Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 03月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 76 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年9月23日)


ショー  下記のTwitter Accountの下記のStatusで参加者募集を知ったこと。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年6月18日)

※新規関連記事 鉄人28号と三国志に歓喜! 海抜47mの丸太橋に驚愕!(YouTube2022年8月19日)

・Twitter / Changokushi: 【9月23日(祝)イベント参加者募集】 志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~≪諸葛孔明八宝茶と諸葛なお菓子を楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう蜀書・諸葛亮伝」≫ 遅くなりました、今日から募集開始致します。何卒宜しくお願い致します。 ご参加はこちら⇒ https://twipla.jp/events/521764 ...
https://twitter.com/Changokushi/status/1499965609940979712

 下記ページにあるように2022年9月23日金曜祝日に兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-1-104 六間道三国志なごみサロン内 Cha-ngokushiにて「志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~」というイベントがあるという。今年4月29日に開催された同名イベントの第2回目。下記ページにあるように、講師は佐藤ひろおさんでの14時30分開始17時終了の「諸葛孔明八宝茶と諸葛なお菓子を楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう蜀書・諸葛亮伝」」であり、料金2500円で定員8名とのこと。内容はタイトル通りで、ブックカフェの利点を生かした、ランチ/デザートを楽しむのと、『三国志』巻三十五蜀書諸葛亮伝を読むもの。

・志在千里~ココロザシハチャンゴクシニアリ~≪諸葛孔明八宝茶と諸葛なお菓子を楽しむ会と佐藤ひろおさんの「みんなで読もう蜀書・諸葛亮伝」≫ - TwiPla
https://twipla.jp/events/521764

※前回記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2022年4月29日)

※関連記事 リンク:ぼくの立場を表明できたイベント(note佐藤ひろお|三国志研究中2022年4月30日)

※次回記事 志在千里(神戸長田Cha-ngokushi2023年4月29日)

・佐藤ひろお@『晋書』完訳プロジェクト (Hiro_Satoh) on Twitter
https://twitter.com/Hiro_Satoh

※関連記事
 リンク:新長田|三国志八宝茶 Cha-ngokushi に行ってきました(YouTube 2021年8月15日)
 いつか聞きたい三国志(YouTube 2021年9月22日-)
 三国志独学入門(YouTube 2021年9月24日-)

※新規関連記事 三国志学会 第十七回大会 三国志大文化祭2022(東京2022年9月4日日曜日)

※新規関連記事 「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送(YouTube2022年9月30日)

※新規関連記事 『三國志 真戦』 1.5周年特別イベント 公式生放送 四択早押しクイズ対抗合戦(YouTube2022年12月3日)

リンク:中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛(レコードチャイナ2022年5月13日)


ネット
※前の記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

 2022年6月24日金曜日、前の記事に続いてマンガカフェyomigaeruでくつろいでいてTL上、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter
https://twitter.com/tmitsuda3594

※関連記事 『三国志』のことはプロに聞け! 第3回第4回(2022年1月29日2月14日)

※新規関連記事 『三国志』パノラマ(東京都八王子2022年12月10日-2023年2月25日)

・Twitter / tmitsuda3594: 備忘録として。 / 中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア https://recordchina.co.jp/b894097-s25-c30-d0193.html @recordchina より ...
https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1540113933977395200

 下記ポータルサイト「レコードチャイナ」の下記ページにて2022年5月13日17時20分に記事「中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア」が公開された。

・Record China
https://www.recordchina.co.jp/

※関連記事 リンク:日本人は『三国志』を「自分のもの」にしている―中国人学生(レコードチャイナ2020年7月14日)

※新規関連記事 リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)

・中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b894097-s25-c30-d0193.html

3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)


ショー プチネタ。阪神電鉄に乗っていたら下記のような中吊り広告を見かける。

 

 つまり下記サイトにあるように2022年7月23日土曜日から8月21日日曜日まで阪急阪神ホールディングス主催でメタバース(ヴァーチャル空間)にて「JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER」が開催されるという。その最終日、8月21日日曜日、有料イベントでの「DAY2 第一公演」18時から19時10分までの枠に「3D Virtual 英子(パリピ孔明)」の名前が見える。下記サイトからリンクをたどるにその公演は1800円(税込)必要(見逃し配信含む)。アニメ「パリピ孔明」要素はあっても「三国志」要素はほとんどないだろうから「三国志ニュース」的にはプチネタといったところだろうか(いや見てみるまでわからないが)。もっといえば下記関連記事にあるように、「3D Virtual」なのでアニメ要素だけでなくモーションデータの要素も強いのかもしれない。

・JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER │ HH cross EVENTS │ 阪急阪神ホールディングス株式会社
https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/

※関連記事 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ(BOOTH 2022年5月17日)

※新規関連記事 JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日)

・JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER PV - YouTube
https://youtu.be/tneccR0cDYA

・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト
https://paripikoumei-anime.com/

※関連記事
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
 パリピ孔明 Blu-ray(2022年6月29日、7月27日、8月31日)
 リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日)

※新規関連記事 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)

※新規関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日)

※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)

戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)


マンガ ※前の記事 明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト(2022年6月19日)

 2022年6月24日金曜日夜、マンガカフェyomigaeruへ。3週連続。その日は19時から閉店の21時まで。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 海神記 1-3巻(1992年3月31日、1993年3月10日、1994年6月30日発行)

※新規関連記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 19時28分、歴史マンガの棚になった『戦国コミケ』が気になって結局、手にとってトラップされてる。

 

 下記サイトの下記ページにあるようにKADOKAWAより2018年4月27日に横山了一『戦国コミケ』2巻(MFCジーンピクシブ、ISBN9784040697697)が発売(発行)されたという。内容はマンガ作品で、コミックマーケット(いわゆる同人イベントの最大手)の達人がタイムスリップで日本の戦国時代に転移し、現代に帰られないながらも持ち前のコミケスキルで羽柴秀吉の下、活躍するというギャグマンガだ。読み進めていると19時44分、2巻pp.29-32第十七話「堕落!虎ノ助&市松」で三国ネタがくる。オチは「一騎当千」ネタ。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 新バイオレンスジャック 上下(2010年7月31日発行)

・「戦国コミケ 2」 横山 了一[MFC ジーンピクシブシリーズ]
https://www.kadokawa.co.jp/product/321711000592/

※関連記事 一騎当千 関西闘士編(2018年5月14日)

※次巻記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)


展覧会 在来線の東海道線に乗って転換式クロスシートの窓側に座っていたら、このご時世にその通路側に座ってビールを煽る人がいたんで、一駅以上早く立ち上がって、感染リスクからドア側に逃げていたら、下記写真の広告を見かける。

 

 下記サイトの下記ページにあるように2022年7月16日土曜日から9月4日日曜日まで愛知県刈谷市逢妻町4丁目25番地1 刈谷市歴史博物館にて企画展「TSUNAGU-甦るモノたち-」が開催されるという。「観覧無料」。上記の広告をよく見たら葛巾を戴いて羽扇を持つ諸葛亮の特徴が見られる。下記ページにリンクされるPDFファイル「企画展「TSUNAGU」展示リスト」を見ると「伝月僊筆 三国志図屏風」(屏風装/六曲一双、2点)というのが見える。

・刈谷市歴史博物館
https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/index.html

・企画展「TSUNAGU-甦るモノたち-」
https://www.city.kariya.lg.jp/rekihaku/tenji/1010631.html

※関連記事 メモ:中国故事人物の姿(2017年1月7日)

※新規関連記事 メモ:TSUNAGU-甦るモノたち-(愛知県 刈谷市歴史博物館2022年7月16日-9月4日)