Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 09月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

人事の三国志(2019年6月10日)


  • 2019年6月12日(水) 06:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,307
研究 ※前の記事 Fani通2018上半期(2018年12月29日)

これを知った日記パートが長そうなので先に本題を書く。

下記サイトの下記書籍ページにあるように朝日新聞出版社より2019年6月10日に渡邉義浩『人事の三国志 変革期の人脈・人材登用・立身出世』(選書984、ISBN:9784022630841)が発売されたという。1836円(税込)。

・朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/

※関連記事 若い読者のためのサブカルチャー論講義録(2018年3月30日発行)

※新規関連記事 やさしい三国志(2019年7月26日)

・朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:人事の三国志
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21042

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※著者サイト

※関連記事
 第85回 毎日広告デザイン賞 大修館書店課題(2018年1月12日締切)
 第1回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年5月12日)

※新規関連記事 はじめての三国志(2019年11月5日)

※新規関連記事 URLまとめ:(リレーおぴにおん)私の三国志(朝日新聞2020年9月8日-)

※新規関連記事 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

前述の書籍ページより下記に目次を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

志だけでは、絶対に勝てない――

「唯才主義」の曹操、「情義と志」の劉備、「地縁血縁」の孫権。
なぜ、魏が勝ち、蜀は敗れ、呉は自滅したのか?
国のかたち、制度、社会が大きく変わるなかで、時に熱く、時に冷酷な三国時代の人事。
それぞれが理想を抱き、乱世を生きた英雄たちの変革期の「身のふり方」に迫る。

小説『三国志演義』において、読者の心をたぎら

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 これを知ったのが5月12日のことで前日の2019年5月11日土曜日は4時半に起床、皿洗いして風呂に入って、5時半からのろのろと咕咾肉肝(酢豚)なんでだらだらとつくる。8時ぐらいに完成して、10分ぐらいで食べて、出発。9時開院の30分前、病院に到着すると、すでに外の地べたに座って「君の名は。」の英語学習版を読んでいる人がいた。こっちはずっと魂太郎さんの同人誌『古の稀人伝を振り返る 女神転生~三十年"誌"』(STUDIO Regamer's Spirit 2017年9月11日発行)を読んでいた。あいて診察券を渡していたら、なぜか最初に診察。帰宅したら9時半。身支度をしていて10時半出発。地下鉄の駅に到着して時刻表や到達時間から考えると京都駅の乗り換え時間3分。なんとか乗り換えられた。転換式クロスシート左の窓側に座れる。スソユニをもってヒートテックにハカンユニ。ヒートテックいらない、暑い。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温24℃。下記のコラム群を読み終える。コラムがどれも面白すぎ。

・平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190415008/index_4.html

※新規関連記事 らじおちゃ100回記念!(2019年6月4日)

 14時9分豊橋駅到着。結局、到着直前で、直通で乗り換え不要である旨が放送されてた。成城石井で1/2日分の野菜が摂れるお好み焼 399(税別)を買う。レンジであたためておいしい。三国志ニュースの記事「メモ:臥龍梅(2019年3月2日清見寺参拝)」を書く。横浜駅で乗り換えて、東急東横線Fライナー特急(森林公園行)。19時47分、中目黒駅。「メモ:臥龍梅(2019年3月2日清見寺参拝)」を書き上げる。都内某マンガ喫茶で一休みして、阿佐ヶ谷のスポーツバー「ミラニスタ」へ。3時到着。観戦会12人

・Sport&darts BAR Milanista
https://www.facebook.com/Sportdarts-BAR-Milanista-546483738707456/

※関連記事 扉(2019年4月10日)

 マリブコーク注文。フィオレンティーナ×ミラン。確実に勝つぞ!今日は8番、スソ・フェルナンデスのユニフォームで、前節の活躍の継続を期待。スソの右からのすばらしいクロスに、ハカンが頭を合わせてのゴールで先制だよ!どっちを着るかまようー。ミランの勝利に終わり、それで都内モスバーガーに移動。6時56分、バランスプレート 550円。ミランの勝利にほっとしつつ。7時39分、「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」2019年5月12日放送分を見る。20分ごろ、すみぺ、四川フェスにいったんや。

・上坂すみれの♡をつければかわいかろう | 文化放送 | 2019/05/11/土 24:00-24:30
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20190512002020

※関連記事
 ’15 日本の人形劇(2016年3月31日)
 メモ:四川フェス2019(2019年4月20日)

※新規関連記事 王欣太談鄭問(2018年7月4日)

 10時、Netflixの「ULTRAMAN」を見る。10話。

・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/

・ULTRAMANアニメ公式サイト
https://anime.heros-ultraman.com/

 それで次の目的地に向け出発。14時開演の三国志学会主催の「第1回“三国志”の作り方講座」。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・第1回“三国志”の作り方講座
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html

※関連記事 第1回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年5月12日)

※新規関連記事 メモ:第2回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年7月27日)

 上記の関連記事でも書いたけど、清岡はこの講座の主催者側(Webページ担当)で、何かお手伝いできることがあればと早い目に来てみたのだけど、三国志フェスでもスタッフとして活躍した面々が会場を仕上げていたんで。それを見守るぐらいだった

※関連記事 メモ:三国志フェス2015 水魚の交わりが始まるまで(2015年1月30日)

 やはり来場者の方々の中にはお互いに知人だったり知人の知人だったりするもんだから交流の輪ができていた。13時32分、観客を入れた状態で打合せしてる(笑)。スクリーンには暇つぶしクイズが流れている。すでに講演の資料が会場の入り口で用意されていて、両面印刷でA3用紙3枚(6面)、付随した図面がA3用紙2枚(3面)といった気合の入ったもの。14時から開演でイントロダクションからの14時15分から1時間、早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講演「『三国志』における官爵について ―曹操を中心に―」があって、基本その資料通りにすすめるのだけど、そこはさすが渡邉先生で、惹きとなるトピックをちょいちょい入れてくる。その冒頭の14時17分におっしゃっていたのだけど、それが冒頭で触れた『人事の三国志』刊行のこと。それで勝手にその本をご執筆する流れで、この資料を書かれたんだと一人納得していた。14時50分、レジュメを先取りするに(まだ2ページ)、5ページ(軍府)に皇甫嵩朱儁登場!門生故吏の話で2006年3月11日開催の「第二回 TOKYO 漢籍 SEMINAR」のことを思い出していた。

※関連記事 2006年3月11日「第二回 TOKYO 漢籍 SEMINAR」午後レポ

<追記という名のツイッターからのコピー&ペースト>
レジュメp.5の「④ 軍府」の冒頭で「光武帝は、将軍という危険な官職を常置しないことにした。」というのが光武帝ファンにとってハイライトだったのかな、と想像しておりました。れに続く文は「黄巾の乱の平定に派遣された盧植[北中郎将]・皇甫嵩[左中郎将]・朱儁[右中郎将]が、将軍でなかったことは光武帝の軍縮が守られていたことを端的に物語る。」で皇甫嵩朱儁ファン歓喜!対談で出てきたし。その後の飲み会では(某店と比較しつつ)Cha-ngokushi(ちゃんごくし)のメニューで食材一つ一つがよく考えられているってベタ褒めしてた方がいらっしゃって、檸檬は木偏に寧と蒙だ!のティーソーダの話をしてお店も私も人から聞いたと申したら横の人が「腐のネーミング」っておっしゃってて妙に納得した(笑

※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 3 呉(神戸2020年6月1日)
<追記終了>
 それで15時25分から15時40分までの対談では、15時37分に皇甫嵩朱儁に触れいて、敢えて将軍にしなかったって話が印象に残った。その後、懇親会に出て夜行バスで帰宅。

※次の記事 中島みゆき 夜会VOL.4 金環蝕(チャンネル銀河2017年12月17日)

※新規関連記事 漢・魏・六朝詩集(平凡社1972年2月24日発行)

※新規関連記事 三国志断簡 空明の哥(2004年7月28日発行)

※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 3 呉(神戸2020年6月1日)

※新規関連記事 メモ:第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4983
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。