※前の記事
リンク:遂に本領発揮?アナウンス科卒中国人の漢詩朗読はどんな感じ?(YouTube2023年4月28日)
2023年5月1日月曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。リンクされる記事を見るとこの日の5時にリリースされたニュースだね。
・コミックナタリー (comic_natalie) on Twitter
https://twitter.com/comic_natalie
・Twitter /comic_natalie: 「パリピ孔明」ドラマ化決定!諸葛孔明役は向井理「帽子の高さも含めると210cm近い」(コメントあり)
https://natalie.mu/comic/news/523029 ...
https://twitter.com/comic_natalie/status/1652764803239415808
上記のツイート中にある記事が下記のもの。それと同じく「2023年5月1日 5:00」に公開されている。つまりは2023年秋よりフジテレビの「新水10ドラマ」枠(水曜日22時スタートの1時間枠)にて実写ドラマ「パリピ孔明」が放送されるという。※追記、「初回放送は 9/27(水)よる10時!15分拡大です」とのこと 原作は下記関連記事にあるように、同タイトルのマンガ作品である、四葉夕卜/原作、小川亮/作画「パリピ孔明」。孔明が現在の渋谷に若いときの姿に転生する話。すでにアニメ化もされ、1期全12話が放送された。
・「パリピ孔明」ドラマ化決定!諸葛孔明役は向井理「帽子の高さも含めると210cm近い」
https://natalie.mu/comic/news/523029
※関連記事
パリピ孔明 13巻(2023年4月6日)
パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)
※新規関連記事
月刊 DaGama 1997年9月号(7月31日?発売)
※新規関連記事
異なる世界を繋ぐものとしての標準化(2023年6月6日)
※新規関連記事
パリピ孔明 14巻(2023年7月6日)
・フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/
※関連記事
海月姫 Blu-ray BOX、DVD-BOX(2018年9月5日)
※新規関連記事
Dreamer(2023年10月25日)
清岡にとってこのドラマの孔明役の向井理さんとマンガといえば、下記関連記事にある、2010年春夏に放送していたNHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の水木しげる先生役なので、「ゲゲゲ が、げぇっ孔明! になった」と思ってしまった。
※関連記事
私的メモ3:三国志関連初心者向け
アニメ第1期全12話で原作単行本第4巻、「10万いいね」の話の結末まで行って、清岡の事前の予想通りだったのだけど、ドラマに関してはアニメほど知らないため予想がつかない。なので願望込みで大胆に予想するに、京都編をすっとばしてサマーソニア編の結末、原作単行本第13巻まで行くと。
また原作講談社&フジテレビの「新水10ドラマ」枠、フジテレビってことで下記関連記事のドラマ「海月姫」を連想してた。そのコースだったらアニメ2期は期待できないのだけどね。
※関連記事
海月姫(フジテレビ月9ドラマ2018年1月15日-3月19日)
あとツイッターのタイムラインで見かけたけど、孔明役より歌唱の入る英子役の方が難しい、と。アニメでは歌唱は別の方が演じていたが、ドラマではどうだろう。
その他、あの回想に出てきた無双の鎧っぽい劉備らが出てくる?とか思ったけど、コスト的にはKABEと会ったときの、「海月姫」まやや様ばりの緑ジャージ孔明の方が可能性が高い…いや、だとしたら赤ジャージに改変されてるやも(上記関連記事参照)、なんて思っていた。
もちろん視聴者、三国志ファンもマニアも非ファンも反応が楽しみ。「正史がー、演義がー」とか出てくるかもね。
※関連記事
第5回マンガおすすめ会(京都 漫画BAR 2023年4月22日)
※次の記事
第41回 春の古書大即売会(京都古書研究会2023年5月1日-5日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。