はしがき(関尾史郎)
凡例
出土史料の主要テキストとその略号
第一部 走馬楼呉簡の世界
臨湘県の地理的環境と走馬楼呉簡 ………………………………… 安部聡一郎
「嘉禾五年貧民貸食米斛數簿」について …………… 熊 曲(小野 響 訳)
走馬楼呉簡「史潘慮料刺中倉吏李金所領嘉禾三年雜米要簿」
に関する一考察…………………………………………楊 芬(石原遼平 訳)
走馬楼呉簡吏民簿の編製時期について ……………………………… 鷲尾祐子
走馬楼呉簡から見た孫呉の塩政 ……………………………………… 蘇 俊 林
第二部 後漢・魏晋簡牘の諸相
長沙五一広場後漢簡牘の概観 ………………………………………… 髙村武幸
南京出土三国呉・西晋簡について …………………………………… 永田拓治
楼蘭魏晋簡の再検討
――楼蘭魏晋簡の分類と券の書式を中心に―― ………………… 伊藤敏雄
甘粛・臨沢出土の西晋簡をめぐって
――訴訟関係文書と「塢」・「塢舎」の理解を中心に―― ……… 町田隆吉
漢簡からみた国家の物資輸送と雇用労働 …………………………… 李 周 炫
名刺簡をめぐる諸問題 ………………………………………………… 関尾史郎
あとがき(伊藤敏雄)
執筆者一覧
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。