※前の記事
リンク:【感想】三国志の作り方講座(YouTube 2021年7月12日)
2021年7月13日火曜日、下記関連記事のコメント欄で教えていただいたこと。
※関連記事
古代の文身と神々の世界(2021年2月25日)
下記出版社サイトの下記書籍ページによるとミネルヴァ書房から2019年5月30日に桐生眞輔『文身 デザインされた聖のかたち』(ISBN9784623085071)が3500円(税別)で出版されたという。目次に「9 点面文身——『魏志倭人伝』の本来の姿」とある。
・ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
http://www.minervashobo.co.jp/
※関連記事
三國演義(1979年)
※新規関連記事
論点・東洋史学(2022年1月10日)
・文身 デザインされた聖のかたち - ミネルヴァ書房
https://www.minervashobo.co.jp/book/b450205.html
上記の書籍ページから下記に内容紹介と目次を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
茂木健一郎氏推薦
表象と身体、言語の「汽水域」における画期的な考察。
現代を分析し続ける「スティグマの正体」。
「身体」は、もっと自由になれる。
茂木健一郎(脳科学者)
文身行為は神聖かスティグマか――。日本では、日本人の祖が、文身行為をしていた痕跡や、それに対する言説は、時代性のもとに歪められて記録された。本書では、古代の身体、そのかたちを古代神徽の図像との関係から読み解くことで、今まで見えてこなかった「意味とかたちの関係」と共に、当時の人々の「世界観」を復元する。そのような歪みを、質し、直してゆくことで、偏った眼差しや態度が、徐々に改められてゆく。
[ここがポイント]
◎ イレズミの文化誌。
◎ 文献資料や図像を丁寧に読み解きながら実証を重ねた
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はしがき
Ⅰ 表象の身体——近代と身体
1 美と表象——表現された身体
2 人間の価値——身体へのまなざし
3 人間のデザイン——そこにある世界
4 神霊(かみ)の文身
5 烙印(スティグマ)の身体
Ⅱ 日本と古代の文身
1 「いれずみ」という言葉
2 記紀の間にあるかたち
3 割(さく)文身
4 「奇(あや)し」の身体
5 血の呪飾
6 傾きへのまなざし——書き換えられる身体
7 結界の身体——直弧文と文身
8 東夷の表象——蛟龍の文身
9 点面文身——『魏志倭人伝』の本来の姿
10 「鯨面」と「黥面」——見えている姿の違い
11 倭人文身と饕餮(とうてつ)文の文化
12 弧帯文の文身
13 日本神話と龍と文身
14 縄文・土偶・アイヌ——日本の古代とその文身
記紀文身資料集
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日記パート。7時42分、三国志ニュースの記事「
真・一騎当千外伝(ヤングキングBULL 隔月2018年8月4日-)」を書き上げる。7月14日水曜日、1時過ぎに目覚し時計。「【LIVE2D用お絵描き】アーカイブなし作業配信」を見る。すでに75分経過してた。0時前から?1時間近くアニメの話をしてた。3時に終了。チャット欄で或る方とのやりとりが気になってたけど、見返したら彩ユーザーにクリスタ素材自慢してた(笑)。4時3分、2020年3月19日NHK総合放送コント番組「LIFE!」を見る。自室からネット動画配信する息子、リビングにて匿名で質問する両親。無言の演技も含めおもしろすぎ。5時55分、2020年2月29日放送ドラマ「女子高生の無駄づかい」#6。アマプラで録画できなかった#5まできて、ようやっとここまで来た。この回の最後があの低所得P身バレのところだ!7月15日木曜日、結局5時前起床。7時47分、三国志ニュースの記事「
真・一騎当千外伝 勾玉列伝 第1巻(2020年11月30日)」を書き上げる。
※次の記事
現実主義勇者の王国再建記 2話(2021年7月11日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。