※関連記事
後漢経学研究序説(2015年2月)
上記関連記事を書く際に下記出版社サイトを見たときに知ったこと。
・勉誠出版 --HOME
http://bensei.jp/
・邪馬台国は99.9%福岡県にあった: 勉誠出版
http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=4_6&products_id=100422
上記出版社サイトの上記書籍ページによると、勉誠出版より安本美典『邪馬台国は99.9%福岡県にあった ベイズの新統計学による確率計算の衝撃』(ISBN978-4-585-22555-3)が2015年1月に刊行されたという。3024円。
上記ページより下記に内容紹介文と目次を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千年の論争に、終止符をうつ!
鏡、鉄の鏃、勾玉、絹の4つのデータを用いて、ベイズ統計学により、もっとも説得力のある確率を計算。
現代を代表する統計学者・松原望氏(東京大学名誉教授・聖学院大学教授)はのべる。「統計学者が『鉄の鏃』の各県別出土データを見ると、もう邪馬台国についての結論はでています」
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
序章 『文藝春秋』での紹介
●邪馬台国が、福岡県や奈良県にあった確率を計算する
第1章 ベイズ統計学により、邪馬台国が九州にあった確率、近畿にあった確率を計算する
●邪馬台国が、福岡県にあった確率は、九九・九パーセント以上
第2章 纒向=虚構の邪馬台国
●マスコミ宣伝があって、証明がない
第3章 古墳などの年代遡上論は成立しない
●元日本考古学協会会長・大塚初重氏の見解例を検討する
第4章 箸墓古墳が、卑弥呼の墓ではありえない八つの理由
●この古墳は、四世紀築造の古墳だ
第5章 考古学リーダー諸氏への苦言
●考古学が、ガラパゴス化しつつある
第6章 新・邪馬台国東遷説
●奈良県は、近畿地方のなかでも、後進地であった
おわりに
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
著者名を「三国志ニュース」で検索すると下記関連記事が引っかかる。
※関連記事
「邪馬台国=畿内説」「箸墓=卑弥呼の墓説」の虚妄を衝く!(2009年09月10日)
古代年代論が解く邪馬台国の謎(2013年11月)
「素人目に見ると、鼻息荒いと内容に関係なく、胡散臭く見える悪例。内容を見ずともある意味、参考になる。」再録コメント。
※新規関連記事
邪馬台国全面戦争 捏造の「畿内説」を撃つ(2017年7月)
※新規関連記事
「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求(神奈川県横浜市2022年6月14日-9月13日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。