Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2017年 07月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

サイトカレンダ - ピックアップ

記事 (31)

私はなぜ三国志を研究するにいたったか(京都2017年9月2日)


  • 2017年7月31日(月) 08:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,070
教育機関 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。というかネットで見れる中では今のところの情報源。

・佐藤ひろお(Hiro_Satoh) on Twitter
http://twitter.com/Hiro_Satoh

※新規関連記事 【中止】原文で楽しむ「三国志演義」 (愛知県豊田市2020年3月1日)

・Twitter / Hiro_Satoh: 【講演】9/2 龍谷大学 響都ホールで「私はなぜ三国志を研究するにいたったか」と題してお話します。聴講無料・事前申込不要です。宜しくお願いします。 ...
http://twitter.com/Hiro_Satoh/status/891473913485467648

※関連記事 三国志研究会(愛知版)(名古屋2017年8月27日)

もう上記のツイートの画像ですべてが書かれてあるんだけど、2017年9月2日土曜日13時30分(12時30分開場)から16時まで京都府京都市南区の京都駅八条口(南側)近くアバンティ9階、龍谷大学 響都ホール校友会館にて学術講演会「私はなぜ三国志を研究するにいたったか」が開催されるという。総合司会は龍谷大学教授の竹内真彦先生で講師は三国志学会会員の佐藤大朗さんと九州大学講師の井口千雪さん。聴講無料で事前申込不要とのこと。※追記。8月1日三国志学会公式サイトの更新によると「三国志学会 講演会(京都)」という位置づけ。

・龍谷大学 響都ホール校友会館
https://www.ryukoku.ac.jp/ryudaihall/index.php

※リンク追記
・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事
 三國志研究第九号(2014年9月6日)
 三国志研究会(全国版) (2016年6月26日より毎月第三日曜日)
 中国古典小説研究 第16号(2011年12月21日)
 三國志演義成立史の研究(2016年3月7日)

真・三國無双 15th Anniversary キャラクター設定画集(2016年8月3日)


  • 2017年7月30日(日) 22:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,613
絵画 ※前の記事 甘寧画(Cha-ngokushi2017年6月11日-)

 2017年6月11日日曜日昼過ぎ、兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街の六間道なごみサロン内のCha-ngokushiにて。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

 前の記事のとおり資料集めにも来ていたんだけど、すっかり思い違いしていて、当てにしていた『三國志 武将大名鑑』はCha-ngokushiにはなかったようで。そのため次の土曜日に国会図書館に行くこと決定で。

※関連記事 三國志 武将大名鑑(2015年3月27日)

 代わりに、というのもなんだけどありそうな棚にあれこれ見かける。まず『BB戦士 三国伝 武将大全』(アスキー・メディアワークス 2010年4月24日発行)

※関連記事 BB戦士三国伝 武将大全(2010年4月24日)

 それから川本喜八郎『三国志百態』(有限会社ぱるぷ1984年1月26日発行)。

※新規関連記事 STOP劉備くん!(1991年7月17日発行)

・北伐:力漲る三国志手ぬぐい・Tシャツ
http://shop.hokubatsu.com/

・三国志百態から
http://hokubatsu.blog.fc2.com/blog-entry-762.html

※関連記事 三国志フェス2013リンク集

 以上は把握していて記事にしている分もあるのだけど、今回の表題のω-Force/監修『真・三國無双 15th Anniversary キャラクター設定画集』(コーエーテクモゲームス2016年8月3日発行)は把握してなかった。ミキさんが寄贈されたとのこと。ざっと調べると、単品では発売されてなくて、ゲーム作品『真・三國無双 英傑伝』のTREASURE BOXに同梱されていたそうで。

・シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』
http://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/

・豪華特典満載『真・三國無双 英傑伝』TREASURE BOX
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/tbox.html

※関連記事 真・三國無双 英傑伝(2016年8月3日)

 いずれも作品中の人物ごとのグラフィック集ないし写真集になっており、本来の用途ではないだろうけど研究報告などの登場人物イメージを共有するのに便利になってある。とありがたりつつ、それらに付箋をつけていた。

メモ:日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」(2017年6月24日)


  • 2017年7月29日(土) 22:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,626
研究 ※関連記事 メモ:三国志研究会(全国版)第7回例会(2016年12月25日)

 上記の関連記事に続き、きりのいい記事番号の記念記事。今回のNo.4300は日本マンガ学会第17回大会での清岡が数日前から研究報告するまでのレポートというか奮闘記。


※前の記事 真・三國無双 15th Anniversary キャラクター設定画集(2016年8月3日)

 前の記事の次の金曜日、6月16日。例によって夕方から鈍行で出発。コンビニでお菓子と明日の朝食を買い、三国志ニュースの記事「昨日までを、超えてゆけ #4 日食(Galaxy CM 2017年5月23日)」を書いて、18時31分には「長野剛原画展2017(東京会場2017年6月16日-18日、愛知会場23日-25日)」を書き終える。そこからようやく次の週の土曜日にせまった日本マンガ学会第17回大会のレジュメにとりかかる。今回の報告は自分的にサイト「三国志ニュース」スペシャルの位置づけで、というのも大まかな流れとしては断片としての「三国志ニュース」の記事をつなげたりまとめたりすることが多いからだ。

・日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/

・日本マンガ学会第17回大会 プログラム - 日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/convention/17

※関連記事 日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」(2017年6月24日)

※新規関連記事 メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日)

Bunji Global Festa 2017に孔明の罠出店(武蔵国分寺公園2017年7月28日29日)


  • 2017年7月28日(金) 22:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,503
物品 下記のページで知ったこと。もう開催されているので即記事に。

・孔明の罠 - 国分寺・中華 (※FACEBOOKページ)
https://www.facebook.com/koumeinowana

下記サイトの下記ページや下記のFACEBOOKページにあるように2017年7月28日金曜日15時-20時、7月29日土曜日10時-20時の二日間、東京都立武蔵国分寺公園(東京都国分寺市泉町2-1-1)にて国際交流イベント「Bunji Global Festa 2017」が開催されるという。上記のページをみると、おそらくこのイベントでのグルメエリアにて「孔明の罠」が出店されるのだろう。「四川フェス」の時と同様、揚げよだれ鶏がメインメニューだそうで。500円。

・国分寺青年会議所
http://www.kokubunji-jc.jp/

・平成29年7月28日29日開催「Bunji Global Festa 2017」
http://www.kokubunji-jc.jp/wp/%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B47%E6%9C%8828%E6%97%A529%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%80%8Cbunji-global-festa-2017%E3%80%8D/

・【国際交流イベント】Bunji Global Festa2017 (※FACEBOOKページ)
https://www.facebook.com/kokubunji.jc/

・武蔵国分寺公園 | むさしのの都立公園
http://musashinoparks.com/kouen/musasikoku/

※関連記事
 孔明の罠(国分寺2016年9月5日-)
 メモ:四川フェスinなかのアンテナストリート(2017年4月2日)
 メモ:中国的酒場 孔明の罠(国分寺2017年4月8日訪問)

レキシズルバーSP 孔明(2017年7月26日)


  • 2017年7月27日(木) 05:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,016
ショー すでに終わったイベントだけど記録のために記事に。

・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

・7月の数寄語り予定
http://hello-kiitos.sakura.ne.jp/rekisizzle/event/sukigatari/?p=773

・レキシズルバーSP 孔明
http://hello-kiitos.sakura.ne.jp/rekisizzle/event/terakoya/?p=1624

※関連記事 旧正月だよ 三国志ナイト!(2014年2月5日)

※新規関連記事 レキシズルバーSP れきしことばの余韻+α(東京都千代田区2020年1月29日)

上記のサイトの上記イベントページによると、2017年7月26日水曜日の20時開始でレキシズルスペース(東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル3F)にて「れきしことば2016王者、ばちゅー」さんによる「レキシズルバーSP 孔明」が開催されたという。「木戸銭(ドリンク別)/2,000円」

甘寧画(Cha-ngokushi2017年6月11日-)


  • 2017年7月26日(水) 04:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,555
絵画 ※三国関連の前の記事 イナズマイレブンGO 第16話(月刊コロコロコミック2013年1月号)

 表題のことの前日に当たる2017年6月10日土曜日は日本マンガ学会第17回大会での自分の研究報告の準備に当ててたが、目立ったトピックとしては使いまわしていた三国志フェス2015の名刺が切れかけていたんで、2時半に起きて早朝に名刺をAdobe Illustratorで作成し、朝、キンコーズに持っていって、印刷依頼をしたことだろうか。名刺データ持ち込み白黒50枚 手数料600円、1000円、1728円ってやつ。それと図書館。あと区役所に市民しんぶんが置いてなかった。粗大ごみの妖精のが欲しかった。

・日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/

・日本マンガ学会第17回大会 プログラム - 日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/convention/17

※関連記事
 日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」(2017年6月24日)
 メモ1:三国志フェス2015 水魚の交わり(2015年1月30日)

・オンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン-コピー・プリント・ポスター印刷・チラシ印刷・製本
https://www.kinkos.co.jp/

 翌日の2017年6月11日日曜日は4時半タイマー5時半起床。三国志ニュースの記事「国宝 金沢文庫展(2017年4月28日-6月18日)」を書いていた。あとは昨日に続き、ビデオ消化していた。それでスキャナーを持って9時前発の市バスに乗り込み。まず納期24時間の名刺を受け取りに行く。9時30分、河原町発に間に合い、10時40分、三宮駅発にも間に合う。

三国志の聖地・武侯祠博物館 中国・成都市に行ってみようツアー(2017年11月16日-19日)


  • 2017年7月25日(火) 03:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,221
場所 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

・Twitter / Changokushi: 【ご案内・募集】 今年の11月16日(木)~19日(日)に中国の成都を訪れる予定です。個人旅行ですが、何名か同行者を募集致します。武侯祠見学(ガイド付)、錦里散策、その他。 ...
https://twitter.com/Changokushi/status/885719318964477952

※関連記事 Cha-ngokushiで『三国志メシ』を作ろう!(2017年5月14日)

 兵庫県神戸市長田区二葉町五丁目1-1-104の六間道なごみサロン内のお店Cha-ngokushi(「ちゃんごくし」と発音、つまり茶と三国志をかけている)が、twitterの上記statusにあるように、個人旅行の同行者を募集している。その旅行は上記statusのチラシの画像によると題して「三国志の聖地・武侯祠博物館 中国・成都市に行ってみようツアー」で、2017年11月16日木曜日から19日日曜日までの3泊4日で、費用は80000円とのこと。申込先・問合せ先はCha-ngokushiまでだそうな。

※関連記事
 三国志名場面めぐり7日間(2017年9月11日-9月17日)
 体感!中国美食紀行 #5#6(2012年11月23日30日)

イナズマイレブンGO 第16話(月刊コロコロコミック2013年1月号)


  • 2017年7月24日(月) 21:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,326
マンガ ※前の記事 中国の歴史3 三国志の英雄たち(集英社1987年8月25日発行)

 近頃、日記で導入で、国会図書館に行って、過去のことを書くのが定番になってきて、毎回はじめは同じなんで、適当に流す。
 2017年5月26日金曜日0時に目が覚め、三国志ニュースの記事「gee-go-shock ギーゴショック(2017年5月15日)」を書く。やっぱり早く起きすぎたようで4時から6時まで就寝。いつものように金曜日夕方から出発。列車内で記事「立間祥介訳 三国志演義(平凡社1962年、徳間書店1983年8月)」を書く。19時22分、ノートPCのバッテリー1本使う。21時8分、「立間祥介訳 三国志演義(平凡社1962年、徳間書店1983年8月)」を書き終える。続けて記事「呉ー孫策伯符という男ー(2017年5月12日)」を書き始め、22時54分に書き終える。5月27日土曜日4時半に目覚め、5時15分出発。記事「人形劇三国志(集英社文庫コバルト1983年6月15日-1984年1月15日発行)」を書き始め、7時48分に書ききる。ねむい。記事「全譯 後漢書 別冊 後漢書研究便覧(2016年12月5日)」「全譯 三國志(2017年)」「狩野 直禎 先生、死去(2017年2月7日)」のURLが誤っているのを見かけ、書き直し準備(ネットにつながってないので即時は無理)。8時55分、記事「「古典中國」における小説と儒教(2017年5月15日)」を書き上げる。
 9時20分ぐらいに国会図書館に到着。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

※関連記事 マイアニメ1982年1月号(秋田書店)

 今回は前の記事と同じく、日本マンガ学会第17回大会の自分の研究報告に備えての資料集め。

・日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/

・日本マンガ学会第17回大会 プログラム - 日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/convention/17

※関連記事 日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」(2017年6月24日)

鏡が語る古代史(2017年5月19日)


  • 2017年7月23日(日) 19:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,186
書籍 ・關尾史郎のブログ
http://sekio516.exblog.jp/

・読了(17/06/14) (※上記ブログ記事)
http://sekio516.exblog.jp/25847771/

※関連記事 漢唐法制史研究(2016年2月)

上記のブログ記事のRSSで知ったこと。

・岩波書店ホームページ
http://www.iwanami.co.jp/

※新規関連記事 生と死のことば(2017年10月20日)

・鏡が語る古代史
https://www.iwanami.co.jp/book/b287048.html

※関連記事
 三國志よりみた邪馬臺國(2016年4月27日)
 井波律子/著『中国の五大小説(上)三国志演義・西遊記』(2008年4月22日)

※新規関連記事 東アジア古代の車社会史(2021年7月)

上記サイトの上記書籍ページにあるように岩波書店より2017年5月19日に岡村秀典『鏡が語る古代史 鏡に託された,人びとの〈声〉を聴く』(ISBN9784004316640、岩波新書 新赤版 1664)が出版されたという。860円(税別)。

中国の歴史3 三国志の英雄たち(集英社1987年8月25日発行)


  • 2017年7月22日(土) 22:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,379
マンガ ※三国関連の前の記事 マイアニメ1982年1月号(秋田書店)

 例によって日記から。

三国恋戦記 魁(2017年8月25日)


  • 2017年7月21日(金) 17:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,946
ゲーム 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・Daisy2official (Daisy2official) on Twitter
http://twitter.com/Daisy2official

・Twitter / Daisy2official: 【三国恋戦記 魁OPムービーついに公開】作詞・作曲:細井聡司氏、歌唱:仲村芽衣子氏。戦乱の世を舞台にした恋の結末は――8/25発売のゲーム本編でお確かめください! ...
http://twitter.com/Daisy2official/status/882553851106033666

下記ゲーム公式サイトによると、乙女ゲーム『三国恋戦記 魁』が2017年4月25日にDaisy2より8300円(税別)で発売されるという。プラットフォームは「Windows7/8/10」。全年齢。下記関連記事にあるように『三国恋戦記~オトメの兵法!~』の続編で、昨年もリリース情報が出てた。

・三国恋戦記 魁 - Daisy2
http://www.daisy-daisy.in/products/sangoku2/

※関連記事
 三国恋戦記~オトメの兵法!~(2010年3月19日)
 三国恋戦記 ~オトメの兵法!~(2011年6月16日)
 三国恋戦記~オトメの兵法!~(PSP 2012年7月26日)
 三国恋戦記~オトメの兵法!~(PS Vita 2013年4月25日)
 SweetPrincess vol.20 で 三国恋戦記 魁 特集(2016年4月27日)

マイアニメ1982年1月号(秋田書店)


  • 2017年7月20日(木) 20:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,318
雑誌 ※前の記事 三国志物語 燃える大平原(1953年7月)

 時系列的には前の前の記事の続きなんだけど、例によって日記的なものを書いて1982年正月アニメ「三国志」の本題はかなり後。本題以外不必要だったら読み飛ばしてくださると幸い。

邪馬台国の時代 邪馬台国前史から交流した国々まで(栄中日文化センター2017年4月25日-9月26日)


  • 2017年7月19日(水) 23:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,317
教育機関 ※関連記事 一般公開講座 三国志の世界に遊ぶ 関羽の物語(栄中日文化センター2017年8月22日29日 9月12日)

上記ブログ記事を書く際に知ったこと。

・中日文化センター
http://www.chunichi-culture.com/

・邪馬台国の時代 邪馬台国前史から交流した国々まで
http://www.chunichi-culture.com/programs/program_135946.html

上記サイトの上記ページにあるように愛知県名古屋市中区栄4丁目1番1号 中日ビル4Fの栄中日文化センターにて講師として元名古屋女子大学教授の丸山竜平先生により「邪馬台国の時代 邪馬台国前史から交流した国々まで」が2017年4月25日、5月23日、6月27日、7月25日、8月22日、9月26日の火曜日10時から12時までの枠で開講されるという。受講料は継続12960円、新規14904円。

※関連記事
 「魏志倭人伝」の世界(NHK文化センター徳島教室2017年4月20日-9月21日)
 対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)

三国志物語 燃える大平原(1953年7月)


  • 2017年7月18日(火) 22:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,360
書籍 ※前の記事 春の古書大即売会2017(京都古書研究会2017年5月1日-5日)

 前の記事のように京都の春の古書大即売会2017で絵物語の畑純太郎/文、永松健夫/絵『三国志物語 燃える大平原』を買った。裏表紙によるとヤマト出版社発行で定価60円とのこと。ただ記憶によると、これは小学館『小学六年生』1953年8月号の付録で、その傍証的にそのp.183の下段に小学館『小学六年生』9月号付録の広告が入っている。ちなみにそれはデッケンズの名作集とのこと。この表紙自体が後付け別販売なのか、付録の段階でついていたのか不明だけど、ともかく後日、国会図書館で確認するに(※下記関連記事にあるよう以前も調べているが)、その号はデジタルデータ化されているものの、付録が未収録だ。ただデータ中の目次からもデータ上の目次からもどんな付録かわかるので、それが「三国志物語 燃える大平原」であることは間違いないようだ。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

※関連記事 中国における墓主図像の研究(神戸大学2002年9月30日)

 新書ぐらいの大きさで230ページあり、基本のレイアウトは1ページを四分割したとき、右上と左下に文、左上と右下に絵といった、平面上、文と絵が半々となる。これに関して聞く話をまとめるに、教団さん→箱崎緑さんという情報の流れがあって、そこから箱崎緑「吉川英治『三國志』が描く母 ――日本の大衆文学としての『三国志演義』」『三國志研究』――三国志学会、第11号、2016年9月、PP.135-151 に「三国志物語 燃える大平原」についてほんの少し触れられたのだろう。
 国会図書館に所蔵されてないため、反射的に購入したものの、二ヵ月足らず後に迫った、「日本マンガ学会第17回大会」での拙論「日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」」で使うつもりはなかった。

・日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/

・日本マンガ学会第17回大会 プログラム - 日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/convention/17

※関連記事 日本の「三国志演義」翻案作品における作画資料としての「三国演義連環画」(2017年6月24日)

一般公開講座 三国志の世界に遊ぶ 関羽の物語(栄中日文化センター2017年8月22日29日 9月12日)


  • 2017年7月17日(月) 07:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,334
教育機関 下記ブログ記事で知ったこと。

・三国志研究会(全国版)
http://3594rm.hatenablog.jp/

・一般公開講座「三国志の世界に遊ぶ-関羽の物語―」
http://3594rm.hatenablog.jp/entry/20170708/1499501713

※関連記事 三国志研究会(全国版)(非公認サイト2017年2月28日-)

・中日文化センター
http://www.chunichi-culture.com/

・一般公開講座 三国志の世界に遊ぶ 関羽の物語
http://www.chunichi-culture.com/programs/program_167885.html

上記サイトの上記ページにあるように愛知県名古屋市中区栄4丁目1番1号 中日ビル4Fの栄中日文化センターにて講師として龍谷大学教授の竹内真彦先生により「一般公開講座 三国志の世界に遊ぶ 関羽の物語」が2017年8月22日、29日、9月12日の火曜日13時から14時30分までの枠で開講されるという。受講料は会員8100円、一般9072円。

※関連記事
 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2017年4月6日-9月7日)
 吉川英治『三国志』を読む - 草莽の巻 -(2017年5月9日-7月18日)
 『三国志演義』の「幸福」(東方2017年1月)

春の古書大即売会2017(京都古書研究会2017年5月1日-5日)


  • 2017年7月16日(日) 16:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,437
書籍 ※前の記事 髀肉之嘆(Cha-ngokushi2017年4月)

 上記の前の記事の続き。

※関連記事 第34回 春の古書大即売会(京都古書研究会2016年5月1日-5日)

 上記関連記事や下記サイトにあるように京都古書研究会主催で毎年5月初頭、8月中旬、10月末11月初頭に、多くの古書店が参加する古書の即売会が開催され、今年は2017年5月1日月曜日から5日金曜日祝日まで、みやこめっせ・京都市勧業館1階第二展示場(左京区岡崎)にて京都古書研究会の「春の古書大即売会2017」が開催される。

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/

・京都最大級の総合イベント・展示会場 みやこめっせ 京都市勧業館
http://www.miyakomesse.jp/

※次回記事 春の古書大即売会2018(京都古書研究会2018年5月1日-5日)

真・三國無双 クリエイターズスタンプ(2017年6月29日)


  • 2017年7月15日(土) 12:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,231
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・真・三國無双 公式 (s_sangokumusou) on Twitter
https://twitter.com/s_sangokumusou

・Twitter / s_sangokumusou: 【鈴木P】「真・三國無双シリーズ」LINEスタンプの配信を開始しました!第一弾から第三弾まで各40個です。 ...
https://twitter.com/s_sangokumusou/status/880248044792369153

※関連記事 真・三國無双7 英傑クリアファイル(2017年3月28日)

・「真・三國無双」総合サイト
http://www.gamecity.ne.jp/smusou/

・「真・三國無双」総合サイト 関連商品
http://www.gamecity.ne.jp/smusou/#goods

上記ページと下記ページによると、2017年6月29日に「真・三國無双 クリエイターズスタンプ」40種×3弾分=全120種類が各弾120円で発売したという。もちろんLINEのアプリを使っている前提でその動作環境は「iOS、Android用LINE3.1.1、Android用LINE Lite1.7.5、Windows Phone用LINE2.7以上」とのことだ。120円。下記のページを見る限り40種類のスタンプなのかな? 下記スタンプのページから3ページ同じ文を引用するに「一騎当千の爽快アクションゲーム「真・三國無双」のスタンプ第三弾が登場! 武将たちの個性豊かなスタンプでトークを楽しもう!」とのこと。私はどちらのユーザーでもないけど想像するに使い勝手の良いセリフが並ぶ。

・LINE STORE
http://store.line.me/

※関連記事 三國志 クリエイターズスタンプ(2017年2月20日)

・「真・三國無双」第一弾 - クリエイターズスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1463286/

・「真・三國無双」第二弾 - クリエイターズスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1472399/

・「真・三國無双」第三弾 - クリエイターズスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1472395/

GONTA MECCA(GALLERY CUORE 2017年7月14日-)


  • 2017年7月14日(金) 07:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,571
展覧会 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・王欣太STUDIO (GONTASTUDIO) on Twitter
http://twitter.com/GONTASTUDIO

※新規関連記事 GONTA MECCAの壁(GALLERY CUORE 2017年7月14日-2020年12月27日)

・Twitter / GONTASTUDIO: 【原画展示情報】 明日からGALLERY CUORE(@gallery_cuore)にて、王欣太常設展示スペース【GONTA MECCA】がオープンします。 ...
http://twitter.com/GONTASTUDIO/status/885468606129094661

上記Statusと下記サイトによると、2017年7月14日より、東京都港区高輪4-10-18 ウィング高輪west 2F GALLERY CUORE(ギャラリー・クオーレ)に王欣太常設展示スペース「GONTA MECCA」が開設されたという。もちろん王欣太先生の代表作の一つであるマンガ「蒼天航路」関連の作品(つまり三国関連)も展示され、上記Statusから引用するに「展示第一弾は蒼天航路です。購入できる原画、複製原画等もありますので是非!」とのことだ。

・楽しい使えるアート&クラフトは"ギャラリー・クオーレ"
https://www.gallery-cuore.com/

・GALLERY CUORE (gallery_cuore) on Twitter
https://twitter.com/gallery_cuore

※関連記事
 「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展(2017年3月27日-4月26日)
 メモ:「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展(2017年4月2日訪問)

京都祇園祭で三国(2017年7月)


  • 2017年7月13日(木) 22:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,199
場所 夕方、四条烏丸の銀行に入ったら、山鉾はともかくすでにブースが出ていて、観光客もややあふれてたんで何かと思って、あとで下記サイトにアクセスするとすでに山建・鉾建の期間に入っていたんだと思い、記事に。

・京都祇園祭
http://www.gionmatsuri.jp/

※関連記事 京都祇園祭で三国(2016年7月)

 上記サイトにあるように、京都の祇園祭は毎年7月に開催され、観光で人気なのは山鉾が街中に立てられる宵山、前祭:7月14日-16日、後祭:21日-23日と、それらの山鉾が街中を回る、山鉾巡行、前祭:7月17日、後祭:24日であるという印象がある。特に今年、2017年は前祭、後祭共に、宵々山、宵山がそれぞれ土曜日日曜日なので一般的には足を運びやすい。その反面、より混雑してしまうのだけどね。
 それでどこが三国と関係するかというと、下記関連記事にあるように、今年も前祭:孟宗山、菊水鉾、後祭:鯉山といったところだろうか。菊水鉾に至ってはローカルルールっぽく三国と関係するが、孟宗山は『三国志』に載る人物の孟仁の人形が出てくる。

※関連記事
 京都祇園祭山鉾巡行に孟宗山(7月17日)
 7月16日 京都祇園祭宵山に菊水鉾
 7月16日 祇園祭宵山に鯉山

LINE 三国志ブレイブ 横山光輝『三国志』コラボ(2016年7月6日-7月31日)


  • 2017年7月12日(水) 22:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,154
ゲーム ※関連記事 LINE6周年ありがとうスタンプ(2017年6月22日-8月10日)

上記関連記事を書く際に知ったことで、メモを残していただけなんだけど、いざ記事にしようと下記関連記事にある公式サイトにアクセスしてもつながらなくて変だと思ったら、ちょうど一年前の話だったんだね。

※関連記事 LINE 三国志ブレイブ(2015年11月4日-2016念11月30日)

・ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
http://sonydes.jp/

・むむむ!「LINE 三国志ブレイブ」、 横山光輝『三国志』とのコラボレーション、本日より開始!
http://sonydes.jp/newblog/archives/10979

上記のページによると、2016年7月6日から7月31日までの間、『LINE 三国志ブレイブ』にて横山光輝『三国志』とのコラボレーションがあり、内容は上記ページから引用するに「本コラボレーションは、横山光輝によって描かれた人気歴史漫画『三国志』とのコラボ限定武将やイベントを開催するほか、コラボ限定の武器を入手できるログインボーナスイベントや、対象ツイート数が目標に達するとコラボ限定武将を入手できるTwitterキャンペーンを実施いたします。」とのことだった。ちなみに『LINE 三国志ブレイブ』 自体、下記公式ツイッター・アカウントによると、2016年11月30日にサービスを終了している。想像の範囲内だけど。なんとか1年しかもたないビジネスモデルって。

・LINE 三国志ブレイブ公式アカウント (line_3kbrave_jp) on Twitter
http://twitter.com/line_3kbrave_jp

宝塚プルミエール #3(WOWOWライブ 2017年6月24日)


  • 2017年7月11日(火) 19:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,066
テレビ 番組表を見て知ったこと。

・WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/

※関連記事 三国志 ~趙雲伝~(WOWOWプライム2017年3月11日-9月30日)

・宝塚プルミエール|宝塚オンライン|ステージ|WOWOW
http://www.wowow.co.jp/stage/takarazuka/prm/

上記番組サイトの上記ページによると、BS放送チャンネルのWOWOWライブでの『宝塚プルミエール』#3は「花組「邪馬台国の風」」とのことで、の2017年6月24日土曜日18時30分から19時までの初回放送のメイン特集に「古代ロマン『邪馬台国の風』作・演出/中村 暁」があるという。それは下記関連記事でふれたステージ。リピート放送は「6/28(水)午前8:30、7/1(土)午前10:30、7/11(火)午前8:30、7/12(水)よる8:25、7/19(水)午後4:30、7/21(金)よる8:00」とのことでまだ視聴可能。

※関連記事 邪馬台国の風(宝塚大劇場2017年6月2日-7月10日、東京宝塚劇場7月28日-8月27日)

第10回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2017年8月9日)


  • 2017年7月10日(月) 06:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,553
絵画 下記のサイトの下記ブログ記事のRSSフィードで気付いたこと。

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

・2017年 三国志写生大会のお知らせ  (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=542

※前回記事 第9回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2016年7月27日28日)

※関連記事 メモ:三国志-英雄列伝(飯田市川本喜八郎人形美術館2017年3月25日)

2017年8月9日水曜日9時30分から16時までの間に飯田市川本喜八郎人形美術館にて夏休みの企画「第10回こども写生大会」が行われるという。具体的には、その名の通り、参加対象として園児から小学生までの子どもが、展示されている『人形劇三国志』や『平家物語』(『項羽と劉邦』も?)の人形を写生する企画だとのこと。

マンガを楽しもう! ウェブサイト「マンガのひみつ大冒険!」公開記念(2017年4月1日-6月28日)


  • 2017年7月 9日(日) 18:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,201
展覧会 京都府立図書館から借りた本を延長しようとしたらクリックが滑って下記のサイトにアクセスされる。

・国際児童文学館 - 大阪府立図書館
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/

・資料小展示 「マンガを楽しもう! ウェブサイト「マンガのひみつ大冒険!」公開記念」
http://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/manga.html

そのサイトでふと目にしたのが、上記ページの2017年4月1日土曜日から6月28日水曜日までの会期で、資料小展示 「マンガを楽しもう! ウェブサイト「マンガのひみつ大冒険!」公開記念」が開催されていたという。件のウェブサイトというのが下記。それで何が三国と関係しているかというと、上記のページのその資料小展示の「展示リスト」を見ると「ケース5 ノンフィクション 仕事 歴史」に横山光輝「三国志」がある。また下記のウェブサイトの「マンガってなに?」→「マンガのジャンル」→「歴史物語」とたどると当然、横山光輝「三国志」が上がっていた。

・マンガのひみつ大冒険!
http://manga.iiclo.jp/

※関連記事
 時空をかける三国志(2012年10月18日-11月20日)
 メモ:知られざる中国〈連環画 (れんかんが) 〉 ~これも「マンガ」?~ (2015年5月24日30日)
 メモ:東村アキコ原画展(米沢嘉博記念図書館2017年2月11日)

髀肉之嘆(Cha-ngokushi2017年4月)


  • 2017年7月 8日(土) 06:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,575
書 ※前の記事 ニセ横山光輝「三国志」での孔融(2004年12月)

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 Cha-ngokushi(2017年2月2日実店舗正式オープン)

 2017年5月3日。兵庫県神戸市新長田地区 六間道五丁目商店街なごみサロン内 Cha-ngokushi(ちゃんごくし)でくつろいでいたときの話3番目。
 下記関連記事で「八分隷」と申し上げてたのは実は、店長さんが書の林静佳先生に制作のお願いしていた所で、当時の書体は何?って話になってたもんだから清岡が口を挟んでしまったって流れだ。

※関連記事 メモ:Cha-ngokushi(2017年2月4日訪店)

 Cha-ngokushiの何件か隣の魏武帝廟にも飾られている曹全碑拓本も同じく八分隷の書体だ。

※関連記事
 キャナルガーデン曹操像の移設(2008年10月)
 曹全を追え

 話を書体から内容に戻し、「髀肉之嘆」と書かれてあって、つまり腿肉の嘆き。劉備が劉表の下でくすぶっているときに、トイレで自分の腿の裏に肉ができているのを見て、それは馬に久しく乗ってなく、自分の置かれた状況に気づき嘆いたというもの。出典は『三国志』巻三十二蜀書先主伝注所引『九州春秋』に劉備の発言として「吾常身不離鞍、髀肉皆消。今不復騎、髀裏肉生。日月若馳、老將至矣、而功業不建、是以悲耳。」とあるところ。

※関連記事
 故事成語・ことわざで読む中国史(2012年1月13日-3月9日)
 三国志学会 第四回大会ノート3

 その故事を踏まえて、店長さんが「髀肉之嘆」という書をトイレに飾るというアイディアってのはなかなかシュールで良い。右の写真はイメージをつかみやすくするための写真だけど、どんな書なのかは実物を見てほしいところ。書の美を抜きにしても、その状況は下記の「ラジオCha-ngokushi」でむらやさんがおっしゃっていたようにどういう気持ちで用を足せばよいのかと(笑)

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第48回 2017.5.29配信 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=S9PoqvRJM_Q

※関連記事 ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日)

鏡鑑としての中国の歴史(2017年6月)


  • 2017年7月 7日(金) 21:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,560
研究 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 「三国志」ナンバーワン決定戦(2017年5月12日)

※新規関連記事 英雄たちの装備、武器、戦略 三国志武器事典(2017年7月7日)

上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』第5号(総310号その2)(2017年6月30日発行)により知ったこと。

・仏教書専門出版と書店の法藏館 -仏教の風400年-
http://www.hozokan.co.jp/

※新規関連記事 「三国志」の知恵(2019年11月8日)

・鏡鑑としての中国の歴史
http://www.hozokanshop.com/Default.aspx?ISBN=978-4-8318-7716-1

上記の出版社サイトの上記の書籍ページによると、2017年6月に法藏館書店より礪波護『鏡鑑としての中国の歴史』(ISBN978-4-8318-7716-1)が2700円で発売したという。上記の書籍ページにあるその目次を見ると、「III 政治と社会」に「曹操が官渡の戦いで袁紹に勝利したのはなぜ?」、「IV 伝記と逸話」に「『世説新語』の周辺」がある。

※関連記事
 三国志 官渡の戦い(2016年7月23日)
 「古典中國」における小説と儒教(2017年5月15日)

ニセ横山光輝「三国志」での孔融(2004年12月)


  • 2017年7月 6日(木) 19:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,452
マンガ ※前の記事 トム・インタビュー 手塚治虫(月刊コミックトム 創刊号 1980年4月15日)

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 Cha-ngokushi(2017年2月2日実店舗正式オープン)

 2017年5月3日。兵庫県神戸市新長田地区の六間道五丁目商店街でのCha-ngokushiでまったりしていたら、店長さんからあることを教えてくださる。それは、全面的に横山光輝「三国志」(マンガ)の人物絵が使われる、三国志占い編集委員会編/著『三国志占い―徹底プロファイリング 三国志三十六武将』(ぴあ2004年12月)について、その「三十六武将」の中に横山「三国志」の人物でないのが含まれているという。それは孔融、横山「三国志」には未登場。その本のpp.116-119の「9月3日~9月11日生まれ」のところだ。横山先生のデザインに寄せているのだけど、あからさまに横山先生の「うまい記号性」みたいのがなく引き算のできないデザインで、よく見るとかなり「こわい」仕上がりとなってある。

「三国志」ナンバーワン決定戦(2017年5月12日)


  • 2017年7月 5日(水) 18:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,316
書籍 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 中国思想史(2017年4月26日復刊)

※新規関連記事 鏡鑑としての中国の歴史(2017年6月)

上記の書店サイトの上記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』第5号(総310号その2)(2017年6月30日発行)により知ったこと。

・宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
http://tkj.jp/

・「三国志」ナンバーワン決定戦│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
http://tkj.jp/book/?cd=02699401

※関連記事 三国志 合戦読本(2017年2月13日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/
※監修者のサイト

※関連記事 三国志 曹操(2016年3月9日)

※新規関連記事 三国志 英傑完全ランキング(2020年11月19日)

上記の出版社サイトの上記の書籍ページによると、2017年5月12日に宝島社より渡邉義浩/監修『「三国志」ナンバーワン決定戦』(ISBN978-4-8002-6994-2)が700円(税別)で発売したという。

トム・インタビュー 手塚治虫(月刊コミックトム 創刊号 1980年4月15日)


  • 2017年7月 4日(火) 18:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,575
マンガ  そこに至るまでが(書いてて)面白いので、ついつい前口上的に日記をダラダラと書いてしまう。

LINE6周年ありがとうスタンプ(2017年6月22日-8月10日)


  • 2017年7月 3日(月) 04:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,282
ネット ※関連記事 UDF 策士・諸葛亮孔明(2017年7月31日)

上記の記事を書く際に下記の公式サイトの2017/06/23のInformationで知ったこと。

・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

※新規関連記事 横山光輝 三国志 全25巻改訂版(希望コミックス カジュアルワイド2019年6月25日-2021年6月25日)

・ラインスタンプTOP40に三国志も!そして新しい三国志Lineスタンプ。(2017/06/23)
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/DB/usr/Search.php?main_table_no=7&template_name=update_details.html&m_prk=194&search_type_m_prk=3

下記サイトの下記ページにて2017年6月22日から8月10日からLINEスタンプ『LINE6周年ありがとうスタンプ』が配信されるという。料金は240円。動作環境は「iOS、Android用LINE3.1.1、Android用LINE Lite1.7.5、Windows Phone用LINE2.7以上」。そこの説明文に「LINE6周年を記念して、40の人気キャラクターが1つのスタンプになって特別に登場!」とのことで、多くのキャラクターがそれぞれ感謝の意を伝えるスタンプ40個1セットとなっていて、それらの一つに横山「三国志」諸葛亮が居る。ふきだし内は「感謝/いたします」と。

・LINE STORE
http://store.line.me/

・LINE6周年ありがとうスタンプ - 公式スタンプ
http://store.line.me/stickershop/product/8801

※関連記事
 待てあわてるなこれは孔明の罠だ(2014年6月18日)
 ちょいウザ!三国志スタンプ(2015年9月18日)
 動くぞ!三国志スタンプ(2016年5月24日)

ラジオ「真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王」(2017年6月22日)


  • 2017年7月 2日(日) 07:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,727
ラジオ ※関連記事 真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王(2017年7月28日)

上記関連記事を書く際に公式サイトで知ったこと。

・インターネットラジオステーション<音泉>
http://www.onsen.ag/

・ラジオ「真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王」
http://www.onsen.ag/program/kakumei-gi/

上記ネットラジオ局サイトの上記番組ページによると、2017年6月22日より「ラジオ「真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王」」が配信されているという。上記ページから引用するに、「初回は、魏軍勢から曹操役の乃嶋架菜さん、荀彧役のみるさん、夏侯淵役のあじ秋刀魚さんと曹仁役の奏雨さんの4人でお届けします!」とのことだ。第2回は7月13日配信開始予定。

※関連記事 真・らじお恋姫†無双(2009年10月1日)

三サポ板ツリー別閲覧ランキング2017上半期


  • 2017年7月 1日(土) 21:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,084
ネット ・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

 上記サイトは私が管理するサイトの一つなんだけど、半年を区切りとしてフロントページにてツリー別閲覧ランキングを更新している。

※関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2016

※新規関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2017

 この「ツリー別閲覧ランキング」は下記の記事別の閲覧ランキングの閲覧数が多い記事を参考にして、ツリー別に組みなおしてできたものだ。その後の作業として、記事別の閲覧ランキングをリセットしている(つまりは記事別のヒット数全てを0にする)。

・閲覧ランキング
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=rnr


☆ツリー別閲覧ランキング(2017/1-2017/6)
 1. リンク三国志の原文・書き下し文・日本語訳
 2. リンク国の色
 3. リンク曹張無言問答
 4. リンク「[登β]哀王曹沖」の現代語訳
 5. リンク三国志の時代の服装について
 6. リンク三国志を取り巻く現状を憂う(長いです)
 7. リンク破廉恥ネタかもしれませんが・・・
 8. リンク太史慈の命日について
 9. リンクなぜ曹操は渡河を試みたのか(赤壁)
 10.リンク「中平」年号について
 11.リンク雑号将軍らの開府に及び幕僚等への俸給
 12.リンク一合
 13.リンク馬氏の五常
 14.リンク成人って何歳から?
 15.リンク凌統の妻について。
 16.リンク陸遜の正室って誰ですか?
 17.リンク夏侯蘭について
 18.リンク孔明の吟じた詩
 19.リンク明帝曹叡は曹丕の子か?
 20.リンク曹操の幼名(吉利、阿瞞)

メディアギャラリ (24)

  • 記事用 (24)
    • [2017-07-08]
    • [2017-07-08]
    • [2017-07-08]
    • [2017-07-08]
    • [2017-07-08]
    • [2017-07-08]
    • [2017-07-22]
    • [2017-07-22]
    • [2017-07-22]
    • [2017-07-22]
    • [2017-07-22]
    • [2017-07-22]
    • [2017-07-23]
    • [2017-07-23]
    • [2017-07-23]
    • [2017-07-23]
    • [2017-07-23]
    • [2017-07-30]
    • [2017-07-30]
    • [2017-07-30]
    • [2017-07-30]
    • [2017-07-30]
    • [2017-07-30]
    • [2017-07-30]


カレンダjp (98)