Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 07月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 81 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

テンゲン英雄大戦 6,7(2024年7月20日,11月20日)


マンガ ※前の記事 三国志ブームの原点を読む(週刊現代 1990年11月10日号)

 2024年11月30日土曜、前の記事に続いて東京の永田町の国会図書館本館にいた。14時29分、『コミックゼノン』2024年11月号を読むと『テンゲン英雄大戦』第7巻が11月20日発売と知る。この号でも普通に遊軍に趙雲の名が上がっている、アレクサンドロス軍。12月号で趙雲の姿が出てくる、あごひげあり。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/

※新規関連記事 発表2週間前にPCクラッシュで計画変更の三国志マンガ研究(2025年6月13日)


テンゲン英雄大戦 7


テンゲン英雄大戦 6

 コアミックスのマンガ月刊誌『コミックゼノン』2021年12月号(10月25日発売)から連載開始した、裕本恭(ひろもとやす)/原作・坂ノ市クバル/漫画「テンゲン英雄大戦」の単行本第6巻と7巻が右のアマゾンのページにあるように2024年7月20日と11月20日にそれぞれ発売したという。各759円。「終末のワルキューレ」はじめ他の同社の歴史上の人物登場マンガ作品と違い、個々の戦いではなく集団戦かつ個々の人物が元いた時代とは違ってバラバラに配置されているので、節々に三国の人物が出てくる。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・ゼノン編集部|ゼノン・ぜにょん・タタンが1つになったWEBマンガサイト
https://comic-zenon.com/

・テンゲン英雄大戦 - 坂ノ市クバル/裕本恭 / 第1話 群雄割拠 | ゼノン編集部
https://comic-zenon.com/episode/3269754496618781009

※前巻記事 テンゲン英雄大戦 第5巻(2024年3月19日)

三国志凶漢伝 暴喰の董卓(コミックバンチKai 2025年6月13日-)


マンガ 高文脈なことを除けば下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。どんな形であれ間接的でもお知らせありがたい。

・杉山惇氏 新連載【三国志凶漢伝 暴喰の董卓】 (atsushisugiyama) さん / X
https://x.com/atsushisugiyama

・Xユーザーの杉山惇氏 新連載【三国志凶漢伝 暴喰の董卓】さん:「 新連載の情報がでました!!  って事で今回は三国志を描きます! しかも主人公が董卓!! 三国志を知ってる人に届いて欲しいですね!お楽しみに!! ...
https://x.com/atsushisugiyama/status/1915608159613575416

下記の新潮社のウェブマンガサイトの下記お知らせページによると、2025年6月13日金曜日より下記のサイト「コミックバンチKai」にて杉山惇氏「三国志凶漢伝 暴喰の董卓」の連載が始まるという。「春の新連載攻勢7連弾」の第4弾って位置づけ。体制が違うだろうけど同じ「コミックバンチ」で下記関連記事の「RANJIN」の呂布に続くのは董卓か、と意味深い。というより下記関連記事によると「RANJIN」のときは「春のスペシャル新連載攻勢」の第4弾ってことで奇遇さというか、編集側の伝統というか。

・コミックバンチKai|王道と革新のWEB漫画誌!
https://comicbunch-kai.com/

※関連記事 川村一正/著『RANJIN -三国志呂布異聞-』連載開始(週刊コミックバンチ)

・【1周年企画 その1】春の新連載攻勢7連弾、ラインナップはこちら!
https://comicbunch-kai.com/article/entry/2025/1stanniversary1/

荒川アンダー ザ ブリッジ 10(2010年4月24日発売)


マンガ ※前の記事 日本三國 第6巻(2024年11月12日発売)

 2024年11月14日木曜日、20時50分、下記の関連記事きっかけでDMで教えていただいたこと。

※関連記事 聖☆おにいさん 20巻(2022年7月22日)

 下記関連記事にあるように、単発で、現代のような舞台設定にて諸葛亮と劉備のやり取りが描かれる、中村光「ヒゲも制服のうち」が発表されたんだけど、ちゃんと同作者の別作品単行本に収録されていたという。

※関連記事 ヒゲも制服のうち(2009年11月27日)


荒川アンダー ザ ブリッジ 10

 それは下記サイトの下記ページにあるように、スクウェア・エニックスより2010年4月24日発売の中村光『荒川アンダー ザ ブリッジ』10(ISBN:9784757528581)だ。上記関連記事からいって、半年も経たずに収録されてたってことか。

・マガジン&ブックス | SQUARE ENIX
https://magazine.jp.square-enix.com/top/

※関連記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 3 (2023年5月6日)

・荒川アンダー ザ ブリッジ 10
https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/detail/9784757528581/

日本三國 第45話(2025年4月9日/16日)


マンガ ※前の記事 

 2025年4月17日金曜日、下記の動画の準備をしている際に気づいたこと。いや、動画自体完成したのが後日なので、そのタイトルが今回の記事のネタバレ(?)ぽくなっているが。

・日本三國 祝連載再開!既刊6巻をなるべくネタバレなしに振り返る 三国志ニュース定期便2025年4月20日 - YouTube
https://youtu.be/nMd7y-ITQhA

※関連記事 日本三國 第6巻(2024年11月12日発売)

※新規関連記事 舞台 日本三國(東京都品川区シアターH 2025年7月25日-8月3日)


日本三國 6

 上記関連記事にあるように2024年11月12日に松木いっか『日本三國』第6巻(第44話まで)が発売され、そこの巻末に7巻が2025年4月に発売されると予告されていたのだけど、ネットでチェックするに、その月に発売される気配がない。そのため、下記のウェブの「裏サンデー」や「マンガワン」をチェックするに(ともに小学館のサイト)、2024年11月20日に「読者の皆様へ」として休載宣言が出されていた。

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

※関連記事 朱のチーリン 2巻(2024年12月26日)

・裏サンデー
https://urasunday.com/

・読者の皆様へ | マンガワン
https://manga-one.com/viewer/274977

 だけど、今下記のそれぞれの掲載ページにアクセスすると、そういった休載情報より先に、新しい話が掲載していることが目に付く。つまり「マンガワン」で2025年4月9日に第45話が更新され、「裏サンデー」で2025年4月16日に第45話が更新され、次の掲載情報も載っており、つまりは連載が再開されたのだろう(※追記、次回の公開が5月上旬だったのが、4月23日の未掲載分公開の更新時に、5月下旬に変更になっていた)(※さらに追記、次回更新が6月3日に伸びて、その日が過ぎたら「次回更新日は未定です。/作者体調不良のため、休載いたします。」とのこと)

・日本三國 | 裏サンデー
https://urasunday.com/title/1924

・日本三國 第45話 松木いっか | マンガワン
https://manga-one.com/viewer/273033

パリピ孔明 21(2025年4月18日)


マンガ ※前の記事 日本三國 第45話(2025年4月9日/16日)

 2025年4月19日土曜日、すでに前日に生活圏の書店で表題のものは購入しており、あとはいつものように開封の儀に向かう。7時55分出発。金券ショップによったら結局、8時46分京都河原町駅初の阪急京都線準特急に乗ることに。始発駅なので、余裕で座れる。9時29分十三駅到着だが、途中淡路駅前で信号待ちがあったんで2分遅れ(あそこホームが少なく複雑だからな)。9時33分発、阪急神戸線特急。全然、座れず、動画作成に向けて『日本三國』を持ち歩いていたから手持ち無沙汰ではなかったのが幸い、5巻。西宮北口駅で座れる。10時2分、高速神戸駅到着、10時7分発で、10時8分、三国志ニュースの記事「メモ:人形操者 船塚洋子トークショー(神戸 六間道三国志祭2024年11月2日)」アップ、10時14分西代駅到着。元々の予定より20分は早い。なので、途中、アスタくにづかに入っているお店によって生活必需品を買ったり、目的地を通り過ぎて、アグロガーデンで目下の研究用の資料整理にクリアファイルを買って、目的地に戻ったら、ちょうど11時に、神戸の六間道五丁目商店街内のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://x.com/Changokushi

※関連記事 パリピ孔明 20巻(2025年2月6日)


パリピ孔明 21

 2025年4月18日金曜日に講談社から792円(税込)で発売された『パリピ孔明』21巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN9784065392331)だ。週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。初出は単行本巻末か下記ページによると「「ヤングマガジン」2025年第1号、第4・5合併号、第6号、第8号、第9号、第11号、第12号、第14号掲載」とのこと。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

・『パリピ孔明(21)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000411391

※前巻記事 パリピ孔明 20巻(2025年2月6日)

・パリピ孔明
https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/

・映画『パリピ孔明 THE MOVIE』|2025年4月25日(金)公開
https://movies.shochiku.co.jp/paripikoumei-movie/

※関連記事 パリピ孔明 THE MOVIE(2025年4月25日-)

 店内では上記関連記事の実写映画のチラシが貼られていたし、その他、動画関連の素材も欲しかったので、しばし写真撮影タイム。んで、今回の記事用のは一番、地味なのを選んでしまった、下記。注文して後で到着した、諸葛菜はカブ!ぼなーらとのツーショット。

三国恋戦記~とこしえの華墨~ 1,2(2018年3月2日,2019年1月30日発行)


マンガ ※前の記事 三国恋戦記 江東の花嫁 2(2017年4月30日発行)

 2024年10月5日土曜日、前の記事に続いて、神戸のブックカフェCha-ngokushiに居た。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://x.com/Changokushi

※新規関連記事 メモ:第37回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2024年11月3日)


三国恋戦記
~とこしえの華墨~2


三国恋戦記
~とこしえの華墨~1

 それらの写真を下記のように12時43分撮影。次に2つ目。Daisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~とこしえの華墨~』1(ISBN9784800007452)。下記出版社サイトの下記ページにあるように、2018年2月15日発売。628円(税込)。2018年3月2日発行。MAGCOMI 2017年7月-12月配信分 5話分。続いて次の巻、Daisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~とこしえの華墨~』2(ISBN9784800008190)。下記出版社サイトの下記ページにあるように、2019年1月15日発売。693円(税込)。2019年1月30日発行。MAGCOMI 2018年2月-9月、11月配信分 6話分+描きおろし(※巻末マンガ)。共に前の記事と同様、Daisy2がゲームメーカーで原作。後で引用するように今回は蜀・孔明ルートみたいだね。

・マッグガーデン
https://www.mag-garden.co.jp/

・三国恋戦記~とこしえの華墨~ 1
https://www.mag-garden.co.jp/comics/7006/

・三国恋戦記~とこしえの華墨~ 2
https://www.mag-garden.co.jp/comics/7007/

・マグコミ|マッグガーデン発のWEBマンガサイト
https://magcomi.com/

三国恋戦記 江東の花嫁 2(2017年4月30日発行)


マンガ ※前の記事 日本の月はまるく見える 2巻(2024年9月20日発行・発売)

 2024年10月5日土曜日、前の記事に続いて、兵庫県移動、12時前、神戸のブックカフェCha-ngokushiに到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) さん / X
https://x.com/Changokushi

※関連記事 メモ:Cha-ngokushiでミニ鉄人ビアガーデン!(神戸Cha-ngokushi2024年8月17日)


三国恋戦記
~江東の花嫁~2

 それでゆるゆると、記録のために、三国志マンガの単行本の発行年月日と初出をメモっていて、そういや記事にしてない分がいくつかあるな、と思い、それらの写真を下記のように12時43分撮影。まず1つ目。Daisy2×あず真矢/著『三国恋戦記 ~江東の花嫁~』2(ISBN9784800006776)。下記出版社サイトの下記ページにあるように、4月15日発売。682円(税込)。2017年4月30日発行、2017年4・30 MAGCOMI 2016年6月-2017年2月配信分 8話分。Daisy2がゲームメーカーで原作。前巻と同じく原作は同名の乙女ゲーム「三国恋戦記」だ。主役は現代からトリップしてやってきたって設定で、原作が乙女ゲーなので攻略対象ごとにコミカライズがある(サブタイトルが違い世界が違う)ってこと。

・マッグガーデン
https://www.mag-garden.co.jp/

※関連記事 KILLIN-JI 新覇王傳 孫策(月刊スピリッツ 2011年3月 2012年12月-2013年3月)

・三国恋戦記~江東の花嫁~ 2
https://www.mag-garden.co.jp/comics/6931/

※前巻記事 三国恋戦記~江東の花嫁~ 1巻(2016年5月14日)

・マグコミ|マッグガーデン発のWEBマンガサイト
https://magcomi.com/

魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 3 (2023年5月6日)


マンガ ※前の記事 真・一騎当千(ヤングキングBULL 2号 2024年8月19日-)

 2024年9月28日土曜日、前の前の記事(つまり下記関連記事)にあるように20時40分にはライブ配信を終えたのだけど、その配信の準備と本番の過程で知ったこと、その2。

※関連記事 三国志ニュース定期便 三国志マンガのリストを1953年から読み上げる配信(YouTube2024年9月28日土曜日19時-)


魔王令嬢から始める三国志
~董白伝~ 3

下記サイトの下記ページにあるようにスクウェア・エニックスの「マンガUP!」で連載の伊崎喬助/原作、無望菜志/漫画、カンザリン/キャラクター原案『魔王令嬢から始める三国志~董白伝~』の単行本第3巻(ISBN:9784757585522)が2023年5月6日に730円(税込)で発売されたという。これが最終巻。このマンガ作品の原作は当たり前だけど前巻と同じく『董白伝~魔王令嬢から始める三国志~』(小学館)という小説。

・マンガUP! | SQUARE ENIX
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/

※関連記事 サガ エメラルド ビヨンド に雲長(2024年4月25日)

※新規関連記事 荒川アンダー ザ ブリッジ 10(2010年4月24日発売)

・魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 3(完)
https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/detail/9784757585522/

※前巻記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2 (2022年10月6日)

※関連記事 董白伝 ~魔王令嬢から始める三国志~(2019年12月18日-)

真・一騎当千(ヤングキングBULL 2号 2024年8月19日-)


マンガ ※前の記事 三国志ニュース定期便 三国志マンガのリストを1953年から読み上げる配信(YouTube2024年9月28日土曜日19時-)

 2024年9月28日土曜日、前の記事にあるように20時40分にはライブ配信を終えたのだけど、その配信の準備と本番の過程で知ったこと、その1。

 下記関連記事にあるように、2015年11月30日発売の『ヤングキングアワーズ』2016年1月号より(雑誌を替えてタイトルを改めて)連載開始した塩崎雄二先生「真・一騎当千」はすでに単行本が発売され、アニメ化もされ、パチンコにもなった。下記出版社サイトの下記のそれぞれのページにあるように、どうやら近頃本作は不定期連載で、2023年12月28日発売『ヤングキングアワーズ』2024年2月号、2024年6月28日発売同誌同年8月号と掲載された後、同社の2024年8月19日発売の『ヤングキングBULL』2024年2号(前号から月刊から隔週刊に変更のため号数表記に変わる)に掲載され、その次が2024年11月18日発売の同誌8号と飛んでいる、ウェブサイト上だけの話かもしれないが。

※関連記事 真・一騎当千(2015年11月30日)

・少年画報社
https://www.shonengahosha.co.jp/

※関連記事 一騎当千 関西闘士編(2018年5月14日)

・ヤングキングアワーズ 2024年2月号
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10224

・ヤングキングアワーズ 2024年8月号
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10428

・ヤングキングBULL 2024年2号
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10547

・ヤングキングBULL 2024年8号
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10656

※追記。不定期掲載継続中のようで。「[発売日] 2025-04-21」「前2話をリバイバル掲載+完全新作1話掲載の一挙3話でお届け!」
・ヤングキングBULL 2025年10号
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10809

卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第16集(2024年5月30日発売)


マンガ ※前の記事 三国志ニュース定期便 【論文紹介】日本最古の関羽像?!(YouTube2024年9月15日)

 2024年9月21日土曜日15時44分、前の記事に続いて、三国志ニュースの記事の更新をしていたんだけど、その中で「卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第15集(2023年12月27日発売)」を書くきっかけになったのが動画のために連載している三国志マンガのまとめ。そしてすでに次の巻が発売していた、ってこと。


卑弥呼
-真説・邪馬台国伝- 16

 それは下記サイトの下記ページにあるように小学館より2024年5月30日にリチャード・ウー/作、中村真理子/画『卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-』第16集(ISBN978-4098628070)が発売されたという。770円(税込)。『ビッグコミックオリジナル』連載中。

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

※関連記事 宗像教授世界篇 第33話(ビッグコミック2024年17号9月10日号 8月28日発売)

※新規関連記事 日本三國 第6巻(2024年11月12日発売)

・ビッグコミックオリジナル公式サイト | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/bigoriginal/

・『卑弥呼』 作/リチャード・ウー 画/中村真理子 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)
https://bigcomicbros.net/work/6409/

・卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第16集 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)
https://bigcomicbros.net/comics/83501/

※前集記事 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝- 第15集(2023年12月27日発売)