※前の記事
推し本三国志(1) 夏侯惇 夏侯淵 夏侯覇 夏侯姫(2022年8月13日)
前の記事に続いて、2022年8月14日日曜日、12時台、大崎駅南改札出口のところ、歩道橋の上の青空の下でのおもしろ同人誌バザールの会場に居た、というよりおさっちさんのブースで買った同人誌の続き
・おもしろ同人誌バザール|同人誌|即売会|東京都
https://hanmoto1.wixsite.com/omojin
※新規関連記事
コスプレ村の時事解説①(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷)
※新規関連記事
推し本三国志(2) 周瑜 魯粛 小橋(2022年12月30日)
※新規関連記事
推し本三国志(3) 馬超孟起 馬岱 龐徳令明 王異(2023年8月13日発行)
・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図 (osacchi_basstrb) on Twitter
https://twitter.com/osacchi_basstrb
・三国志武将列伝
http://sangokushi-bushoretsuden.com/
※関連記事
後漢末刺史表(2020年11月1日)
前の記事が新シリーズの同人誌だったけど、旧シリーズでの新刊、といってもそれほど古くなく、長田康宏(おさっち/織風斎@三国志武将列伝)『三国都督刺史表』(2021年1月1日)。上記関連記事の『後漢末刺史表』の続編なんで、それと同じく『三国志群雄太守県令勢力図』のデータをシンプルに再編集したようだね。『後漢末刺史表』で予告されてた『三国刺史表』のタイトルに「都督」が加わったのは下記関連記事で触れた当時の官職制度の変遷を思い出すと納得のことだね。
※関連記事
三国時代の都督制(『創文』2007年6月号)
ツイッターで検索してたどると、「2020/12/30~31 エアコミケ2 新刊」とのこと。
出発の時刻が迫っていて12時42分、大崎駅発。下記のブログ記事を見る。終わりの方で、本能寺の織田信長を赤壁の曹操と比べる流れはおもろいな。
・中国オタク「なぜ日本人は本能寺で織田信長を焼くのが大好きなのだろう……」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52145634.html
※2022年08月13日19:05
※関連記事
「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)
※新規関連記事
メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)
12時47分何もないところで急停車してしばらくしてまた止まって、怖すぎるわ、後々の乗り継ぎって意味で。よく眠った。13時11分戸塚駅。車内アナウンスにより一つ前の駅で乗り換える。14時26分熱海駅着なんだけど、4番線着ときいてあわてて8両目右ドア。2番乗り場着ときいて、8両目から7両目へ。対応するのは1両目。×むしろ8両目の方が良かった。→7両目で正解。熱海駅始発。日仏文化批評『PUNCH』をよんでそして睡眠。浜松駅と豊橋駅で乗り換えて、20時9分米原駅到着、どしゃぶりの雨だった。新幹線 ひかり657号(N700系)(新大阪行)に乗り換えて、京都到着。いや、下記のoftunLAB 2周年記念に間に合わせるための新幹線。
・【2周年】8/14 22:00~ありがとう!新衣装立ち絵発表とのんびり振り返りとお知らせと間が持たないならお絵かきする!【Vtuber】
https://youtu.be/fdcf--GODMo
※関連記事
男たちの朝/若い河のように(1982年1月4日)
※新規関連記事
リンク:2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域(2019年3月)
8月19日水曜日、アニメ「オーバーロードIV」#7を見る。アインズが勘違いしたのを部下が神解釈するのはおもろいな。しかも2回。8月19日金曜日、三国志ニュースの記事「
人形劇三国志の魅力を語る(渋谷2022年9月11日)」を書く。
※次の記事
メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。