中国史カフェ 阿斗(大阪市生野区2022年7月10日-)

下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・中国史カフェ 阿斗 (chinesecafeato) on Twitter
http://twitter.com/chinesecafeato

※関連記事 メモ:兵馬俑と古代中国(京都市京セラ美術館2022年3月25日-5月22日)

※新規関連記事 メモ:中国史カフェ 阿斗(2022年7月10日)

※新規関連記事 阪神杏仁温州ハシゴ(2022年7月18日)

※新規関連記事 中国史グッズ 阿斗(ネット2022年8月23日-)

※新規関連記事 中国史カフェ 阿斗 閉店(大阪市生野区2022年9月30日)

・Twitter / chinesecafeato: ご無沙汰しておりますm(_ _)m お店の方ですが、大分形になって参りました。 来月10日のオープンを予定しております。 お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。(^_^) お待ちしております! #三国志 #キングダム #中国史 #阿斗 ...
https://twitter.com/chinesecafeato/status/1541356265888436224

上記アカウントでのツイートによると、大阪府大阪市生野区勝山北1-2-12(桃谷駅前商店街内)にて2022年7月10日より「中国史カフェ 阿斗」がオープンするという。「中国史」とあるものの店名が蜀漢の二代目の皇帝・劉禅の幼名なので、三国志関連が結構あるようだね。Tシャツなどのグッズ展開もされるようで、そこにも三国志ネタがある。※追記。営業時間11時-20時30分(LO20時)、火曜日定休日。テイクアウトもあって食券制。

・桃谷駅前商店街ホームページ
https://www.momodani.jp/

※関連記事 中華料理 三国志(大阪市西区西本町)

※新規関連記事 三国志研究会(全国版)対面例会復活(2022年7月10日-)


以下、過解釈にはなるとは思うのだけど、オープン日の7月10日はやはり店名の「斗」と10(とう)をかけているのかなと。それと英語の7月である「July」の語源は人名のGaius Julius Caesarで、その人名からドイツ語Kaiser、ロシア語czar、英語caeserなど皇帝を意味する言葉が派生しており、まとめると7月10日は「皇帝になる父ちゃん」(=劉備)を意味しているのかな、と。いや前述の通り劉禅も蜀漢の皇帝になるので、「皇帝になる阿斗」か?シンボルマークがパンダに冕冠だし。

※関連記事
 梅に佩玉(2022年3月10日)
 趙雲と阿斗(神戸 魏武帝廟2021年11月14日-)
 リンク:漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説(埼玉大学紀要 教育学部2009年)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/6098