Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2024年6月29日)


テレビ  日程を下記のX Accountで知っていて、2024年6月6日の正式募集を下記のStatusで知ったんで、夕方早速参加登録したら、その数時間後、その日のうちには定員(10名)を迎えてしまったのだけど、キャンセル待ち等を想定して紹介。
※追記。6/9夜に14名参加定員に拡大!

・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) さん / X
http://x.com/kwmt_3594off

※関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日)

・Xユーザーの六間道五丁目商店街さん:「 【6月29日(土)13:00〜 第35回 人形劇三国志 観賞オフ】 次回は4年ぶりの対面開催です! 鑑賞話は現在川本喜八郎人形ギャラリーでも展示中の第23回『三顧の礼』と、放送中の平家物語から2話を。 2017年6月の第1回開催から丸7年、是非お祝いがてら遊びにいらして下さい。 https://twipla.jp/events/619254 ...
https://x.com/kwmt_3594off/status/1798498905040339258

 下記TwiPlaのページによると、東京都渋谷区渋谷にて2024年6月29日日曜日、13時から16時まで「第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」が行われるという。前回までオンライン開催であり、神戸出張版を除けば下記関連記事の追記にあるように2020年2月15日以来の対面開催となる。また下記ページから引用するに「次回以降はまたオンライン開催となり、対面形式での開催は未定」とのことだ。鑑賞対象は「人形劇三国志」第23回「三顧の礼」だけでなく「平家物語」の「五条大橋」、最終回「諸行無常」とのことだ。
 「参加費:2,800円(予定)<ゲストカンパ込/ソフトドリンク飲み放題(※1)>」、「募集人数:10名」

・6月29日(土)13:00〜16:00【第35回】人形劇三国志 観賞オフ友の会 - TwiPla
https://twipla.jp/events/619254
※今後訂正されるだろうだけど、現時点でページタイトルが「観賞」と誤っているのに注意

※関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2017年6月25日)

 個人的には下記関連記事にあるように第23回「三顧の礼」は「人形劇三国志」と中国の『三国演義連環画』との接点を確認できたきっかけ回なので思い出深い…覚えていたら『三国演義連環画22 三顧茅廬』(上海人民美術出版社 初版であれば1958年)を持っていこうかしら。

※関連記事 人形劇 三国志 三顧礼での諸葛亮の寝台デザイン(1983年3月19日)

※新規関連記事 リンク:道あり 俳優 岡本信人さん<6>(読売新聞オンライン九州発2024年6月13日)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/6804
  • 第35回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2024年6月29日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。