三国志ニュースについて

みんなで書き込む三国志ニュース。

RSS2.0フィード一覧


Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 3件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年6月23日日曜日10時30分から15時30分まで(休憩12時30分-13時30分頃)、東京学芸大学名誉教授 木下正史先生による講座「邪馬台国への国々をたどる 唐古・鍵遺跡から纒向遺跡へ」があるという。受講料(税込)は会員 6985円(税込)、一般 9185円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「Vimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です(講師は教室)」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 日本列島に古代国家はいつ成立したのか(東京都新宿区2024年4月24日,5月22日,6月26日)

・邪馬台国への国々をたどる
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7089142

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年3月17日)

盗まれた長安(NHK BSプレミアム2017年9月2日)


テレビ ※前の記事 関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)

 2024年3月23日土曜日、ビデオ消化を進めていて、気付いたこと。プチネタ。それは2021年3月9日NHK BSプレミアム再放送の「盗まれた長安 よみがえる古代メトロポリタン」という番組。本放送は2017年9月2日土曜日21時から22時29分までだったそうな。

・NHK|日本放送協会
https://www.nhk.or.jp/

※関連記事 青天を衝け(3)栄一、仕事はじめ(NHK総合2021年2月28日)

・BSプレミアム 盗まれた長安 よみがえる古代メトロポリス|番組
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009050815_00000

敦煌写本の世界 後期展示(東京都台東区立書道博物館2024年5月28日-7月15日)


展覧会 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズ (osacchi_basstrb) さん / X
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 Step30min魯粛(東京御茶ノ水 レキシズル2024年5月29日)

※新規関連記事 時短だ 三国志(2009年4月2日?-)

・Xユーザーのおさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズさん:「 台東区の書道博物館「敦煌写本の世界」企画展示ですが、敦煌ということでやはり所蔵品の三国志呉書残巻が展示されるようです。常設展示には無いものなので三国志ファンはぜひ。世界で最も古い三国志の写本の一つです。常設展示には蔡邕の筆と伝わる熹平石経などの石碑も。 ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1774999806089588942

下記サイトの下記ページによると東京都台東区根岸2-10-4 台東区立書道博物館にて前期2024年4月2日火曜日から5月26日日曜日まで、後期2024年5月28日火曜日から7月15日月曜祝日まで「敦煌写本の世界 ー蔵経洞のたからものー」が展示されるという。下記ページからリンクされるPDFの展示一覧を見ると後期に「三国志呉志第二十残巻」、「鄭玄注本論語残巻」、『捜神記』と三国関連が見える。

・台東区書道博物館
https://www.taitogeibun.net/shodou/

※関連記事 あの人、こんな字!―歴史上の人物たち― 【中国編】(台東区立書道博物館2017年6月27日-12月17日)

・敦煌写本の世界
https://www.taitogeibun.net/shodou/oshirase/news/1066/

関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)


教育機関 ※前の記事 テンゲン英雄大戦 第5巻(2024年3月19日)

 2024年3月16日土曜日16時33分、下記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 同志社大学の日本史世界史入試で邪馬台国と関羽関連2024(2月5日6日9日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 そうすると下記関連記事から三年ぶりにもこの大学の入試に三国関連がある。

・関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/

※三年前記事 関西大学の世界史入試で三国志関連2021(2月5日)

 日程順で見ていこう。まず「全学部(2月5日実施)」の世界史。プチネタ。

三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 弥生・古墳時代の実態を探る(兵庫県川西市2024年4月26日,5月24日,6月28日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

京都府京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町338番 京阪四条河原町ビル2階の朝日カルチャーセンター京都教室にて2024年6月15日土曜日13時30分から15時までに京都大学人文科学研究所准教授 向井佑介/講師「三国志の考古学 呉の名将・朱然」の講座があるという。受講料は会員3080円、一般3630円。下記ページにあるように受講料同じで、オンラインもある

・京都教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=kyoto

※関連記事 諸葛亮 「英雄」諸葛孔明の創造(京都府京都市2024年3月6日)

・三国志の考古学 呉の名将・朱然 教室受講
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7110028

※関連記事 メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

・三国志の考古学 呉の名将・朱然 オンライン受講
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7175218