Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 06月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 76 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

メモ:第81回 三国志 義兄弟の宴(東京 護国寺2021年9月18日)


ショー ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

 2022年9月18日日曜日12時50分、東京池袋近くの護国寺のお店「三国時代」に到着。

・中華料理 三国時代 - 護国寺/中華料理 - 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13237935/

※関連記事 中華料理 三国時代(東京護国寺2019年-)

 FACEBOOKで事前に参加予約していたけど、そのお店にて、下記のアカウントや下記の関連記事にあるように13時から第81回 三国志 義兄弟の宴が開催される。月一ペースのイベント。

・三国志義兄弟の宴 (3594brothers) on Twitter
https://twitter.com/3594brothers

※関連記事 第64回三国志義兄弟の宴 リニューアル開催(2021年3月28日)

空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2022年11月4日)


  • 2022年10月29日(土) 21:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    159
テレビ ※関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 蜀の道(NHK BSプレミアム2021年9月26日)

番組表を見て知ったこと。NHK BSプレミアムにて2022年11月4日金曜日20時45分から21時まで番組『空旅中国 英雄が駆けた道 』「蜀の道」が放送されるという。上記関連記事と同じくNHK BSプレミアムの同名番組の短縮編集版(今回は15分)といったところだろう。

・空旅中国 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/P5713/

※関連記事
 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日)
 レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)

※新規関連記事 空旅中国 英雄が駆けた道 孔明 天下への道(NHK BSプレミアム2022年11月11日)

・空旅中国 英雄が駆けた道「蜀の道」
https://www.nhk.jp/p/ts/P1W3K19MV8/episode/te/88L94M4R12/

週刊そーなんだ!歴史編 第16号 改訂版(2013年1月15日発行)


ムック ※前の記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)

  

 2022年9月18日日曜日昼前、前の記事に引き続き上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室に居た(上記のは今年5月の写真だけど)。

・国際子ども図書館
http://www.kodomo.go.jp/

・児童書研究資料室
https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html

 その次の学習まんがは分冊百科『週刊そーなんだ!歴史編 : マンガで楽しむ日本と世界の歴史』第16号 改訂版(デアゴスティーニ2013年1月15日発行 2010年1/6-2012年3/6の改訂版)にいきつく。下記関連記事のように元の版も改訂版も記事で取り上げているのだけど、今回、ちゃんと確認できた。

・DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
http://deagostini.jp/

・週刊 そーなんだ!歴史編| デアゴスティーニ・ジャパン
http://deagostini.jp/sr2/

※関連記事
 週刊 そーなんだ!歴史編(2010年1月6日創刊)
 週刊 そーなんだ!歴史編(2012年9月11日改訂版創刊)

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)


  • 2022年10月27日(木) 08:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    130
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年9月19日土曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第2巻(ゼノンコミックス、ISBN 978-4-86720-169-5)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・9月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/202009_zenoncomics/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)


マンガ ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

  

 2022年9月18日日曜日10時28分、上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室に到着(上記のは今年5月の写真だけど)。

・国際子ども図書館
http://www.kodomo.go.jp/

※関連記事 メモ:西遊記マンガにおける人物の構築(ビランジ47号2021年2月21日発行)

・児童書研究資料室
https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html

 国会図書館の新館は雑誌専門だけど、こちらは教育目的の書籍が取り揃えてあって、清岡は特に学習まんが目当てだ。それでネットも使ってあれこれ探しているとまず『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史』「3 秦・漢とローマ──古代の大帝国 紀元前二〇〇~紀元後四〇〇年」(角川書店2021年2月25日発行)にいきつく。下記ページによると「世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが」とのこと。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

※新規関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

・角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3 秦・漢とローマ──古代の大帝国 紀元前二〇〇~紀元後四〇〇年
https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/product/sekainorekishi/321611000579.html