Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 04月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三國志 真戦 4周年記念「真友祭」特別生放送(2025年4月11日)


ゲーム X Accountの下記のStatusで知ったこと。

・【公式】三國志 真戦-好評配信中! (ShinSen_SGS) さん / X
http://twitter.com/ShinSen_SGS

※関連記事 三國志 真戦 3周年記念生放送(2024年5月18日)

・Xユーザーの【公式】三國志 真戦-好評配信中!さん:「 #三國志真戦 4周年記念生放送「真友祭」 4月11日(金)20:00~ ぜひご覧ください! 視聴はこちら Youtube:https://youtube.com/live/3fmHCD9iRVs ゲーム内:「生放送」ボタン 『三國志 真戦』4周年記念「真友祭」特別生放送 https://youtube.com/live/3fmHCD9iRVs ...
https://twitter.com/ShinSen_SGS/status/1790683547264500019

下記サイトの下記ページにあるように、2025年4月11日金曜日20時よりYouTubeにてQookka Entertainment運営のスマホゲーム「三國志真戦」関連のライブ配信「『三國志 真戦』4周年記念「真友祭」特別生放送」がある。

・三國志 真戦公式サイト | コーエーテクモゲームス監修
https://sangokushi.qookkagames.jp/

・『三國志 真戦』4周年記念「真友祭」特別生放送 - YouTube
https://youtube.com/live/3fmHCD9iRVs

2024京都まちなか古本市(2024年10月11日-13日)


書籍 ※前の記事 メモ:三国志学会大会の18年の歴史(岐阜県大垣市 時re風 歴史好きの集い2024年10月12日)

 2024年10月13日日曜日、京都駅から地下鉄で丸太町駅までいって、南下、夷川通を東に、で、高倉通夷川上る京都古書会館、そこの1階にて11日金曜日から13日日曜日まで「2024京都まちなか古本市」が開催される。それで最終日に足を運ぶ。

・京都まちなか古本市 (koshomachinaka) さん / X
http://x.com/koshomachinaka

※前回記事 第7回京都まちなか古本市(2023年10月13日-15日)

 それで写真をとったのが12時19分。

大河ドラマのヒーローたち13(福岡県福岡市2025年4月14日-6月23日)


教育機関 下記関連記事の流れで講座を紹介。

※関連記事 『三国志』東夷伝の世界(大阪府大阪市2025年4月14日,5月12日,6月9日)

※新規関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2025年4月21日-9月15日)

下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室にて2025年4月14日, 4月21日, 5月12日, 5月26日, 6月9日, 6月23日の第2・3月曜日13時から14時30分まで(多大4月21日は10時30分から12時30分)、映画評論家 西村雄一郎先生による全6回の講座「大河ドラマのヒーローたち13」があるという。その6月9日分のテーマが「卑弥呼」だという。受講料は会員前提で16,698円(税込)。

・朝日カルチャーセンター | 福岡教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=fukuoka

※関連記事 東アジアから見る弥生時代(福岡県福岡市2025年1月13日-3月3日)

・大河ドラマのヒーローたち13
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7925200

メモ:三国志学会大会の18年の歴史(岐阜県大垣市 時re風 歴史好きの集い2024年10月12日)


ショー ※前の記事 KILLIN-JI 新覇王傳 孫策(月刊スピリッツ 2011年3月 2012年12月-2013年3月)

 2024年10月12日土曜日夕方、前の記事からの流れで結局、大府駅前のミスタードーナツで時間調整する。久々のミスドのイートイン、コーヒーの無料おかわりサービス健在でなかなかくつろげる。17時42分大府駅発新快速、18時33分に大垣駅に到着。下記のイベント告知記事で書いたように、下記サイトの、岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、2024年10月12日土曜日19時開始で、「歴史好きの集い」が行われるという。
 そのイベント告知記事からのコピペなんだけど、普段の同所のイベントはお客からのプレゼンターが一つのテーマで歴史プレゼンする「数寄語り」中心だけど、それ以外で同じテーマで複数人がプレゼンし語り合うのを「歴史好きの集い」と位置づけられることがある。さらにそれにも、東京の同盟店レキシズルの常連客の一団がいらっしゃる場合、GW(大型連休)でのそれら一団と常連客との交流会の意味合いもあり、今回はその交流会バージョンだろうね。そしてついでに10月6日に作成した(勝手に)紹介動画も埋め込んでおこう。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

※関連記事 諸葛視点ハシゴ(2024年5月1日東京レキシズルバー→2日3日大垣 時re風)

※イベント告知記事 歴史好きの集い(岐阜県大垣市 時re風2024年10月12日)

・時re風 | Ogaki-shi Gifu
https://www.facebook.com/zirewho/

・時re風(ジレフー) (zirewho) さん / X
http://x.com/zirewho

・時re風 (@zirewho)
https://www.instagram.com/zirewho/

・三国志ニュース定期便&新Vリア09 10/12大垣 時re風「歴史好きの集い」紹介 2024年10月6日 - YouTube
https://youtu.be/7H-4LH1JxEco/

『三国志』東夷伝の世界(大阪府大阪市2025年4月14日,5月12日,6月9日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2025年4月12日,5月10日,6月14日)

※新規関連記事 大河ドラマのヒーローたち13(福岡県福岡市2025年4月14日-6月23日)

下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2025年4月14日,5月12日,6月9日第2月曜日13:00-14:30の全3回で徳島大学名誉教授の東潮先生による「『三国志』東夷伝の世界」という講座があるという。税込で会員10230円、一般11220円とのこと。

・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima

※関連記事 卑弥呼以前の「大和王権」(大阪府大阪市2025年4月1日,5月6日,6月3日)

・『三国志』東夷伝の世界
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7667873

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2025年4月12日,5月10日,6月14日)