Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 05月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

リンク:文学学術院 柿沼陽平研究室(2024年5月1日-)


研究 ※前の記事 リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)

 2024年5月11日土曜日、5時43分の地震で起こされる。下記の5月1日のX Accountの下記Statusで知る。

・柿沼陽平 Yohei Kakinuma (yoheikakinuma) さん / X
http://yoheikakinuma

※関連記事 三国時代の雲南(黒川古文化研究所 2023年11月5日)

※新規関連記事 モノからみた中国古代文化(2024年8月)

・Xユーザーの柿沼陽平 Yohei Kakinumaさん:「 柿沼陽平研究室のウェブサイトを新規に作りました。この忙しいのに……。業績等々はこちらからダウンロードできるものが多いです。https://yohey.w.waseda.jp #柿沼陽平 #古代中国の24時間 #研究室 #早稲田大学 #アジア史 ...
https://twitter.com/yoheikakinuma/status/1785509082000195739

 上記ポストにあるように、下記のように2024年5月1日に早稲田大学文学学術院教授の柿沼陽平先生の研究室のウェブサイトが新規に開設されたとのこと、つまり以前のサイトやデータを早稲田大学のサーバーに移したってことだろうね。下記関連記事等で触れた前回の研究室のウェブサイト同様、PDFで柿沼先生のいくつかの日本語論文、外国語論文を読めるようになっていて、それらの中に三国関連も含まれる。

※関連記事 リンク:木鹿大王攷(中国古籍文化研究 稲畑耕一郎教授退休記念論集 2018年3月)

・文学学術院 柿沼陽平研究室 – 中国古代史について考える
https://yohey.w.waseda.jp/

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

※新規関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年10月7日-12月16日)

※新規関連記事 三国志講義(東京都新宿区2025年1月13日-2月10日)

リンク:世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方(YouTube2024年7月27日)


ネット YouTubeであがってきたこと。下記と同じチャンネル。

※関連記事 リンク:三国志は”志”を紡ぐ物語(YouTube2023年12月14日)

下記の「本の要約サービス「flier(フライヤー)」のYoutubeチャンネル」にて、2023年7月27日に「【最強の三国志解説】「真の主役は?」「三国志を紡がせた影のパトロンの正体とは?」世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方」が下記の2番目のURLのように公開された。59分7秒の動画。続けて同チャンネル同日に「【三国志を100倍楽しむ】「呪術も鬼滅も三国志を受け継いでいる?」「三国志から得られる重要な視点とは?」スピードワゴン・井戸田潤が語る!三国志が現代でも読まれるべき理由」が公開された、9分42秒の動画。出演は前者に早稲田大学教授の渡邉義浩先生、両者に芸人のスピードワゴン・井戸田潤さん。

・flier 公式チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@flier6114

・【最強の三国志解説】「真の主役は?」「三国志を紡がせた影のパトロンの正体とは?」世界一の諸葛亮オタク・渡邉義浩×三国志大好き芸人・井戸田潤で語る!英雄たちの実像とロマンの行方
https://www.youtube.com/watch?v=DEAuXe9d4eI

・【三国志を100倍楽しむ】「呪術も鬼滅も三国志を受け継いでいる?」「三国志から得られる重要な視点とは?」スピードワゴン・井戸田潤が語る!三国志が現代でも読まれるべき理由
https://www.youtube.com/watch?v=hL6qOmLs85Q

※関連記事 パリピ孔明関連 インタビュー記事(2022年3月26日-4月3日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)
 「十八史略」で読む「三国志」(2024年4月5日)
 リンク:『パリピ孔明』原作者・四葉夕卜×『三国志』研究の第一人者・渡邉義浩 特別対談(ライブドアニュース2024年4月19日)

※新規関連記事 リンク:三国志研究の第一人者に聞く「潼関の戦い」と猛将・馬超(YouTube2025年1月15日)

リンク:Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ(YouTube2024年5月7日,14日)


ネット ※前の記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

 2024年の4月30日に下記のX Accountにて下記Statusのようにつぶやいていたら、お体を作ってくださるという、とてもありがたい申し出をしてくださる方がいらっしゃった。

・清岡美津夫 (okakiyo92) さん / X
http://x.com/okakiyo92

※関連記事 リンク:【作業/3Dモデリング】blender練習05 配信部屋のインテリアつくるぞー!青龍偃月刀モデリング【Vtuber】(YouTube2022年9月9日)

※新規関連記事 三國志通俗演義史傳(上)(下)(1997年4月1998年3月)

・Xユーザーの清岡美津夫さん:「 先につたないのを示して恥をかいて後進に勇気を与える方向で← 皆様、スライド+声のプレゼン動画可能ですよ? まず音がプツプツするの直したいのと、デフォルトでもお体があると見やすいか? 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選 https://youtu.be/vhu1K13HIPg ...
https://x.com/okakiyo92/status/1785312148971008472

 それでDMでのやりとりがあって、お体(衣装)でネックボトルになるであろう、帽子(実は武冠という三国志ネタ)をライブ配信にてVRoidというソフトウェアを使って3Dモデリングをしてくださると。それが下記にYouTubeチャンネルとそのアーカイブがある、絵咲まくらさん。ちなみに配信のタイトルに工夫をされていて、ライブ配信前後でタイトルがかわっていて、以下のタイトルは配信後のもの。5月7日火曜日0時から2時間55分42秒の配信。

・絵咲まくら / oftunLABO - YouTube
https://www.youtube.com/@oftunLABO

※関連記事 RPGツクールMV 三国志キャラクター素材セット(2017年6月23日)

※新規関連記事 リンク:2023年度 二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」(YouTube2024年5月17日)

※新規関連記事 リンク:真田幸村と卑弥呼がショッピングで値引き交渉!?(YouTube2024年5月11日)

※新規関連記事 ミニキャラゲット記念!お衣装のネタバラシ 三国志ニュース定期便&新人Vtuberへの道10(YouTube2025年4月26日19時ライブ配信)

・Vroidで帽子作…れるか?!GW最後に地味な配信するぉ #Vroid
https://youtu.be/tOAKV3Hx6l4

 ところがVRoidでその帽子をモデリングすることは難しいってことで回を改めてBlenderというソフトウェアでモデリングしてくださるってことになった。それが下記の5月14日火曜日0時から3時間9分33秒の配信。先のと同じで配信後のタイトル。

・Blenderで帽子作る!マクロやUV展開覚えたよ #Blender
https://youtu.be/qQANro_A95I

三国志と中国(広島県尾道市2024年9月21日-11月24日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・神戸展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」@お盆休全日営業 (3594gallery) さん / X
http://x.com/3594gallery

※関連記事 第8回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年8月11日)

・Xユーザーの神戸展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」@お盆休全日営業さん:「 平山郁夫美術館「三国志と中国」展 が開催されます。9/21~11/24 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 KOBE鉄人三国志ギャラリー後援 シルクロード作品などで 有名な画家・平山先生が三国志作品も 描かれていたことから実施決定 NHK「人形劇三国志」の川本人形も展示 コラボ企画も検討中!乞うご期待 ...
https://x.com/3594gallery/status/1823786672909320399

下記サイトの広島県尾道市瀬戸田町沢200-2 平山郁夫美術館にて2024年9月21日土曜日から11月24日日曜日までの期間、9時から17時までの時間枠で企画展「三国志と中国」展が開催されるという。入館料金は「一般1200円、高大学生500円、小中学生300円」とのこと。上記ポストにも書いてあるけど。有限会社川本プロダクション協力で「人形劇三国志」関連の展示もあるようだね。

・平山郁夫美術館 | 尾道市瀬戸田町、日本画家 平山郁夫の生地に建つ美術館
https://hirayama-museum.or.jp/

・【次回】企画展「三国志と中国」展 9/21~11/24
https://hirayama-museum.or.jp/topic/4430

※新規関連記事 秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い(広島県尾道市2024年9月23日)

※関連記事 第30回常設展 三国鼎立から五丈原の戦い(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年2月3日-12月24日)

三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)


ネット ※前の記事 竹青―新曲聊斎志異―(青空文庫2000年9月19日)

 2024年5月6日月曜日振替休日大型連休最終日、下記関連記事にある動画制作と同様、その日を動画制作にあてた(と思ってたら、移動日でその移動中に動画のスライドを作ってたってこと)。それでできて20時8分に公開した、大型連休の旅を題材とした、三国志ニュース パイロット版2なのだけど、後日5月29日、アバターができた際に収録しなおし公開したのが下記の「三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり 2024年5月29日」だ。と入ってもパイロット版、パイロット版2と同じく、スライドにあわせて音声を乗っけたものはかわんないのだけど。25分8秒の動画。それまでの流れは下記の再生リスト参照。

・三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり 2024年5月29日 - YouTube
https://youtu.be/rUNLVrhQMEE

※関連記事 三国志ニュース パイロット版 2024年4/30 YouTube動画5選(YouTube2024年4月30日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 三国志展覧会に行ってみよ(YouTube2024年5月12日)

※新規関連記事 関帝像(東京都立川市 2019年-)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 国内三国志縛り一人旅をダラダラとレポする配信(YouTube2025年2月22日19時ライブ配信)



・【再生リスト】新人Vtuberへの道 臨時便 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLGK9-F0CkddFh_MPZ2tn9GC