Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 03月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

南京町2025年春節祭(神戸南京町2025年1月29日-2月2日)


  • 2024年11月27日(水) 08:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    131
場所 そろそろ春節のイベント情報が出てくるかと思って、下記の神戸南京町サイトをチェック。

・神戸の中華街・南京町へようこそ!
http://www.nankinmachi.or.jp/

・「2025南京町春節祭」の日程が決まりました
https://www.nankinmachi.or.jp/news/detail/132

※前回記事 南京町2024年春節祭(神戸南京町2024年2月10日-12日)

※新規関連記事 2025長崎ランタンフェスティバル(2025年1月29日-2月12日)

※新規関連記事 春節カウントダウン(横浜中華街 山下町公園2025年1月28日-29日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 春節直前!横浜神戸長崎三港物語(YouTube2025年1月26日)

・2025南京町春節祭「中国史人游行」参加者募集!
https://www.nankinmachi.or.jp/news/detail/134

そうすると上記2番目のURLのように2024年10月3日のお知らせに日程が発表されていた。兵庫県神戸市中央区栄町通の南京町にて春節当日の2025年1月29日水曜日から2月2日日曜日までの5日間、南京町2024年春節祭が開催されるという。さらに2024年11月22日更新の上記三番目のURLのページでは春節当日の京劇仮装パレードである「中国史人游行」の参加者を募集している、下記関連記事にあるように毎回三国の人物が登場している。

※関連記事 中国史人游行(神戸南京町2019年2月5日)

関帝像(東京都立川市 2019年-)


  • 2024年11月26日(火) 04:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    115
場所
※前の記事 京都美風 祇園祭 in 京都駅ビル(2024年7月3日-31日)

 2024年8月2日金曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) さん / X
https://x.com/USHISUKE

※関連記事 三国志 秘密の皇帝(NHK BS 2024年9月13日-)

・XユーザーのUSHISUKEさん:「 先日ようやく立川関帝廟へ!グランデュオ立川7Fのエスカレーター近辺に、透明ケースに覆われて鎮座しています。再会 ...
https://x.com/USHISUKE/status/1819289536863838230

 たまたまこれを書いている段階で、下記関連記事に行き着いたのだけど、東京都立川市柴崎町3-2-1 グランディオ立川の7階にあった立川中華街は2011年3月31日に閉店し、それにともない関帝像もなくなってしまったのだけど、上記のポストのスレッドを見ていくと、2019年には関帝像だけは復活していたようだね。写真を見ると、下記7階フロアの地図のところのエスカレータを背にした場所にあるようだね。

・グランディオ立川
https://www.granduo.jp/tachikawa/

※関連記事 立川中華街

・7F│フロアガイド│グランデュオ立川
https://www.granduo.jp/tachikawa/floorguide/7

立川中華街の関帝廟

 それでいつ復活したのか気になって軽くXで「立川 関羽」と検索すると下記記事に行き当たる。いやInternet Archiveやグランデュオの公式アカウントにもあたったけどお知らせが見当たらない。そこでは上記のフロアガイドを引用していて、地図中のエスカレータスペースの(地図上の)右側にあるみたいだね。

・覚えてますか?立川中華街。グランデュオ立川の7Fレストランフロアに関羽像が復活してる | いいね!立川
https://iine-tachikawa.net/topics/26165/

ろっけんみち三国志ストリート(神戸市新長田2024年11月30日)


  • 2024年11月25日(月) 07:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    186
展覧会 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) さん / X
http://x.com/rokkenmichi5

※関連記事 シンナガタ ランチマーケット(神戸 六間道五丁目商店街 毎週木曜日 2024年9月19日--11月28日)

・Xユーザーの六間道五丁目商店街さん:「 【11/30(土) 新長田未来祭】 阪神淡路大震災から30年を迎えるに当り新長田の全てが集約した新長田未来祭が11月30日(土)に開催。 六間道五丁目商店街は成都武侯祠博物館が来日し『ろっけんみち三国志ストリート』を展開。 ■成都武侯祠博物館パネル展示 ■関帝拓印ワークショップ 是非お立寄り下さい。 ...
https://x.com/rokkenmichi5/status/1856241306034679834

※リンク追記。下記ポストの画像にあるポスターによると15時30分より「おやこ三国志PROJECT 人形劇」「第一幕 桃園の近い/第二幕 群雄割拠/第三幕 三顧の礼/第四幕 赤壁の戦い。」と。
・Xユーザーの六間道五丁目商店街さん:「 【11/30 新長田未来祭 ろっけんみち三国志ストリート】 11月30日の新長田全体で行われる「新長田未来祭」。六間道五丁目商店街では四川省成都から成都武侯祠博物館が来日し、成都や三国志のPRプロモーションを行います。15時半からはおやこ三国志PROJECTさんの人形劇も。 是非遊びに来て下さいませ。 ...
https://x.com/rokkenmichi5/status/1861375042153783774

上記ポストならびにその画像も書いてあるように2024年11月30日土曜日11時から16時まで兵庫県神戸市長田区の新長田地区では新長田未来祭が開催されるという。それに参加する六間道五丁目商店街は「ろっけんみち三国志ストリート」を規格しているとのこと。具体的には上記のポストからの引用で、「成都武侯祠博物館パネル展示」「関帝拓印ワークショップ」を行うと。

・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト
http://rokkenmichi5.com/

※関連記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2024年11月2日)

京都美風 祇園祭 in 京都駅ビル(2024年7月3日-31日)


  • 2024年11月24日(日) 00:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    115
展覧会
※前の記事 リンク:真田幸村と卑弥呼がショッピングで値引き交渉!?(YouTube2024年5月11日)

 2024年7月30日火曜日、帰りの列車が大幅に遅れていていつもの列車ではないことは確実だったので、保険でいつもより真ん中に並んでたけど、それでも通り過ぎて、あわてて空いているところにいったら前から3両目までいって、京都駅で降りたら中央改札にでたんで、ふと思い出し下記関連記事の昨年に続いて今年も駅ビルの祇園祭企画があるのかと見に行った。やってた京都美風。写真とりまくり。

・京都駅ビル [Kyoto Station Building]
https://www.kyoto-station-building.co.jp/

・祇園祭 in 京都駅ビル 京都美風〜祇園祭〜 祇園祭提灯装飾
https://www.kyoto-station-building.co.jp/events/1493.html

※関連記事 京都美風 祇園祭 in 京都駅ビル(2023年7月3日-31日)

 上記サイトの上記ページにあるように、京都駅ビル インフォメーション前、西口広場にて2024年7月3日水曜日から7月31日水曜日まで「京都美風〜祇園祭〜 祇園祭提灯装飾」という展示が行われていた。パネル・ミニチュア展示。

動画・画像投稿ガイドライン改定 真・三國無双 ORIGINS 体験版(2024年11月19日)


  • 2024年11月23日(土) 06:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    107
ゲーム ・真・三國無双 ORIGINS
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/

※関連記事
 真・三國無双 ORIGINS(PS5 2025年1月17日)
 真・三國無双 ORIGINS 体験版(PS5 Xbox Series X/S Steam 2024年11月22日)

 上記公式サイトにあるようにコーエーテクモゲームスより2025年1月17日発売のPS5、Xbox Series X/S、PC向けゲーム「真・三國無双 ORIGINS」だけど、その体験版が2024年11月22日にリリースされた。そのため正当性はともかく動画サイトやSNSでその画像を多く見かけるようになって、そういや「三國志8 REMAKE」と状況が違うが、下記関連記事のときのように動画・画像投稿ガイドラインの動画・画像投稿ガイドラインではどうなったか気になった。

・コーエーテクモゲームス 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/

・動画・画像投稿ガイドライン
https://www.gamecity.ne.jp/info/videopolicy.html

※関連記事 動画・画像投稿ガイドライン改定 三國志8 REMAKE(2024年10月24日)

※新規関連記事 動画・画像投稿ガイドライン改定 真・三國無双 ORIGINS(2025年1月10日)

 そうすると、「真・三國無双 ORIGINS」の発売日と共に「真・三國無双 ORIGINS 体験版」としてガイドラインのリストに上がっているね。上記関連記事と違っていつ改定されたかはSNS上では不明。多分、それとは真逆でSNSの公式アカウントで知らせないが上記ガイドラインの改定日ではきっちり記すパターンで、11月19日改定と。