Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 弥生・古墳時代の実態を探る(兵庫県川西市2024年4月26日,5月24日,6月28日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

京都府京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町338番 京阪四条河原町ビル2階の朝日カルチャーセンター京都教室にて2024年6月15日土曜日13時30分から15時までに京都大学人文科学研究所准教授 向井佑介/講師「三国志の考古学 呉の名将・朱然」の講座があるという。受講料は会員3080円、一般3630円。下記ページにあるように受講料同じで、オンラインもある

・京都教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=kyoto

※関連記事 諸葛亮 「英雄」諸葛孔明の創造(京都府京都市2024年3月6日)

・三国志の考古学 呉の名将・朱然 教室受講
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7110028

※関連記事 メモ2:清と濁の間――銘文と考古資料が語る曹操とその一族(2024年3月11日)

・三国志の考古学 呉の名将・朱然 オンライン受講
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7175218

上記ページから下記へ講座概要を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『三国志』にも登場する朱然(182~249年)は、呉の孫権に重用された武将で、特に関羽を捕らえた活躍によって世に知られています。その墓は、長江下流域の安徽省馬鞍山市雨山で1984年に発掘され、朱然の名を記した木製の名刺のほか、陶磁器や青銅器など多くの副葬品が出土しました。なかでも、さまざまな故事や宴会の場面などを描いた漆器類は、美術的にも、学術的にも、高く評価されています。この講座では、朱然墓の周辺から新たに発見された考古資料もあわせて紹介し、発掘された遺跡や遺物から、朱然という人物に迫っていきます。
(オンライン講座を併設します。オンライン受講の受付はWEBのみ)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/6794
  • 三国志の考古学 呉の名将・朱然(京都府京都市2024年6月15日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。