それで下記のTwitter Accountの下記statusで知ったこと。
・KORYU (Teng_Zhongtai) on Twitter
https://twitter.com/Teng_Zhongtai
・Twitter / Teng_Zhongtai: ついに刊行間近。著者の手元には届きました。#勉誠出版 様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
銅鏡から読み解く2~4世紀の東アジア ...
https://twitter.com/Teng_Zhongtai/status/1167091448904241152
下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように勉誠出版より2019年9月に實盛良彦/編『銅鏡から読み解く2~4世紀の東アジア 三角縁神獣鏡と関連鏡群の諸問題』(アジア遊学 237 ISBN978-4-585-22703-8)が2800円(税別)で刊行されたという。三国関連も含まれる。
・勉誠出版 --HOME
http://bensei.jp/
※関連記事
サブカルチャーとしての三国志(現代中国のポピュラーカルチャー 勉誠出版2007年3月)
※新規関連記事
中国道教美術史 漢魏晋南北朝篇(2022年2月)
・銅鏡から読み解く2~4世紀の東アジア [978-4-585-22703-8] - 3,080円 : Zen Cart [日本語版] : The Art of E-commerce
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=101040
上記の書籍ページから下記に目次を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
序文 銅鏡研究と日本考古学 實盛良彦
総論 東アジア世界と銅鏡 森下章司
Ⅰ 中国の鏡
後漢・三国鏡の生産動向 上野祥史
後漢鏡の図像解釈―中国美術史上における儒教図像の意義 楢山満照
鋳造技術からみた後漢・三国時代の銅鏡 南健太郎
類書に映る鏡の記述―『藝文類聚』を例に 佐藤裕亮
Ⅱ 倭でつくられた鏡
倭における鏡の製作 加藤一郎
倭独自の文様を持つ小型鏡の創出と展開 脇山佳奈
倭鏡に見る「王権のコントロール」 林正憲
Ⅲ 三角縁神獣鏡と関連の鏡
三角縁神獣鏡生産の展開と製作背景 岩本崇
黒塚古墳三角縁神獣鏡の鋳上がりと切削研磨の程度からみる製造状況―二面同形二十号・三十二号鏡の調査から 三船温尚
画文帯神獣鏡の生産 村瀨陸
華北東部の銅鏡をめぐる諸問題 馬渕一輝
斜縁鏡群と三角縁神獣鏡 實盛良彦
Ⅳ 銅鏡から歴史を読む
新見東呉尚方鏡試考 朱棒/藤井康隆(訳・解題)
二・三・四世紀の土器と鏡―土器の併行関係と出土鏡からみた暦年代を中心として 久住猛雄
日本列島における銅鏡の流通と政治権力―二~四世紀を中心に 辻田淳一郎
跋文 銅鏡から読み解く二・三・四世紀の東アジア 實盛良彦
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※新規関連記事
清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。