下記関連記事を書く際に、他に講座があるか気になって検索して知ったこと。
※関連記事
「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)
下記サイトの下記ページにによると、東京都中野区中野4丁目22番3号 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1F 早稲田大学エクステンションセンター中野校とオンラインにて2022年5月17日から6月14日まで火曜日全5回各10時30分から12時まででの明治大学法学部教授の加藤徹先生による講座「学び直しの中国古典」が開かれるのだけど、その6月7日火曜日10時30分から12時までの第4回目のテーマが「『三国志』の英雄たちは強い? 強いけど中国の英雄は努力も職人芸も嫌いです」だという。個別の受講はないのだけど、受講料は会員14,850円、ビジター17,077円だという。
・[公開講座]早稲田大学エクステンションセンター
https://www.wuext.waseda.jp/
※関連記事
資料でみる三国志 ― 桃園結義(中野2019年5月11日-6月15日)
・【対面+オンラインのハイブリッド】学び直しの中国古典 | 加藤 徹 |
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/54774/
※関連記事
初心者にもわかる「三国志」の世界(中野2019年2月6日-27日)
中国権力者列伝 3.呉の孫権(東京都新宿区2022年5月12日)
・加藤徹 KATO,Toru (Japan)
http://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/
※関連記事
漢文で知る中国 (2021年1月25日)