Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)


物品 ※前の記事 パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)

 2022年7月10日日曜日、10時30分ぐらいに大阪駅に到着。大阪駅はすっかり変わってしまったけど、東から環状線に乗り換えるときの小さい階段とか(今はエスカレータ)、階段から乗り場までホームを結構歩くところとか残っていて、むちゃ懐かしい。そして環状線車内でWiFiにつながるのが新しい。それで外回りに乗る。普段東海道線に乗っているからか、環状線の高架、すごくせまく感じる。降りた駅は桃谷駅。

 

 環状線の駅は結構、知っているけど、桃谷駅は初めて来るところで、ホームの高架部分から階段を降りてすぐ改札でそのすぐ外、同じ高架下にスターバックスコーヒーやコンビニなどの店が並んでいた。このことをツイートしたら、以前、桃谷駅に馴染みだった方が昔はそんなおしゃれな店はなかったという旨をおっしゃられていた。南北に高架があって、駅の南から東にアーケード付きの商店街が伸びており、たとえ雨が降っていても濡れないようになっている。

 

 それにしても桃谷駅前商店街のマスコットキャラはやはり桃のキャラクターなんだね。(普段六間道五丁目商店街になじんでいるからか)結構、コンパクトな道を歩いていく。大阪市内とあって人が多い。それで右手に見えたのが今回の目的の店。

 

 この日、2022年7月10日日曜日開店日の中国史カフェ 阿斗だ。

・中国史カフェ 阿斗 (Changokushi) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)

※新規関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 開店時刻が11時だけど、それより少し早くついてしまったんで、時間調整のため、お店の外観の写真をバシャバシャ撮っていた。そうすると、中から声をかけてくださって、客として一番乗りだと思いつつ中江はいる。事前にネットで通知があったように、食券制で、入り口をくぐって右手に券売機があって、まずそこで食券を買うとのことで。下の写真の右側にある機械ね。注文が明確に確実になり合理的だね。

 

 券売機の左がグッズ売り場で、さらに左が手にとって本が読める本棚になっている。グッズはあれこれあってもちろん三国志ものもある。来る前から買おうとしていたのが、マグカップ、前述の写真にある看板にもある冕冠を戴いたパンダが描かれている。品物を持っていたら、実はこれも食券同様、券売機で券を買って購入するとのことだ。店の手前がカウンター席(といっても厨房の方を向いているのではなく、このご時世だからか壁向き)で、奥がテーブル席となっている。

 

 カウンター席の上や、壁には三国にちなんだ絵が飾られており、例えば、「月百姿 南屏山昇月 曹操」や三顧の礼の絵など。

・月百姿 南屏山昇月 曹操 - 国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1306349

※関連記事 ビジュアル大図鑑 中国の歴史(2022年3月9日)

 それで初注文はチャーシューバーガー。ソースとあって美味しい。他のメニューも試していきたいねぇ。

 

 あと前述の本棚に『ユリイカ』2019年6月号を見かけ、そういやブックカフェCha-ngokushiで本棚にある本の作者登場のエピソードを思い出し、『ユリイカ』2019年6月号を手に取りお店の人に「これ、私の(文が載る)本」ってアピールしてしまった。

※関連記事
 ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売)
 メモ:三国志占いオリジナル孔融の作者

 ちなみに阿斗にちなんで、背番号10(←あ、とう)の「PRINCE」(皇太子なので)を着てたけど、もちろんノーツッコミ。

 

 退出して11時29分桃谷駅発。12時50分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)

※新規関連記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

 やっぱり阿斗のマグカップを買ってたらやりたくなるね、撮影会。左:姜維の剣閣生姜アイス 右:桃園三兄弟ピーチティーソーダ で挟んで蜀漢の歴史!

※関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 2 蜀(神戸2020年5月31日)

 

 それで帰宅。7月11日日曜日、三國志ニュースの記事「2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街)」を書く。NETFLIXでアニメ「Dr.STONE 龍水」を見た。テンポよくて面白かった!

・アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」公式HP
https://dr-stone.jp/

※関連記事 STOP劉備くん!(1991年7月17日発行)

 7月14日木曜日、三国志ニュースの記事「夏の秋葉原電気街まつり2022(2022年7月1日-31日)」「三国志名臣列伝 魏篇・蜀篇(オール讀物2018年8月22日-/2021年2月22日-)」を書く。

※次の記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/6137
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。