Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2018年 10月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

サイトカレンダ - ピックアップ

記事 (31)

鳳雛ハシゴのつもりが好好ハシゴにもなっていた(2018年10月6日-8日)


  • 2018年10月31日(水) 21:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,235
場所 ※前の記事 曹操―乱世をいかに生きるか

 前の記事に続いて、2018年10月7日日曜日15時過ぎに東京都江戸川区立松江図書館(同区松江2-1-10)の「図書館から始まる三国志の旅」関連展示のコーナーにいるのだけど、当初の旅の目的はこれで達していた。ミラン×キエーヴォの観戦に備え、相手のチームカラーに合わせカレーを食べるという小さな目的で、下記関連記事にあるように昨日、カレーを食べに行ったのだけど、結局、初めていく江古田の好々亭でカレー生姜焼き定食を食べたってのがあった。そのため今から食べ損ねたカレーを食べに行くというミッション。

※関連記事 好々亭(東京 江古田)

 松江のバス停から15時17分発(予定)の都バスで出発。新小29系統。やっぱりネットにつなげる。15時33分、都営新宿線一之江駅出発。森下駅で乗換え。都営まるごときっぷなことをいいことに都営大江戸線の車内で待機。ネットにつながるしね。

・都営まるごときっぷ(1日乗車券) | 東京都交通局
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html

 2018年10月14日日曜日の三国志研究会(全国版)の情報を下記関連記事に追記したりカレンダに入れたり。

※関連記事 三国志研究会(全国版) (2016年6月26日より毎月第三日曜日)

 17時33分、文化放送AM1134kHz/FM91.6MHz 超!A&G+で日曜11時から放送中の番組『阿澄佳奈のキミまち!』にてさねよしいさ子さんの歌の「たこやきマントマン主題歌」がながされたそうで。リクエストテーマは「20 代がグッとくるアニメソング」だったそうで。結局、radiko.jpで聴き忘れたけど。
 それで時間調整のため光が丘駅までいって下車して暗くなる街中を歩いていた。ここらへん都営まるごときっぷの良い所。マンションが並ぶところで、遊歩道ではなにやらお祭りが終わった後のようで、写真をとって、ぶれぶれながらも幻想的な仕上がりになったからいいかな、と。
 18時半ぐらいに新江古田駅に到達し、「江古田 らーめん鳳雛」へ

・江古田 らーめん鳳雛 (housuu0214) on Twitter
https://twitter.com/housuu0214

※関連記事 らーめん鳳雛(東京都練馬区江古田 2017年2月14日-)

※関連記事 好々亭(東京 江古田)

※新規関連記事 リンク:宇宙一長い世界コスプレサミット2013-決勝レポ編(旅と怪獣舎2013年8月29日)

 その日のサービスランチで大盛にするのは無料の、鶏塩ラーメンとミニカレーライスのセットで大盛を注文して美味しくいただく。やはりミニといってもカレーと大盛りラーメンでおなかいっぱい。一応、都バスの時刻も見ていたけど、都営大江戸線を選択肢、7時3分、新江古田駅発。時間調整のため都庁駅前発で乗り換えて、19時24分発の時計回り。目的地は中野坂上駅のバス停。さて60分で一周できるのか?
 中野坂上駅から地上にでるとすっかり暗くなっていたもんだから1回北向きのバス停と誤ったけど、無事20時35分発の都バスに間に合う。21時10分、阿佐ヶ谷のスポーツバー「ミラニスタ」に到着。

・Sport&darts BAR Milanista
https://www.facebook.com/Sportdarts-BAR-Milanista-546483738707456/

※関連記事 「ガマンできないマンガ」教えます! #13(モーニング2017年10月12日号)

※新規関連記事 三国志(まんがトムソーヤ文庫1996年4月3日第一刷)

三国志武将列伝 移転(2018年10月6日)


  • 2018年10月30日(火) 06:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,099
ネット 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち/織風斎@三国志武将列伝 (osacchi_basstrb) on Twitter
https://twitter.com/osacchi_basstrb

※新規関連記事 新解釈・三國志 2020年公開報道(2019年6月5日)

・Twitter / osacchi_basstrb: ジオシティーズのサービス終了に伴い1999年に開設し最近は放置気味な「三国志武将列伝」サイトを移転しました。新URLはhttp://sangokushi-bushoretsuden.com/ です。デザインはあえてこのままw 相変わらずメモ帳でタグを打ってます。 ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1048362267341799425

※関連記事 サテライト「三国志」群像(2012年8月20日-)

三国志サイトの老舗中の老舗サイト、織風斎さんの「三国志武将列伝」が2018年10月6日に下記サイトに移転したとのこと。

・三国志武将列伝
http://sangokushi-bushoretsuden.com/

※関連記事 三国志フェス2013準備委員会第1回例会 議事録 公開版

※新規関連記事 三国志群雄太守県令勢力図(上)(2018年12月1日発行)

元々のサイトはウェブサイト作成サービスの「Yahoo!ジオシティーズ」を利用したものでURLもそうなっていたんだけど、下記にあるようにそれが2019年3月末で終了するため、それに備え今回移転となったそうで。というか個人サイト文脈で言うと「ホムペお引越し」ってやつ。

・サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ
https://info-geocities.yahoo.co.jp/close/index.html

曹操―乱世をいかに生きるか


  • 2018年10月29日(月) 19:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    943
書籍 ※前の記事 図書館から始まる三国志の旅 関連展示(2018年9月24日-11月9日)

 前の記事に続いて、2018年10月7日日曜日15時過ぎに東京都江戸川区立松江図書館(同区松江2-1-10)の「図書館から始まる三国志の旅」関連展示のコーナーにいるのだけど、図書館の展示らしくいくつかの書籍が展示されてあって、それを手に取り見ていた。

※関連記事 世界史劇場 正史三國志(2017年7月24日)

 その中で知らなかったのがあって(知らないと思っていて記事にしようと情報を集めていたけど実は既出が上記記事のマンガ作品)、それがPHP研究所より2015年6月15日に1500円(税別)で発売された酒井穣『曹操―乱世をいかに生きるか』(ISBN978-4-569-82527-4)だ。下の出版社サイトの書籍ページによると、帯の位置に「まったく新しいビジネス書!」とかかれてあって、「蒼天航路」の曹操の絵が表紙に使われており、それで前の記事でふれたように、「孔明のヨメ。」の曹操と似ている、と思ったのだろう。著者は「株式会社BOLBOP代表取締役CEO」とのこと。あとそのため講談社からの出版と思っていた。

・PHP研究所 PHP INTERFACE
http://www.php.co.jp/

※関連記事 邪馬台国と卑弥呼の謎(歴史街道9月号2016年8月6日)

・曹操―乱世をいかに生きるか
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-82527-4

※関連記事 メモ:「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展(2017年4月2日訪問)

・株式会社BOLBOP
https://www.bolbop.com/

中国古代車馬研究(2018年10月19日)


  • 2018年10月28日(日) 20:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,691
研究 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

・Twitter /toho_jimbocho: ‏【入荷情報】 『中国古代車馬研究』 林巳奈夫 著/岡村秀典 編/臨川書店/本体18,000円+税 林巳奈夫・京都大名誉教授(1925-2006)が晩年に取組んだ未刊の論集計画を忠実に引き継ぎ、新たに解題を附して刊行。文字資料の解読、遺物・図像類の考証、中国古代の国家・社会制度の詳悉な析出を試みる。 ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1052492379704320000

※関連記事 「関帝文献」の研究(2018年9月15日)

※新規関連記事 唐代史研究 第21号(2018年8月)

※新規関連記事 一から学ぼう 吸収!三国志 課外授業 公開収録(2018年12月30日)

・国内書 中国古代車馬研究
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4653043676&bookType=jp

下記サイトの下記ページによると2018年10月19日(右のリンク先のAmazon.co.jpによる)に林巳奈夫/著・岡村秀典/編『中国古代車馬研究』(ISBN 978-4-653-04367-6)が出版されたという。18000円(税別)。下記ページの目次を見ると後漢が含まれているので記事にしてみた。

・株式会社 臨川書店 RINSEN BOOK CO. | 創業1932年 京都の学術古書・出版
http://www.rinsen.com/

※関連記事 漢倭奴国王から日本国天皇へ 中国史家の視座から(2018年3月)

※新規関連記事 ある地方官吏の生涯(2021年7月)

・中国古代車馬研究
http://www.rinsen.com/linkbooks/ISBN978-4-653-04367-6.htm

※関連記事
 林 巳奈夫 先生、死去
 メモ:武冠のあみあみ
 『中国古代の生活史』復刊(2009年12月15日)
 リンク:「漢代の飮食」
 鏡が語る古代史(2017年5月19日)

※新規関連記事 東アジア古代の車社会史(2021年7月)

図書館から始まる三国志の旅 関連展示(2018年9月24日-11月9日)


  • 2018年10月27日(土) 00:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    948
展覧会 ※前の記事 曹操と呂布の外見について(火輪 第33号 2013年3月)

 2018年10月7日日曜日14時1分新宿西口駅発の都営新宿線に乗り込んでいた。それにしても都営大江戸線も都バスも車内でWiーFiにつながるのに、都営新宿線内ではつながらないようだ。その列車は快速だったので、途中の地上駅で乗り換え、地下駅となった一之江駅で降りる。紙の都営まるごときっぷなもんだから、一旦、無人の改札まであがったのに、またホームに下がって有人の方にまわっていた。目的の都バスは10分以上後に来るもんだから、ゆっくり待っていた。14時53分発の都バス。新小29系統。

・都営まるごときっぷ(1日乗車券) | 東京都交通局
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html

 バス車内ではやっぱりWi-Fiが使えて快適。それで15時過ぎに「松江」で降りて目の前にあるのが区民プラザの建物とその中の東京都江戸川区立松江図書館(同区松江2-1-10)。下記関連記事にあるようにその区民プラザにて2018年10月28日日曜日に講師にマンガ家の杜康潤先生を迎えた歴史講演会「図書館から始まる三国志の旅」があるのだけど、そのポスター(右の写真)に「キャンセル待ち」となっていた。盛況で何より。

・江戸川区立図書館ホームページ
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/index.php

・松江図書館 歴史講演会 「図書館から始まる三国志の旅」
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/event/event_3106.php

・松江図書館
https://www.library.city.edogawa.tokyo.jp/toshow/introduction/html/edg_matsue.php

・居酒屋杜康亭 ~杜康潤 公式サイト~
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/

※関連記事 図書館から始まる三国志の旅(東京都江戸川区2018年10月28日)

「三国志」の世界とその魅力(10MTVオピニオン2017年11月10日収録他)


  • 2018年10月26日(金) 00:30 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,493
教育機関 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・キリエ‏ (Kyrie0359) on Twitter
https://twitter.com/Kyrie0359

・Twitter / Kyrie0359: 自分用メモ。後で見てみよ… 1話10分で学ぶ教養動画メディア 【10Mオピニオン】 TOP>講師一覧>渡邉義浩 ...
https://twitter.com/Kyrie0359/status/1035572922952249345

※関連記事 とちぎ秋まつり(2018年11月9日-11日)

※新規関連記事 焼酎ボンボン味わい三撰(モントワール2015年12月17日?)

それで下記サイトがcopyright「2014-2018 Imagineer Co., Ltd.」によるオンライン・サービス「10MTVオピニオン」(有料)のサイトで、そのサイトタイトルにキャッチフレーズが埋め込まれているように「有識者による1話10分のオンライン講義」とのことだ。参考までにサービス紹介のページにもリンクしておこう。そのページの「こんな方におすすめ」を見ると、いわゆる「ビジネスマン向け」ってやつだろうかね。いや自分で書いてて今のご時勢で「マン」って、と自己ツッコミしたくなるフレーズだけど。

・10MTVオピニオン|有識者による1話10分のオンライン講義
https://10mtv.jp/
教養動画メディア 10MTVオピニオン

・サービス紹介
https://10mtv.jp/about.php

※関連記事 三国志武将で優秀なビジネスマンは誰だ? 張魯に学ぶPR戦略(マネーポストWEB2018年7月7日)

それでどこが三国と関係するかというと上記サイトにある下記ページを初めとするように、早稲田大学文学学術院教授の渡邉義浩先生による講座「「三国志」の世界とその魅力」が2017年11月10日より公開されていて(正確には「収録日」だけど)、それを含め「全6話」とのこと。動画とテキストで初めの方の一部が無料・登録不要で公開されている。

・三国志の舞台、三国時代はどんな時代だったのか?|渡邉義浩
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=1999
※「三国志」の世界とその魅力(1)二つの三国志 「時間:11:25/収録日:2017/11/10/追加日:2018/01/25」

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 三国志の世界 ― 南征北伐(中野2018年10月27日-12月8日)
 視点・論点 時代を超える三国志の魅力(2017年10月4日)

※新規関連記事 三国志の世界~曹操を中心に(府中市生涯学習センター2019年1月8日、2月5日、3月5日)

※新規関連記事 資料でみる三国志 ― 桃園結義(中野2019年5月11日-6月15日)

曹操と呂布の外見について(火輪 第33号 2013年3月)


  • 2018年10月25日(木) 23:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,436
研究 ※前の記事 資料紹介〈年画縮様〉について(連環画研究 第3号 2014年3月10日印刷)

 2018年10月7日日曜日12時台、東京大学駒場校舎 21KOMCEE Eastの214室にいた。

・駒場アクセスマップ | 東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/map02_02.html

 引き続き下記Twitter Accountの下記Statusと同じスレッドにあることから。

・なかけん (naka_kane) on Twitter
http://twitter.com/naka_kane

・Twitter / naka_kane: 【朗報】非売品の『連環画研究』バックナンバーを、日中学会(東大駒場校舎)期間中(10/6・7)限定でご希望の方に無料(!)で進呈しております。
数に限りがありますが、千載一遇のこの機会にぜひ。ご興味ある方は、お気軽に書店ブース内北海道大学中国文化論の卓へお立ち寄りください。 ...
https://twitter.com/naka_kane/status/1048396537464672258

 そこは書店出版社展示・休憩室で北海道大学 中国文化論講座のブースに居た。

・日本中国学会日本中国学会第70回大会の
http://nippon-chugoku-gakkai.org/

・日本中国学会第70回大会開催のご案内
http://nippon-chugoku-gakkai.org/utf8/taikai/70taikai.html

・中国文化論講座 | 研究と社会貢献 | 北海道大学 大学院文学研究科・文学部
https://www.let.hokudai.ac.jp/research/linguistics/3-5sinology/

 それであれこれチラシをもらったんだけど、もちろんその場ではそのブースの書籍を読んでいたので目を通しておらず、帰ってからから気づいたこと。チラシは2枚。ともに雑誌でバックナンバーの収録論文(?)のリスト。『火輪』と『饕餮』(中国人文学会)ので、翌日帰りの列車内で気づいたのが前者の『火輪』第33号(2013年3月、500円)収録の田村彩子「曹操と呂布の外見について ――三国志サブカルチャーにおける日中比較の試み」。冒頭のStatusのスレッドによると「同人誌」とのことだけど。今、軽く検索すると、下記サイトがひっかかり、「北海道大学文学部 中国文化論研究室内『火輪』発行の会」と書いてあって、なるほど、同ブースで並んでいたわけだ。次の予定がつまっていたから仕方ないとはいえ、『連環画研究』以外も見ておけば良かった。というか前の記事からみれば曹操からは逃れられないのか(笑)。機会を見つけて『火輪』第33号を購入しておきたいところ。それを読む機会があれば改めて記事にするかも。

・『火輪』発行の会 ホームページ
http://home.att.ne.jp/kiwi/yajin/karin.html

※新規関連記事 メモ:曹操と呂布の外見について(火輪 第33号 2013年3月)

・中国人文学会
https://taotie.hatenablog.com/

RE-INCARNATION RE-COLLECT(東京2018年12月20日-27日)


  • 2018年10月24日(水) 22:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,209
ショー ※以前の記事 RE-INCARNATION RE-SOLVE(東京2015年12月24日-29日2016年1月14日-18日、大阪2016年1月9日10日)

上記記事の関連だけど。下記Twitter Accountの下記Statusで知る。

・リンカネ公式 (ReincarnationOe) on Twitter
http://twitter.com/ReincarnationOe

・Twitter / ReincarnationOe: 新作公演決定!! 「RE-INCARNATION RE-COLLECT」 2018年12月20日(木)~27日(木) 全労済ホール/スペース・ゼロ チケット一次先行は9/29(土)10:00~ ...
https://twitter.com/ReincarnationOe/status/1043470354922987520

 下記会社サイトの下記公式サイトにあるように、東京都渋谷区の全労済ホール/スペースゼロにて演劇『RE-INCARNATION RE-COLLECT』の公演が2018年12月20日木曜日から27日木曜日まで行われるという。具体的には20日木曜日18時30分、21日金曜日18時30分、22日土曜日13時、17時30分、23日日曜日13時、17時30分、24日月曜日13時、17時30分、25日火曜日18時30分、26日水曜日13時、18時30分、27日木曜日12時、16時30分開始で、一般指定席8500円、プレミアムチケット(非売品グッズ付き)10800円とのこと。冒頭の以前の記事を読んでもらうとわかるように、三国をモチーフとした演劇だ。
 今回も作・演出は西田大輔さん。下記関連記事にあるように最近では舞台「真・三國無双」の方としても有名だろう。

・ANDENDLESS|アンドエンドレス-オフィシャルサイト
http://andendless.com/

・リインカーネーション リコレクト RE-INCARNATION RE-COLLECT - Office ENDLESS
http://officeendless.com/sp/rein2018/

・全労済ホール スペース・ゼロ
http://www.spacezero.co.jp/

※関連記事 舞台 真・三國無双 官渡の戦い(東京2018年4月26日-5月1日 大阪5月5日-6日)

資料紹介〈年画縮様〉について(連環画研究 第3号 2014年3月10日印刷)


  • 2018年10月23日(火) 19:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,527
研究 ※前の記事 好々亭(東京 江古田)

 2018年10月6日土曜日19時、東京メトロの赤坂見附駅にいて前の記事同様、東京メトロの無料Wi-Fiを見ていた。

・訪日外国人のお客様向け無料Wi-Fiサービスを東京メトロ全駅・車両内に拡大します!
http://www.tokyometro.jp/news/2016/811.html

※新規関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)

 そうすると19時50分、下記Twitter Accountの下記Statusを見かける。

・なかけん (naka_kane) on Twitter
http://twitter.com/naka_kane

・Twitter / naka_kane: 【朗報】非売品の『連環画研究』バックナンバーを、日中学会(東大駒場校舎)期間中(10/6・7)限定でご希望の方に無料(!)で進呈しております。
数に限りがありますが、千載一遇のこの機会にぜひ。ご興味ある方は、お気軽に書店ブース内北海道大学中国文化論の卓へお立ち寄りください。 ...
https://twitter.com/naka_kane/status/1048396537464672258

 『連環画研究』は送っていただいて新しい号は下記関連記事にあるように持っていて、古いのは持っておらず上記Statusにあるように「千載一遇」の機会だと思い、「日中学会」が何かわかってないのに、特に予定も入ってないので、明日伺うことにした。

※関連記事
 連環画研究 第5号(2016年2月28日印刷)
 『三国演義』連環画とその日本版(連環画研究 第6号所収 2017年2月28日印刷)
 メモ:伝記学習マンガシリーズにおける〈学習・教育〉観(2018年4月)

※新規関連記事 アーカイブ化される連環画(連環画研究 第8号 2019年3月10日印刷)

 というわけでここからは無事たどり着けるかどうかの記事。

東京大学三国志研究会(2018年11月23日-25日第69回駒場祭)


  • 2018年10月22日(月) 00:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,160
教育機関 ※関連記事 創縁祭での中文同学会(2018年11月3日4日)

・東大三国志研究会@駒場祭5号館533教室 (todaisanken) on Twitter
http://twitter.com/todaisanken

・Twitter / todaisanken: あとちなみに駒場祭のテーマが呂布特集なのは、秋配信と目される某ate/Grand Orderの新章に将軍が登場することを期待してだったり……(今のところ西楚の放火魔が出る可能性の方が高そうですが……) ...
https://twitter.com/todaisanken/status/1029581209779630080

上記関連記事にあるように、今年の大学の文化祭における三国関連を紹介した流れで、今回も紹介。

・第69回駒場祭
https://www.komabasai.net/69/visitor/

・企画一覧
https://www.komabasai.net/69/visitor/search/list

※前回記事 東京大学三国志研究会(2017年11月24日-26日第68回駒場祭)

※次回記事 東大三国志研究会(2019年11月22日-24日第70回駒場祭)

上記サイトにあるように、2018年11月23日金曜日祝日から25日日曜日まで東京都目黒区駒場の東京大学 駒場キャンパスにて「第69回駒場祭」が開催される。東大で三国関連といえば、東大三国志研究会であり、上記ページ「企画一覧」のように同研究会により「東京大学三国志研究会」の企画が行われるという。

・東大三国志研究会Blog
http://toudaisanken.blog66.fc2.com/

好々亭(東京 江古田)


  • 2018年10月21日(日) 09:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,436
場所 ※前の記事 三国志 全10巻(スコラ1993年1月16日-12月)

 2018年10月6日土曜日、都内某漫画喫茶でおきたら6時。8時間ナイトパック確定、1650円。らじおちゃを聴く。

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第80回 2018.8.20配信
https://www.youtube.com/watch?v=nKAmBvX5ork

 7時33分新高円寺駅発。昨日買った24時間券が依然有効。中野坂上駅で前売りの都営まるごときっぷを買う。前売り券、紙なんだ。松山の路面電車みたいだ。

※参照記事 「東アジアの出土資料と交通論」ノート1(2008年10月12日)

 8時10分ごろ赤坂見附駅。前夜同様、東京メトロの無料WiFi

・訪日外国人のお客様向け無料Wi-Fiサービスを東京メトロ全駅・車両内に拡大します!
http://www.tokyometro.jp/news/2016/811.html

※関連記事 チャイナフェスティバル 2018(代々木公園2018年9月8日9日)

 9時40分、三国志ニュースの記事「吉川英治『三国志』を読む - 赤壁の巻 -(京都2018年10月9日-11月20日)」を仕上げる。10時20分、手元のアクセスログをみると下記関連記事が昨日よく検索されたけど、もしや番組内のテーマのひとつ「指で“3”が作れない!」の「3」で検索されたからだろうか?

※関連記事 探偵!ナイトスクープ「三国志マニア頂上決戦」(2014年5月23日)

・探偵ナイトスクープ
https://www.asahi.co.jp/knight-scoop/

 三国志ニュースの記事「三国志V(神戸女子大学 教育センター2018年10月22日-2019年1月28日)」を書く。10時46分発の東京メトロ丸ノ内線(池袋行)に乗って、11時12分池袋駅着。11時18分発、西武池袋線(豊島園行)で11時26分、江古田駅に到達。「江古田 らーめん鳳雛」で昼食を食べるためだ。さすがは鳳雛先生、連休期間は休みがち。でも夜はやっているそうで。次の予定がせまっていて街を変える余裕もなく、昼食をどうしようかと思っていた。

※関連記事 美酒味菜 鳳雛(東京都練馬区江古田)

・江古田 らーめん鳳雛 (housuu0214) on Twitter
https://twitter.com/housuu0214

※新規関連記事 鳳雛ハシゴのつもりが好好ハシゴにもなっていた(2018年10月6日-8日)

 悩みつつ駅に向かおうと角を曲がると目の前になんと「好々亭」!ここは荊州ですか?す、水鏡先生ぇと思っていたら「こうこうてい」と読むらしい。説明をいつものことのように下記の関連記事で済ませようと思ってそれらを読んでみたら高文脈度だったんで(自分向けの・笑)説明を。

※関連記事
 髀肉之嘆(Cha-ngokushi2017年4月)
 Cha-ngokushiでホワイトボートに書き出され(2018年9月8日)

※新規関連記事 リンク:宇宙一長い世界コスプレサミット2013-決勝レポ編(旅と怪獣舎2013年8月29日)

三国志講談「苦肉の計」「連環の計」(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年10月21日10月28日)


  • 2018年10月20日(土) 09:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,043
ショー 下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2018年10月21日日曜日17時からと28日日曜日15時から30分程度、三国志プレイベントとして天神堂梅崙さんによりそれぞれ三国志講談「苦肉の計」と三国志講談「連環の計」の公演が行われるという。両日で演目が異なる。無料だそうな。

・KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)鉄人28号&横山光輝三国志
http://www.kobe-tetsujin.com/

※新規関連記事 三国志ゲームラボ(毎月第三土曜日2018年12月15日-)

・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介
http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/

※関連記事
 STOP劉備くん!!交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年9月23日)
 三国志オリジナル講談 プレ公演会(2017年8月26日土曜日9月23日土曜日)

※新規関連記事 三国志講談「祝融の女心」(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年10月20日)

三国志 全10巻(スコラ1993年1月16日-12月)


  • 2018年10月19日(金) 05:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,181
マンガ ※前の記事 香港漫画王 李 志清 先生(コミックバーズ 1996年10月16日)

 引き続き2018年10月5日金曜日夕方には国会図書館新館に居た。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

※新規関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)

 前の記事では触れたインタビュー記事に「寺島三国志」が1992年から書き始められたということを見かけ、そこらへんの株式会社スコラの『コミックバーガー』から描き下しであろう単行本情報を拾っていこうとした。ちなみにAmazon.co.jpによると、寺島優/原作・小島利明/構成・李志清/作画『三国志』1巻(SCデラックス、スコラ1993年1月発売、A5版)とのことで、だそうな。
 1994年の『コミックバーガー』8月号のP.9の柱に全10巻の広告を見かける。それで館内閲覧限定のデジタルデータをたぐっていくと、『コミックバーガー』2号(1993年1月12日発売)にようやく広告を見かける。寺島優/原作 小島利明/構成 李志清/作画『三国志』で「第一巻 桃園の誓い」で1993年1月16日発売。SCデラックス 880円A5版。これを見ると「決定版」はあくまでもあおりのようだね。下記関連記事を見ると出版社を換えても早くとも2009年ぐらいまではタイムヴァリューを維持しようとしていたマンガ作品の歴史が始まる。多分、今でもコンビニで見かけやすいマンガ作品では?

※関連記事
 夕刊フジの三国志
 決定版 三国志(メディアファクトリー)
 MFRの三国志漫画2種(2009年4月5月6月の23日)
 メモ:漫画学のススメ(2000年1月20日)

人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2018年11月4日)


  • 2018年10月18日(木) 20:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,001
ネット ※関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2017年6月25日)

 上記関連記事で触れているように主に横浜にて開催されている「人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」について、開催情報は上記関連記事にまとめていたんだけど、次のは場所を大きく変える「神戸出張版」ってことで記事を改める。

・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) on Twitter
http://twitter.com/kwmt_3594off

・Twitter / kwmt_3594off: 【11/4(日)第9回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 [神戸出張版]】お待たせ致しました!三国志祭の翌日、神戸・新長田のCha-ngokushiさんにて鑑賞オフの出張版を開催致します。視聴回は「官渡の戦い」。募集要項をご覧の上、お時間ございましたら是非ご参加下さい ...
https://twitter.com/kwmt_3594off/status/1052371096568131584

※関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(2017年10月29日→11月5日)

※新規関連記事 九州三国志×一騎当千 Western Wolves コラボイベント(2019年1月12日-2月1日)

 上記のTwitter Accountの上記statusにリンクのある下記のTwiPlaページによると、2018年11月4日日曜日の15時から17時までに兵庫県神戸市長田区二葉町五丁目1-1-104の六間道なごみサロン内のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にて「人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版」が開催されるという。上記関連記事にあるように神戸開催は昨年に続いて2回目であり、昨年と同じく三国志祭にあわせての開催だけど、今回の会場は昨年と違いブックカフェCha-ngokushiであるため、「ワンドリンク+お茶菓子付き」とのことだ。参加費1500円で募集人数は「10名(総員16名[スタッフ込み])」で、視聴回は第19回「官渡の戦い」とのことで、今回も「ゲスト解説」に「船塚洋子さん(人形操演者)」を招くとのこと。

・[TwiPla] 11/4(日)15:00〜17:00 【第9回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 [神戸出張版]
https://twipla.jp/events/344348

※関連記事 六間道三国志祭(2018年11月3日)

※関連記事 第12回三国志祭(2018年11月3日)

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 Cha-ngokushiでホワイトボートに書き出され(2018年9月8日)

香港漫画王 李 志清 先生(コミックバーズ 1996年10月16日)


  • 2018年10月17日(水) 07:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,013
雑誌 ※前の記事 雷火(1987年5月12日-1997年8月26日)

 引き続き2018年10月5日金曜日夕方には国会図書館新館に居た。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

 前の記事では期せずして藤原カムイ×寺島優「雷火」を追っていたのだけど、16時10分、その過程で元々の目的である寺島優/原作・小島利明/構成・李志清/作画「三国志」(個人的な通称では「寺島三国志」)の初出情報について重要なものを見かける。『コミックバーズ』12月号(1996年10月16日発売)pp.209-12に「雷火」の「映画化記念 誌上先行ロードショー」という、うそ企画があった同じ号のp.397に李志清先生のインタビュー記事「香港漫画王 李 志清 先生」。1963年10月20日の香港生れ。紹介文では「先生は香港最大の出版社、文化伝信有限公司(CULTURECOM)に所属しています。」とのことで、さらに1996年10月29日発売の『諸葛孔明』(三国志第二部)第1巻を書き上げたばかりとあるんで、単行本宣伝の一環なんだろうね。またページ上半分の張飛と関羽には文化伝信有限公司のコピーライトがついている。

知将が憧れた 中国三大軍師の事蹟(歴史人2018年10月5日)


  • 2018年10月16日(火) 05:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,024
雑誌 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・松浦 桀 (HAMLABI3594) on Twitter
https://twitter.com/HAMLABI3594

・Twitter /HAMLABI3594: ‏『歴史人』11月号 「中国三大軍師の事績」(小前亮) >中国でも日本と同様に「軍師」という官名や役職名はなく、はっきりとした定義はない。 >諸葛亮は実際には、すぐれた政治家、官僚であって、劉備の生前は軍事にはほとんど関わっていなかった。 嘘はいけません ...
https://twitter.com/HAMLABI3594/status/1051714435671240704

※関連記事 三国志研究会(愛知版)(名古屋2017年8月27日)

下記サイトによると毎月5日にKK ベストセラーズより発売の雑誌に『歴史人』というのがある。

・KK ベストセラーズ
http://www.kk-bestsellers.com/

・KK ベストセラーズ || 歴史人
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/history/index.htm

・歴史人 | KKベストセラーズ
http://best-times.jp/list/rj

※新規関連記事 リンク:諸葛亮(孔明)は「天才軍師」ではなく愚直な軍師だった?(歴史人 2021年11月22日)

・歴史人編集部 (rekishijin_mag) on Twitter
https://twitter.com/rekishijin_mag

※関連記事
 諸葛亮孔明の実像と三国志3大合戦の真実(2014年8月10日)
 世界史人 vol.7(2015年7月28日)

ところが上記Twitter Accountは更新され2018念の11月号の特集は「戦国・知将たちの選択」とわかるものの、

雷火(1987年5月12日-1997年8月26日)


  • 2018年10月15日(月) 20:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,056
マンガ ※前の記事 「ガマンできないマンガ」教えます! #13(モーニング2017年10月12日号)

 2018年10月5日金曜日昼には国会図書館新館に居た。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

 前の記事で書いたようにすでにひとつの目的を達成しているので、次の目的へ。寺島優/原作・小島利明/構成・李志清/作画「三国志」(個人的な通称では「寺島三国志」)の初出情報を求めて。というのも以前から耳にしていたのに、下記関連記事で触れた論文ではすっかりそのことを忘れていたので。まぁ、もともと網羅しきれないつもりで書いた論文だからなんだけど(それに網羅するとテーマから外れるし)。

※関連記事 三國志研究第十三号(2018年9月15日)

 13時20分、まずは「寺島三国志」の文庫を(館内でつながっている)隣の東京館でその文庫版をかりる。1996年の出版で。小札の鎧がたくさん。小札の重ね方が逆だけど。下記関連記事参照。

※関連記事
 メモ:鎧 and リンク:東アジアにおける武器・武具の比較研究
 メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日)

白井式アンソロジー STOP劉備くん!白井式まつり(2018年9月17日)


  • 2018年10月14日(日) 08:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    965
二次創作  下記関連記事で予告?したとおり下記のTwitter AccountのStatus等で知ったこと。

・流☆アンソロ公開中 (nagare_) on Twitter
http://twitter.com/nagare_

・Twitter / nagare_ : 支部で全ページ公開しました~! 白井式アンソロ(全ページ公開) | 流☆ ...
https://twitter.com/nagare_/status/1045657968199385088

※関連記事 「ガマンできないマンガ」教えます! #13(モーニング2017年10月12日号)

 下記関連記事で触れた2018年9月17日開催の三国志全般 オンリー同人誌即売会「雲蒸竜変の盟」にて頒布された『白井式アンソロジー STOP劉備くん!白井式まつり』が下記リンク先にあるように、pixivで無料公開され、BOOTHで100円で通販されたという。

※関連記事 雲蒸竜変の盟(2018年9月17日月・祝)

・【白井式三国志】「白井式アンソロ(全ページ公開)」漫画/流☆ [pixiv]
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70917129

・白井式アンソロジー STOP劉備くん!白井式まつり | めがねや - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)
https://meganeya.booth.pm/items/1029843

※関連記事
 〈白井式三国志〉キャラクター人気投票(2018年6月20日-8月31日)
 STOP劉備くん!!リターンズ(2014年9月22日-)

「ガマンできないマンガ」教えます! #13(モーニング2017年10月12日号)


  • 2018年10月13日(土) 06:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,254
マンガ ※前の記事 OVERLOAD III #11(2018年9月18日)

 2018年10月1日月曜日3時に目覚め、DAZNで日本時間3時30分キックオフの「セリエA 2018/19 第7節 サッスオーロ×ミラン」を見る。フランク・ケシエが運んで、センターフォワードの間、中央へ向かっていって、左出すの?右出すの?って所で自らミドルシュートで決める!その前の決定機をつぶしてしまった汚名返上。そしてスソのドッピエッタで1-4でミランの勝利!

 2018年10月2日火曜日5時起床。三国志ニュースの記事「泊園古典講座―2018年度後期― 三国志を読む(2018年11月12日-2019年1月21日)」を書く。18時53分、三国志ニュースの記事「第12回三国志祭(2018年11月3日)」を書き終える。「ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第80回 2018.8.20配信」で紹介されてたので。あと感想としては、「魏延の空回りっぷりを張飛と比べることで浮き彫りにするのはさすが、魏延ファンのむらやさん。そして映画に対する各人のスタンスは興味深い。三国志祭11月3日土曜かぁ」

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第80回 2018.8.20配信
https://www.youtube.com/watch?v=nKAmBvX5ork

※関連記事 第12回三国志祭(2018年11月3日)

 下記のラジオ番組をradikoで聴く。9月30日のがKiss FM KOBEではこの日なんで。「M5 : 子供の十字軍/さねよしいさ子」目当てに。「ちょっぴりタイムマシン」というコーナーでだった。なるほど。

・オンエアリスト - SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記
http://www.tfm.co.jp/manyuki/index.php?catid=3346&itemid=142954

・radiko.jp
http://radiko.jp/

※関連記事 よっぱらっぴ☆(ノーフューチャーバカンス2018年8月1日)

※新規関連記事 ガイコツ書店員 本田さん 12話(2018年12月17日)

 10月3日水曜日2時半起床。2016年のマンチェスターシティ×バルセロナを見つつ。3時35分、radikoで「上坂すみれのハートをつければかわいかろう」を聴く。KING SUPER LIVE 2018で「機甲戦記ドラグナー」のオープニング曲の「夢色チェイサー」をご披露されてたんか。14分ごろに陳宮のコーナーはあったけど三国ネタはなし。

・KING SUPER LIVE 2018
http://kingsuperlive.jp/

征天ヘ至ル大戦(HARU COMIC CITY 24 東京 内2019年2月24日)


  • 2018年10月12日(金) 06:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    883
二次創作 下記関連記事を書く際に知ったこと。

※関連記事 征天ヘ至ル大戦(雲蒸竜変の盟 内2018年9月17日月・祝)

下記のサイトにあるように2019年2月24日日曜日10時から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて赤ブーブー通信社主催で開催されるオールジャンル同人誌即売会「HARU COMIC CITY 24 東京」内の企画で「セガのトレーディングカードアーケードゲーム・大戦シリーズ及びその派生作品のプチオンリー」である「征天ヘ至ル大戦」が開催されるという。

・HARU COMIC CITY 24 東京
https://www.akaboo.jp/neo/event/p2695.html

※開催記事
 徐庶祭(2010年8月15日東京、22日大阪)
 ならばよし!(2013年8月18日)

・征天ヘ至ル大戦
https://seitenooikusa.wixsite.com/only
セガのトレーディングカードアーケードゲーム・大戦シリーズ及びその派生作品のプチオンリー[征天ヘ至ル大戦]の告知サイト

・『征天ヘ至ル大戦』告知アカウント (seiten_ooikusa) on Twitter
https://twitter.com/seiten_ooikusa

・東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/

OVERLOAD III #11(2018年9月18日)


  • 2018年10月11日(木) 05:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,225
アニメ ※前の記事 龐統祠墓(中国文化出版社2014年8月)

 2018年9月30日日曜日6時39分。台風接近の低気圧からか偏頭痛の中、だらだらと2016年10月29日放送のCS衛星劇場の無料放送のスーパー歌舞伎 新・三国志を見ている。7時前、DAZNのチケットとトイレットペーパーを買いに外へ。余裕で雨かと思ったら晴れてた。9時22分、三国志ニュースの記事「週刊モーニング 1994年47号 11・10号(無料期間:2018年8月16日-22日)」を書き上げる。10時20分、三国志ニュースの記事「マンガ図解三国志「武将」大百科(2016年8月3日)を書きながら「スーパー歌舞伎 新・三国志」を見ているけど、面白いね。劉備がある女性のなりすまし、って前提はともかく歴史と違って張飛が先に殺され関羽対曹操を際立たせていくクライマックスへの流れがよいね。

※関連記事 スーパー歌舞伎 新・三国志(衛星劇場2016年10月29日)

 気象庁サイトのレーダーを見ると、雨雲がしばらくこなさそうだったので、11時59分の市バスに乗り京都駅に外に出かける。普段の日曜からは考えられないほどすいている。JRの乗車券を買う。京都駅にNETFLIXのギフトカードを買いに行った。JRは列車の運行がなかったし、Portaは全店休業だしスタバもマツキヨも休みだし何より人がいつもより少ない!しかしヨドバシカメラは普通に開いてたけど、オチはギフトカードの買い物ではポイントがつかなかったことか。ギフトカード3500円。これで年は越せる。
 女子も含め背が高く大きい中国人がたむろって居た。それは良いけど、道をふさぐなよー。何系統? 市バスは16時から本数を減らしていくと。あと二条城は休みだそうで。12時45分、市バスで帰路に着く。13時20分帰宅。13時38分、浄水器のフィルター交換。14時15分、昼食は昨日の朝食と同じく、キャベツとかぼちゃの長崎ちゃんぽんを乗せたコロッケ、ウスターソースたっぷり。台風が来ているしね。
 それで家にいるときの習慣の一つに、貯めたサッカーのビデオをTVモニターにうつしつつ、ノートPCではNETFLIXなどを通じた動画を流している。前の記事も同様だけど。

・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/

※関連記事 魔法少女まどか★マギカ 11話(2011年4月22日)

 サッカーの方は2016年10月のセリエA ユヴェントス×ナポリで19時前に見終える(ニコラのゴールも含みヴィオラの勝利!)。そして並行してみていたのがNETFLIXを通じてのアニメ「OVERLOAD III」11話「もう一つの戦い」だ。

・TVアニメ「オーバーロードⅢ」オフィシャルサイト
http://overlord-anime.com/

※関連記事 サイト「小説家になろう」で三国

・11話 もう一つの戦い
http://overlord-anime.com/story/?ep=25

雲蒸竜変の盟 3(2019年7月21日)


  • 2018年10月10日(水) 07:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    935
二次創作 真・無双検索」関連で知ったこと。

・雲蒸竜変の盟 3
https://www.akaboo.jp/neo/event/p3053.html
三国志全般 オンリー同人誌即売会「雲蒸竜変の盟 3」於 東京ビッグサイト

※前回開催記事 雲蒸竜変の盟 2(2019年1月27日)

※同団体開催記事 気焔万丈 5(2018年11月24日)

※次回開催記事 雲蒸竜変の盟 4(東京2020年2月16日)

上記同人イベントサイトにあるように、2019年7月21日日曜日11時から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて赤ブーブー通信社主催で三国志全般 オンリー同人誌即売会「雲蒸竜変の盟 3」が開催されるという(前回が開催される前の告知)。今回入場方式については「検討中」とあるね。また他の併催イベントを含め「計 5000スペース募集|先着順」とのこと。サークル参加費は「1SP 5500円(税込)|2SP 11000円(税込)」だそうで(さらに値上がりしているね)。

・東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/

※同会場記事 メモ:コミックマーケット94 2日目(2018年8月11日)

龐統祠墓(中国文化出版社2014年8月)


  • 2018年10月 9日(火) 22:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,060
書籍 ※前の記事 森田 崇さんに訊く(マンガ論争 Vol.19 2018年8月10日)

 2018年9月26日水曜日3時に目覚める。三国と無関係だけど、公式ルート、任天堂チャンネルでゲームセンターDX&CXを見える幸せ。

・ゲームセンターCX 有野の挑戦 「ファミコンリミックス 1+2」前篇
https://www.youtube.com/watch?v=j23tGeK3zu0
※2014/04/15 に公開 Wii U

 4時30分には以下の。マリオメーカーで見せるってのはいいね。そして未発売だったか、2015年9月10日発売

・スーパーマリオ30周年SPステージ ゲームセンターCX in ニコニコ超会議2015
https://www.youtube.com/watch?v=MiUOmqQDM_s
※2015/06/16 に公開

 5時50分には以下のを見始める。去年のゲームなんやね、ゲーム内の世界で写真撮ったりできる…ってどっかで聞いたことあるな、って今のゲームの潮流なんやろうね。あ、番組自体は浜口さんが写真にハッシュタグをつける見立てでコメントを入れるといういじり方でとても面白かった。三国志ニュース「SOSOの服を着てSOSO好きにSOSOの写真を渡す(2018年8月12日)」「教養の中国史(2018年8月20日)」を書く。

・ゲームセンターDX 「スーパーマリオ オデッセイ」
https://www.youtube.com/watch?v=zIXfgyDMy1E

第25回中華コスプレ日本大会(2018年11月24日25日)


  • 2018年10月 8日(月) 06:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,051
二次創作 ※前回開催 第24回中華コスプレ日本大会(2018年6月2日3日)

上記記事にあるように「中華コスプレ日本大会」の年二回のペースが定着している。

・中華コスプレ大会実行委員会公式ホームページ
http://china-cos.net/

・大会詳細
http://china-cos.net/essential-points2

・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】
http://www.encho-en.com/

※関連記事 2006年9月24日 中華コスプレ日本大会(in鳥取・燕趙園)

それで上記ページ(二番目)によると、2018年11月24日土曜日、25日日曜日に「第25回中華コスプレ日本大会」が開催されるとのことだ。参加料金は大人で「2日間参加 3,500円(1日のみ参加 2,000円)/交流会費 2,000円」とのことで、小中学生が「2日間参加 400円(1日のみ参加 200円)/交流会費 500円」とのことだ。申込み〆切は11月12日月曜日まで。サイトのフォトギャラリーを見てわかる人はわかるように、三国関連のコスプレも多く含まれる。基本土曜の昼夜の撮影、日曜昼の撮影で、土曜日に17時から18時まで交流会があるとのこと。

森田 崇さんに訊く(マンガ論争 Vol.19 2018年8月10日)


  • 2018年10月 7日(日) 07:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,216
雑誌  前の記事に続いてまたもプチネタ。

※前の記事 魔法少女まどか★マギカ 11話(2011年4月22日)

三国志トーク英雄人物伝「関羽」(関帝堂書店2018年11月23日祝日)


  • 2018年10月 6日(土) 08:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    943
ショー  情報源は下記のTwitter AccountのStatusってところなんだろうか。

・BOOK&CAFE関帝堂書店 (KANTEIDO) on Twitter
https://twitter.com/KANTEIDO

・Twitter / KANTEIDO: 【髙橋康浩の三国志トーク英雄人物伝「関羽」】 11/23(金・祝) 開演11:30 三国志や中国史、東アジア関連書籍へ寄稿されている髙橋康浩氏による講演会を中華街で開催。 ...
https://twitter.com/KANTEIDO/status/1048207237317967872

※関連記事 まるごと三国志(関帝堂書店2018年6月10日)

 上記の会場公式Accountの上記Statusによると神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店にて、2018年11月23日金曜祝日11時30分よりに早稲田大学講師 高橋康浩先生による「三国志トーク英雄人物伝「関羽」」が開催されるという。

※関連記事
 三国志の世界―英雄の群像―(東京都調布市第3土曜日2018年4月21日-)
 三國志研究第十三号(2018年9月15日)

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

魔法少女まどか★マギカ 11話(2011年4月22日)


  • 2018年10月 5日(金) 08:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,037
アニメ  プチネタで日記部分の方が多い。しかもアニメ「魔法少女まどか★マギカ」のネタバレ含む。

※前の記事 六間道三国志祭(2018年11月3日)

創縁祭での中文同学会(2018年11月3日4日)


  • 2018年10月 4日(木) 06:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,191
教育機関 ※関連記事 創縁祭での中文同学会(2017年11月4日5日)

そういやそろそろ文化祭の時期だと思って、忘れないうちに検索して有ったら記事に。二松学舎大学学園祭である「創縁祭」の或るサークルの企画があって、下記のサイトを確認すると今年の「創縁祭」は2018年11月3日土曜日10時-17時と4日日曜日10時-15時30分に開催で、場所は二松學舎大学九段キャンパス(東京都千代田区)とのこと。下記サイトにある「構内発表」のページによると、3号館の3052教室にて中文同学会が「冊子の配布と簡単なゲームなどを用意しています!お時間のある方はお越しください!」とのことで、サークルカットに関羽っぽいのが描かれる。

・創縁祭2018 | 二松学舎の2018年学園祭の公式ホームページです
https://souensai2018.nishousouen.com/

・二松学舎大学
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/

※新規関連記事 いま「三国志」を読む/見る(千葉県柏市2019年10月26日)

・二松学舎大学 中文同学会 (dougakukai3594) on Twitter
http://twitter.com/dougakukai3594

六間道三国志祭(2018年11月3日)


  • 2018年10月 3日(水) 07:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,724
ショー ※前の記事 連環画 諸葛亮(1979年11月第1版)

 2018年9月16日日曜日夕方、神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 龐統祠墓(中国文化出版社2014年8月)

 その日はラジオCha-ngokushiと東々・むらやのまだねばらんとの収録日だった。

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第82回 2018.9.17配信
https://www.youtube.com/watch?v=rXyBkfrhdSI

※関連記事 乱世のプロモーターたち(オール生活1984年5月号-1985年4月号)

・東々・むらやのまだねばらんと 第32回 2018.9.24配信
https://www.youtube.com/watch?v=mofSEyGwzLA

 前者の後半、2018年11月3日に兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街にて開催される六間道三国志祭について告知があった。今回は主にブースについて。ちなみに下記関連記事でふれた近隣で開催の三国志祭と同時開催であり、三国志祭六間道会場という位置づけでもあるようだね。

・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter
https://twitter.com/rokkenmichi5

※関連記事 第12回三国志祭(2018年11月3日)

※新規関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2018年11月4日)

中国史への招待 三国志 群雄割拠編(2)(栄中日文化センター2018年11月24日-2019年3月23日)


  • 2018年10月 2日(火) 01:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,358
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 読み切り「三国志」(NHK文化センター青山教室2018年10月27日-3月9日)

・中日文化センター
http://www.chunichi-culture.com/

・中国史への招待 三国志 群雄割拠編(2)
https://www.chunichi-culture.com/details/detail_135975.html
※前回と同じURLのページ

※前回記事 中国史への招待 三国志 群雄割拠編(栄中日文化センター2018年4月28日-9月22日)

※次回記事 中国史への招待 三国志 官渡大戦篇(1)(栄中日文化センター2019年4月27日-9月28日)

上記サイトの上記ページにあるように名古屋市中区栄4丁目16番36号 久屋中日ビルの栄中日文化センターにて講師として惠泉女学園大学准教授の田中靖彦先生により「中国史への招待 三国志 群雄割拠編(2)」という講座が2018年4月-2018年9月期に引き続き、2018年11月24日日土曜日から2019年3月23土曜日まで第4土曜13時から14時30分までの枠で開講されるという。前回が「群雄割拠」だったのでその続きで「(2)」。今回全4回。受講料は10,152円 「一部の講座を除き、新入会の方は登録料500円(税別)が必要です。」とのこと)。

※関連記事 魏晋南北朝史のいま(2017年9月)

連環画 諸葛亮(1979年11月第1版)


  • 2018年10月 1日(月) 05:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,101
書籍 ※前の記事 玄徳寿司(埼玉県朝霞市2017年4月8日新装開店)

 2018年9月16日日曜日、マンガ喫茶で4時前に目が覚める。睡眠時間3時間ということもだけど、ノートPCのバッテリーがバッテリーが1本しか充電できなかったという悲しい状況。
 4時25分の始発に乗り込み鈍行列車で西へ。ひたすら昨日の日記を書いていたけど、7時58分。清水駅。床に眠っていた客の対応で4分遅れ。11時32分大垣駅に到着するも寝過ごししんがりをつとめるが余裕で窓側に座れる。やはり青春18きっぷ期間外だから?14時19分、新長田駅到着。神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到達。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※前回訪店記事 Cha-ngokushiでホワイトボートに書き出され(2018年9月8日)

※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 2 蜀(神戸2020年5月31日)

 他の人の端末はつながるのに私のノートPCがつながらず1時間半ぐらい格闘していた。もったいない。でもお土産話のネタには困らないほどたくさんあるし、レジュメの束がかるし。

※関連記事
 三國志研究第十三号(2018年9月15日)
 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)
 中国版画散策 第44回(東方 451号2018年9月5日発行)
 狩野直禎先生記念 三国志学会賞(2018年9月15日)

 昼飯が遅かったので、17時53分、姜維の剣閣生姜アイスを食べる。諏訪緑『諸葛孔明 時の地平線』5巻を読みながら。そして閉店時刻18時に。
 その前に前回Cha-ngokushiに伺った際(前述にリンクした記事)、気になった本があったんで、メモを取る。それは『三国演義』連環画と同じ上海人民美術出版社からの連環画『諸葛亮』で1979年11月第1版とのこと。150枚。「編文 浦増元 馮元魁 劉元胜」「絵画 徐有武」とのことだ。三顧礼のときの昼寝シーンの絵はなし。秦始皇帝兵馬俑デザインの鎧が特徴的。というか1979年だと、中国でもあの発見が絵画文化に影響を与えていたか。劉備も秦始皇帝兵馬俑デザインっぽいんで、川本喜八郎先生が参照した可能性はあるけど、それより秦始皇帝兵馬俑情報自体の伝播強度の方がはるかに強いだろうから考えなくて良いんだろうね。にしても日本との比較対象として6月の学会発表に入れ込めれば良かったんだろうにね。

※関連記事
 人形劇 三国志 三顧礼での諸葛亮の寝台デザイン(1983年3月19日)
 メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日)

メディアギャラリ (9)

  • 記事用 (9)
    • [2018-10-14]
    • [2018-10-14]
    • [2018-10-14]
    • [2018-10-24]
    • [2018-10-24]
    • [2018-10-24]
    • [2018-10-24]
    • [2018-10-28]
    • [2018-10-28]


カレンダjp (94)