Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 09月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

吉川英治『三国志』を読む - 草莽の巻 -(2017年5月9日-7月18日)


  • 2017年4月 6日(木) 05:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,261
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 中国史への招待 三国志前夜編(栄中日文化センター2017年4月22日-9月30日)

・龍谷大学の公開講座「RECコミュニティカレッジ」
http://rec.ryukoku.ac.jp/

・吉川英治『三国志』を読む - 草莽の巻 -
https://rec.ryukoku.ac.jp/search/start/details/7206

※前回記事 吉川英治『三国志』を読む - 群星の巻 -(2017年1月11日-2月15日)

※次回記事 吉川英治『三国志』を読む - 臣道の巻 -(2017年9月26日-12月12日)

上記サイトの上記ページによると、龍谷エクステンションセンター(REC)主催で、龍谷大学教授の竹内真彦先生による講座「吉川英治『三国志』を読む - 草莽の巻 -」が京都府京都市伏見区深草の龍谷大学深草学舎 紫光館にて2017年5月9日、5月23日、6月6日、6月20日、7月4日、7月18日火曜日の13時15分-14時45分にあるという。受講料が「会員:7,380円/一般:11,100円/REC会員になるには別途/年会費3,080円が必要です」とのことだ。定員40名

※関連記事 三国志演義を読む(NHKカルチャーセンター守口教室2017年4月6日-9月7日)

前述のページから講座概要と日程を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講座概要  三国志は中国の歴史物語でありながら、日本人にも馴染み深いものです。江戸時代から日本人に愛好されてきた三国志でしたが、現代日本においても根強い人気を誇るのは、吉川英治の著した『三国志』に拠るところが大きいでしょう。本講座では、その吉川英治『三国志』を江戸時代に出版された『通俗三国志』と読み比べることで、三国志の物語がいかに「日本化」されていったかを見てゆきたいと思っています。
 今期は、曹操の擡頭と劉備と呂布の確執を中心におく、「草莽の巻」を読んでゆきます。
講座日程 (1) 5月9日(火) 「巫女」から「火星と金星」まで
(2) 5月23日(火) 「両虎競食の計」から「母と妻と友」まで
(3) 6月6日(火) 「大江の魚」から「名医」まで
(4) 6月20日(火) 「平和主義者」から「淯水は紅し」まで
(5) 7月4日(火) 「陳大夫」から「梅酸・夏の陣」まで
(6) 7月18日(火) 「北客」から「奇計」まで
テキスト
持ち物
備考
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※新規関連記事 一般公開講座 三国志の世界に遊ぶ 関羽の物語(栄中日文化センター2017年8月22日29日 9月12日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4186
  • 吉川英治『三国志』を読む - 草莽の巻 -(2017年5月9日-7月18日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。