Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 02月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志ニュース定期便 パリピ孔明 18巻手前までなるべくネタバレ避けてのあらまし紹介(YouTube2024年8月11日)


  • 2024年12月26日(木) 02:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    107
マンガ ※前の記事 反三国志集解(2024年8月12日発行)

 2024年8月13日火曜日、制作順からいけば下記関連記事より早いのだけど、そちらはレポート回なので、こちらの動画が後の紹介になる。何かというと、夏のコミックマーケット104の移動中、資料などを作成していた動画でこの日に収録した、YouTubeでの下記動画「三国志ニュース定期便 パリピ孔明 18巻手前までなるべくネタバレ避けてのあらまし紹介」ね、33分47秒になる。ついでにここに埋め込んでおこう。

・三国志ニュース定期便 パリピ孔明 18巻手前までなるべくネタバレ避けてのあらまし紹介 2024年8月11日 - YouTube
https://youtu.be/i1-R5IbthiA

※関連記事 三国志ニュース定期便 夏のコミケ(C104) 2日目 体験記(YouTube2024年8月18日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 孔明推しには大津祭2024年10/12・13開催(YouTube2024年8月25日)



・【再生リスト】三国志ニュース定期便
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHslsEz2SwLFfRLKe6eQLBs90BCxTestv

※関連記事 パリピ孔明 18巻(2024年8月5日)

 上記関連記事にあるように18巻発売に合わせた動画だけど、これを書いている時点では「パリピ孔明」の話題といえば2025年4月25日に実写映画が公開されるということで。下記関連記事の公開収録はその映画のためだったということ。

※関連記事 「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!(東京ガーデンシアター2024年8月14日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便とブログ記事で振り返る2024年(YouTube12月28日15時ライブ配信)

パネル展 川本喜八郎の軌跡(飯田市川本喜八郎人形美術館2025年1月2日-12月21日)


  • 2024年12月25日(水) 07:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    119
展覧会 下記関連記事同様、下記公式サイトの下記お知らせページに川本喜八郎生誕100年記念があれこれ書かれているのだけど、今回は企画展情報。長野県飯田市本町1丁目2番地にある飯田市川本喜八郎人形美術館では2025年1月2日木曜日から2026年12月21日日曜日まで(但し、年末年始の休みも含まれる)「パネル展 川本喜八郎の軌跡」が開催されるという。下記ページのポスター画像によると「人気アニメーション、テレビ人形劇、川本喜八郎人形美術館に分けて、川本喜八郎の足跡を辿ります」とのことなんで、後者2つに「人形劇三国志」関連が出てくる可能性がある。

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

※関連記事 人形劇三国志 英雄列伝(飯田市川本喜八郎人形美術館2025年1月2日-2026年1月27日)

※新規関連記事 2025年度年間パスポート(飯田市川本喜八郎人形美術館2025年4月1日-10月31日販売期間)

・2025年は川本喜八郎生誕百年です!パート1  (※上記サイトのお知らせページ)
https://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=1070

※前回展示記事 川本喜八郎の三国志ー創造の軌跡(飯田市川本喜八郎人形美術館2024年9月28日-12月15日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 ハッピーバースデイ川本喜八郎人形美術館飯田旅行記(YouTube2025年1月12日)

反三国志集解(2024年8月12日発行)


  • 2024年12月24日(火) 00:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,437
二次創作 ※前の記事 曹操とフリーレン(2024年8月12日発行)

 2024年8月12日月曜日祝日、前の記事で三国志関連その3を買って、コミックマーケット104の東京ビッグサイト東館の用事がなくなったのだけど、西館の方にまだあった。それはXで見かけたもの。帰るついでに寄る流れなんだけど、その日のうちに青春18きっぷで関西に帰りたいので終電を気にしながら、混んでいる中を急ぐ。エスカレータを降りようやっと西館へ。ホールの中に入ると、東館と違ってすいすい歩けるほどの人がより少ない様に驚き、すぐに目的地にたどり着き、亶夏王朝さんの『叔漢二國史』(2024年8月12日第二版発行、2022年8月13日初版)と『反三国志集解』(2024年8月12日発行)を購入。

・KTO/亶夏王朝 (kai_tea_ohn) さん / X
https://x.com/kai_tea_oh

※関連記事 三国志ニュース定期便 夏のコミケ(C104) 2日目 体験記(YouTube2024年8月18日)

真・三國無双 M サービス終了(iOS/Android 2025年2月20日)


  • 2024年12月23日(月) 00:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    326
ゲーム 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・【公式】真・三國無双 M (smusoum_nexon) さん / X
http://x.com/smusoum_nexon

・Xユーザーの【公式】真・三國無双 Mさん:「【サービス終了のお知らせ】 いつも『真・三國無双 M』をご利用いただきありがとうございます。 この度、『真・三國無双 M』は2025年2月20日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 突然のお知らせとなってしまうことを深くお詫び申し上げます。 ▼詳細は以下をご確認ください https://forum.nexon.com/smusoum/board_view?board=3943&thread=2675724 ...
https://x.com/smusoum_nexon/status/1869533599470600537

下記関連記事にあるように、ネクソン運営で2023年11月22日にサービス開始されたスマートフォン向けのアクションRPG『真・三國無双 M』だけど、上記ポストにもリンクされているが、下記公式サイトの下記ページによると、2025年2月20日にサービス終了するという。1年と3ヶ月間だけど、平均寿命を知らないんで長いのか短いのか。

・真・三國無双 M│公式サイト
https://mobile.nexon.co.jp/smusoum/

※関連記事 真・三國無双 M(iOS/Android 2023年11月22日-)

・『真・三國無双 M』サービス終了に関するお知らせ
https://forum.nexon.com/smusoum/board_view?board=3943&thread=2675724

曹操とフリーレン(2024年8月12日発行)


二次創作 ※前の記事 低解像度蒼天航路(2024年8月12日発行)

 2024年8月12日月曜日祝日、東京ビッグサイト東館で買った三国志関連その3。これは事前に行こうと思っていた分、Xで見かけたので。スペースにたどりつき、すぐに買って立ち去ろうとしたんだけど、値札部分が隠れていたので「無料配布ですか?」と失礼なことを申してしまった。委託なので作者本人じゃないのがまだ救い。三国志ファン誰もが思いつくネタだが同人誌までは前人未到なのかな?それは れらしう『曹操とフリーレン』(ゾック神社2024年8月12日)、コピー本。アニメ化もされたマンガ「葬送のフリーレン」のパロディ本。三国志ファンなら「葬送(そうそう)」と聞いて「曹操(そうそう)」と思ってしまうので。表紙以外は4ページという薄い本で何か書くとネタバレになりそうなので中身は割愛したいところ。

・ゾック協会
https://zock.sakura.ne.jp/

・曹操とフリーレン (caocaofrieren) さん / X
https://x.com/caocaofrieren

※関連記事 三国志ニュース定期便 夏のコミケ(C104) 2日目 体験記(YouTube2024年8月18日)