / dharma_pioline: 光市の二郎系ラーメン店「雷文」が移転 駐車問題も解消(みんなの経済新聞ネットワーク) https://news.yahoo.co.jp/articles/1c76ebbe912ac162df7a23b2ecdade4d00be3b89 三国志城の二郎インスパイアラーメン、記事になっていた! ...
https://twitter.com/dharma_pioline/status/1578194369118470144

下記の「周南経済新聞」サイトの下記2022年10月6日付の記事ページによると、山口県柳井市から同県光市上岩田へと2021年8月に移転オープンした「二郎系」ラーメン店である「雷文」が駐車場不足から2022年8月31日に一時閉店し、同年10月4日火曜日に同市岩田に再オープンしたとのこと。引用するに「営業時間は10時30~14時30分(麺なくなり次第終了)。日曜定休。」いや三国志ニュース的にそのラーメン店移転がトピックではなく、その中身に対しての器がトピック。移転先が、2015年4月22日の休館を経て閉館された「石城の里 三国志城」の食堂だった所だという。つまり休眠した施設の有効活用。

・周南経済新聞 - 広域周南圏のビジネス&カルチャーニュース
https://shunan.keizai.biz/

・光市の二郎系ラーメン店「雷文」が移転 駐車問題も解消
https://shunan.keizai.biz/headline/1394/

※関連記事 三国志城食堂メニュー再び

・石城の里 三国志城 (※Internet Archive内)
http://web.archive.org/web/20070208160955/www3.ocn.ne.jp/~sangoku/

※関連記事 石城の里 三国志城 休館(2015年4月22日-)

メモ:三国志大文化祭2022(2022年9月4日)


  • 2022年10月 6日(木) 20:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    447
ショー ※前の記事 リンク:2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域(2019年3月)

 2022年9月4日日曜日、ネットカフェから最寄り駅に行って、9時50分、早稲田大学小野記念講堂に到着。

・小野記念講堂 - Waseda Culture 早稲田大学 早稲田文化
https://www.waseda.jp/culture/facility/ono/

 その場所で午前10時開始で、三国志学会主催の三国志大文化祭2022が開催される。下記の前回記事同様、当日のメモを写すぐらいの短いものになると思う。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 三國志研究第十七号(2022年9月4日発行)

※新規関連記事 メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

・三国志学会大会
http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html

※前回記事 メモ:三国志大文化祭2021(2021年9月5日)

※新規関連記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日)

※次回開催記事 メモ:三国志大文化祭2023(2023年9月3日)

 USHISUKEさん司会で、オンライン中継もされている。三国志大文化祭2022は上記ページから引用するに「研究に限らない三国志の裾野の広さを活かし、幅広い分野から三国志ファンによる三国志ファンのための発信の場として2020年より開催しています」とのことだ。

三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWオンデマンド 2022年10月)


  • 2022年10月 5日(水) 07:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    318
アニメ 下記関連記事にあるように、2022年10月2日にWOWOWシネマにてアニメ「三国志 第一部 英雄たちの夜明け」他全三部が放送された。

※関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年10月2日)

※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日)

・WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/

・WOWOWオンデマンド - 人気番組が楽しめる動画配信サービス
http://wod.wowow.co.jp/

・三国志 第一部 英雄たちの夜明け
https://wod.wowow.co.jp/content/113311

・三国志 第二部 長江燃ゆ!
https://wod.wowow.co.jp/content/113312

・三国志 完結編 遥かなる大地
https://wod.wowow.co.jp/content/113313

そのため2022年10月よりアーカイブ配信として上記のWOWOWオンデマンドより映画『三国志 第一部 英雄たちの夜明け』(1992年)、映画『三国志 第二部 長江燃ゆ!』、映画『三国志 完結編 遥かなる大地』(1994年)が公開されており、今のところ(いつ配信が打ち切られるか把握してないという意味)いつでもこれら三部作を視聴することができる、いや一応上記それぞれのページに「90日以内に配信終了の予定はありません」と書いてあるし。

リンク:2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域(2019年3月)


  • 2022年10月 4日(火) 00:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    338
研究 ※前の記事 リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)

 2022年9月3日土曜日、とあることでお名前の読み方を知りたくてたどり着いたこと。

 下記の立命館大学のサイトの下記ページに『専修大学社会知性開発研究センター古代東ユーラシア研究センター年報』第5号(2019年3月)のpp.83-102に新津健一郎「2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域 : 士燮・孫呉時期の交州地域史」が公開されている。脚注の形でページごとに適宜、注が入る。

・専修大学学術機関リポジトリ:SI-Box
https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/

・2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域 : 士燮・孫呉時期の交州地域史
http://doi.org/10.34360/00008307

※新規関連記事 リンク:『周縁の三国志』評 新津健一郎(WEB東方2024年1月15日)

 下記関連記事の論文・書評リンクシリーズの一環として目次で以下にまとめてみよう。

※関連記事 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日)

※新規関連記事 リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月)

83 はじめに
85 第1章 士燮・孫呉期交州への視線
85 (一) 交州地域史の史料をめぐって
86 (二) 2-3世紀の交州地域に関する先行研究
89 第2章 士燮政権再考
89 (一) 士氏の年譜と官職獲得の過程
90 (二) 士氏の経済基盤
93 (三) 士氏と現地社会
95 第3章 孫呉政権の交州統治
95 (一) 孫呉の南方政策
97 (三) 林邑と交州
98 (三) 呂興の「反乱」と広州の分離
100 (四) 陶璜の統治をめぐって
101 おわりに
102 【付記】

「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送(YouTube2022年9月30日)


  • 2022年10月 3日(月) 05:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    385
ゲーム 下記の出演者によるnote記事で知ったというか、あちこちで目にしてたけど時期を逸したがアーカイブ配信もあるんで今頃紹介。

・9月の活動報告/40歳以降の学習戦略|佐藤ひろお|三国志研究中
https://note.com/hirosatoh3594/n/nc54e78900133

※関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※新規関連記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)

 下記YouTubeのチャンネルの下記ページにあるように、というよりそのページにて、2022年9月30日金曜日20時より「「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送」がライブ配信されたという。出演者は下記配信ページの概要欄から引用するに「・スベシャルゲスト:佐藤大朗/・キック一郎/・荒木美鈴/・ちゅうにー」とのこと。タイトルにある「三國志 真戦」は下記関連記事にあるようにスマホアプリ

・三國志 真戦 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCmm-1Vh2VdyMx79fkSOZJJA

・「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送
https://www.youtube.com/watch?v=FuKG1p1z9GI

※関連記事  三國志 真戦(2021年5月19日-)

・佐藤ひろお@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) on Twitter
https://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事
 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)
 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年9月23日)

※新規関連記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2023年4月29日)

リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)


  • 2022年10月 2日(日) 21:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    413
新聞 ※前の記事 鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!(YouTube2022年8月19日)

 2022年9月3日土曜日、一日かけて青春18きっぷでの鈍行列車移動で東京に向かった後、睡眠して23時2分に目覚めて下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter
https://twitter.com/tmitsuda3594

※関連記事 『三国志』パノラマ(東京都八王子2022年12月10日-2023年2月25日)

※新規関連記事 風起隴西-SPY of Three Kingdoms-(エンタメ・アジア2023年11月1日-)

・Twitter / tmitsuda3594: 備忘録として。 / 「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る https://recordchina.co.jp/b898193-s41-c30-d0198.html @recordchina より ...
https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1565517030853595136

  下記ポータルサイト「レコードチャイナ」の下記ページにて2022年7月26日15時30分に記事「「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る―中国新聞社」が公開された。

・Record China
https://www.recordchina.co.jp/

※関連記事 リンク:中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛(レコードチャイナ2022年5月13日)

・「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る
https://www.recordchina.co.jp/b898193-s41-c30-d0198.html

※関連記事
 第2回三国志学会大会ノート2
 第2回三国志学会大会ノート4
 関羽と霊異伝説(2019年9月)

『三国志』の世界(東京都青梅市2022年10月1日-12月18日)


  • 2022年10月 1日(土) 04:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    416
展覧会 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東京都青梅市 (ome_city_tokyo) on Twitter
http://twitter.com/ome_city_tokyo

関連記事 諸葛孔明ポストカード(青梅市吉川英治記念館2020年9月7日?)

※新規関連記事 生賴範義展(東京都青梅市2024年1月20日-3月17日)

・Twitter / ome_city_tokyo: 青梅市吉川英治記念館では、10月1日(土)から「『三国志』の世界」を開催します。どうぞお楽しみに!<青梅市吉川英治記念館> #青梅市吉川英治記念館 #三国志 #コーエーテクモ https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/24522.html ...
https://twitter.com/ome_city_tokyo/status/1575727141538304001

下記サイトの下記ページにあるように、2022年10月1日土曜日から12月18日日曜日まで東京都青梅市柚木町1丁目101−1 青梅市吉川英治記念館にて秋季展示「『三国志』の世界」が開催されるという。主な展示資料として「『三国志』の初版本(昭和15年)、矢野橋村の『三国志』挿絵、三国志ノート、川本喜八郎の劉備玄徳等の三国志人形、『三国志』掲載新聞、週間ビジュアル三国志など」が上げられる、ベタに「週刊」を「週間」としているものの。あと「本展示では株式会社コーエーテクモゲームスの協力により『三國志 覇道』とのタイアップも行っております。」とのこと。

・青梅市吉川英治記念館
https://ome-yoshikawaeiji.net/

・秋季展示『三国志』の世界
https://ome-yoshikawaeiji.net/events/event-6764

関連記事
 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)
 コミック三国志(週刊ビジュアル三国志2004年3月25日-2005年3月17日)
 ゲーム内記念コラボ横山光輝『三国志』(三國志 覇道 2022年9月15日-30日)

鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!(YouTube2022年8月19日)


ネット ※前の記事 叡智なビデオは好きですか?第3話(月刊コミック電撃大王WEB2022年3月27日)

 2022年8月30日火曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年9月23日)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

・Twitter / Changokushi: 三国志を通して知り合い、3年前の三国志祭六間道会場でも「三国アンダ義」でステージを盛り上げてくれた仲良しご夫婦が、Cha-ngokushiを訪れて下さいましたよ!その様子がUPされてる動画はこちら⇒http://youtu.be/wiXlcH7OM30 スムー爺のサイズ感分かっていただければ。明石海峡大橋も淡路島も楽しそう ...
https://twitter.com/Changokushi/status/1564252236674256896

※新規関連記事 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)

 YouTubeでの下記のように2022年8月19日に動画「【神戸・淡路島の旅・前編 #16】鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!【Vlog】」が公開された。この4分55秒から六間道五丁目商店街の紹介になり、主にそこの中国茶と三国志のお店 Cha-ngokushi(ちゃんごくし)の訪問となる。

・【神戸・淡路島の旅・前編 #16】鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!【Vlog】 - YouTube
https://youtu.be/wiXlcH7OM30

※関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 1 魏(神戸2020年5月30日)

※新規関連記事 【音楽活動】六間道 三国志祭り(YouTube2023年12月1日)

画僧 月僊(名古屋市博物館2018年12月15日-2019年1月27日)


展覧会 下記関連記事を書く際に知ったこと。というよりそこでは「伝月僊」とあるものの月僊についていつの時代の人かとか説明不足すぎたので。

関連記事 メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)

下記博物館公式サイトの下記展覧会ページによると、名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1 名古屋市博物館にて2018年12月15日土曜日から2019年1月27日日曜日まで特別展「画僧 月僊」が開催されたという。そのページによると「名古屋生まれの画僧(絵を描く僧侶のこと)、月僊(げっせん、1741-1809)」とのことで、そこからリンクされるリストによると三国を題材とした絵画がいくつか見られる。

・名古屋市博物館
http://www.museum.city.nagoya.jp/

関連記事 中国王朝の至宝(2012年10月10日-12月24日)

・特別展 画僧 月僊
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji181215.html

叡智なビデオは好きですか?第3話(月刊コミック電撃大王WEB2022年3月27日)


マンガ ※前の記事 機動戦士Ζガンダム 第17話 ホンコン・シティ(1985年6月29日)

 2022年8月30日火曜日、ツイッターのTLを見て知ったのだけど、内容が内容だけに一応、ツイートにリンクせず、個人が特定されない形で紹介していこう。

 何かというと、下記ページにあるようにKADOKAWAの『月刊コミック電撃大王』の連載作品として、WEB『ComicWalker』と『ニコニコ漫画』で連載中の後藤羽矢子/原作、玖珂ツニヤ/作画「叡智なビデオは好きですか?」があるのだけど、下記ページにあるように最新話と第1-3話が無料公開されていて、その第3話が三国志ネタとなっている。逆算するとおそらく2022年3月27日更新分だろう。基本、アダノレ卜ビデ才を紹介する話の流れで、しかも実在するビデオとのことで。また下記ページによるとこの記事を書いている段階ですでに単行本1巻(11月25日発売)が発売されているとのことで記事を改めよう。

・月刊コミック電撃大王公式サイト
https://dengekidaioh.jp/

※新規関連記事 叡智なビデオは好きですか?第1巻(2022年11月25日)

・【WEB連載】叡智なビデオは好きですか?
https://dengekidaioh.jp/product/hvideo/

三国志祭(2022年11月6日)


ショー
下記の公式サイトが更新されたので紹介。

・三国志祭
http://www.kobe-tetsujin.com/3594maturi/

※前回記事 三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日)

※次回記事 三国志祭(2023年11月4日)

※新規関連記事 リンク:好評を博した第16回三国志祭のオフィシャルレポートが到着!(電撃オンライン 2022年11月12日)

第16回 三国志祭が2022年11月6日日曜日11時から17時まで兵庫県神戸市長田区の新長田地区にて開催されるという。今のところ、鉄人広場(若松公園)では11-15時に恒例の中国武術大会(魏呉蜀)、ピフレホール会場では2講演セット、KOBE鉄人三国志ギャラリー前ブースでは11時から17時まで管輅人物鑑定「奇門遁甲占い」、KOBE鉄人三国志ギャラリー前ステージでは14時から20分までアニマル三国志キャラクターショー、15時30分から17時まで神戸電子専門学校「三国志ショー」、KOBE鉄人三国志ギャラリー内会場では展示&講座、17時30分-20時に三国志祭当夜祭 アスタくにづか4番館4階 講座会場では講座が開催されるという。また企画として三国志祭作品募集、夏休みの自由研究 三国志テーマの作品展示があるそうで。

機動戦士Ζガンダム 第17話 ホンコン・シティ(1985年6月29日)


アニメ ※前の記事 新解釈・日本史 第8話一部 女王 卑弥呼の真実の姿とは?(TBS2014年)

 2022年8月24日水曜日21時2分、下記の友仁さんの配信のアーカイブで触発されてNetflixで「機動戦士Ζガンダム」の前日譚である「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を見てる。

・【トークの特訓】第48回 最近見た作品の感想+布教する(漫画、アニメ、ゲーム)【Vtuber】
https://youtu.be/VkBZDGBOQDg

※関連記事 新解釈・日本史 第8話一部 女王 卑弥呼の真実の姿とは?(TBS2014年)

※新規関連記事 リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)

 そして22時からの同チャンネルのライブ配信では下記のようにファースト・ガンダム感想回。

・【雑談配信】今更ガンダムシリーズを追う 第一弾 1stガンダムTV版アニメ感想会【Vtuber】
https://youtu.be/OGKDMoXiyfM

 8月28日日曜日6時40分、アニメ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を見終わって、そのまま時代順に「機動戦士Ζガンダム」へ。#2 ガンダムマークIIに乗ってそのまま私怨を晴らすのにつかうカミーユ、ウケる。というか0083とのギャップがね。アムロと違ってカミーユ、普通に初めから生身の喧嘩が強い。
 21時27分、「機動戦士Ζガンダム」第17話「ホンコン・シティ」に到達。Wikipediaによると、1985年6月29日放送とのこと。ここで三国プチネタ。タイトル通り香港の街並みが出てくるんだけど、ここの看板の文字、よく見ると三国ネタが多い。以下、一時停止して拾えた分。
 諸葛伏竜公司
 諸亮
 太平君子
 劉備
 伏竜図
 忠武
 蜀漢

三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年10月2日)


  • 2022年9月25日(日) 12:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,293
アニメ TV番組表で見掛け記事に。

・WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/

※関連記事 風起隴西(WOWOWプライム 2022年9月21日-)

※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWオンデマンド 2022年10月)

・三国志 第一部 英雄たちの夜明け
https://www.wowow.co.jp/detail/182851/

※関連記事
 熱き漢たち!「三国志」特集(ファミリー劇場2012年6月)
 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他(日本映画専門チャンネル2019年5月19日26日 6月2日)

※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日)

・三国志 第二部 長江燃ゆ!
https://www.wowow.co.jp/detail/182852

・三国志 完結編 遥かなる大地
https://www.wowow.co.jp/detail/182853

上記放送局サイトの上記番組ページによると、WOWOWシネマ(BS)にて2022年10月2日日曜日10時30分から映画『三国志 第一部 英雄たちの夜明け』(1992年)が137分放送され、同日12時50分から映画『三国志 第二部 長江燃ゆ!』(1993年)が149分放送され、同日9時に映画『三国志 完結編 遥かなる大地』(1994年)が148分放送されるという。近日の再放送はそれぞれ10月17日月曜日12時からの枠、同日14時30分からの枠だ、同日17時15分からの枠という。いわゆるシナノ企画のアニメ劇場版三国志ね。

新解釈・日本史 第8話一部 女王 卑弥呼の真実の姿とは?(TBS2014年)


テレビ ※前の記事 メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)

 2022年8月20日土曜日17時37分、旅から帰ってきて、たまったビデオの消化。2020年12月13日まで来る。

※関連記事 新解釈・三國志(2020年12月11日)

※新規関連記事 そこまで言って委員会NP(読売テレビ2020年12月20日)

 この月は上記関連記事にあるように映画『新解釈・三國志』の公開とあって、タイアップ番組や関連する番組が放送されており、今回紹介するのは同脚本(福田雄一氏)による2014年のTBSのTVドラマ「新解釈・日本史」、過言だろうけど名前的にその映画化が「新解釈・三國志」と思えてしまう。2020年12月13日日曜日に第6話から第9話までCSファミリー劇場にて放送され、そのうち第8話 一部「女王 卑弥呼の真実の姿とは?」と、三国関連。

・新解釈・日本史【一挙】 - ファミリー劇場
https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=04246

※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2012年5月18日)

・ドラマ「新解釈・日本史」|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2442/

HIMIKO(大阪市阿倍野2022年10月28日-30日)


ショー 京都市営地下鉄に近鉄が乗り入れるので、その車内広告を見て知ったこと。

・劇団 そとばこまち
http://sotobakomachi.com/

・殺陣×ダンス×和太鼓『HIMIKO』
http://sotobakomachi.com/stage/2022/09/5106

※関連記事 ミュージカル 日本の歴史(WOWOWライブ 2020年8月11日)

・近鉄アート感
https://kintetsuartkan.jp/

上記劇団サイトの上記ページにあるように、2022年10月28日金曜日15時開演/19時開演、29日土曜日14時開演/18時開演、30日日曜日13時開演/17時開演の全6回で近鉄アート館(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 8F)開催で殺陣×ダンス×和太鼓「HIMIKO」が上演されるという。料金は「一般 5,000円/学生 4,000円/平日昼割 4,000円/当日券 5,500円」。タイトルにあるのは卑弥呼のこと。

※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2020年5月3日、14日)

メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)


展覧会 ※前の記事 三国都督刺史表(2021年1月1日)

 2022年8月20日土曜日朝、三国志ニュースの記事「三国志~趙雲伝~(テレビ大阪 毎週月曜-金曜2022年8月17日-)」を書く、8時京都駅発の青春18きっぷ利用。東へ向かう。8時20分、下記のブログ記事を見る。『コロコロ創刊伝説』でミニ四駆のところを読んだんで面白かった。

・中国オタク「ダッシュ!四駆郎や爆走兄弟レッツ&ゴー!!ってあったよね。ミニ四駆の」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52145711.html
※2022年08月17日19:05

※関連記事 三国都督刺史表(2021年1月1日)

※新規関連記事 メモ2:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

 米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると、気温27℃。8時56分、米原駅到着。近江今津行きを待つ結構、おしゃれ系の女子が多かったけど何かイベントある?東海道本線(東海)特別快速(豊橋行)に乗り、名古屋で乗り換え。11時、愛知県の逢妻駅到着。場所を特定されるんであまり明記してなかったけど、この駅最寄りの、ちょっと前に閉店したネットカフェを結構、使っていたので馴染みの駅。そういやこの駅名(あいづま)近くのところに泊まったと昔、愛知県在住の某先生に告げたら「愛知妻」みたいに聞き違えられたのか変な意味で捉えられ、一瞬おかしな間になったのはいい思い出。同じ県下でもあんまし知られてない地名?某展覧会目当てに、馴染みの北方向ではなく、適当に南下する。谷を下る西への道を行く。そしたら川横の見通しの良いところにでて道標も見え、なにやら文化施設っぽいのがあるな、と思ったら、まさか別のだろ、と思っていたら、それが目的地の刈谷市歴史博物館だった。

・刈谷市歴史博物館
https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/index.html

・企画展「TSUNAGU-甦るモノたち-」
https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/tenji/1010631.html

※関連記事 TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)

大津祭 宵宮 本祭(2022年10月8日9日)


場所
※関連記事
 【12日分中止】大津祭 宵宮 本祭(2019年10月12日13日)
 大津祭本祭(2019年10月13日)
 大津祭 宵宮 曳山巡行中止(2020年)
 大津祭 宵宮 曳山巡行中止(2021年10月)

※新規関連記事 リンク:孔明と趙雲のからくり人形、100年ぶりに首動く 「大津祭」の曳山(毎日新聞2022年9月27日)

上記関連記事で触れたように毎年、滋賀県大津市で大津祭があって記事にしていたのだけど、昨今の情勢で中止になっており、2022年、宵宮が四年ぶり、本祭が三年ぶりに復活とのこと。2022年10月8日土曜日夕刻-21時、本祭10月9日日曜日9時-17時30分に開催される「大津祭」の曳山(ひきやま)に、孔明祈水山 (こうめいきすいざん)と龍門滝山 (りゅうもんたきやま)があるという。

・大津祭曳山連盟
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/
※「リンクポリシー」を見るとリンクする前に連絡する義務があるとのことで、URLだけ示しておく。以下、同じ。まだこういったダメアーキテクチャって撲滅しないね。というよりFACEBOOKのリンクするボタンがあるのにそれを押す前に事前に連絡をしろってことだろうか…いや「トップページ以外へのリンクは原則として」断っているから無用な機能の筈なんだけど。

※次年開催記事 大津祭 宵宮 本祭(2023年10月7日8日)

・13基の曳山: 大津祭
http://www.otsu-matsuri.jp/festival/about-hikiyama.php
※このページから引用するに「蜀の諸葛孔明が、魏の曽操と戦ったとき」とあり、「曽操」って誰だろう?とそんな「そそう」に今年もツッコミを入れてしまう。訂正されないね

※関連記事 大津曳山祭総合調査報告書(2015年6月12日)

三国都督刺史表(2021年1月1日)


二次創作 ※前の記事 推し本三国志(1) 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫(2022年8月13日)

 前の記事に続いて、2022年8月14日日曜日、12時台、大崎駅南改札出口のところ、歩道橋の上の青空の下でのおもしろ同人誌バザールの会場に居た、というよりおさっちさんのブースで買った同人誌の続き

・おもしろ同人誌バザール|同人誌|即売会|東京都
https://hanmoto1.wixsite.com/omojin

※新規関連記事 コスプレ村の時事解説①(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷)

※新規関連記事 推し本三国志(2) 周瑜 魯粛 小橋(2022年12月30日)

※新規関連記事 推し本三国志(3) 馬超孟起 馬岱 龐徳令明 王異(2023年8月13日発行)

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図 (osacchi_basstrb) on Twitter
https://twitter.com/osacchi_basstrb

・三国志武将列伝
http://sangokushi-bushoretsuden.com/

※関連記事 後漢末刺史表(2020年11月1日)

 前の記事が新シリーズの同人誌だったけど、旧シリーズでの新刊、といってもそれほど古くなく、長田康宏(おさっち/織風斎@三国志武将列伝)『三国都督刺史表』(2021年1月1日)。上記関連記事の『後漢末刺史表』の続編なんで、それと同じく『三国志群雄太守県令勢力図』のデータをシンプルに再編集したようだね。『後漢末刺史表』で予告されてた『三国刺史表』のタイトルに「都督」が加わったのは下記関連記事で触れた当時の官職制度の変遷を思い出すと納得のことだね。

※関連記事 三国時代の都督制(『創文』2007年6月号)

 ツイッターで検索してたどると、「2020/12/30~31 エアコミケ2 新刊」とのこと。

 

殺陣まつり~和風三国志~(東京2022年12月15日-18日)


ショー 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・Pasture_official (PastureOfficial) on Twitter
http://twitter.com/PastureOfficial

・Twitter / PastureOfficial: 「殺陣まつり~和風三国志~」のお知らせ 【公演日時】2022年12月15〜18日  【公演数】7公演 【劇場】明治座 【配役】 趙雲:荒牧慶彦 関羽:君沢ユウキ 張飛:田中涼星 お披露目:司波光星、田中朝陽 劉備:??? 冨田昌則はスタッフとして参加いたします。 ...
https://twitter.com/PastureOfficial/status/1567749847121547264

上記ツイートが情報の全てだけど、2022年12月15日から18日までの間、東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号 明治座にて荒牧慶彦 俳優デビュー10周年記念公演「殺陣まつり~和風三国志~」が7公演 上演されるという。

・荒牧慶彦 OFFICIAL SITE
https://aramaki-yoshihiko.com/

※新規関連記事 三國志演技~孫呉(東京都中央区 明治座2024年4月5日-16日)

・【プロデュース公演】荒牧慶彦 俳優デビュー10周年記念公演『殺陣まつり~和風三国志~』
https://aramaki-yoshihiko.com/contents/495840

・明治座 公式サイト
https://www.meijiza.co.jp/

推し本三国志(1) 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫(2022年8月13日)


二次創作 ※前の記事 Fani通2021下半期(F会2022年8月13日)

 2022年8月14日日曜日、資料系同人誌展示即売会「資料性博覧会15」の会場である中野サンプラザを後にして、結局、9時57分中野駅発の特快に乗って、神田で山手線に乗り換え、大崎駅到着。その構内の喫茶店のBeckで待機(それが前の記事の写真)。WiFiが通じてるしコンセントもあるし落ち着く。それで目的地は南改札出口のところ、歩道橋の上の青空の下が大崎コミックシェルターの会場。

・大崎コミックシェルター | コミックマーケット開催期間中
https://comishel.osaki.style/

※新規関連記事 大津祭 宵宮 本祭(2023年10月7日8日)

 そのため天候の影響を受けやすく前日13日土曜日にあるコミックシェルター公式同人誌即売会は残念ながら中止となった。今日の14日日曜日同所開催のおもしろ同人誌バザールは開催するまでも、開始は一時間遅れの12時からとのこと。

・おもしろ同人誌バザール|同人誌|即売会|東京都
https://hanmoto1.wixsite.com/omojin

 それで12時前に行ってみると、出展者が列をなしており、少し後に主催者側の指示で歩道橋の端によって、順番に受付を済ませ、済ませた方から設営していくって流れ。なので、12時を越えても会場がバタバタしていたので、しばし待って落ち着いてから目的のところへ。それはおさっちさんのブース。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図 (osacchi_basstrb) on Twitter
https://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日)

・三国志武将列伝
http://sangokushi-bushoretsuden.com/

※関連記事 メモ:三国志大文化祭 発表(2020年9月13日)

※新規関連記事 推し本三国志(2) 周瑜 魯粛 小橋(2022年12月30日)

 目当ての新刊、というか新機軸の第1弾は長田康宏(おさっち/織風斎@三国志武将列伝)『推し本三国志① 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫』(2022年8月13日)。昨日のコミケ合わせのもの。タイトルにある人物それぞれについて、史書や地理書、小説などの様々な資料から情報をあつめ、展開してある。例えば夏侯惇だと年表は元より官職・爵位一覧もあるし、「三国志演義」からの一騎打ち星取表なんて興味を惹かれるのもあるしね。もちろんはじめに概説がある。あと表題のファンには嬉しい無料配布ふろくがついてきた。

 

三國志 武将大名鑑(KT App 2022年9月13日-10月2日)


ゲーム 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・コーエーテクモ「三國志」(公式) @『三國志14WPK』好評発売中! (sangokushi_kt) on Twitter
http://twitter.com/sangokushi_kt

※関連記事 三国志 水魚之交 リアル展示(神戸ファッション美術館2022年1月29日-2月5日)

※新規関連記事 三國志8 Remake(PS5/PS4, Nintendo Switch, Windows, STEAM 2024年10月24日)

・Twitter / sangokushi_kt: 【広報スタッフ】 先日プレオープンした、『コーエーテクモ アプリ(KT App)』にて、「三國志 武将大名鑑」が10/2(日)まで無料で読めちゃいます! 延べ6500名の武将データや顔CGが掲載の大ボリューム! ぜひこの機会にダウンロードください♪ https://www.gamecity.ne.jp/ktapp/ ...
https://twitter.com/sangokushi_kt/status/1569606102815502336

下記サイトのコーエーテクモゲームスによる、下記ページで配信されるエンターテインメント・ブック「コーエーテクモ アプリ(KT App)」(iOS: 11.0 以上 / Android: 8.0 以上)がプレオープン中。下記の公式アカウントにあるように、期間限定の無料書籍がいくつか読めるのだけど、上記ツイートにあるように、2022年9月13日火曜日から10月2日日曜日まで、下記の関連記事で触れた、「三國志 武将大名鑑」をアプリ内で無料で読むことができるという。タイトル通りシミュレーションゲーム「三國志」シリーズ関連本、「三國志12」までの武将を網羅的に掲載。

※関連記事 三國志 武将大名鑑(2015年3月27日)

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 ゲーム内記念コラボ横山光輝『三国志』(三國志 覇道 2022年9月15日-30日)

※新規関連記事 ニッポン放送ラジオパーク コーエーテクモ(三國志 覇道)ブース(東京都千代田区2023年4月22日,23日)

・コーエーテクモ アプリ(KT App)
https://www.gamecity.ne.jp/ktapp/

・コーエーテクモ アプリ(KT App)@プレオープン中! (Koeitecmo_App) on Twitter
http://twitter.com/Koeitecmo_App

※新規関連記事 リンク:公式オフ会「『三國志 覇道』3周年の宴」会場レポート&出演者インタビュー(抜粋版)(2023年9月22日)

Fani通2021下半期(F会2022年8月13日)


二次創作 ※前の記事 メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)

 2022年8月14日日曜日8時31分、東京都内、飯田橋駅発。資料系同人誌展示即売会「資料性博覧会15」に一般参加のため。もちろんこの日同じく都内でコミックマーケット100があって参加希望だったけど、半年ぐらい前には感染症対策のため、一般参加にはワクチン証明書が必要だったりと書類手続きが煩雑で参加は不可能だな、と諦めていた。ところが日が近づくごとにそれが事前登録ぐらいで済むことになっていたのに気づき、その頃には参加登録締切が過ぎていて手遅れだった。代わりと言っては叱られそうだけど、同日にこの同人イベントがあり、しかもまだ事前参加登録が間に合うということで、ネットで登録しコンビニ支払を済ませると、『資料性博覧会15 公式パンフレット』(資料性博覧会15準備会2022年8月14日)が郵送されてきてた。そこに整理番号のシールが貼られている仕組み、91番だった。資料系同人誌展示即売会の公式パンフレットとあって、参加サークルのことだけでなく、読み物としての資料「【年表】安井尚志 主な仕事」とインタビュー記事「聖咲奇、安井尚志を語る」が掲載されてて、楽しんだ。いや安井氏がクラフト団の一員で聖咲奇氏が「プラモ狂四郎」のサッキー竹田のモデルで、「アンドロメロス」が安井氏の発案だって!

・資料性博覧会13
https://www.mandarake.co.jp/information/event/siryosei_expo/

※関連記事 おそ松さんぬりえ 三国志さん(2020年8月13日)

※新規関連記事 Fani通2022上半期(F会2022年12月30日)

 一般参加の開場前待機はアクセス時間帯と場所が決められていて、中野サンプラザのエレベータに乗り込み13階に行くと、降りた途端、三人ぐらいにハイプレスをかけられ取り込まれる。一人から体温を測られ、パンフレットを見せてたら、14階に案内された。思わず「むちゃ手際が良い」ってつぶやいた、素晴らしい連携。30人ごとに一人のスタッフがプラカードを掲げていて、91番からの先頭に並ぶ。その場所は150番までで、隣の別室の当日券では250番ぐらいまで用意されていた。さすがに上記関連記事の2年前と違って結構喋る人がいるね。9時20分から案内され、ほぼ待たずに会場入り。事前に待ち時間にみていて、大香港研究会さんのところから3冊2600円。

・香港漫画店
http://www.hongkongmanga.com/

※関連記事 孔明のいたまち 襄陽(2020年5月15日発行)

※新規関連記事 香港2023 御宅族の現場はこうなった。(大香港研究会2023年4月1日発行)

 2冊が大香港研究会さんの同人誌で、残り1冊が大香港研究会のてんしゅ松田さんが参加する合同アニメ批評本『Fani通2021下半期』(F会2022年8月13日)で、それが今回の本題だ。年度(4月~翌年3月)を上下半期で区切ったその期間のアニメ作品についての批評を複数の参加者から集め、評価点を集計しランク付けし、冒頭でランク順に集めた批評を元に解説していき、集めた批評はその後のページでまるごと掲載される構成。そのためいつもとても分厚く読み応えあるものとなっている。この期間は下記関連記事にあるようにアニメ「幻想三國誌 天元霊心記」があって三国ネタが確約されていたので記事にしてみた。見てみるとランクインはしなかったもののまとまった批評のページに掲載があった、p.149に、コメント2つ。

※関連記事 幻想三國誌 天元霊心記(BS12 2022年1月11日-)

・F会の呟き
https://f-kai.hatenadiary.jp/

※関連記事
 Fani通2018上半期(2018年12月29日)
 後漢末刺史表(2020年11月1日)

※新規関連記事 コスプレ村の時事解説①(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷)

※新規関連記事 Fani通2022上半期(F会2022年12月30日)

 

ゲーム内記念コラボ横山光輝『三国志』(三國志 覇道 2022年9月15日-30日)


ゲーム  下記Accountの下記Statusで知ったこと。というより2022年9月13日ライブ配信の下記動画が発表元。

・『三國志 覇道(ハドウ)』公式 好評サービス中 三国志ゲームアプリ (sangokushihadou) on Twitter
http://twitter.com/sangokushihadou

※関連記事 『三國志 覇道』1.5周年直前生放送(YouTube2022年3月15日)

※新規関連記事 ニッポン放送ラジオパーク コーエーテクモ(三國志 覇道)ブース(東京都千代田区2023年4月22日,23日)

・Twitter / sangokushihadou: #三國志覇道 2周年直前生放送 横山光輝先生の「三国志」とコラボ決定!! ・期間は9/15(木)0:00~9/30(金)23:59 ・さまざまなコラボアイテムが登場。 「三国志」コラボイベントやログインボーナスを開催します https://youtu.be/uDcA0VvhagI ...
https://twitter.com/sangokushihadou/status/1569676880139415552

・『三國志 覇道』2周年直前生放送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uDcA0VvhagI

 下記のMMO戦略シミュレーション「三國志 覇道」公式サイトの下記お知らせページによると、2022年9月15日木曜日から9月30日金曜日23時59分まで「ゲーム内記念コラボ横山光輝『三国志』」が開催されるという。マンガ横山「三国志」関連のを、「コラボ特別ログインボーナスやコラボ「闘牌遊戯」イベントなど無償で手に入るほか、有償のパック販売や購入特典として手に入れることができます。」とのこと。具体的には武将スキン(全20体)、チャットスタンプ(全23種)、君主アイコン(全40体)の3つ。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2022(配信2022年9月16日17日 千葉 一般公開9月17日18日)

※新規関連記事 三國志 武将大名鑑(KT App 2022年9月13日-10月2日)

・三國志 覇道 公式サイト #ハドウ
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/

※関連記事 夏の秋葉原電気街まつり2022(2022年7月1日-31日)

※新規関連記事 『三国志』の世界(東京都青梅市2022年10月1日-12月18日)

※新規関連記事 三國志 覇道(Google Play Games (ベータ)2023年4月19日)

※新規関連記事 三國志 覇道 3周年の宴(神奈川県横浜市2023年9月17日)

・2周年記念特設ページ
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/2nd_anniversary.html

メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)


研究 ※前の記事 『三国志演義』における日本語の翻訳(比較文学・文化論集 第36号2019年3月31日発行)

 前の記事に引き続き、2022年8月13日土曜日昼過ぎに国会図書館に居て、閲覧した分に目を通していた。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※新規関連記事 日中戦争期における『三国志演義』再話の特色(比較文学・文化論集 第29号2012年3月31日発行)

 それは私設研究誌の『ビランジ』。下記の前々号記事にあるようにそれを読みに国際子ども図書館に行ったものの、最新号がなくて、いつかは本館で読もうと思っていてようやっと読む機会が来た。

・竹内オサムのホームページ
http://www8.plala.or.jp/otakeuch/

・ビランジ
http://www8.plala.or.jp/otakeuch/contents-biran.html

※前々号記事 メモ:西遊記マンガにおける人物の構築(ビランジ47号2021年2月21日発行)

※次号記事 メモ:中国西遊記マンガ創作(ビランジ50号2022年9月20日発行)

 まず未読の48号(2021年9月6日発行)。ざっと目を通しても特に三国関連はなかったのだけど、やはり気になるところはメモを取ってしまうね。

中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日)


物品 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・中国史カフェ 阿斗 (chinesecafeato) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

・Twitter / chinesecafeato: 【閉店のお知らせ】 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 この度当店は、9月30日を持ちまして閉店することとなりました。 短い期間とでしたが、ご来店いただいたお客様、応援していただいた方々に対し、心よりお礼申し上げます。 またお会いできる事を楽しみにしております。 ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1569559963969929217

上記アカウントでのツイートにすべて書いているのだけど、下記関連記事にあるように大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)にて2022年7月10日より開業した「中国史カフェ 阿斗」が同年9月30日金曜日に閉店するという。

※関連記事
 中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)
 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

・桃谷駅前商店街ホームページ
https://www.momodani.jp/

『三国志演義』における日本語の翻訳(比較文学・文化論集 第36号2019年3月31日発行)


研究 ※前の記事 吉川英治『三国志』の底本調査とその利用様相(跨境 日本語文学研究 第12号2021年6月30日発行)

 前の記事に引き続き、2022年8月13日土曜日昼に国会図書館に居て、梁蘊嫻さんの論文を1報紹介したのだけど、もう1報を今回は紹介。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

 『比較文学・文化論集』第36号(比較文学比較文化研究室2019年3月31日発行)pp.12-26の梁蘊嫻「『三国志演義』における日本語の翻訳 ―小川環樹・金田純一郎訳『完訳三国志』を中心に」。前の記事より2年ほど遡る一報。

・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/

※関連記事 リンク:歌舞伎の世界における関羽の受容(2011年3月31日)

※新規関連記事 日中戦争期における『三国志演義』再話の特色(比較文学・文化論集 第29号2012年3月31日発行)

・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集バックナンバー
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/students/backnumbers.html

 まず以下、目次で節をまとめてみよう。

 12 (一) はじめに
 12 (二) 底本について
 13 (1) 弘治本との関係
 13 (2) 久保天随訳との関係
 14 (三) 義気の訳について
 15 (1) 兄弟のちぎり
 16 (2) 義理
 19 (3) おとこ気
 21 (四) 「仁」と「徳」の翻訳
 21 (1) 「仁」から「情」へ
 21 (2) 「徳」から「情」へ
 25 (五) おわりに
 25 注
 26 テクスト

纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)


教育機関  下記のTwitter Accountの下記Statusで知る。

・桜井市観光協会 (sakuraikankou) on Twitter
http://twitter.com/sakuraikankou

・Twitter / sakuraikankou: 桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラム9 「纒向学発信!」  「卑弥呼 共立」  令和4年10月16日(日)  12時 ~15時30分  よみうりホール  参加料:1,000円  定 員:550名 完全指定席  (事前申込み制 応募多数の場合は抽選) ...
https://twitter.com/sakuraikankou/status/1564171601892937728

・Twitter / sakuraikankou: 講演 「卑弥呼共立事情」  講師 桜井市纒向学研究センター所長 寺沢 薫    シンポジウム 「卑弥呼 共立」    関口和哉氏 読売新聞大阪本社 橿原支局長 パネラー   苅谷俊介先生 日本考古学協会会員・俳優  禰冝田佳男先生 大阪府立弥生文化博物館館長  渡邉義浩先生 早稲田大学教授  寺沢薫 ...
https://twitter.com/sakuraikankou/status/1564171790686965761

 下記地方自治体サイトの下記お知らせページによると2022年10月16日日曜日12時から15時30分までよみうりホール (東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)にて奈良県桜井市主催、読売新聞社後援でで桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラムIX 「纒向学発信!」「卑弥呼 共立」が開催されるという。参加料1000円の往復はがき等による事前申込制。応募締切は9月30日まで。

・桜井市
https://www.city.sakurai.lg.jp/

・【募集期間延長】桜井市纒向学研究センター設立10周年記念 東京フォーラム9 「纒向学発信!」「卑弥呼 共立」
https://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/machidukuribu/kankouka/event/5851.html

※新規関連記事 考古学が解明する邪馬台国の時代(東京2024年9月8日)

・桜井市纒向学研究センター
https://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/kyouikuiinkaijimukyoku/makimuku/index.html

※関連記事 リンク:纒向考古学通信 Vol.13(2019年7月1日)

 市長による主催者挨拶の後、12時10分から13時30分まで同センター所長である寺沢薫先生による講演「卑弥呼共立事情」があって、休憩を挟んで13時50分から15時30分までシンポジウム「卑弥呼 共立」がある。そのシンポジウムのパネラー(学術イベントに似つかわしくない和製英語だけどね)として苅谷俊介先生、禰冝田佳男先生、渡邉義浩先生が出演し、コーディーネーターとして関口和哉氏が出演される。

※関連記事 「卑弥呼共立」の背景と実像(神戸女子大学 オープンカレッジ2018年12月2日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)
 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)
 三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月)

※新規関連記事 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)

吉川英治『三国志』の底本調査とその利用様相(跨境 日本語文学研究 第12号2021年6月30日発行)


研究 ※前の記事 リンク:【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志(YouTube2016年7月7日)

 前の記事に引き続き、2022年8月13日土曜日11時41分に国会図書館に居た。前の記事で食事前に申し込んでおいた、複写サービス、梁蘊嫻さんの論文2報があがる。25枚。500円+税50円。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

 そのうちの一つは下記関連記事に触れた三国志学会シンポジウム「吉川英治『三国志』研究の現在」でキーとなっていた先行研究の論文だ。東アジアと同時代日本語文学フォーラム/編集『跨境 日本語文学研究』第12号(高麗大学GLOBAL日本研究員2021年6月30日発行、笠間書院2021年10月13日発売)pp.17-38の梁蘊嫻「吉川英治『三国志』の底本調査とその利用様相」。その本自体は青と黒の二色刷りなんだけど白黒コピーした。

・跨境 日本語文学研究 第12号
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784305403124

※関連記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

 まず以下、目次で節をまとめてみよう。

 18 1 はじめに
 19 2 主要な底本―湖南文山『通俗三国志』
 22 2.1 合理的な推理―人物像の工夫
 23 2.2 日本人の美意識の表れ:季節感
 26 3 挿絵の利用―情景の具象化
 26 3.1 『通俗三国志』(博文館)の挿絵
 28 3.2 『通俗三国志』(有朋堂)の挿絵
 31 4 出典利用の諸相―分かりやすさの追求
 31 4.1 久保天随『新訳演義三国志』
 33 4.2 村上知行『三国志物語』
 35 4.3 資料の組み合わせ
 36 4.4 劉義慶『世説新語』
 37 5 おわり
 37 テクスト
 38 参考文献

※関連記事 リンク:清水市次郎出版『絵本通俗三国志』の挿絵についての考察(第42回 国際日本文学研究集会会議録2019年3月28日)

※新規関連記事 伊集院光のタネ 新春スペシャル(ニッポン放送2024年1月2日)

コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2022(配信2022年9月16日17日 千葉 一般公開9月17日18日)


ゲーム ※関連記事 Wo Long: Fallen Dynasty(2023年)

 昨年の東京ゲームショウは感染症の影響により、端からオンラインのみだったけど、今年は来場が復活し、三国関係だと上記関連記事の「Wo Long: Fallen Dynasty」推し(誤変換に見えてしまうのだけど「ダーク三國死にゲー」がジャンルだそうで)。まず2022年9月16日金曜日19時から19時50分までの枠で下記サイトよりTGS公式配信があってその後半部分が「Wo Long: Fallen Dynasty」についてで「■出演/安田文彦(プロデューサー)/山際眞晃(開発プロデューサー)」とのこと。また2022年9月17日土曜日18時から22時までの枠でニコニコ生放送/YouTubeライブ/Twitterにて「コーエーテクモLIVE! in TGS2022」が配信され三国関連は引用するに「18:40~19:10 『三國志 覇道』 #ハドウ への道 TGS出張版」「19:45〜20:10 Wo Long: Fallen Dynasty」が上げられる。2022年9月17日土曜日18日日曜日の一般公開日での千葉県千葉市美浜区幕張メッセの会場のコーエーテクモブースでは「Wo Long: Fallen Dynasty」の試遊ができるとのことだ。

・コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2022 特設サイト
https://www.gamecity.ne.jp/tgs/

※前回記事
 コーエーテクモ特別番組(TGS2021 10月2日)
 コーエーテクモLIVE! in TGS2021(2021年10月2日分)

※新規関連記事 ゲーム内記念コラボ横山光輝『三国志』(三國志 覇道 2022年9月15日-30日)

※次回記事 コーエーテクモゲームス 東京ゲームショウ2023(配信2023年9月22日 千葉 一般公開9月23日24日)

・幕張メッセ オフィシャルWebサイト
http://www.m-messe.co.jp/

※関連記事 TOKYO GAME SHOW 2019 コーエーテクモゲームス(2019年9月14日-15日)

リンク:【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志(YouTube2016年7月7日)


ゲーム ※前の記事 これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行)

 前の記事に引き続き、2022年8月13日土曜日10時ごろに国会図書館に来たのだけど、(記事を書く都合から)その話の前に、昼頃にTwitterのTimelineで見かけたこと、下記の12時59分のTwitter Accountの下記Statusね。

・hidëpp (JohnnyHidepp) on Twitter
http://twitter.com/JohnnyHidepp

※関連記事 趙雲と阿斗(神戸 魏武帝廟2021年11月14日-)

・Twitter / JohnnyHidepp: 【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志 https://youtu.be/DbAOvcmdKT0 @YouTube より 防衛三国志て知っとる? このお一人用カードゲーム。わしイラスト担当 ...
https://twitter.com/JohnnyHidepp/status/1558302284769263616

 上記のツイートにURLがあるのだけど、下記のように、YouTubeにて2016年7月7日に「【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志」という13分50秒のプレイ動画が公開されたとのこと。やはりプレイ動画があるとどんなゲームかが視覚的にわかりやすい。

・【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DbAOvcmdKT0

※新規関連記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

 タイトルにある、そして動画でプレイされるカードゲーム「防衛三国志」は下記のサイトの下記ページにあるように、2016年春にあらいよしゆきさんのゲームデザイン、hideppさんのイラストでリリースされたものだ。

・あらいよしゆき | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
https://gamemarket.jp/booth/1879

・防衛三国志
https://gamemarket.jp/game/23504

※関連記事 防衛三国志(2016年5月5日)

三國志研究第十七号(2022年9月4日発行)


研究
 下記関連記事にあるように、昨年に続いて対面開催とオンライン中継両方にて三国志学会大会が開催されたのだけど、その学会誌の方も昨年と同じく送で送られてきた。郵送なのでそれぞれ到着した日が違っているものの(発行日前後)、三国志学会により『三國志研究』第十七号(B5 123ページ、ISSN 1881-3631)が大会同日の2022年9月4日に発行された。

※関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

※前号記事 三國志研究第十六号(2021年9月5日発行)

※次号記事 三国志研究第十八号(2023年9月3日発行)

※新規関連記事 メモ:河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容(2019年9月26日発行)

※新規関連記事 メモ:三国志大文化祭2022(2022年9月4日)

※新規関連記事 三国志研究第十九号(2024年9月8日発行)



 『三國志研究』は上記サイトにもあるように汲古書院で購入できるそうな。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

※関連記事 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行)


書籍 ※前の記事 中国史カフェ 阿斗 モーニングメニュー(大阪2022年8月12日-)

 前の記事に引き続き、2022年8月11日木曜日祝日9時ぐらいに、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗に居た。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日)

※新規関連記事 別冊歴史読本 三国志合戦データファイル(2006年7月22日発行)

 前の記事の通り中華チリドッグを注文し、それで本棚から取り出したのは宮崎教四郎・秋葉幹人『これならわかる中国の歴史Q&A』(大月書店2003年3月20日発行、ISBN9784272502059)。パラパラとめくると三国の章はないもののpp.30-34「[4]北魏の興隆と仏教・道教」の章の冒頭に「Q1 「三国志」ではなぜあんなに多くの英雄たちが生まれたのですか。」という節がある。1ページに1つのQAで、さすがに長い中国史だと1つしか三国のQAがないんだね。

 

・株式会社 大月書店 憲法と同い年
http://www.otsukishoten.co.jp/

※関連記事 第26回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2013年8月11日-16日)

・これならわかる中国の歴史Q&A
http://www.otsukishoten.co.jp/book/b51704.html

中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)


物品 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・中国史カフェ 阿斗 (chinesecafeato) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 英雄よみがえる!! 中国篇(学生社2004年7月10日発行)

※新規関連記事 これならわかる中国の歴史Q&A(大月書店2003年3月20日発行)

・Twitter / chinesecafeato: https://atogoods.base.shop 当店オリジナルの中国史グッズがネットで買える様になりました。 デザインのコンセプトは三国志や春秋戦国時代に関する物ですが、シンプル&アメリカンなテイストをとり入れ、普段使いしていただけるデザインを心掛けております ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1561955168052453376

上記アカウントでのツイートにすべて書いているのだけど、下記関連記事にあるように大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)にて2022年7月10日より開業した「中国史カフェ 阿斗」が下記リンク先にあるように同年8月23日にネット上にグッズ店をオープンしたという、その名も「中国史グッズ 阿斗」。それらグッズには見ての通り三国志関連のTシャツやステッカーも含まれる。もちろん阿斗のマグカップも。

・中国史グッズ 阿斗
https://atogoods.base.shop

※関連記事
 中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)
 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

中国史カフェ 阿斗 モーニングメニュー(大阪2022年8月12日-)


物品 ※前の記事 日本三國 第2巻(2022年7月19日発売)

 大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗の下記のTwitter Accountの下記Statusにあるように、2022年8月12日金曜日よりモーニングメニューが始まったことを知る。つまり営業時間が7時から19時までに変更になり、そのうち7時から11時までがモーニングメニューがあると。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 英雄よみがえる!! 中国篇(学生社2004年7月10日発行)

※新規関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)

・Twitter / chinesecafeato: 【営業時間変更のお知らせ】 おはようございます! 誠に勝手ながら、急ではございますが明日より、営業時間を変更させていただきます。 従来 11時〜20時30分(20時ラストオーダー) 明日以降 7時〜19時(18時30分ラストオーダー) 合わせてモーニングも開始致します。 宜しくお願い申し致します。 ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1557549831736168448

 たまたま8月12日金曜日は予定が空いていたので、さすがに開店直後の7時は無理だとしてもモーニングメニューを食すことができる時間には行けそうなので向かうことに。その日は6時前に目が覚める。中国史カフェ 阿斗に伺うのに自分の中ですっかり定番となった京阪で行こうとして、やけに空いている特急が出町柳駅に停まっていてホームで待つ人が多いな、と思ったら、全席指定のライナーだった。乗ったことがないんで追加料金をその場で払って乗ってみた。座席自体特急と変わらないけど空いてて変な感じ。快適快適。380円追加。三国志ニュースの記事「映画 真・三國無双(電影祭 T・ジョイ博多2022年8月13日,15日,17日)」を書く。京橋で環状線に乗り換える。鶴橋駅でおりて8時46分ぐらいに関西みらい銀行のATMでお金をおろし線路西側の玉造通をあるいて南下、途中、線路の東側に出て、南下。お店の東側のアーケードに出た。丸福餃子なる24時間店舗があった、ほんとに、ふくちぁん餃子のビジネスモデルと似た店舗が多くなったもんだ。

 

 それで中国史カフェ 阿斗のお店に入って右にある券売機にすでにモーニングが登録されてあって、冒頭のツイートにある画像から引用するにモーニングは以下のようになる。

蒸し鶏サンド+ドリンク 380円(税込)
蒸し鶏サンド単品 280円(税込)

中華風ホットドッグ+ドリンク 400円(税込)
中華風ホットドッグ単品 300円(税込)

孔明のヨメ。 14巻(2022年9月7日)


マンガ 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・杜康潤@孔明のヨメ。14巻9/7発売 (toko_wanko) on Twitter
https://twitter.com/toko_wanko

・Twitter /toko_wanko: 2022年9月7日発売予定 『孔明のヨメ。』14巻 Amazonに書影でました。 どうぞよろしくね〜 ...
https://twitter.com/toko_wanko/status/1560193590613065728

※前巻記事 孔明のヨメ。 13巻(2021年11月5日)

※次巻記事 孔明のヨメ。 15巻(2023年9月7日)

上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤「孔明のヨメ。」が連載中で、下記単行本ページによると、杜康潤『孔明のヨメ。』14巻(ISBN978-4832258785)が720円(税別)で2022年9月7日に発売するという。

・漫画の殿堂・芳文社
http://houbunsha.co.jp/

・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社
https://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=115741

・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤
https://manga-time.com/comics/cart/t_j.html

・イヌモアルケバボウニアタル
https://tokohkikaku.blog.shinobi.jp/
※作者ブログ

※新規関連記事 まんがホーム事件ファイルNo.002 杜康潤(まんがホーム 2012年11月号 10月2日発売)

※新規関連記事 ヨメウラ三国志~古代中国の衣食住~(まんがタイム10月号 2023年9月7日)

・9/7発売『孔明のヨメ。』14巻 単行本&特典情報
https://tokohkikaku.blog.shinobi.jp/Entry/68/

日本三國 第2巻(2022年7月19日発売)


マンガ ※前の記事 英雄よみがえる!! 中国篇(学生社2004年7月10日発行)

 2022年8月11日木曜日祝日13時59分、京都のマンガカフェyomigaeruに到着。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 店長さんによると、上記関連記事で触れた『日本三國』の新刊が発売されているとのこと。

 

 下記サイトの下記ページにあるように小学館より2022年7月19日に松木いっか『日本三國』2巻(ISBN9784098512065、2022年7月24日発行)が715円(税込み)で発売されたという。ポータルサイト『裏サンデー』連載。上の写真にあるように帯に「呂布カルマ激賞。」と。

※関連記事 アメトーーク! ラップ大好き芸人(テレビ朝日2019年10月17日)

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

・日本三國 2 | 松木いっか
https://www.shogakukan.co.jp/books/09851206

※前巻記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※次巻記事 日本三國 第3巻(2022年12月12日発売)

・裏サンデー
https://urasunday.com/

三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月)


教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)

※新規関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)

・Twitter / USHISUKE: 札幌道新文化センターの有料講座「【オンライン講座】『三国志を読み解く』<国家のリーダー編>」というものが22/10限定で配信されるとのこと。講師は渡邉義浩(早稲田大学教授)で全3回 https://doshin-cc.com/lect/detail/36032 ※※申込締切:9/30(金)17:00まで ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1564375385961537536

※関連記事 三国志 魅力あふれるヒーローたち(神奈川県横須賀市 2022年10月22日-12月17日)

上記のツイートでもリンクされているけど、上記関連記事の講座紹介シリーズで、下記のサイトの下記ページにあるように、オンライン受講で、2022年10月1日土曜日9時30分から10月31日月曜日23時59分までの期間、早稲田大学文学学術院教授の渡邉義浩先生による講座「三国志を読み解く」計3回を聴講できるという。「国の形を変える「魏」」「新天地を切り開く「呉」」「伝統を守りつづける「蜀」」の3回。「受講料金:6,600円」。下記ページにあるように、下記関連記事でふれた2021年11月の講座の再配信となる。

・道新文化センター
https://doshin-cc.com/

・【オンライン講座】『三国志を読み解く』<国家のリーダー編> 10月配信
https://doshin-cc.com/lect/detail/36032

※関連記事 三国志を読み解く(オンライン&北海道札幌市2021年11月6日、13日、20日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)
 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

※新規関連記事 纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)

英雄よみがえる!! 中国篇(学生社2004年7月10日発行)


書籍 ※前の記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)

 2022年8月11日木曜日祝日12時半ぐらいに、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗に到着。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 モーニングメニュー(大阪2022年8月12日-)

 今日は天津丼で。それで本棚から取り出したのはARISAWA KEN『英雄よみがえる!! 中国篇』(学生社2004年7月10日発行)。パラパラとめくると人物ごとに章立てしてて、会話文でのジョークがある。曹操と諸葛孔明の章がある。

 

 インターネットの人気サイトが本になったとのことで、元ネタのサイトのURLが書かれてあった、http://potato9.hokkai.net/~rekiparo/ 2004年刊行ってことでさすがに現存しないだろうと思っていてThe Internet Archiveを使う気でいたが、下記のように別の新しいURLを見かける。しかもこの書籍のことも紹介されていた。

・ありけん歴史館
http://ariken.info/

風起隴西(WOWOWプライム 2022年9月21日-)


テレビ 契約者には毎月郵送される『WOWOW』プログラムガイド2022年9月号を見るとp.20にドラマ「風起隴西<ふうきろうせい>-SPY of Three Kingdoms」の告知があった。

・eプログラムガイド|WOWOW - WOWOWオンライン
https://www.wowow.co.jp/dpm/

※関連記事 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日)

下記放送局サイトの下記番組ページにあるように、2022年9月21日水曜日から毎週水曜日20時から22時までの時間枠各2話分でBSのWOWOWプライムにてドラマ「風起隴西<ふうきろうせい>-SPY of Three Kingdoms」全24話が放送されるという。再放送は翌月・火7時30分から8時30分までの時間枠。後で引用するストーリーを読むと三国でスパイものってことだろうけど、それで「SPY of」って変なサブタイトルをつけるのは笑かしにかかってるのだろうか。

・WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/

※関連記事 三国志三映画初WOWOWシネマ放送(2022年4月3日)

※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年10月2日)

※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日)

・風起隴西<ふうきろうせい>-SPY of Three Kingdoms | ドラマ |
https://www.wowow.co.jp/detail/182210/001/01

※関連記事 三国志~趙雲伝~(WOWOWプライム 毎週月曜-金曜2019年7月1日-)

※新規関連記事 風起隴西(Blu-ray BOX 1,2 DVD-BOX 1,2 2023年4月12日,26日)

※新規関連記事 風起隴西-SPY of Three Kingdoms-(チャンネル銀河2023年8月10日-)

※新規関連記事 風起隴西-SPY of Three Kingdoms-(エンタメ・アジア2023年11月1日-)

第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)


書籍
※前の記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

 2022年8月11日水曜日祝日、徒歩で行ったけど、意外と近かったようで、開始7分前ぐらいについた。

※前回記事 第34回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2021年8月11日-16日)

※次回記事 第36回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2023年8月11日-16日)

 目的地は「下鴨納涼古本まつり」。ほとんどのお店が不透明のシートをかぶせてたんで、ただ場の雰囲気を楽しむ意味でぶらぶら歩いていた。本部のところに行列ができていて何かと思ってあとで知ったのだけど、先着で団扇を配っていたらしい、10時になってしばらくしたら今日分がなくなった旨のアナウンスがあった。

・京都古書研究会ブログ
http://koshoken.seesaa.net/

※関連記事 第40回 春の古書大即売会(京都古書研究会2022年5月1日-5日)

※新規関連記事 第46回 秋の古本まつり(京都2022年10月29日-11月3日)

 

 10時に開始のアナウンスがあって、シートが外され始めて、適当なお店から見て回る。会場の糺の森は南北に長い広場で左右にテントの店舗が居並ぶ。今、チラシを見て数えると27店舗ある。

俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)


ショー 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・しちみ楼 9月1日連載再開 (shichimi33) on Twitter
http://twitter.com/shichimi33

※関連記事 美周郎がはなれない 連載再開(Matogrosso 2022年9月1日-)

・Twitter / shichimi33: 連載再開を記念して、こちらのイベントに登壇させて頂くことになりました‼️ ゲストのジェントルメン中村先生と一緒に【描き手としての三国志】についてお話しさせて頂きます‼️ 会場では原画展示や物販も予定しております。 ...
https://twitter.com/shichimi33/status/1562699608706658306

上記関連記事にあるように2022年9月1日から連載再開の「美周郎がはなれない」の著者である、しちみ楼さん出演トークイベント「俺の三国志」が2022年9月11日日曜日14時30分より東京都杉並区阿佐谷南1丁目9−1 第六志村ビル 4階 TALKING BOXにて開催されるという。「前売¥1,800 / 当日¥2,000(要1ドリンク) / 配信¥1,500」でゲストに同じくマンガ家のジェントルメン中村さんを迎えてのこと。

・俺の三国志【現場】 - 公式ストア
https://twitcasting.tv/talkingbox2022/shopcart/179214

・俺の三国志【配信】 - 公式ストア
https://twitcasting.tv/talkingbox2022/shopcart/179216

※関連記事 『美周郎がはなれない』を広めたい!!(東京阿佐ヶ谷2022年2月1日)

※新規関連記事 メモ:俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

※新規関連記事 ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷 2022年12月18日)

日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)


マンガ ※前の記事 知恵泉 華岡青洲(NHK教育2020年12月8日)

 2022年8月5日金曜日夜、マンガカフェyomigaeruへ。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

※新規関連記事 日本三國 第2巻(2022年7月19日発売)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 店長さんが話していた最近見かけた三国志マンガのことをてっきり石森プロ「三国志」のことと思っていたが違った、知らない作品だった!下記の写真は2巻が揃った後日に撮ったもの。

※関連記事 マンガ 三国志 I,II(2020年12月1日出版)

 

 下記サイトの下記ページにあるように小学館より2022年3月10日に松木いっか『日本三國』1巻(ISBN9784098510306)が715円で発売されたという。ポータルサイト『裏サンデー』連載。日本の現体制が崩壊し、3つの政権が日本列島を三分する近未来が舞台。巻末の参考文献に『三国志』訳本の文庫が上がるけど、それより『老子』『孫子』訳本からの引用が目につくかな、それほど特に「三国志」に関係させているわけではない。なので登場人物を三国の人物からもじった名前にしてエピソードや個々の行動を三国に近づければ近づくほど、ストーリー的に「三国志」を知ってれば容易に切り抜けられる事態を解決できないという愚に陥ることはないだろうね。

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

※関連記事 声優・上坂すみれと読書会 第1部(オンライン2021年5月30日)

・日本三國 1 | 松木いっか | 【試し読みあり】
https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098510306

※次巻記事 日本三國 第2巻(2022年7月19日発売)

・裏サンデー
https://urasunday.com/

美周郎がはなれない 連載再開(Matogrosso 2022年9月1日-)


マンガ 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・しちみ楼 9月1日連載再開 (shichimi33) on Twitter
http://twitter.com/shichimi33

※関連記事 三国志遍歴(2022年2月1日)

※新規関連記事 俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

・Twitter / shichimi33: 連載再開を記念して、こちらのイベントに登壇させて頂くことになりました‼️ ゲストのジェントルメン中村先生と一緒に【描き手としての三国志】についてお話しさせて頂きます‼️ 会場では原画展示や物販も予定しております。 ...
https://twitter.com/shichimi33/status/1562699608706658306

 下記の「出版社イースト・プレスが運営するWeb文芸誌マトグロッソ」にある下記ページに、2021年8月5日木曜日より月一公開のマンガ作品、しちみ楼「美周郎がはなれない」は2022年5月12日第9回まで第1部として連載されており(+2022年6月2日番外編「美周郎がはなれないで学ぶ三国志」)、2022年9月1日木曜日に下記ページにあるように第10話から再開れるという。モバイル向けに縦スクロールのページ配置。

・Matogrosso
http://matogrosso.jp/

・美周郎がはなれない 第1話
https://matogrosso.jp/serial/kin-ken_bi-syuroh01/

※関連記事 美周郎がはなれない(Matogrosso 2021年8月5日-)

※新規関連記事 美周郎がはなれない 上下(2023年10月12日)

・美周郎がはなれない 第10話
https://matogrosso.jp/serial/kin-ken_bi-syuroh10/

知恵泉 華岡青洲(NHK教育2020年12月8日)


テレビ ※前の記事 リンク:2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!(2022年7月28日)

 2022年8月1日月曜日、溜まっていたビデオ消化シリーズ。といっても映画のタイアップじゃない。

・先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)
https://www.nhk.jp/p/chieizu/

※関連記事
 邪馬台国はどこにある?古代ミステリーを楽しもう(NHK教育 2017年6月27日7月4日)
 レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)

・「華岡青洲 “救える命”を救いたい!」
https://www.nhk.jp/p/chieizu/ts/R6Z2J4WP1Z/episode/te/P28ZN3L7Z2/

※関連記事
 タモリのヒストリーX(2007年9月30日)
 コロナ禍、どう考える?どう行動する?(神戸・三宮センター街2丁目2021年3月12日)

 上記ページにあるように、2020年12月8日にNHK教育にて番組「先人たちの底力 知恵泉」「華岡青洲 “救える命”を救いたい!」が放送された。華岡青洲は江戸時代の蘭学の外科医だそうで、痛みが伴うものだから、誰も外科手術をウケたがらない社会背景。子供の頃、父親から話を聞いたってことで伝説的名医としての華佗が出てきた。『後漢書』から引かれる「麻沸散」。麻酔ができれば、外科手術が世に受け入れられるのでは、という流れ。

三国志 魅力あふれるヒーローたち(神奈川県横須賀市 2022年10月22日-12月17日)


教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・キリエ (Kyrie0359) on Twitter
https://twitter.com/Kyrie0359

※関連記事 三国志に学ぶ人間関係の法則120(2020年6月15日)

※新規関連記事 蜀三国 新橋店(東京都港区新橋2022年9月13日-)

・Twitter / Kyrie0359: 横須賀の生涯学習センターの2022後期講座に三国志のコマがあるもよう。 市民優先だけどおそらく誰でも受講可能で、ZOOM参加も 土曜開催なのも有難い 講師は三国志学会監修の本にも参加されている評議員の先生かな? リアル参加なら会場は軍港の目の前 おいでませ~。 https://manabikan.net/kouki2022.html#kouza26 ...
https://twitter.com/Kyrie0359/status/1561698743388639232

上記のツイートでもリンクされているけど、下記関連記事の講座紹介シリーズで、下記サイトの下記ページによると、2022年10月22日土曜日、10月29日土曜日、11月5日土曜日、、12月3日土曜日、12月17日土曜日のそれぞれ10時から12時までの枠で神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内 横須賀市生涯学習センターにて、早稲田大学 非常勤講師 長谷川隆一先生による講座「三国志 魅力あふれるヒーローたち」が開講されるとのこと。受講料(全回分)は3000円。

※関連記事 『三国志』パノラマ(東京都八王子2022年12月10日-2023年2月25日)

※新規関連記事 三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月)

・横須賀市生涯学習センター
https://manabikan.net/index.html

・横須賀市市民大学後期講座
https://manabikan.net/kouki2022.html#kouza26

※関連記事 三国志学会 第十一回大会(2016年9月3日10日土曜日)

※新規関連記事 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)

※新規関連記事 リンク:後漢末から六朝における処士(多元文化 13巻 2024年2月28日発行)

リンク:2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!(2022年7月28日)


ネット ※前の記事 中国史カフェ 阿斗 ランチメニュー(2022年7月20日-)

 2022年7月30日土曜日、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗から出て、次の店で、下記のTwitter Accountの下記Statusで知る。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 中国史カフェ 阿斗 ランチメニュー(2022年7月20日-)

※新規関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

・Twitter / chinesecafeato: お店の紹介をしていただきました 有難うございます #三国志 #キングダム #中国史 #阿斗 #歴史好きな人と繫がりたい #カフェ #中華料理 #ハンバーガー #歴史カフェ #ファーストフード https://higashinari-ikuno.goguynet.jp/2022/07/28/chinesecafeato/ ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1552840180440383489

 上記のツイートでリンクされているけど、下記サイトの下記記事ページにあるように、ニュースサイト「号外NET」にて「2022/07/28 06:08」にニュース記事「【大阪市生野区】2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!」が公開された。文字通り前の記事、もしくは上記関連記事で触れた大阪の中国史カフェ 阿斗に付いてのものだ。写真がふんだんに使われていて来店疑似体験っぽい。

・号外NET 大阪市東成区・生野区 | 大阪府大阪市東成区・生野区のニュースサイト
https://higashinari-ikuno.goguynet.jp/

・【大阪市生野区】2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!
https://higashinari-ikuno.goguynet.jp/2022/07/28/chinesecafeato/

三国志の武将をイメージしたオリジナル焼酎の製造販売(CAMPFIRE -2022年9月18日)


物品 下記のTwitter AccountのStatusおよびそこにリンクされる下記記事でで知ったこと。

・ストレートプレス (straightpress) on Twitter
https://twitter.com/straightpress

・Twitter / straightpress: 鹿児島県霧島市の #黄金酒蔵 から、焼酎の新ラインナップ「三国志」シリーズが登場 ▼記事はコチラ↓ https://straightpress.jp/20220820/741311 魏・呉・蜀、三国の有名武将の名前を冠した焼酎を「CAMPFIRE」でチェックしてみては。 @straightpress ...
https://twitter.com/straightpress/status/1560937185523679232

・鹿児島県霧島市の黄金酒蔵から、焼酎の新ラインナップ「三国志」シリーズが登場 | ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト
https://straightpress.jp/20220820/741311

下記サイトの下記ページによると鹿児島県霧島市のアットスター株式会社が依頼主でCAMPFIREにて「三国志の武将をイメージしたオリジナル焼酎の製造販売<」を目的としたクラウドファンディングが2022年9月18日まで行われているという。具体的には引用するに、「蜀・国産米にこだわった米麹(黒麹) で作った芋焼酎をベース」の劉備、関羽、張飛、孔明の4種、「魏・個性の強い芋麹(黒麹)で作った全芋焼酎をベース」の曹操、夏侯惇、張遼、司馬懿の4種、「呉・存在感はあるが主張しすぎない麦焼酎をベース」の孫堅、孫策、孫権、周瑜の4種の焼酎各720ml 25度だという。

・CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/

・プレビュー中 三国志の武将をイメージしたオリジナル焼酎の製造販売
https://camp-fire.jp/projects/view/604407

※関連記事 薩州 三國志 ~絶影~(2021年12月1日)

中国史カフェ 阿斗 ランチメニュー(2022年7月20日-)


物品 ※前の記事 メモ:世界一受けたい授業(日本テレビ2020年12月5日)

 大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗の下記のTwitter Accountの下記Statusにあるように、2022年7月20日水曜日よりランチメニューが始まったことを知る。2022年7月30日土曜日、それを食べに向かうことに。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

※新規関連記事 リンク:2022年7月10日、桃谷駅前商店街に「中国史カフェ 阿斗」というお店がオープンしています!(2022年7月28日)

・Twitter / chinesecafeato: おはようございますm(_ _)m スッキリしない天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日よりお得なランチメニュー始めます。 毎日11時から14時で販売致します。是非一度お試しください(^_^) ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1549559544497709056

 上記のツイートの画像より、中国史カフェ 阿斗の具体的なランチメニューは
 チャーシューバーガー+ポテト+ドリンク 800円(税込)
 海老チリカツバーガー+ポテト+ドリンク 800円(税込)
 国産鶏の唐揚バーガー+ポテト+ドリンク 770円(税込)
 エビマヨサンド+ポテト+ドリンク 720円(税込)
 中華風チリドッグ+ポテト+ドリンク 680円(税込)
となる。最後のチリドッグは24日ごろ、メニューに加わりランチメニューにも入る。

 その日は上記関連記事と同じく京阪本線特急で快適に移動、環状線に乗り換え桃谷駅を降り11時過ぎに到着。

天理図書館所蔵の中国小説-三国志演義、水滸伝、西遊記(奈良県天理2022年11月5日)


教育機関  下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・天理大学附属天理図書館 (tcl_since1930) on Twitter
https://twitter.com/tcl_since1930

・Twitter / tcl_since1930: 【記念講演】 金文京 氏(京都大学名誉教授) 「天理図書館所蔵の中国小説ー三国志演義、水滸伝、西遊記ー」 ■2022年11月5日(土) 13:30開場 14:00開演 ■会場:陽気ホール4階     奈良県天理市守目堂町250(※天理参考館西隣) ■入場無料 定員200名 ...
https://twitter.com/tcl_since1930/status/1557266478130335744

下記サイトの下記ページによると2022年10月25日火曜日から11月28日月曜日まで開催時間9時30分から16時30分まで奈良県天理市守目堂町250 天理大学附属天理参考館3階企画展示室にて天理大学附属天理図書館主催で開館92周年記念展「中国古典名品展」が開催されるという。入場料大人500円小中高生300円。その展覧会には下記ページの出展目録から引用するに、「19 後漢書 宋版 南宋時代 慶元4(1198)刊 重要文化財」や「32 李卓吾先生批評三国志 明版 明時代後期(16-17世紀)刊」が展示されるの。
 それ以外に記念講演として2022年11月5日土曜日13時30分開場14時開演で前述天理参考館西隣 陽気ホール4階にて京都大学名誉教授の金文京先生による「天理図書館所蔵の中国小説ー三国志演義、水滸伝、西遊記ー」があるという。「入場無料 定員200名」とのこと。

・天理図書館
https://www.tcl.gr.jp/

・開館記念展 - 中国古典名品展
https://www.tcl.gr.jp/exh/exh-5753/

※関連記事
 時空をかける三国志(2012年10月18日-11月20日)
 中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代(講談社学術文庫2020年11月12日)

メモ:世界一受けたい授業(日本テレビ2020年12月5日)


テレビ ※前の記事 リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日)

 2022年7月30日土曜日、溜まっていたビデオ消化が2020年12月に差し掛かり、この月に映画「新解釈・三國志」が公開になるんで、そのタイアップというか映画宣伝にTV番組が使われる状況になる。

・映画『新解釈・三國志』公式サイト
https://shinkaishaku-sangokushi.com/

※関連記事 新解釈・三國志(2020年12月11日)

・世界一受けたい授業|日本テレビ
https://www.ntv.co.jp/sekaju/

※関連記事 新解釈・三国志(日本テレビ2022年1月21日)

・12月5日の「世界一受けたい授業」は…偉人に学ぶ生き方術&旅して稼ぐ!トラベルインフルエンサーとは?
https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428ozbm1io4z9nbz6zy.html

※関連記事 世界一受けたい授業(日本テレビ系列2020年12月5日)

国制面から見た曹魏・西晋都督制の特徴(魏晉南北朝史研究会第22回大会2022年9月17日)


研究
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・青木竜一@東洋史 (liaodonghan) on Twitter
https://twitter.com/liaodonghan

※新規関連記事 後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称(史学会第121回大会2023年11月12日)

・Twitter / liaodonghan: 9月17日(土)の魏晋南北朝史研究会大会でも研究発表をさせていただくことになりました。こちらも、ご興味がございましたら、ご視聴・ご意見賜りたく存じます。 http://6ch.blog.shinobi.jp ...
https://twitter.com/liaodonghan/status/1559741021751169024

下記の公式ブログの下記記事にあるように、2022年9月17日土曜日13時から17時30分程まで「オンライン(Zoomミーティング)」にて「魏晉南北朝史研究会 第22回大会」が開催されるという。テーマ、というよりシンポジウム「魏晋南北朝の軍事に関する諸問題」とのこと。「日本国内在住の方は、非会員でもお申し込みいただけます。」とのこと。プログラムを見ると三国に関係する研究報告は13時10分から13時45分までの研究報告、青木竜一(東北⼤学)「国制面から見た曹魏・西晋都督制の特徴 ――後漢・孫呉の都督・督軍と比較して――」だろう。下記関連記事にあるように6日前の三国志学会大会の報告とは同報告者の別テーマだ。申込みは下記ブログ記事にリンクがあるフォームから8月31日まで。

※関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

・魏晋南北朝史研究会
http://6ch.blog.shinobi.jp/

・第22回 魏晋南北朝史研究会大会プログラム
http://6ch.blog.shinobi.jp/未選択/第22回%20魏晋南北朝史研究会大会プログラム

※前回記事 魏晉南北朝史研究会第21回大会・国際学術講演会(2021年9月18日・19日)

※新規関連記事 後漢末曹操政権における軍師祭酒と軍謀祭酒(六朝学術学会報 第23集 2022年3月)

※新規関連記事 メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日)


教育機関 ※前の記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

 2022年7月26日火曜日。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと、というかそれがメイン。

・濱田麻矢 (hamatgwa) on Twitter
https://twitter.com/hamatgwa

・Twitter / hamatgwa: みなさまお待たせいたしました!! 「文学部一回生に聞いた知ってる中国人」2022年版です。 今年もトップはあの人。 「フィクショナル部門」にはグラップラー刃牙のキャラが……! ...
https://twitter.com/hamatgwa/status/1551512848106659842

烈海王  上記ツイートの画像部分にあるように、2022年7月25日水曜日に濱田麻矢先生による、神戸大学「文学部一回生に聞いた知ってる中国人」2022年版が公表された。それを見ると、総有効票200票に対し、諸葛亮、曹操、関羽、孫権と1票ずつ三国の人物がいる。しかし、上記ツイートでも示唆されるように、マンガの刃牙シリーズの登場人物である烈海王1票に並んでしまう。

※関連記事
 バキ コラボ大戦スタンプキャンペーン(2021年4月4日-5月26日)
 映画秘宝 2008年11月号(2008年10月21日発行9月21日発売)

・国立大学法人 神戸大学 (Kobe University)
https://www.kobe-u.ac.jp/

※関連記事
 リンク:『三国志演義』研究 : そのテキスト生成に関する考察(2000年9月)
 マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日)

※新規関連記事 神戸大学の入試国語で西晋(2023年2月25日)

魏晋の馬具と東北アジア(兵庫県西宮市2022年8月27日)


教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

※新規関連記事 中国の「正史」の日本語訳(リサーチ・ナビ 国立国会図書館 2022年8月3日)

・Twitter /toho_jimbocho: 【催事情報】兵庫県西宮市 2022年 夏季講座「魏晋南北朝——それぞれの生活と文化(黒川古文化研究所・西宮市・西宮市教育委員会共催 第68回夏季講座)」が2022年8月27日(土)、西宮市プレラホールにて開催。参加無料・要事前申込(先着130名)。 参加申込・催事詳細は http://kurokawa-institute.or.jp/publics/index/145/ ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1557244674192318464

 下記サイトによると、2022年8月27日土曜日10時から15時45分まで兵庫県西宮市高松町4番8号プレラにしのみや5F 西宮市プレラホールにて、黒川古文化研究所・西宮市・西宮市教育委員会共催 第68回夏期講座「魏晋南北朝——それぞれの生活と文化」から開催されるという。参加費無料で8月8日から19日まで下記サイトにリンクされる参加フォームから事前申込の必要あり。その中で、13時45分から14時45分まで諫早直人(京都府立大学文学部 准教授)「魏晋の馬具と東北アジア」の講演が予定されている。

・公益財団法人 黒川古文化研究所
http://www.kurokawa-institute.or.jp/

※関連記事 春期特別展 三国志をいろどる馬たち

※次年開催記事 『三国志演義』のイケメンは誰だ?(兵庫県西宮市2023年9月2日)

・西宮市プレラホール【西宮市 ホール】
https://plelahall.com/

メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)


研究 ※前の記事 メモ:Cha-ngokushiが所蔵する映像資料(2022年7月18日)

 2022年7月24日日曜日、下記の三国志学会シンポジウム「吉川英治『三国志』研究の現在」に日帰りで行こうとしていた。会場は東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 33号館3階 第一会議室。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

※新規関連記事 三國志研究第十七号(2022年9月4日発行)

・三国志学会シンポジウム「吉川英治『三国志』研究の現在」
http://sangokushi.gakkaisv.org/symposium/symposium.html

※関連記事 吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

※新規関連記事 『三国志』の世界(東京都青梅市2022年10月1日-12月18日)

※新規関連記事 三国志研究第十八号(2023年9月3日発行)

※新規関連記事 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)

※新規関連記事 リンク:箱崎みどりが語る、三国志の魅力とおすすめの本(日経BOOKプラス2024年1月18日,25日,2月1日,8日)

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

三国志~趙雲伝~(テレビ大阪 毎週月曜-金曜2022年8月17日-)


テレビ 番組表を見て知ったこと。

下記放送局サイトの下記番組ページにあるように、2022年7月17日水曜日より毎週月曜から金曜日まで(つまり平日)11時59分放送開始でBSのテレビ大阪にてドラマ「三国志~趙雲伝~」(原題「武神趙子龍」)が放送されるという。日本初放送がWOWOWにて2017年3月11日から9月30日まで放送された分なので、いろんな局で放送されているといった流れ。

・TVO テレビ大阪
https://www.tv-osaka.co.jp/

※関連記事 最強武将伝・三国演義(キッズステーション2011年5月13日)

・三国志 ~趙雲伝~
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/asi/chouunden/

・三国志~趙雲伝~DVDオフィシャルサイト|ポニーキャニオン
https://sangokushi.ponycanyon.co.jp/

※関連記事
 三国志 ~趙雲伝~(WOWOWプライム2017年3月11日-9月30日)
 三国志~趙雲伝~(レンタル2017年11月2日、セル11月15日)
 三国志~趙雲伝~(DATV2017年11月29日-)
 三国志~趙雲伝~(BS12 トゥエルビ 毎週月曜-金曜2017年12月27日-)
 三国志~趙雲伝~(WOWOWプライム 毎週月曜-金曜2019年7月1日-)

メモ:Cha-ngokushiが所蔵する映像資料(2022年7月18日)


テレビ ※前の記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

 2022年7月18日月曜日祝日昼、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 それでどういった話の流れか忘れたけど、14時30分、Cha-ngokushiが所蔵する映像資料(主にTV番組)を見せてもらえることに。主に清岡が見たことない映像中心なので、網羅的に、というわけではないのだけど、貴重なものなので、メモ的に記事にしてみた。

レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)


テレビ 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日)

※新規関連記事 三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月)

・Twitter / USHISUKE: NHKBS 8/15に4時間ずっと三国志!『レッドクリフ PartⅠ』からの『100分 de 名著 陳寿“三国志”』全4回 ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1557364329602641920

 下記サイトの番組表にあるように、NHK BSプレミアムにて2022年8月15日月曜日16日火曜日に三国志関連の映画と教養番組が連続放送されるという。具体的には15日13時から15時29分までの枠で映画「レッドクリフ Part I」放送、15日15時29分から17時6分の枠でNHK教育番組「100分de名著」「陳寿“三国志”」全4回放送、16日13時から15時25分までの枠で映画「レッドクリフ Part II-未来への最終決戦-」放送、16日15時25分から16時54分までの枠で「空旅中国」「曹操、南へ」放送がされるという。

・NHK | 日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/

※関連記事 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日)

※新規関連記事 知恵泉 華岡青洲(NHK教育2020年12月8日)

・レッドクリフ
https://redcliff.jp/

※関連記事
 呉宇森(ジョン・ウー)監督『レッドクリフ(RED CLIFF)』報道まとめ
 レッドクリフ PartI&II(NHK-BSプレミアム2022年1月1日)

・100分de名著 - NHK
https://www.nhk.jp/p/meicho/

※関連記事
 100分 de 名著 三国志(2017年5月1日-22日)
 100分de名著 陳寿『三国志』(2017年4月24日)

・空旅中国 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/P5713/

※関連記事 空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日)

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日)

阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)


物品 ※前の記事 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

 2022年7月18日月曜日祝日、前の記事の流れで、中国史カフェ 阿斗へ向かう。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 ランチメニュー(2022年7月20日-)

 今回は京阪電車ルート。出町柳駅まで歩いていって、そこから特急で行く。9時58分発に間に合う。京阪の特急はWiFi常備で快適。京橋駅で大阪環状線に乗り換え、10時48分発、大和路線のクロスシートのやつだからWiFiがない。桃谷駅に降りて、開店時刻11時を待って大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)の中国史カフェ 阿斗に到着。チャーハンを頂いて、それから今回の表題の自家製杏仁豆腐と温州みかんジースをいただく。

 

三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)


研究 ・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

※新規関連記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

・三国志学会大会
http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html

※前回記事
 三国志学会 第十六回大会 三国志大文化祭2021(東京2021年9月5日日曜日)
 メモ:三国志大文化祭2021(2021年9月5日)
 メモ:三国志学会 第十六回大会 報告(2021年9月5日)

※新規関連記事 メモ1:三国志学会 第十七回大会(2022年9月4日)

※新規関連記事 三國志研究第十七号(2022年9月4日発行)

※次回記事 三国志学会 第十八回大会 三国志大文化祭2023(東京2023年9月3日日曜日)

・三国志学会 公式 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCHvfzEtN5TUUHtM1jpKyVeA

・早稲田大学
https://www.waseda.jp/

 上記公式サイトの上記大会ページが2022年8月7日に更新されて、それによると「三国志学会 第十七回大会」は2022年9月4日日曜日13時から17時まで東京都新宿区西早稲田1-6-1 27号館 地下2階 小野記念講堂にて開催されるという。「参加費 来場・オンライン:無料」とのこと。
 また同会場同日午前中の10時から12時まで、それに先立ち、昨年に続き、三国志大文化祭2022が開催されるという。

メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)


物品 ※前の記事 パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)

 2022年7月10日日曜日、10時30分ぐらいに大阪駅に到着。大阪駅はすっかり変わってしまったけど、東から環状線に乗り換えるときの小さい階段とか(今はエスカレータ)、階段から乗り場までホームを結構歩くところとか残っていて、むちゃ懐かしい。そして環状線車内でWiFiにつながるのが新しい。それで外回りに乗る。普段東海道線に乗っているからか、環状線の高架、すごくせまく感じる。降りた駅は桃谷駅。

 

 環状線の駅は結構、知っているけど、桃谷駅は初めて来るところで、ホームの高架部分から階段を降りてすぐ改札でそのすぐ外、同じ高架下にスターバックスコーヒーやコンビニなどの店が並んでいた。このことをツイートしたら、以前、桃谷駅に馴染みだった方が昔はそんなおしゃれな店はなかったという旨をおっしゃられていた。南北に高架があって、駅の南から東にアーケード付きの商店街が伸びており、たとえ雨が降っていても濡れないようになっている。

 

 それにしても桃谷駅前商店街のマスコットキャラはやはり桃のキャラクターなんだね。(普段六間道五丁目商店街になじんでいるからか)結構、コンパクトな道を歩いていく。大阪市内とあって人が多い。それで右手に見えたのが今回の目的の店。

 

 この日、2022年7月10日日曜日開店日の中国史カフェ 阿斗だ。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)

※新規関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 開店時刻が11時だけど、それより少し早くついてしまったんで、時間調整のため、お店の外観の写真をバシャバシャ撮っていた。そうすると、中から声をかけてくださって、客として一番乗りだと思いつつ中江はいる。事前にネットで通知があったように、食券制で、入り口をくぐって右手に券売機があって、まずそこで食券を買うとのことで。下の写真の右側にある機械ね。注文が明確に確実になり合理的だね。

 

小林 清志 氏、逝去 2022年7月30日


テレビ 訃報です。
下記サイトの2022年8月8日発表の下記ページによると、2022年7月30日に小林清志氏がお亡くなりになりました。享年89歳でした。
下記の俳協によると「当組合所属俳優 小林清志 2022年7月30日(土)午前7時6分、肺炎により永眠いたしました。享年89」とのことです。

・俳協|ナレーター・声優・俳優事務所
https://haikyo.co.jp/

・訃報 小林 清志
https://haikyo.co.jp/information/info96/info.html

小林清志氏のご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。

パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)


マンガ ※前の記事 三国献麺記(時間の王 所収 2021年9月16日)

 2022年7月9日土曜日、6日発売日に買った単行本を未開封に、11時45分。神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。すでにお客が入ってて賑わっていた。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 真・一騎当千(Blu-ray&DVD2022年6月24日)

※新規関連記事 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

 12時2分、三国志ニュース「ウイグル無頼 完全版(2010年9月13日発行)」を一通り書く、12時9分、表題の単行本を開封。何かというと2022年7月6日に講談社から『パリピ孔明』10巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN978-4-06-528482-7)が660円(税別)で発売したという。週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。初出は「『ヤングマガジン』2022年第8号、第10号、第11号、第13号、第15号、第17号、第19号、第20号、第23号」とのこと。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

※関連記事 孔明に訊け!(2022年4月6日)

・『パリピ孔明(10)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000367406

※前巻記事 パリピ孔明 9巻(2022年4月6日)

※次巻記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)

 せっかくCha-ngokushiにいるんで、三国志八宝茶 孔明とかと記念撮影。何かわかるかな?

 

空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日)


テレビ 番組表を見て知ったこと。

下記番組ページの下記各回ページにあるようにNHK BSプレミアムにて2022年8月12日金曜日22時30分から23時30分まで番組『空旅中国』「孔明が挑んだ蜀の道」の再放送があるという。下記関連記事によると「【語り】さだまさし,小谷直子」とのことだ。

・空旅中国 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/P5713/

※関連記事 空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日)

※新規関連記事 レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日)

・「孔明が挑んだ蜀の道」 - 空旅中国
https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/G74WX9776N/

※関連記事 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2019年8月14日)

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道/悠久の大地/曹操、南へ(NHK BSプレミアム2023年5月22日-24日)

※新規関連記事 空旅中国 曹操・孔明(NHK BSプレミアム2023年9月4日-8日)

三国献麺記(時間の王 所収 2021年9月16日)


小説 ※前の記事 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

 2022年7月9日土曜日。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・ブックスルーエ (BOOKSRUHE) on Twitter
https://twitter.com/BOOKSRUHE

・Twitter / BOOKSRUHE: 『三体X』の宝樹氏は短篇集『時間の王』も翻訳されております。 SFですので壮大だったりシニカルだったりやるせなかったりもしますが、コミカルで楽しくそして優しい作品集です。 これが宝樹さんのお人柄かなとも思います。 こちらも超オススメですよ! #三体 #宝樹 ...
https://twitter.com/BOOKSRUHE/status/1544204126900600832

下記サイトの下記書籍ページによると早川書房より2021年9月16日に小説の短編集の宝樹/著、稲村文吾・阿井幸作/訳『時間の王』(ISBN9784152100504)が2200円(税別)で刊行されたという。上記ツイートの書影を見ると帯に「ラーメンのために三国時代にタイムトラベルした/一行の珍道中を描く「三国献麺記」など、」とあり三国ものの短編小説が掲載されることがわかる。

・ハヤカワ・オンライン |
https://www.hayakawa-online.co.jp/

※関連記事 流れよわが涙、と孔明は言った(2019年4月18日)

・時間の王 | 種類,単行本
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014915/

歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)


ショー  アニメ「パリピ孔明」の下記公式サイトの下記お知らせページによると、2022年9月4日日曜日、昼の部15時30分から、夜の部19時から、千葉県千葉市 美浜区ひび野1丁目1(東都大学内) 幕張国際研修センター シンポジウムホールにて「歌いまくり♪Party Time!」が開催されるという。会場チケットは8200円とのこと。出演者を下記ページから引用するに「本渡楓(月見英子 役)/96猫(月見英子 歌唱キャスト)/置鮎龍太郎(諸葛孔明 役)/千葉翔也(KABE太人 役)/山村響(久遠七海 役)/Lezel(久遠七海 歌唱キャスト)/福島潤(オーナー小林 役)/QUEENDOM」とのこと。

・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日)
 リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日)
 3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)

※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)

※新規関連記事 Dreamer(2023年10月25日)

・「歌いまくり♪Party Time!」一般チケット【夜の部】
https://paripikoumei-anime.com/news/detail.php?id=1099697

・幕張国際研修センター
http://mit-c.jp/

「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)


研究 ※前の記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

 2022年7月2日土曜日。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 東洋文庫水経注図データベース(2021年11月10日)

※新規関連記事 魏晋の馬具と東北アジア(兵庫県西宮市2022年8月27日)

・Twitter /toho_jimbocho: 【国内書】2022年6月 『「古典中国」における史學と儒教』 渡邉義浩 著/汲古書院/税込13,200円 https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762967030&bookType=jp 中国における「史學」の確立と、儒教からの自立、成立、展開の過程を追う。 ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1542408600600997888

・国内書 「古典中国」における史學と儒教
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762967030&bookType=jp

下記サイトの下記書籍ページによると汲古書院より2022年6月23日に渡邉義浩『「古典中國」における史學と儒教』(ISBN9784762967030)が12000円(税別)で出版されたという。後述の目次を見ると三国も含まれる。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

※関連記事 三國志研究第十六号(2021年9月5日発行)

※新規関連記事 三國志研究第十七号(2022年9月4日発行)

・「古典中國」における史學と儒教
http://www.kyuko.asia/book/b603003.html

※関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)
 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)

※新規関連記事 三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月)

※新規関連記事 纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)

※新規関連記事 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)

※新規関連記事 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

※新規関連記事 六朝学術学会報 第24集(2022年3月)

人形劇三国志の魅力を語る(渋谷2022年9月11日)


教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・哲舟(上永哲矢) (Tetsu_uenag) on Twitter
http://twitter.com/Tetsu_uenag

※関連記事 川本喜八郎作 曹操(人間国宝美術館2019年11月1日-)

※新規関連記事 三国鼎立(川本喜八郎人形ギャラリー2022年11月27日-)

・Twitter / Tetsu_uenag: 8/9から再放送される人形劇の「平家物語」。 当時使われた人形を展示する川本喜八郎人形ギャラリー(渋谷ヒカリエ)に、展示案内のチラシが置いてありました。9月11日(日)には箱崎みどりさんの講座「人形劇三国志の魅力を語る」も開催されるそう。 https://city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/ ...
https://twitter.com/Tetsu_uenag/status/1553989008660647937

 下記サイトの施設にあるチラシ、あるいは下記サイトのチラシPDFによると東京都渋谷区桜丘町23−21 渋谷区文化総合センター大和田 2階学習室1にて2022年9月11日日曜日の14時から15時30分まで、ニッポン放送アナウンサーの箱崎みどり氏を講師として迎え川本喜八郎人形ギャラリー関連講座「人形劇三国志の魅力を語る」が開講されるという。参加申込みは「8月19日(必着)までに、はがき・FAX・メールで「川本喜八郎人形ギャラリー関連講座希望」と明記し、(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号を記入の上、〒150-8010渋谷区宇田川町1-1 渋谷区役所7階文化振興課交流推進係へ」とのことだ。そのため定員は「50名(応募多数の場合は抽選。区内在住・在勤・在学の人を優先)」とのこと。

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/index.html

※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー ワークショップ(渋谷2020年2月1日)

・渋谷区文化総合センター大和田
https://www.shibu-cul.jp/

※関連記事 三国志への誤解を解く(渋谷2019年9月28日)

・『箱崎みどりのすっぴんトーク』 - AMラジオ 1242 ニッポン放送
http://www.1242.com/blog/midori/

※関連記事 リンク:三国志と再会できる令和のコンテンツ5選(2022年6月26日)

※新規関連記事 リンク:「ウタちゃんの真似をしてるって思われちゃうからしら?とドキドキ……」箱崎みどりアナウンサー(ニッポン放送 NEWS ONLINE 2022年12月18日公開)

戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)


マンガ ※前の記事 三国志名将伝(iOS/Android 2020年11月19日-)

 2022年7月1日金曜日夜、マンガカフェyomigaeruへ。4週連続。その日は19時から閉店の21時まで。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

※新規関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 先週トラップされた『戦国コミケ』の続き。3巻。

 

 下記サイトの下記ページにあるようにKADOKAWAより2018年12月27日に横山了一『戦国コミケ』3巻(MFCジーンピクシブ、ISBN978-4-04-065398-3)が発売(発行)されたという。内容は前巻の続き。だけどその本編に三国志ネタがあるのではなく、おまけマンガのところ、主役の弟、三男、今野ミツオのシリーズ、前巻の続き。本編では長男タケシが日本の戦国時代にタイムスリップするのに対し、三男、パリピのミツオは中国の後漢末、劉備らが桃園結義をしているところ。今回3巻はpp115-117「踊る!今野ミツオ」。王様ゲームで曹操袁術を仲直りさせるミツオ、恋ダンスとかね。最後のコマの地図で荊州あたりに「今」という国ができてる。4巻ではどんな展開だ?と思ったらこのシリーズは2巻と3巻のみだった。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※新規関連記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)

・「戦国コミケ 3」 横山 了一[MFC ジーンピクシブシリーズ]
https://www.kadokawa.co.jp/product/321809000348/

※前巻記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

映画 真・三國無双(電影祭 T・ジョイ博多2022年8月13日,15日,17日)


映画 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・香港映画日本上映情報局 (hkmvjp) on Twitter
http://twitter.com/hkmvjp

・Twitter / hkmvjp: 『映画 真・三國無双』 (2021年・アクション/ファンタジー) 人気アクションゲーム「真・三國無双」を香港・中国・日本の合作で実写映画化。 監督: 周顕揚 出演:古天樂,王凱 ※普通話音声 電影祭にて上映 8/13,15,17 T・ジョイ博多 http://dianying.jp/den_ei_sai/film/F_1xx411c71G #真三國無双 #香港映画 ...
https://twitter.com/hkmvjp/status/1553208624692215808

 2022年8月に東京、大阪、博多にて開催される中華映画特集上映「電影祭」なのだけど、下記ページにあるようにその博多会場、T・ジョイ博多(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ9F)にて2022年8月13日21時、15日18時15分、17日15時30分から「映画 真・三國無双」(原題「真・三国无双」、中国2021年4月30日公開。英題「Dynasty Warriors」)が上映されるという。下記関連記事にあるようにイベントの形で日本初公開された映画だ。

・『映画 真・三國無双』公式サイト
https://sangokumusou.com/

※関連記事
 メモ:映画 真・三國無双(心斎橋2021年10月23日)
 映画 真・三國無双(レンタル2021年11月24日Blu-ray&DVD12月17日)
 映画 真・三國無双(Netflix2022年1月16日-)
 映画 真・三國無双(神戸2022年4月2日-8日)

・中華映画特集上映「電影祭」2022
http://dianying.jp/den_ei_sai/

・映画 真・三國無双_電影祭
http://dianying.jp/den_ei_sai/film/F_1xx411c71G

三国志名将伝(iOS/Android 2020年11月19日-)


ゲーム ※前の記事 真・一騎当千(Blu-ray&DVD2022年6月24日)

 2022年7月1日金曜日。4時の目覚し時計で起床、4時50分、2020年12月1日読売テレビ放送、アニメ「ゴールデンカムイ」のCMに、ゲーム「三国志名将伝」が映画「新解釈・三國志」とコラボとのことだけで、そもそも数ある三国志関連ゲームがあるんで、それを網羅的に記事にすることは難しく、こういった機会に記事にしてみる、以下。

※関連記事 新解釈・三國志(2020年12月11日)

 下記公式サイトの下記お知らせページによると、playbestのRPG「三国志名将伝」(iPhone5s以上、iPadAir、iPad mini2&Android4.3以上(RAM1G以上)、基本無料(一部課金あり))が2020年11月19月11時から正式サービスを開始したという。

・「三国志名将伝」公式サイト
https://meishoden.playbest.co.jp/

※関連記事 戦策三国志(iOS/Android 2021年12月1日-2022年4月25日)

・『三国志名将伝』正式サービス開始!
https://meishoden.playbest.co.jp/newsDetail/18

『三国志』パノラマ(東京都八王子2022年12月10日-2023年2月25日)


教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter
https://twitter.com/tmitsuda3594

※関連記事 リンク:中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛(レコードチャイナ2022年5月13日)

※新規関連記事 リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)

・Twitter / tmitsuda3594: 2022年12月10日から2023年2月25日にかけて、八王子市学園都市センターにおいて、「『三国志』パノラマ~「華麗なる暗黒時代」の虚像と実像~」と題する講座を全6回(全て土曜日)で担当いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。 ...
https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1550235768857120768

「下記関連記事の続きで講座を紹介」シリーズ。

※関連記事 古代中国の24時間(東京都千代田区大手町2022年9月10日17日24日)

※新規関連記事 三国志 魅力あふれるヒーローたち(神奈川県横須賀市 2022年10月22日-12月17日)

下記サイトの下記ページによると、八王子学園都市大学 いちょう塾主催で、東京都八王子市旭町9番1号 八王子スクエアビル 11階・12階 八王子市学園都市センターにて(公財)東洋哲学研究所委嘱研究員の満田剛先生による講座「『三国志』パノラマ ~「華麗なる暗黒時代」の虚像と実像~」が2022年12月10日、12月24日、2023年1月7日、1月28日、2月4日、2月25日の土曜日各15時20分から16時50分までの全6回、開講されるという。受講料は一般5000円、学生2500円とのこと。

・八王子学園都市大学 いちょう塾
https://web.my-class.jp/icho/asp-webapp/web/WTopPage.do

・『三国志』パノラマ
https://web.my-class.jp/icho/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=482676

※関連記事 第6回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年4月24日)

・八王子市学園都市センター
https://www.hachiojibunka.or.jp/gakuen/

・満田剛のブログ
http://tmitsuda.blog112.fc2.com/

※関連記事
 リンク:孫策・周瑜の「断金」の交わりの歴史的背景(東洋哲学研究所紀要第28号 2012年12月)
 『三国志』のことはプロに聞け! 第3回第4回(2022年1月29日2月14日)

真・一騎当千(Blu-ray&DVD2022年6月24日)


アニメ
※前の記事 東洋文庫水経注図データベース(2021年11月10日)

 2022年6月25日土曜日。先に本題。14時45分、YouTubeの自分のアカウントに下記の動画があがってきた。

・「真・一騎当千」Blu-ray&DVD発売告知CM - YouTube
https://youtu.be/YM2sqBi_7kI

 それによると、下記サイトにもだけど、2022年6月24日に「真・一騎当千」のBlu-rayとDVDが発売されたとのこと。Blu-rayが価格11000円(税込)、品番:ZMXZ-15671、DVDが価格9,900円(税込)、品番:ZMBZ-15681だという。アワーズ1月号(2015年11月30日発売)から新連載開始した塩崎雄二「真・一騎当千」のアニメ化で下記関連記事にあるようにCS局などで放送されており、「#1 帰還」「#2 徐福院」「#3 旋律」の3話構成。

・TVアニメ『真・一騎当千』公式サイト
http://www.ikkitousen.com/

※関連記事 真・一騎当千(AT-X2022年5月17日-)

※新規関連記事 P真・一騎当千(2022年7月4日全国導入)

※新規関連記事 P真・一騎当千~桃園の誓い~(2023年8月7日全国導入)

流星の誓い5(オンライン同人イベント2022年9月23日)


二次創作 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・流星の誓い5・2022年9月23日開催 (ryusei_only_pic) on Twitter
https://twitter.com/ryusei_only_pic

・Twitter / ryusei_only_pic: 【イベント】流星の誓い*5 https://pictsquare.net/cyo0wyt4k1q2ssik0v95d4ixejnefpnh さんむそオンライン同人誌即売会、流星の誓い5は9月23日(祝・金)に開催します!ただいまサークル参加者募集中!現在49spです。展示のみでも参加できます。皆様のご参加お待ちしております。 …
https://twitter.com/ryusei_only_pic/status/1542130949466357760

 上記のツイートにあるように2022年9月23日金曜日祝日に下記サイト、つまりオンラインにて三國無双オンリー「流星の誓い5」が開催されるという。つまりは「真・三國無双」シリーズのオンリー同人誌即売会のオンライン版ということだ。

・流星の誓い*5 | pictSQUARE - オンライン即売会サービス
https://pictsquare.net/cyo0wyt4k1q2ssik0v95d4ixejnefpnh

※前回記事 流星の誓い4(オンライン同人イベント2022年3月5日)

※関連記事 気焔万丈 7(東京ビッグサイト2022年1月23日)

※次回記事 【改編延長】流星の誓い*6(オンライン同人イベント2023年12月16日)

東洋文庫水経注図データベース(2021年11月10日)


歴史
※前の記事 リンク:中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛(レコードチャイナ2022年5月13日)

 2022年6月24日金曜日、前の記事に続いてマンガカフェyomigaeruでくつろいでいてTL上、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 入門 中国学の方法(2022年4月)

※新規関連記事 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

・Twitter /toho_jimbocho: 「東洋文庫水経注図データベース」 https://static.toyobunko-lab.jp/suikeichuzu/ 「東洋文庫が所蔵する『水経注図』(楊守敬・熊会貞撰、光緒三十一(1905)年宜都楊氏観海堂刊本朱墨套印、全 8 冊、請求記号:II-11-G-11)について、資料画像を公開し、図中の地名の検索を可能にしたデータベースである。」(概要より) ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1540283919119302657

 下記サイトの下記お知らせページによると2021年11月10日に東洋文庫による「東洋文庫水経注図データベース」が公開されたという。そのデータベース自体は下記の3番目のURLだ。何が三国ネタかというと、例えば、テキトーに「孔明」とか「諸葛亮」とか検索してもフツーにひっかかるところとかね、「孔明旧宅」「諸葛亮城」とか。気になる方は三国志関連人名やら言葉やらを検索してみよう。

・財団法人 東洋文庫
http://toyo-bunko.or.jp/

※関連記事 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日)

・【リサーチ】「東洋文庫水経注図データベース」公開のお知らせ
http://www.toyo-bunko.or.jp/oshirase/oshirase_showeach_db.php?tgid=255

・東洋文庫水経注図データベース
https://static.toyobunko-lab.jp/suikeichuzu/

※関連記事 メモ:「洛陽八関とその内包空間」

・東洋文庫水経注図データベース概要 (※PDFファイル)
https://static.toyobunko-lab.jp/suikeichuzu/data/overview.pdf

志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年9月23日)


ショー  下記のTwitter Accountの下記のStatusで参加者募集を知ったこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日)

※新規関連記事 鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!(YouTube2022年8月19日)

・Twitter / Changokushi: 【9月23日(祝)イベント参加者募集】 志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~≪諸葛孔明八宝茶と諸葛なお菓子を楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう蜀書・諸葛亮伝」≫ 遅くなりました、今日から募集開始致します。何卒宜しくお願い致します。 ご参加はこちら⇒ https://twipla.jp/events/521764 ...
https://twitter.com/Changokushi/status/1499965609940979712

 下記ページにあるように2022年9月23日金曜祝日に兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-1-104 六間道三国志なごみサロン内 Cha-ngokushiにて「志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~」というイベントがあるという。今年4月29日に開催された同名イベントの第2回目。下記ページにあるように、講師は佐藤ひろおさんでの14時30分開始17時終了の「諸葛孔明八宝茶と諸葛なお菓子を楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう蜀書・諸葛亮伝」」であり、料金2500円で定員8名とのこと。内容はタイトル通りで、ブックカフェの利点を生かした、ランチ/デザートを楽しむのと、『三国志』巻三十五蜀書諸葛亮伝を読むもの。

・志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~≪諸葛孔明八宝茶と諸葛なお菓子を楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう蜀書・諸葛亮伝」≫ - TwiPla
https://twipla.jp/events/521764

※前回記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年4月29日)

※関連記事 リンク:ぼくの立場を表明できたイベント(note佐藤ひろお|三国志研究中2022年4月30日)

※次回記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2023年4月29日)

・佐藤ひろお@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) on Twitter
https://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事
 リンク:新長田|三国志八宝茶 Cha-ngokushi に行ってきました(YouTube 2021年8月15日)
 いつか聞きたい三国志(YouTube 2021年9月22日-)
 三国志独学入門(YouTube 2021年9月24日-)

※新規関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

※新規関連記事 「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送(YouTube2022年9月30日)

※新規関連記事 『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦(YouTube2022年12月3日)

リンク:中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛(レコードチャイナ2022年5月13日)


ネット
※前の記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

 2022年6月24日金曜日、前の記事に続いてマンガカフェyomigaeruでくつろいでいてTL上、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter
https://twitter.com/tmitsuda3594

※関連記事 『三国志』のことはプロに聞け! 第3回第4回(2022年1月29日2月14日)

※新規関連記事 『三国志』パノラマ(東京都八王子2022年12月10日-2023年2月25日)

・Twitter / tmitsuda3594: 備忘録として。 / 中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア https://recordchina.co.jp/b894097-s25-c30-d0193.html @recordchina より ...
https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1540113933977395200

 下記ポータルサイト「レコードチャイナ」の下記ページにて2022年5月13日17時20分に記事「中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア」が公開された。

・Record China
https://www.recordchina.co.jp/

※関連記事 リンク:日本人は『三国志』を「自分のもの」にしている―中国人学生(レコードチャイナ2020年7月14日)

※新規関連記事 リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)

・中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b894097-s25-c30-d0193.html

3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)


ショー プチネタ。阪神電鉄に乗っていたら下記のような中吊り広告を見かける。

 

 つまり下記サイトにあるように2022年7月23日土曜日から8月21日日曜日まで阪急阪神ホールディングス主催でメタバース(ヴァーチャル空間)にて「JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER」が開催されるという。その最終日、8月21日日曜日、有料イベントでの「DAY2 第一公演」18時から19時10分までの枠に「3D Virtual 英子(パリピ孔明)」の名前が見える。下記サイトからリンクをたどるにその公演は1800円(税込)必要(見逃し配信含む)。アニメ「パリピ孔明」要素はあっても「三国志」要素はほとんどないだろうから「三国志ニュース」的にはプチネタといったところだろうか(いや見てみるまでわからないが)。もっといえば下記関連記事にあるように、「3D Virtual」なのでアニメ要素だけでなくモーションデータの要素も強いのかもしれない。

・JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER │ HH cross EVENTS │ 阪急阪神ホールディングス株式会社
https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/

※関連記事 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ(BOOTH 2022年5月17日)

※新規関連記事 JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日)

・JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER PV - YouTube
https://youtu.be/tneccR0cDYA

・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 パリピ孔明 Blu-ray(2022年6月29日、7月27日、8月31日)
 リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日)

※新規関連記事 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)

※新規関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)

※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)

戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)


マンガ ※前の記事 明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト(2022年6月19日)

 2022年6月24日金曜日夜、マンガカフェyomigaeruへ。3週連続。その日は19時から閉店の21時まで。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 海神記 1-3巻(1992年3月31日、1993年3月10日、1994年6月30日発行)

※新規関連記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 19時28分、歴史マンガの棚になった『戦国コミケ』が気になって結局、手にとってトラップされてる。

 

 下記サイトの下記ページにあるようにKADOKAWAより2018年4月27日に横山了一『戦国コミケ』2巻(MFCジーンピクシブ、ISBN9784040697697)が発売(発行)されたという。内容はマンガ作品で、コミックマーケット(いわゆる同人イベントの最大手)の達人がタイムスリップで日本の戦国時代に転移し、現代に帰られないながらも持ち前のコミケスキルで羽柴秀吉の下、活躍するというギャグマンガだ。読み進めていると19時44分、2巻pp.29-32第十七話「堕落!虎ノ助&市松」で三国ネタがくる。オチは「一騎当千」ネタ。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 新バイオレンスジャック 上下(2010年7月31日発行)

・「戦国コミケ 2」 横山 了一[MFC ジーンピクシブシリーズ]
https://www.kadokawa.co.jp/product/321711000592/

※関連記事 一騎当千 関西闘士編(2018年5月14日)

※次巻記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)


展覧会 在来線の東海道線に乗って転換式クロスシートの窓側に座っていたら、このご時世にその通路側に座ってビールを煽る人がいたんで、一駅以上早く立ち上がって、感染リスクからドア側に逃げていたら、下記写真の広告を見かける。

 

 下記サイトの下記ページにあるように2022年7月16日土曜日から9月4日日曜日まで愛知県刈谷市逢妻町4丁目25番地1 刈谷市歴史博物館にて企画展「TSUNAGU-甦るモノたち-」が開催されるという。「観覧無料」。上記の広告をよく見たら葛巾を戴いて羽扇を持つ諸葛亮の特徴が見られる。下記ページにリンクされるPDFファイル「企画展「TSUNAGU」展示リスト」を見ると「伝月僊筆 三国志図屏風」(屏風装/六曲一双、2点)というのが見える。

・刈谷市歴史博物館
https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/index.html

・企画展「TSUNAGU-甦るモノたち-」
https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/tenji/1010631.html

※関連記事 メモ:中国故事人物の姿(2017年1月7日)

※新規関連記事 メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)

リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日)


ネット ※前の記事 新長田探訪 三国志石像(YouTube 2022年6月18日)

 2022年6月18日土曜日夜。秋田県での日本マンガ学会大会の懇親会からホテルに移動しネットチェックの時間。前の記事に続いてTLを見ていて下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 リンク:杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!(江崎グリコ(Glico)2016年1月25日)

※新規関連記事 レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)

・Twitter / USHISUKE: 大切にしていることは「孔明の計略を物語に組み込むこと」!三国志ファンもそうでない人もみんな楽しめる『パリピ孔明』 原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話① https://febri.jp/topics/paripikoumei_interview_1/ ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1538006466980114433

 一迅社のアニメ関連ポータルサイト「Febri」にてそれぞれ2022年6月16日と2022年6月21日に下記ページにあるようにインタビュー記事「原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話」の①②が公開された。タイトル通りマンガ「パリピ孔明」とそのアニメ関連。

・Febri | アニメカルチャーメディア |
https://febri.jp/

・原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話① |
https://febri.jp/topics/paripikoumei_interview_1/

・原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話② |
https://febri.jp/topics/paripikoumei_interview_2/

※関連記事
 パリピ孔明 9巻(2022年4月6日)
 パリピ孔明 Blu-ray(2022年6月29日、7月27日、8月31日)
 リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日)

※新規関連記事 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)

三国志名臣列伝 魏篇(2021年9月22日発売)


小説  下記関連記事を書いて気づいたこと。下記出版社サイトの下記書籍ページによると文藝春秋から2021年9月22日に小説の宮城谷昌光『三国志名臣列伝 魏篇』が1870円(税込)で発売したという。タイトルにあるようにやはり人物ごとの小説だそうで、下記関連記事にあるように『オール読物』で連載分とおなじであれば張遼、鍾繇、曹真、程昱、賈逵、蔣済、鄧艾の7人だろう。

・文藝春秋ホームページ
http://www.bunshun.co.jp/

※関連記事 三国志名臣列伝 魏篇・蜀篇(オール讀物2018年8月22日-/2021年2月22日-)

・『三国志名臣列伝 魏篇』宮城谷昌光 | 単行本 - 文藝春秋BOOKS
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163914329

※前巻文庫記事 三国志名臣列伝 後漢篇(2020年11月7日発売)

※次巻記事 三国志名臣列伝 蜀篇(2023年2月22日発売)

新長田探訪 三国志石像(YouTube 2022年6月18日)


ネット ※前の記事 新バイオレンスジャック 上下(2010年7月31日発行)

 2022年6月18日土曜日夜。チャーターのバスで秋田県での日本マンガ学会大会の懇親会でホテルに移動。ちなみにまったく面識ないのだけど偶然にも下記動画のホテルの部屋の隣だった。

・【配信】マンガの学会に初潜入!その様子をお届け。(2022/6/21) - YouTube
https://youtu.be/wmaf6NXWJew

※関連記事 メモ:神モデル預言者モデルというのを知った(日本マンガ学会第21回大会2022年6月18日)

 そこでようやっと休める。それでTLを見ていて下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・馬渕洋 (CR76GpkgCCxMLHX) on Twitter
https://twitter.com/CR76GpkgCCxMLHX

※関連記事 2011年完成の三国志ジオラマ 2.6×13mの中国大陸。(YouTube 2022年1月8日)

※新規関連記事 三国水滸伝 三国志祭勝手に参加企画(神戸市本町筋商店街ほんまちぎゃらりー2022年10月31日-11月25日)

・Twitter / CR76GpkgCCxMLHX : 新長田探訪 三国志石像 three kingdoms sculpture https://youtu.be/YLMHE15n3_o @YouTube より …
https://twitter.com/CR76GpkgCCxMLHX/status/1537937167535644673

 下記関連記事で触れたように三国志人物の石像が兵庫県神戸市新長田地区に点在する。その石像の作者である馬渕洋氏自らの紹介動画が下記のように2022年6月18日にYouTubeにて公開された。後述の引用同様「横山光輝三国志石像」という紹介。2分12秒。関羽、孫権、周瑜、劉備、諸葛亮の順。

・新長田探訪 三国志石像 three kingdoms sculpture - YouTube
https://youtu.be/YLMHE15n3_o

※関連記事
 実は、馬渕が作りましたMAP 2020(2020年11月27日)
 関羽石像設置記念イベント(2009年10月18日)

※新規関連記事 リンク:【神戸市長田区】三国志の街・新長田商店街で英傑の石像に会いに行く(Yahoo!ニュース エキスパート2023年9月27日)

※新規関連記事 馬超(神戸駒ヶ林2024年5月14日-12月)

KOEI TECMO SPOT Online Shop(2022年7月7日-)


物品 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・『KOEI TECMO SPOT』公式 (KT_Spot) on Twitter
http://twitter.com/KT_Spot

・Twitter / KT_Spot: \Online Shop 7/7オープン決定/ コーエーテクモゲームスのオフィシャルショップ「KOEI TECMO SPOT」が、ついにオンラインに登場! 各作品関連グッズを幅広く取り扱っていくので、お楽しみに オンライン限定のグッズも… ...
https://twitter.com/KT_Spot/status/1542780048637366272

  コーエーテクモゲームスの下記ポータルサイト「GAMECITY」の下記ニュースにたどり着き、下記ニュースページ(7月7日付)やその下の特設サイトにあるように、2022年7月7日木曜日からコーエーテクモゲームスのオフィシャルオンラインショップ「KOEI TECMO SPOT」がオープンしたという。もちろん同社看板タイトルの『真・三國無双』シリーズのグッズあり。ニュースページでは「真・三國無双8 トレーディングメタリック缶バッジ/全14種 ランダム・税込価格:600円」が上がっているね。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※新規関連記事 夏の秋葉原電気街まつり2022(2022年7月1日-31日)

・オフィシャルショップ「KOEI TECMO SPOT」のオンラインショップがオープン!
https://www.gamecity.ne.jp/news/9769.html

※関連記事 Wo Long: Fallen Dynasty(2023年)

・コーエーテクモゲームス / KOEI TECMO SPOT Online Shop TOPページ
https://shop.koeitecmo.com/ktspot

※関連記事 KOEI TECMO SPOT(東京渋谷2022年3月18日-)

新バイオレンスジャック 上下(2010年7月31日発行)


マンガ ※前の記事 リンク:杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!(江崎グリコ(Glico)2016年1月25日)

 2022年6月18日土曜日、前の前の記事にあるように日本マンガ学会大会参加のため秋田県にいて、初日が終了して、会場の秋田ふるさと村から懇親会が開催される近くのレストランへ行列をなして移動しているところだった。

・日本マンガ学会第21回大会 (秋田ふるさと村・横手市増田まんが美術館)
https://www.jsscc.net/convention/21

 先に本題なのだけど、その懇親会で耳にしたこと。マンガの「新バイオレンスジャック」に劉備らが出るとのことで。後日購入し、後述のような登場の仕方だった。

 

 後日検索して購入したのだけど、下記サイトの下記ページにあるようにメディアファクトリー(現KADOKAWA)より2010年7月23日に永井豪とダイナミックプロ『新バイオレンスジャック』が発売された(7月30日発行)。メディアファクトリーの単行本は相変わらず初出の表記がないのだけど、Wikipediaによると新潮社の『週刊コミックバンチ』で不定期連載されていたとのこと。機会があれば裏を取りたいところ。また上巻の帯には「バイオレンスジャックが復活する時、デビルマンの新たな神話が始まる!」「雑誌掲載分に全面改稿の上、100ページ超の描き下ろしを収録!」とあり、前者によりこの作品が永井豪先生の有名作品「デビルマン」との関連作品だということがわかり、後者により雑誌掲載分と異なる部分があることがわかる(いや後述の三国志要素が出てくるか気になったのだけど)。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 田中家、転生する。 1(2021年7月5日)

※新規関連記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

・「新バイオレンスジャック 上」 永井 豪[コミックス(その他)]
https://www.kadokawa.co.jp/product/201216029162/

・「新バイオレンスジャック 下」 永井 豪[コミックス(その他)]
https://www.kadokawa.co.jp/product/201216029163/

※関連記事
 川村一正/著『RANJIN -三国志呂布異聞-』連載開始(週刊コミックバンチ)
 劉備くん 青天の赤壁(2009年4月23日)

※新規関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※新規関連記事 新バイオレンスジャック(コミックバンチ2005年22・23合併号 4月28日発売)

三国志 空城計(東京2022年8月6日)


ショー 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・日本京劇振興協会 (nihon_kyogeki) on Twitter
http://twitter.com/nihon_kyogeki

※新規関連記事 赤壁之戦(東京都世田谷区2024年3月23日)

・Twitter / nihon_kyogeki: 日中国交正常化50周年記念 新潮劇院京劇公演 三国志「空城計」ページ情報更新。チラシ裏面、演目見どころ、オンライン配信情報などを追加しました。 https://www.shincyo.com/event/220806/ ...
https://twitter.com/nihon_kyogeki/status/1546495956077924353

下記サイトの下記ページにあるように、2022年8月6日土曜日18時開場18時30分開演で東京都世田谷区成城6-2-1の成城ホールにて新潮劇院による三国志「空城計」が上演されるという。チケットは「一般:6,000円 / 学生:2,000円 / オンライン視聴 3,500円 」とのこと。またバックステージツアーやパンフレット、記念撮影がつく「京劇ファンのための特別限定チケット 8,000円」もある。演目は「空城計」にかぎらず下記から引用するように「今回の上演は「失・空・斬」(失街亭・空城計・斬馬謖)と呼ばれる連続した3演目を再編した内容となります。」とのことだ

・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

※関連記事 三国志 鉄籠山(東京2018年5月20日)

※次年記事 夏の饗宴:三国志と美女の調べ~借趙雲・昭君出塞(東京世田谷区2023年8月5日)

・日中国交正常化50周年記念 新潮劇院京劇公演 三国志「空城計」(2022.08.06)|新潮劇院・一般財団法人 日本京劇振興協会
https://www.shincyo.com/event/220806/

・成城ホールトップページ
http://seijohall.jp/

リンク:杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!(江崎グリコ(Glico)2016年1月25日)


ネット ※前の記事 メモ:神モデル預言者モデルというのを知った(日本マンガ学会第21回大会2022年6月18日)

 2022年6月18日土曜日、前の記事にあるように日本マンガ学会大会参加のため秋田県にいたのだけど、その行きの道中、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 連載小説を深く楽しむ 「諸葛亮」副読本(日本経済新聞サイト2022年3月)

※新規関連記事 リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日)

・Twitter / USHISUKE: グリコの公式サイトに掲載されている記事と横光風マンガがイイ味。杏仁豆腐のルーツは「建安三神医」のひとり董奉にあり(三神医の残り2人は華佗と張仲景)。董奉は士燮が死んだときに丸薬飲ませて復活させた人でもあり 杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった! ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1537898123003305984

 下記サイトの下記ページにあるようにマンガを差し込む形での江崎グリコのウェブページ「杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!」が公開されてある。いつ公開されたか見るために、下記サイト(インデックスページ)から辿るもうまく辿れず、TwitterでURLを検索したりThe Internet Archiveを使ってもよくわからずだったが、ソースを見ると「datePublished" : "2016-01-25 11:00:00"」とあり2016年1月25日に公開されたものとわかる。下記ページを見るとわかるようにその誤記を伴う「三国志時代の名医」(本文ではちゃんと「三国時代」)は董奉のことで上のツイートでも触れてあるように『三国志』巻四十九呉書士燮伝注所引「葛洪神仙伝」で「仙人董奉」として士燮に関わるから三国時代の人物としているのだろう。

・【公式】江崎グリコ(Glico)
https://www.glico.com/

・杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!
https://www.glico.com/jp/health/contents/annindofu/

※関連記事 横浜→神戸 三国志ブックカフェ杏仁ハシゴ(2020年6月19日→20日)

※新規関連記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

京都祇園祭三年ぶり開催、前祭の1番くじは孟宗山!(2022年7月17日)


場所 ・祇園祭「どんな祭?」 - 京都観光Navi
https://ja.kyoto.travel/event/major/gion/

※三年前記事 京都祇園祭で三国(2019年7月)

※次年記事 京都祇園祭 前祭 後祭(2023年7月17日 24日)

 上記の京都市観光協会のサイトにあるように、京都の祇園祭は毎年7月に開催されてたのだけど、世界的感染症の影響で近年は中止になっていた。今年2022年は三年ぶりの復活とのことで、観光で人気なのは山鉾が街中に立てられる宵山、前祭:7月14日-16日(今年は日祝火)、後祭:21日-23日と、それらの山鉾が街中を回る、山鉾巡行、前祭:7月17日、後祭:24日。
 それでどこが三国と関係するかというと、下記関連記事にあるように、今年も前祭:孟宗山、菊水鉾、後祭:鯉山といったところだろうか。いや、最大のニュースはその呉関連の孟宗山が山鉾巡行のくじで1番を引いたってこと。いや先頭は毎年、くじ取らずの長刀鉾と決まっているので、巡行の順番としては2番目なんだけどね。

※関連記事
 京都祇園祭山鉾巡行に孟宗山(7月17日)
 7月16日 京都祇園祭宵山に菊水鉾
 菊慈童 酈縣山(横浜2017年10月28日)
 7月16日 祇園祭宵山に鯉山

あんぎゃでござる!! 新長田あんぎゃ!!後編(KBS京都2022年6月12日)


テレビ ※前の記事 川本喜八郎作 曹操(人間国宝美術館2019年11月1日-)

 2022年6月15日水曜日3時に目覚し時計。以下プチネタ。
 下記ページにあるように、KBS京都で毎週日曜日22時30分から放送の30分番組「あんぎゃでござる!!」。2022年6月5日放送分が「新長田あんぎゃ!!前編」でそれはビデオにとって見たのだけど、神戸の新長田の街はでてきたものの、特に三国の方にはいかず、最後の方は常磐大学が出ていた。もしやと思っていたが、6月12日放送分の後編をすっかりビデオにとるのを忘れていた。

・あんぎゃでござる!!|KBS京都
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/angya/

 それで番組公式インスタグラムからの写真をみたらやはり常磐大学にある三国志巨大ジオラマが出ていたようだね。

三国志名臣列伝 魏篇・蜀篇(オール讀物2018年8月22日-/2021年2月22日-)


小説 たまたま見かけたこと。

下記出版社サイトの雑誌ページのバックナンバーによると、文藝春秋より発売の『オール讀物』の2018年9月号(2018年8月22日)より宮城谷昌光「三国志名臣列伝 魏篇」の連載が開始されている。下記関連記事と同じく小説だろう。後述のように特に断りはないものの、人物から見て、その蜀篇は2021年3・4月号(2021年2月22日発売)からだろう。

・文藝春秋
https://www.bunshun.co.jp/

・雑誌バックナンバー|オール讀物|事業紹介|
https://www.bunshun.co.jp/business/ooruyomimono/backnumber.html

※関連記事 三国志名臣列伝 後漢篇(オール讀物2015年12月22日-)

※関連記事 連載小説を深く楽しむ 「諸葛亮」副読本(日本経済新聞サイト2022年3月)

※新規関連記事 三国志名臣列伝 魏篇(2021年9月22日発売)

※新規関連記事 三国志名臣列伝 蜀篇(2023年2月22日発売)

※新規関連記事 三国志名臣列伝 呉篇(オール讀物2022年12月21日-)

タイトルどおり人物を軸とした小説で各回には人物名がつけられており以下まとめてみる。
2018年9月号(8/22発売) 張遼 三国志名臣列伝 魏篇
2019年1月号(12/22発売) 鍾繇(しょうよう) 三国志名臣列伝魏篇
2019年3・4月号(2/26発売) 曹真 三国志名臣列伝 魏篇
2019年7月号(6/22発売) 程昱 三国志名臣列伝 魏篇
2019年12月号(11/21発売) 三国志名臣列伝 賈逵(かき)
2020年9・10月号(8/21発売) 蔣済 三国志名臣列伝
2020年12月号(11/21発売) 鄧艾(とうがい) 宮城谷昌光
※以下「蜀篇」
2021年3・4月号(2/22発売) 関羽 三国志名臣列伝
2021年7月号(6/22発売) 張飛 三国志名臣列伝
2021年9・10月号(8/20発売) 諸葛亮 三国志名臣列伝
2022年1月号(12/22発売) 趙雲 三国志名臣列伝
2022年3・4月号(2/22発売) 李恢 三国志名臣列伝
2022年7月号(6/22発売) 王平 三国志名臣列伝
※追記:2022年9・10月合併号(8/22発売) 費禕 三国志名臣列伝

川本喜八郎作 曹操(人間国宝美術館2019年11月1日-)


展覧会 ※前の記事 メモ:第24回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2022年6月11日)

 2022年6月13日月曜日3時半に目覚し時計。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・哲舟(上永哲矢) (Tetsu_uenag) on Twitter
http://twitter.com/Tetsu_uenag

※関連記事 Ludo-Musica II(2022年1月29日-2月28日)

※新規関連記事 人形劇三国志の魅力を語る(渋谷2022年9月11日)

・Twitter / Tetsu_uenag: 湯河原(神奈川県)の人間国宝美術館に、曹操の人形。 近場なので、行かなくちゃと思ってはいるが、なかなかタイミングが合わず。 #川本喜八郎 #人形劇三国志 ...
https://twitter.com/Tetsu_uenag/status/1536165439495372800

 上記ツイートにもあるけど、下記のOfficial Twitter Accountの下記Statusによると、神奈川県足柄下郡湯河原町中央3-16-1にある人間国宝美術館に2019年11月1日より川本喜八郎氏による人形の曹操が展示されているという。ただし、下記Twitter Account固定ツイートでも下記ページにもあるように、人間国宝美術館は2021年9月16日より当面の間休館とのこと。

・人間国宝美術館 (nikonikobi) on Twitter
http://twitter.com/nikonikobi

・Twitter / nikonikobi: 11月よりNHK人形劇「三国志」で使われた川本喜八郎さんの作品「曹操」が展示されていますが、お客様の反応を見ておりますと「懐かしい」というお声を多々頂きます。 #人間国宝美術館 ...
https://twitter.com/nikonikobi/status/1190465186290786304

・人間国宝美術館 | 観光スポット | 湯河原温泉 公式観光サイト
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/530/

※関連記事 川本 喜八郎 先生 逝去 2010年8月23日

夏の秋葉原電気街まつり2022(2022年7月1日-31日)


物品 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・秋葉原電気街 (akiba_denkigai) on Twitter
https://twitter.com/akiba_denkigai

・Twitter / akiba_denkigai: 夏の秋葉原電気街まつり2022が本日7月1日(金)より開催! 今回は「三國志 覇道」の孔明が秋葉原のあちこちに登場! キャンペーン参加店舗にて2,000円以上お買い上げで、その場でお買物券や孔明うちわが当たる「抽選くじ」をプレゼント! この夏のお買いのは秋葉原電気街で! https://akiba.or.jp/denkigai2022summer/
https://twitter.com/akiba_denkigai/status/1542683000059506688

下記サイトの下記ページによると、2022年7月1日金曜日から31日日曜日まで東京、秋葉原電気街にて夏の秋葉原電気街まつり2022が開催されるという。下のページタイトルにすべて書いてあるのだけど、秋葉原の対象店舗で2000円以上買い物するとお買い物券が当たるとかなのだけど、そっちではなく「孔明賞」の方が本題。諸葛亮の羽扇をかたどったオリジナル「孔明うちわ」が10000名にあたるとのこと。またキャンペーン2として引用するに「キャンペーン実施期間中(2022年7月1日から7月31日まで)に「秋葉原電気街(@akiba_denkigai)」の対象ツイート(2022年7月1日11時から固定ツイート予定)をフォロー&リツイートいただいた方の中から抽選で10名様に中央通りフラッグ(実物)をプレゼントします!」とのこと。

※関連記事 三国志 落雁(孔明の羽扇 箱 2015年夏)

下記ページにあるようにこれらの孔明のイメージはコーエーテクモゲームスの「三國志 覇道」からのもの。

・秋葉原電気街振興会
https://akiba.or.jp/

・夏の秋葉原電気街まつり2022 | 秋葉原の対象店舗でお買い物すると総勢1250名様にその場でお買物券が当たるチャンス!
https://akiba.or.jp/denkigai2022summer/

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 Wo Long: Fallen Dynasty(2023年)

※新規関連記事 KOEI TECMO SPOT Online Shop(2022年7月7日-)

・三國志 覇道 公式サイト #ハドウ
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/

※関連記事 三國志 覇道 デジタルスタンプラリー in 横浜(2022年3月17日-4月17日)

※新規関連記事 ゲーム内記念コラボ横山光輝『三国志』(三國志 覇道 2022年9月15日-30日)

メモ:第24回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2022年6月11日)


テレビ ※前の記事 リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日)

 2022年6月11日土曜日、19時30分からの下記のオンラインイベントに参加しようとしてた。第24回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) 。Microsoft Teamsというソフトをつかうとのこと。また「DVD等、何らかの視聴媒体をお持ちの方」が参加資格とのことだった。同時視聴の対象となるのは第7回「燃える都」。

・6/11(土)19:30〜21:30 【第24回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催) - TwiPla
https://twipla.jp/events/513849

※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日)

※3回後記事 メモ:第27回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年1月15日)

・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) on Twitter
http://twitter.com/kwmt_3594off

 その第7回「燃える都」を収録したDVDをたまたま持っていたので参加することに。DVD、つまりソフトウェアはあったので、数日前試しに数年間使わなかったDVDプレイヤー、ハードウェアの方を使ってみたら、スタンバイ状態からお動きにならない。なので昨日買い替えにいって一気にブルーレイプレイヤーにしたのだけど、今度はその映像が映らない。あれこれネットで検索したら、無事解決して、どうやらプレイヤーをリセットする、が正解。初期不良?

2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街)


場所  下記の横浜中華街の関帝廟のサイトの、6月22日更新の下記ページによると2022年の関帝誕(関羽の誕生日。つまりそれを祝う祭り)は7月22日金曜日(旧暦6月24日、2022年の旧暦6月24日を新暦に変換)とのこと。例年のように拝神儀式のときは入場制限。そして、昨年と一昨年が中止になった神輿の巡行が今年再開予定とのこと。ただし下記ページから引用するに「*コロナ対策により変更になる場合があります。」とのことだ。

・横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

※関連記事
 春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年2月1日)
 美の壺 祝い渦巻く 中華街(NHK BSプレミアム2019年12月6日)

※新規関連記事 迎春關帝廟カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年12月31日)

・2022年 關帝誕 のお知らせ
https://yokohama-kanteibyo.com/events/guan-yus-birthday-2021/

※前年記事 2021年の関帝誕は8月2日(横浜中華街)

※来年記事 2023年の関帝誕は8月10日(横浜中華街)

※2013年のレポート メモ:横浜中華街 関帝廟 関帝誕 神輿巡行(2013年7月31日)

リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日)


テレビ ※前の記事 リンク:中国オタク「日本で人気の高い三国志武将って誰なんだろう?」(「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む2022年5月24日)

 2022年5月29日日曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・横浜中華街【公式】 (y_chinatown) on Twitter
http://twitter.com/y_chinatown

・Twitter / y_chinatown: Books&Cafe 関帝堂書店。定番の三国志や水滸伝や西遊記ほか、歴史、文学、語学、料理、映画、芸能、マンガ、武侠、絵本、パンダなど、中華関連書籍を独自の目線で蒐集。本を眺めながら珈琲や中国茶が味わえる喫茶店です。 https://youtu.be/pUWnfq_Mm74 ...
https://twitter.com/y_chinatown/status/1527118343496343552

 下記のURLにあるように、横浜中華街【公式】のYouTubeチャンネルにて2021年7月20日に紹介動画「横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」」が公開された。8分ぐらいの動画で、関帝堂のマスターがパンダの手人形で店内を案内する内容。それぞれの個室の説明や店頭販売、テラスカフェについてなど。三国志部屋は三名からと。

・横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」 - YouTube
https://youtu.be/pUWnfq_Mm74

※関連記事 ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日)

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

※関連記事 映画秘宝 2008年11月号(2008年10月21日発行9月21日発売)

数寄語り 満寵2(レキシズルバー2022年7月13日)


ショー 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・茜 (k_akane7) on Twitter
http://twitter.com/k_akane7

※関連記事 数寄語り 満寵(レキシズルバー2022年1月12日)

・Twitter / k_akane7: 宣伝させてください! 来週7月13日(水)、レキシズルバーで満寵2の数寄語りをします! 前回の数寄語りで収まりきらなかった続きを語ろうと思います! 前回よりは狂気を抑えてますが、溢れ落ちる愛を拾いに来て下さい 笑 ...
https://twitter.com/k_akane7/status/1543913362966605824

上記statusに書いてあるのだけど、下記関連記事と同じく下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1F レキシズルバーにて、2022年7月13日水曜日21時より15分間、茜さんによる満寵についての「数寄語り」が行われるという。

・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

※関連記事 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日)

※新規関連記事 やらかし公孫瓚 ハシゴ(2023年5月3日東京レキシズルバー→4日大垣 時re風)

※新規関連記事 時re風(岐阜県大垣市2021年4月3日-)

※新規関連記事 数寄語り 張遼(東京都千代田区2023年8月16日)

三国志研究会(全国版)対面例会復活(2022年7月10日-)


  • 2022年7月 4日(月) 00:35 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,324
研究 ※関連記事
 三国志研究会(全国版) (2016年6月26日より毎月第三日曜日)
 第1回三国志研究会(オンライン全国版)(2020年9月5日)

 上記関連記事にあるように2016年6月26日より毎月開催の三国志研究会(全国版)例会だけど世界的な感染症の影響で、2020年9月5日土曜日にオンラインにて再開した。

・三国志研究会(全国版)
http://www.3594.info/

※新規関連記事 三国志研究会(全国版)会報(2023年7月9日-)

・三国志研究会(全国版) (3594ken) on Twitter
http://twitter.com/3594ken

※関連記事 リンク:京都大興寺関帝像について(東アジア文化交渉研究 第14号 2021年3月31日発行)

・Twitter / 3594ken: 今回から対面復活! なのですが告知がまたもや直前です……申し訳ありません。 三国志研究会(全国版)第43回例会を下記の要領にて行います。 #三国志研究会 日時:2022年7月10日(日) 14:00〜17:00 会場:龍谷大学大阪梅田キャンパス 研修室 https://www.ryukoku.ac.jp/osaka_office/access/ ...
https://twitter.com/3594ken/status/1543457270495064064

・Twitter / 3594ken: 内容は以下の通りです。 14:00〜14:50 みなとさん「呉伐に関わる人物伝を読んでみるー吾彦伝(その2)」 15:00〜15:50 竹内「『晋書』景帝紀を読む(その2)」 #三国志研究会 ...
https://twitter.com/3594ken/status/1543457273670160384

 そんな流れで、上記のTwitter Accountの上記のStatusにあるように2022年7月10日日曜日に大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階 龍谷大学大阪梅田キャンパス(※おそらく今後も対面開催の中心となる) 研修室にて対面の三国志研究会(全国版)第43回例会が開催されるという。回の数からいってもつまり上記のツイートにあるように対面開催の復活ということ。上記ツイートのスレッドによると「なおZoomによる簡易同時配信も豫定しております(音声と資料のみ)」とある。

・大阪梅田キャンパス|龍谷大学 You, Unlimited
https://www.ryukoku.ac.jp/osaka_office/

メモ:神モデル預言者モデルというのを知った(日本マンガ学会第21回大会2022年6月18日)


研究 ※前の記事 あんぎゃでござる!! 新長田あんぎゃ!!後編(KBS京都2022年6月12日)

 2022年6月17日金曜日、これを読んでいる人にとって関係ない話だけど、下記関連記事の記念番号6000のに続いて今回で記事番号6100で記念となる番号。今回は三国とほぼ無関係な学会大会にいったのだけど、そこでの研究報告から自分の研究に何か手がかりになるものがあればいいな、といったもの。専門ではないので詳細や研究背景はわからないものの、表題にある「神様モデル預言者モデル」はおそらくまだ文章として公表されていないもので、最新のキャラクター論の一端だろうな、と思い中心に持ってきた。

※関連記事 第8回古書会館de古本まつり(京都古書研究会2022年2月11日-13日)

※新規関連記事 リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)

 とは言ってもそれのメモだけだと書きがいがないので、下記の清岡が発表してない学会大会同様、単なる旅行記になりそうな予感だ。

※関連記事 メモ:2015年、2つの研究テーマ

 「学会大会」、と書いているけど、具体的には秋田県の秋田ふるさと村と横手市増田まんが美術館にて開催される日本マンガ学会第21回大会のことだ。

・日本マンガ学会第21回大会 (秋田ふるさと村・横手市増田まんが美術館)
https://www.jsscc.net/convention/21

※関連記事 増補新版 漢帝国と辺境社会(2021年11月30日発売)

※新規関連記事 リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日)

※新規関連記事 「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」後考(神奈川県 日本マンガ学会第22回大会2023年7月1日)

※次回大会記事 メモ:「三国志演義」翻案マンガにおける「明光甲」後考(日本マンガ学会第22回大会2023年7月1日)

吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)


研究 ・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 第8回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2022年1月29日)

※新規関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

・三国志学会シンポジウム「吉川英治『三国志』研究の現在」
http://sangokushi.gakkaisv.org/symposium/symposium.html

※前回記事 ノート:三国志学会シンポジウム(2013年9月21日)

※新規関連記事 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)

※関連記事 三国志学会 第十四回大会(東京2019年9月14日土曜日)

※新規関連記事 メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

 上記サイトの上記ページによると、2022年7月24日日曜日15時から17時30分まで東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 33号館3階 第一会議室にて三国志学会シンポジウム「吉川英治『三国志』研究の現在」が開催するという。参加費無料。

・『箱崎みどりのすっぴんトーク』 - AMラジオ 1242 ニッポン放送
http://www.1242.com/blog/midori/

※関連記事 リンク:三国志と再会できる令和のコンテンツ5選(2022年6月26日)

※新規関連記事 リンク:「ウタちゃんの真似をしてるって思われちゃうからしら?とドキドキ……」箱崎みどりアナウンサー(ニッポン放送 NEWS ONLINE 2022年12月18日公開)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)

中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)


場所 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・中国史カフェ 阿斗 (chinesecafeato) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 メモ:兵馬俑と古代中国(京都市京セラ美術館2022年3月25日-5月22日)

※新規関連記事 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

※新規関連記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

※新規関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日)

・Twitter / chinesecafeato: ご無沙汰しておりますm(_ _)m お店の方ですが、大分形になって参りました。 来月10日のオープンを予定しております。 お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。(^_^) お待ちしております! #三国志 #キングダム #中国史 #阿斗 ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1541356265888436224

上記アカウントでのツイートによると、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)にて2022年7月10日より「中国史カフェ 阿斗」がオープンするという。「中国史」とあるものの店名が蜀漢の二代目の皇帝・劉禅の幼名なので、三国志関連が結構あるようだね。Tシャツなどのグッズ展開もされるようで、そこにも三国志ネタがある。※追記。営業時間11時-20時30分(LO20時)、火曜日定休日。テイクアウトもあって食券制。

・桃谷駅前商店街ホームページ
https://www.momodani.jp/

※関連記事 中華料理 三国志(大阪市西区西本町)

※新規関連記事 三国志研究会(全国版)対面例会復活(2022年7月10日-)

三サポ板ツリー別閲覧ランキング2022上半期


ネット ・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

※新規関連記事 パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)

 上記サイトは私が管理するサイトの一つなんだけど、半年を区切りとしてフロントページにてツリー別閲覧ランキングを更新している。

※関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2021

※一年後記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2023上半期

 この「ツリー別閲覧ランキング」は下記の記事別の閲覧ランキングの閲覧数が多い記事を参考にして、ツリー別に組みなおしてできたものだ。その後の作業として、記事別の閲覧ランキングをリセットしている(つまりは記事別の