Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

4月25日は蹇碩の忌日


  • 2008年4月25日(金) 00:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,659
歴史 『後漢紀』(後漢孝靈皇帝紀下卷第二十五)によると、

(中平六年四月)庚午、上軍校尉蹇碩下獄誅、兵皆屬進。

<清岡による訳>紀元189年4月25日、上軍校尉の蹇碩は獄に下り誅殺され、兵は皆、何進に属した。

とのことで4月25日は蹇碩の忌日。庚午の年月日は例によって中央研究院兩千年中西暦轉換を頼りにしている。
宦官の蹇碩と言えば霊帝の寵臣で、西園八校尉のリーダーたる上軍校尉になっている。
しかし、蹇碩はその権力を支えていた霊帝の死後、もう一方の権力者である大将軍の何進により死に追い込まれる。
霊帝が亡くなってから14日後のことだった。

ちなみに31年後の4月25日に夏侯惇が薨去している。

※関連記事
 10月16日は霊帝が無上将軍を自称した日
 4月11日は霊帝崩御の日
 4月25日は夏侯惇の命日


※追記 4月26日は三国呉の大皇帝崩御の日

中国ドラマ『三国志』放送(テレビ神奈川)


  • 2008年4月22日(火) 23:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    5,254
テレビ 中国歴史ドラマ『三国志』(45分程度、全38回)というのがチバテレビ、テレビ金沢で放送している。おそらくこれは1994年に放送された中国中央電視台製作のテレビドラマ『三国演義』(120分、DVDなどでは『三国志演義』というタイトルの場合がある。NHK-BSで過去、放送された)を元にした編集版『眞説・三国志』(93分、全20回)の一話を二回に分けて放送し、さらに最後の二回を削ったもの、と勝手に予想を立てている。
その中国ドラマ『三国志』が新しく今度はテレビ神奈川で2008年4月23日水曜日から開始する。20時の時間帯。同じ時間帯でやっているチバテレビは休み休みにやっているが、これはどうなんだろうね。

・tvk テレビ神奈川
http://www.tvk-yokohama.com/

というわけで、下記まとめ記事に追加しておこう。

※まとめ記事
 中国歴史ドラマ『三国志』放送まとめ

※追記 中華まん三国志Ver(中華末広)

※これは2008年の記事であるため、2010年に「テレビドラマ 三国志」で検索した方々は下記の記事を参照にしてください。
 「三国志」前篇 DVD-BOX(2010年12月10日)

「第22回 実写化してほしい少年・少女漫画は?」(yorimo ヨリドリランキング)


  • 2008年4月22日(火) 12:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,621
新聞 タレコミ情報が入ったので記事に。
サイトで読売新聞のプレミアムサービス「yorimo」というのがあって、そのコンテンツにヨリドリランキングというのがある。

・読売新聞のプレミアムサービス「yorimo」
https://yorimo.yomiuri.co.jp/

ヨリドリランキングは定期的に、あるテーマに沿ってサイトの会員から投票を募りランキングを発表するコンテンツとのこと。
第22回のテーマは「実写化してほしい少年・少女漫画は?」。

その少年漫画の順位は1位『スラムダンク(SLAM DUNK)』、2位は『うる星やつら』、3位が横山光輝/著『三国志』が選ばれている。

そのランキングの面白いことは実際、実写化された場合、役者に演じて欲しいかというのも書かれてあった。
劉備役に妻夫木聡さん、中井貴一さん、関羽役には阿部寛さん、諸葛亮役に浅野忠信さんや東山紀之さん、と(何かスマートな人ばかり選ばれているな)

その他、見所としては世代別分布が見れるところ。少年漫画の1位、2位に比べ30代以下の割合が少ないね。というより会員の世代分布が順位に影響して横山三国志がこの順位なのかもしれないね。

※追記 神戸・長田に“第2のトキワ荘”を…地元商店主ら計画(読売新聞2008年8月23日付)

『龍狼伝 中原繚乱編』3巻(講談社 2008年6月17日)


  • 2008年4月21日(月) 21:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,620
マンガ

別に追っかけているとかじゃなくて「龍狼伝 中原繚乱編3」とかよく検索されるので。
発売日などを知ろうとこの記事へ検索で来られた方は『龍狼伝』の出版元である講談社のサイトで発売予定をチェックする方法を覚えていただけると幸い。

・講談社BOOK倶楽部
http://shop.kodansha.jp/

それで山原義人/著『龍狼伝 中原繚乱編』(月刊少年マガジンコミックス)3巻は講談社から2008年6月17日に発売。420円。
『龍狼伝』が何かについては下記リンクから辿ってね。

※関連記事
2007年3月6日 龍狼伝 連載再開
『龍狼伝 中原繚乱編』2巻(講談社 2008年1月17日)

※追記 『龍狼伝 中原繚乱編』4巻(講談社 2008年11月17日)
 

2008年春期東洋学講座「三国志の世界を語る」 via 「古代中国箚記」


  • 2008年4月19日(土) 13:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,879
教育機関 ・古代中国箚記
http://ancientchina.blog74.fc2.com/
・『三国志』の世界を語る(於:東洋文庫)
http://ancientchina.blog74.fc2.com/blog-entry-156.html

上記ブログの上記記事によって知ったんだけど、財団法人東洋文庫で2008年春期東洋学講座「三国志の世界を語る」が5月13日、20日、27日にあるとのこと。というわけで情報中継。


それで財団法人東洋文庫のサイトにアクセスすると

www2.toyo-bunko.or.jp/movie/dvd_syo_2/news/index.html のページに
--引用開始---------------------------------------------------------
当サイトはリンク・フリーです。ただし、リンクを張られた場合には、お手数ですがメールでご連絡下さい。
--引用終了---------------------------------------------------------
と定義のよくわからない「リンク・フリー」なる和製英語と共に明記されていたので、そんなわざわざメールで連絡するなんて手間をかけるぐらいならリンクせずURLだけ示しておく(もちろんHyperText Transport Protocol)。

・財団法人東洋文庫 The Oriental Library
www.toyo-bunko.or.jp/


それで2008年春期東洋学講座「三国志の世界を語る」の内容だけど

www.toyo-bunko.or.jp/news/08kouenkai/08toyogakukoza1.html
によると、
--引用開始---------------------------------------------------------
2008年春期東洋学講座

  「三国志の世界を語る」

会 場:東洋文庫 3階 講演室
聴講費:無料
--引用終了---------------------------------------------------------

とのことで(申し込みはメールかFAXとのこと。詳しくは上記サイトにて)、
同じページに

--引用開始---------------------------------------------------------
なお、お申し込みのない場合、満席の際に入場をお断りすることがございます。


 5月13日(火)午後6時~8時
陳寿撰正史『三国志』の世界

 多田狷介氏 (東洋文庫研究員、日本女子大学名誉教授)

 5月20日(火)午後6時~8時
「三国時代の戦場」

 窪添慶文氏 (東洋文庫研究員、立正大学教授)


 5月27日(火)午後6時~8時
「地下史料から見る『三国志』」

 阿部幸信氏 (中央大学准教授)
--引用終了---------------------------------------------------------

とプログラムが書かれてあった。

遠方からだと一般聴講するのは難しいけど、なかなか面白そうな講座だね。