
下記のX AccountのStatusで知ったこと。
・横浜中華街【公式】 (y_chinatown) さん / X
http://twitter.com/y_chinatown
※関連記事
リンク:横浜中華街「Books&Cafe 関帝堂書店(ぶっくすあんどかふぇかんていどうしょてん)」(YouTube2021年7月20日)
・Xユーザーの横浜中華街【公式】さん:「 公式インフォメーションセンター『#チャイナタウン80』が、リニューアルオープン。
獅子舞がデザインされた印象的な壁面とともに、2機の #デジタルサイネージ 。大きく立体的に表現された「中華街マップ」が配置され、その両脇には #媽祖様(まそさま)と #関帝様 の像が祀られています。
つづく↓ ...
https://x.com/y_chinatown/status/1933418698129486024
・Xユーザーの横浜中華街【公式】さん:「この2体の像は、当組合理事長・進藤さわとの株式会社アミナコレクションより寄贈されたものです。
【寄贈の経緯】
媽祖廟の建立に携わった南門シルクロード通り会長・進藤幸彦が、観光客を媽祖廟へ誘導する目的で、自身が営む蘇州小路の店舗前に媽祖様と関帝様を祀っていたのが始まりです。
つづく↓ ...
https://x.com/y_chinatown/status/1933418701682041014
・Xユーザーの横浜中華街【公式】さん:「 これらの像は、進藤が中国まで足を運び、有名な廟に奉納されている職人に特別に製作を依頼したもので、10年以上前から本社オフィスに安置されていました。
このたびのリニューアルを機に、象徴的なこの像たちを『チャイナタウン80』へと移設。再び、媽祖廟への道しるべとして設置されました
つづく↓ ...
https://x.com/y_chinatown/status/1933418704282567096
下記サイトの下記ページにあるように神奈川県横浜市中区山下町80番地 横濱ディアタワー1階に横浜中華街公式インフォメーション・センター「ChinaTown80」がある。上記ポストによると、2025年6月13日よりその「ChinaTown80」に関帝像(関羽の立像)が設置されたという。中国でのオーダーメイドで、元々は中華街での進藤幸彦さんのお店「蘇州小路」にあったものとのこと。
・[公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載!
https://www.chinatown.or.jp/
※関連記事
関羽将軍(関羽様) ランタンオブジェ(神奈川県横浜市中区2024年2月1日-2月24日)
・インフォメーション・センター「ChinaTown80」
https://www.chinatown.or.jp/guide/chinatown80/