Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 01月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

サイトカレンダ - ピックアップ

記事 (31)

論点・東洋史学(2022年1月10日)


研究 ※前の記事 三国志外伝 朱儁伝(竹林クロワッサン2022年1月16日)

 2022年1月17日月曜日、下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・神戸女子大学 史学科【公式】 (be_haniwa) on Twitter
http://twitter.com/be_haniwa

・Twitter / be_haniwa: #ミネルヴァ書房 から出版された『論点・東洋史学』。この春休み、授業のおさらいや卒論準備にぜひ手に取って下さい。 豪華執筆メンバーの中には、みなさまお馴染み #日本古代史 山内晋次先生と #東洋史 鈴木宏節先生のお名前も #神女史学科 #神戸女子大学 https://www.minervashobo.co.jp/book/b595260.html ...
https://twitter.com/be_haniwa/status/1482613005112119298

 下記出版社サイトの下記書籍ページによると、2022年1月10日にミネルヴァ書房より『論点・東洋史学 アジア・アフリカへの問い158』(ISBN 9784623092178)が3600円(税別)で出版されたという。目次を見ると「16 環境変動と中国古代史――なぜ「帝国」は拡大・崩壊したのか(村松弘一)」「17 均田制――その実像やいかに(佐川英治)」「 18 魏晋隋唐の兵制――誰が兵士になったのか(平田陽一郎)」と三国に関係ありそうなのが見える。

・ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
http://www.minervashobo.co.jp/

※関連記事 文身 デザインされた聖のかたち(2019年05月30日)

※新規関連記事 中国文学をつまみ食い(2022年2月)

・論点・東洋史学
https://www.minervashobo.co.jp/book/b595260.html

※関連記事
 中国古代環境史の研究(2016年2月26日)
 多民族社会の軍事統治(2018年4月)
 鄧艾伐蜀の背景をめぐって―西晋王朝成立史の一側面―(2014年12月)

2022長崎ランタンフェスティバル 中止(2022年2月1日-15日)


場所 ※前回記事 2021長崎ランタンフェスティバル 中止(2021年2月11日-)

※新規関連記事 2023長崎ランタンフェスティバル 開催決定(2023年1月22日-2月5日)

上記関連記事に書いたように毎年、長崎新地中華街を中心とした長崎市内の地域(中央公園会場、唐人屋敷会場、興福寺、鍛冶市会場、浜んまち会場、孔子廟会場)では春節(つまり旧元旦)の時に長崎ランタンフェスティバル(長崎燈會)が行われるが、2021年2月11日木曜日の昨年の春節からの開催分は感染症の影響で開催中止となった。
今年の2022年長崎ランタンフェスティバルは次の春節である2021年2月1日火曜日から15日火曜日までの予定だったが、明確に1月21日から長崎県に「まん延防止等重点措置」が出ているので、中止となった。

・【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット
https://www.nagasaki-tabinet.com/

・2022長崎ランタンフェスティバル | イベント |
https://www.nagasaki-tabinet.com/event/51795

・2022長崎ランタンフェスティバル
https://rantan.nagasaki-visit.or.jp/

※関連記事
 関帝さま(神戸南京町2022年2月1日、4日-6日)
 2022春節ランタンオブジェ(みなとみらい線2022年1月18日-2月15日)

※新規関連記事 2022春節燈花(横浜中華街2021年11月1日-2022年2月28日)

※新規関連記事 飯田市川本喜八郎人形美術館臨時休館より再開(長野県2022年2月14日)

三国志外伝 朱儁伝(竹林クロワッサン2022年1月16日)


小説 ※前の記事 大学入学共通テストの世界史Bで三国志関連2022(2022年1月15日)

 先に本題。2022年1月16日日曜日11時から16時まで、、京都市の岡崎にある、京都市勧業館「みやこめっせ」第二展示場にて第六回文学フリマ京都が開催された(あまり関係ないけどURLの「bunfree」が気になる、フリマ→フリーマーケット→蚤の市、flea marketなのだから綴りが違うのが)。

・京都市勧業館「みやこめっせ」京都最大級のイベント会場・展示場
https://www.miyakomesse.jp/

※関連記事 春の古書大即売会2019(京都古書研究会2019年5月1日-5日)

※新規関連記事 第40回 春の古書大即売会(京都古書研究会2022年5月1日-5日)

・第六回文学フリマ京都(2022/1/16)
https://bunfree.net/event/kyoto06/

※次回開催記事 黄泉蛙通信 2017.6-2022.8(2023年1月13日)

 

 それに参加されているサークルに竹林クロワッサンがあって、発行日がこの日、2022年1月16日になっていてカッコ書きで「第六回文学フリマ京都」の小説同人誌、楪らく『三国志外伝 朱儁伝』が新刊として出された。同著者の『三国志 巻一』(竹林クロワッサン2018年9月17日)、『三国志 巻二』(竹林クロワッサン2019年1月27日)、『三国志 巻三』(竹林クロワッサン2019年7月21日)のスピンオフ作品だ。800円。下記ページによると「昨年の文学フリマ大阪で出した未完成版にオマケの短編2本を追加した完成版です。」とのこと。

・竹林クロワッサン - BOOTH
https://bamboo-croissant.booth.pm/

※関連記事 三国志 巻一(竹林クロワッサン2018年9月17日)

※新規関連記事 三国志 巻四(竹林クロワッサン2023年8月27日)

・三国志外伝 朱儁伝
https://bamboo-croissant.booth.pm/items/3586621

2022春節ランタンオブジェ(みなとみらい線2022年1月18日-2月15日)


展覧会 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・みなとみらい線 (mm21railway) on Twitter
http://twitter.com/mm21railway

・Twitter / mm21railway: 横浜中華街の「春節」を祝い、 みなとみらい線元町・中華街駅、馬車道駅、みなとみらい駅、横浜駅にもランタンオブジェが登場しました!(〜2/15迄) 美しく鮮やかなランタン巡りをぜひお楽しみください (特に馬車道駅は大迫力です!) ...
https://twitter.com/mm21railway/status/1483275554375667713

・Twitter / mm21railway: 【動画公開】 YouTube「えむえむさんちゃんねる」で新しい動画を公開しました! 『「2022春節」ランタンオブジェ巡り』 https://youtu.be/Kt5e1nzbQNg #みなとみらい線 #えむえむさん #横浜中華街 #Chinatown #春節 ...
https://twitter.com/mm21railway/status/1485888395616276480

 上記1番目のツイートにあるように2022年春節にあわせて2022年1月18日から2月15日まで、みなとみらい線の元町・中華街駅、馬車道駅、みなとみらい駅、横浜駅にてランタンオブジェが展示されるという。上記2番目のツイートにある動画(下記2番目のURL、1月25日公開)の1分経過程度によると、神奈川県横浜市中区本町五丁目の馬車駅では、「三面柱」のオブジェが2体あり、一つは諸葛亮・曹操・孫権の3つの顔、もう一つは貂蝉・楊貴妃・王昭君の3つの顔だという。

・馬車道駅 | みなとみらい線 | 横浜高速鉄道株式会社
http://www.mm21railway.co.jp/station/basyamichi/

・「2022春節」ランタンオブジェ巡り - YouTube
http://www.mm21railway.co.jp/station/basyamichi/

※関連記事 春節ランタンオブジェ パビリオン(横浜中華街2021年2月12日-26日)

※新規関連記事 2022長崎ランタンフェスティバル 中止(2022年2月1日-15日)

※新規関連記事 2022春節燈花(横浜中華街2021年11月1日-2022年2月28日)

大学入学共通テストの世界史Bで三国志関連2022(2022年1月15日)


教育機関 ※前の記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)

※関連記事 大阪大学の入試国語で蔡邕関連2021(2月25日)

※新規関連記事 関西学院大学の世界史入試で三国志関連2022(2月1日)

 昨年の上記関連記事にあるように、大学入試に三国関連がないか、チェックする季節となってきた。それで昨年の下記関連記事同様、いや大学入試センター試験から名前がかわって大学入学共通テストに見られる三国ネタの記事。2022年1月15日土曜日が初日でその文系教科から。昨年同様、下記の読売新聞の大学入試を通じたもの。

※昨年記事 大学入試センター試験で三国志関連2021(2021年1月16日)

※来年記事 大学入学共通テストの日本史B世界史Bで三国志関連2023(2023年1月14日)

・大学入試 問題と解答 - 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

古代中国 よみがえる英雄伝説 曹操と孔明(NHK BSプレミアム2022年2月1日)


  • 2022年1月26日(水) 23:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,099
テレビ 下記関連記事同様、番組表を見て知ったこと。というか内容が一緒なのでほぼそこからのコピペ

※関連記事 古代中国 よみがえる英雄伝説 曹操と孔明(NHK BSプレミアム2021年7月28日)

下記放送局サイトの番組表によると、2022年2月1日火曜日23時15分から23時35分までNHK BSプレミアムにて兼清麻美さんの語りによる「古代中国 よみがえる英雄伝説」「曹操と孔明」が再放送されると言う。それが何かというと、「古代中国 よみがえる伝説」がオリジナルの一時間番組で、「古代中国 英雄伝説」がその短縮版の20分番組。前者がNHK BS用で後者がNHK地上波用だったけど、そのうち両者とも両方で放送するようになった。というよりいつの間にかタイトルが「よみがえる英雄伝説」になっているのだけど、正式名称がこうで、略称が「英雄伝説」?ともかく「(2015年放送)」となっているので再放送であることにはかわりないのだけど。

・NHK
https://www.nhk.or.jp/

※関連記事 レッドクリフ PartI&II(NHK-BSプレミアム2022年1月1日)

※新規関連記事 美の壺 祝い渦巻く 中華街(NHK BSプレミアム2019年12月6日)

中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)


研究 ※前の記事 雄才三国(iOS / Android 2022年1月13日-)

 2022年1月15日土曜日、下記のTwitter Accountの下記Statusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 増補新版 漢帝国と辺境社会(2021年11月30日発売)

※新規関連記事 ビジュアル大図鑑 中国の歴史(2022年3月9日)

・Twitter /toho_jimbocho: 【国内書】2021年12月 『中国における正史の形成と儒教 /早稲田選書』 渡邉義浩 著/早稲田大学出版部/税込1,980円 https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4657210180&bookType=jp 中国の正統な歴史書である「正史」は、いつ、どのようにして、「儒教」のくびきを脱したのか。司馬遷の『史記』はそもそも思想を語る書だった。...(続) ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1482326122482536449

・国内書 中国における正史の形成と儒教
https://toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4657210180&bookType=jp

 下記サイトの下記ページにあるように、2021年12月20日に早稲田大学出版部より渡邉義浩『中国における正史の形成と儒教』(ISBN:978-4-657-21018-0)が1800円(税別)で発売されたという。とかく中堅レベルぐらいで三国志ファンは「正史」連呼しがちだけど、この書籍には「第二章 『三国志』と『続漢書』――正統の所在と鑑としての歴史」という章があって正史類形成の流れの中の『三国志』が知れそう。

・早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/

※関連記事 論語集解: ―魏・何晏(集解)  上下(2021年12月20日)

※新規関連記事 早稲田大学の日本史入試で三国志関連2022(2月17日)

※新規関連記事 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)

・中国における正史の形成と儒教
http://www.waseda-up.co.jp/history/post-827.html

※新規関連記事 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 教養として学んでおきたい三国志(2021年11月26日)
 『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-)

※新規関連記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を読む(東京都港区南青山2022年8月8日-9月26日)

関帝さま(神戸南京町2022年2月1日、4日-6日)


場所 毎年、春節の時期になったらチェックするのが、もちろん下記の神戸南京町サイト。

・熱烈歓迎!南京町
http://www.nankinmachi.or.jp/

・春節祭 2022
https://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/

※前回記事 関帝さま(神戸南京町2021年2月12日)

※新規関連記事 2022長崎ランタンフェスティバル 中止(2022年2月1日-15日)

※新規関連記事 新・三国志 関羽篇(東京 歌舞伎座2022年3月3日-28日)

兵庫県には2022年1月27日から2月20日まで まん延防止等重点措置が実施されるため、兵庫県神戸市中央区栄町通の南京町で2022年2月1日火曜日、4日金曜日-6日日曜日開催の2022南京町春節祭での多くの企画が中止になり、それらの中で残った三国ものが表題にある南京町広場のあづまや(四阿)にて、会期中の12時から19時まで関帝さまこと、関聖帝君をお祀りするという。

雄才三国(iOS / Android 2022年1月13日-)


アニメ ※前の記事 リンク:北京冬季五輪公式ピンバッジで中国の古典を知ろう (2)三国演義(2022年1月13日)

 2022年1月15日土曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・【公式】雄才三国 (yuusaisangoku) on Twitter
http://twitter.com/yuusaisangoku

・Twitter / yuusaisangoku: \#雄才三国 リリース記念生放送/ #フォローRTキャンペーン 本ツイートが2,000RTを超えると 抽選で1キー0キー名様に #Amazonギフト券 10,000円分が当たるプレゼント ▼参加方法 1キー @yuusaisangoku をフォロー 2キー本ツイートをRT (〆:1/15(土)21:00まで) #雄才三国 #雄才三国生放送 ...
https://twitter.com/yuusaisangoku/status/1482291470660870145

 下記サイトの下記お知らせページによると、2022年1月13日からDAMO NETWORK Limitedの「雄才三国~雄才で争う激動の天下」の正式サービスが開始されたという。iOS / Android用の「本格戦略シミュレーション」とのこと。

・雄才三国公式サイト「雄才で争う激動の天下」
https://yuusai.damo.games/

・【重要】メンテナンスのお知らせ
https://yuusai.damo.games/detail/300019687800921

『美周郎がはなれない』を広めたい!!(東京阿佐ヶ谷2022年2月1日)


ショー 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・大坪ケムタ #KEMNOMA (kemta) on Twitter
http://twitter.com/kemta

・Twitter / kemta: 【定期】本連載決定を祝してトークイベント開催!三国志ファンに古代中華BL(ブロマンス)絵巻としての魅力に惹かれる人お越しください! 2/1阿佐ヶ谷ロフトA+配信 『美周郎がはなれない』を広めたい!! 出演:しちみ楼、金田淳子、ジェントルメン中村、大坪ケムタ https://otb.hatenablog.jp/entry/2022/02/01/000000...
https://twitter.com/kemta/status/1482332557463232518

2022年2月1日火曜日18時開場18時30分開演で東京都杉並区阿佐ヶ谷の阿佐ヶ谷ロフトAにて、加えてオンライン配信でマンガディグトークvol.7「『美周郎がはなれない』を広めたい!!」が開催されるという。前売2000円、当日2500円、配信視聴1200円にて。イベント表題のしちみ楼『美周郎がはなれない』は下記の関連記事で触れたWeb連載のマンガ作品。出演者は作者を筆頭に上記ツイートどおり敬称略で「しちみ楼、金田淳子、ジェントルメン中村、大坪ケムタ」

※関連記事 美周郎がはなれない(Matogrosso 2021年8月5日-)

・- Asagaya / Loft A - since 2007.12.1 - 絶望から希望へ
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/

※関連記事 三國夜話(2014年10月19日)

・『美周郎がはなれない』を広めたい!! – LOFT PROJECT SCHEDULE
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/201730

※関連記事 古代ギリシャナイト Z’ アレス軍神祭~スパルタvs三国志~(2020年7月11日)

※新規関連記事 三国志遍歴(2022年2月1日)

※新規関連記事 俺の三国志(東京都阿佐ヶ谷 2022年9月11日)

リンク:北京冬季五輪公式ピンバッジで中国の古典を知ろう (2)三国演義(2022年1月13日)


物品 ※前の記事 三国志 英傑群像出張版(電撃オンライン 2022年1月12日-)

 2022年1月14日金曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図(上)(下) (osacchi_basstrb) on Twitter
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 数寄語り 沮授(レキシズルバー2021年11月17日)

※新規関連記事 リンク:うっかり「YouTuber名」で大学の先生にメールしてしまったら……(ねとらぼ2022年2月3日)

・Twitter / osacchi_basstrb: 三国演義は三顧の礼のシーンですね ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1481621808004874245

上記引用ツイートがすべてなんだけど、下記の中国国際放送局(CRI)日本語放送の公式アカウントの2022年1月13日の下記ツイートにあるように『三国演義』の「三顧茅廬」の場面が北京冬季五輪公式ピンバッジの題材の一つに選ばれていて、それについてのツイートがされている。雪中の三顧の礼は日本の絵の題材にも使われ、下記関連記事にあるように昔の日本の教科書にも載っているほどで、日本でも昔から馴染みがあるのだろうね。

・CRI日本語 (CRIjpn) on Twitter
http://twitter.com/CRIjpn

・Twitter / CRIjpn: 【北京冬季五輪公式ピンバッジで中国の古典を知ろう ②三国演義】 冬季五輪の公式グッズには中国古代の長編小説「西遊記」「三国演義」「紅楼夢」「水滸伝」を紹介するピンバッジがあります。写真は「三国演義」のワンシーン、劉備らが雪の中、諸葛亮を訪ねる三顧の礼を描いたものです。 #北京冬季五輪 ...
https://twitter.com/CRIjpn/status/1481598137806778372

※関連記事 尋常小學國語讀本 卷十一(1935年8月13日脩正發行)

春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2022年2月1日)


場所 ※関連記事 春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2021年2月11日)

昨年の上記関連記事と同様に、神奈川県横浜市中区山下町にある横浜中華街について2022年2月1日火曜日の春節について何か三国関連のイベントがないか下記公式サイトを確認したわけなんだけど、今回もカウントダウンというのがある。

・[公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載!
https://www.chinatown.or.jp/

※新規関連記事 2022春節燈花(横浜中華街2021年11月1日-2022年2月28日)

・2022春節
https://www.chinatown.or.jp/event/celebration/shunsetsu2022/

それは春節前日から日付が変わる瞬間にあわせてカウントダウンするもので、上記ページによると横浜中華街内の横濱媽祖廟で22時から神事・獅子舞(まん延防止等重点措置で入場制限あり)が開催されるというもので、山下町公園でカウントダウンの開催予定だったが、こちらはまん延防止等重点措置により行われないようだね。

・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

※新規関連記事 美の壺 祝い渦巻く 中華街(NHK BSプレミアム2019年12月6日)

※新規関連記事 2022年の関帝誕は7月22日(横浜中華街)

三国志 英傑群像出張版(電撃オンライン 2022年1月12日-)


ネット ※前の記事 2011年完成の三国志ジオラマ 2.6×13mの中国大陸。(YouTube 2022年1月8日)

 2022年1月12日水曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter
http://twitter.com/eiketu

※関連記事 三国志講談「祝融の女心」(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年10月20日)

※新規関連記事 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年5月7日)

・Twitter / eiketu: 電撃オンラインさんで 三国志コラムはじまりました! よろしくお願いします! ...
https://twitter.com/eiketu/status/1481143269774225410

 下記サイトの下記ページにあるように、2022年1月19日水曜日より、電撃オンラインにてKOBE鉄人三国志ギャラリー館長 岡本伸也氏により三国志コラム「三国志 英傑群像出張版」の連載がはじまったとのこと。

・三国志最新情報まとめ - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/feature/dengeki_sangokushi/

※関連記事 神奏三国詩(2022年春)

※新規関連記事 田中家、転生する。(電撃マオウ 2020年6月26日-)

・劉備が関羽・張飛より力持ち!? 三兄弟の順番は木登りで決めた!?【三国志 英傑群像出張版#1-1】
https://dengekionline.com/articles/108996/
※「公開日時2022年01月12日(水) 06:50」

・関羽の顔は何故赤いのか?【三国志 英傑群像出張版#1-2】
https://dengekionline.com/articles/108996/
※「公開日時2022年01月19日(水) 06:50」

※新規関連記事 リンク:好評を博した第16回三国志祭のオフィシャルレポートが到着!(電撃オンライン 2022年11月12日)

龍狼伝 王霸立国編 7巻(2021年9月17日)


マンガ  下記関連記事の講談社のマンガ単行本のことを書いていたら、ふと思い出した先輩にあたる講談社の三国志マンガ作品のこと

・|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://www.gmaga.co/

※関連記事 パリピ孔明 8巻(2022年1月6日)

※新規関連記事 孔明に訊け!(2022年4月6日)

・龍狼伝 王霸立国編|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://www.gmaga.co/comics/ryuoden_ouha/

・『龍狼伝 王霸立国編(7)』(山原 義人)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000354361

※前巻記事 龍狼伝 王霸立国編 6巻(2020年9月17日)

※次巻記事 龍狼伝 王霸立国編 8巻(2022年7月14日)

上記サイトの上記ページによると2016年7月6日発売の『月刊少年マガジン』8月号から連載開始されたマンガ作品、山原義人「龍狼伝 王霸立国編」の単行本7巻(講談社コミックス月刊マガジン、ISBN978-4-06-524381-7)が2021年9月17日に480円(税別)で発売したという(前巻はちょうど一年前の発売)。初出は「『月刊少年マガジン』2020年10月号、11月号、2021年4月号~7月号」とのこと。

2011年完成の三国志ジオラマ 2.6×13mの中国大陸。(YouTube 2022年1月8日)


ネット ※前の記事 パリピ孔明 8巻(2022年1月6日)

 2022年1月8日土曜日11時33分、下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・馬渕洋 (CR76GpkgCCxMLHX) on Twitter
https://twitter.com/CR76GpkgCCxMLHX

※新規関連記事 新長田探訪 三国志石像(YouTube 2022年6月18日)

・Twitter / CR76GpkgCCxMLHX : 2011年完成の三国志ジオラマ 2.6×13mの中国大陸。 https://youtu.be/FxpKkTXDnGY @YouTube より …
https://twitter.com/CR76GpkgCCxMLHX/status/1479593228169285632

 下記関連記事で触れたように、アグロガーデン神戸駒ヶ林店にあった三国志巨大ジオラマが2019年11月に兵庫県神戸市長田区大谷町2-6-2の神戸常盤大学 本館棟1階 エントランスロビーと同5階 0502 わいがやラボ前に移転したのだけど、その紹介動画(2分12秒)が下記にあるように、ジオラマの作者である馬渕洋氏により制作され2022年1月8日に公開された。

・2011年完成の三国志ジオラマ 2.6×13mの中国大陸。 - YouTube
https://youtu.be/FxpKkTXDnGY

※関連記事
 実は、馬渕が作りましたMAP 2020(2020年11月27日)
 三国志巨大ジオラマ(神戸常盤大学 2019年11月-)

映画 真・三國無双(Netflix2022年1月16日-)


映画  Twitterでのツイートで見かけたのだけど、一つはソースが明示されていない、もうひとつは無断転載がソースとのことで記事にしなかったのだけど、当日になって確認がとれたので記事にする。

※関連記事 メモ:映画 真・三國無双(心斎橋2021年10月23日)

 上記関連記事にもあるように、イベントの形で日本でも公開された、『映画 真・三國無双』(原題「真・三国无双」、中国2021年4月30日公開。英題「Dynasty Warriors」)のネット配信が下記Netflixにて2022年1月16日より始まった。

・『映画 真・三國無双』公式サイト
https://sangokumusou.com/

※関連記事
 映画 真・三國無双(のむコレ’21 2021年10月22日-)
 映画 真・三國無双(新宿・心斎橋2021年11月26日-12月2日)
 映画 真・三國無双(レンタル2021年11月24日Blu-ray&DVD12月17日)

※新規関連記事 映画 真・三國無双(神戸2022年4月2日-8日)

※新規関連記事 映画 真・三國無双(電影祭 T・ジョイ博多2022年8月13日,15日,17日)

・真・三國無双 | Netflix
https://www.netflix.com/title/81067756

※関連記事 アイディア:鑑賞会 追加分

※新規関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(Netflix 2021年10月20日-)

パリピ孔明 8巻(2022年1月6日)


マンガ ※前の記事 「連環画」と「仮想的自己」試論(連環画研究 第10号 2021年9月30日印刷)

 2022年1月6日木曜日、表題の単行本を発売日に買ったのだけど、まずは本題。ネタバレ含むメモは後回しで。

 2022年1月6日より懇談社から『パリピ孔明』8巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN978-4-06-526485-0)が660円(税別)で発売したという。下記の関連記事にあるように、週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。諸葛亮字孔明が現在日本に蘇り、歌手に仕える軍師になるって設定。Web媒体の「コミックDAY」7月-10月が初出で今までと違って発行日は発売日と異なり1月20日発行。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

※関連記事 パリピ孔明(ヤングマガジン2021年11月22日-)

※新規関連記事 龍狼伝 王霸立国編 7巻(2021年9月17日)

・『パリピ孔明(8)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000360454

※前巻記事 パリピ孔明 7巻(2021年11月18日)

※次巻記事 パリピ孔明 9巻(2022年4月6日)

※新規関連記事 孔明に訊け!(2022年4月6日)

武者絵の世界(横浜2021年11月27日-2022年2月13日)


展覧会 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・馬の博物館【公式】 (hanimakun) on Twitter
https://twitter.com/hanimakun

・Twitter / hanimakun : 本日1/14(金)よりテーマ展「武者絵の世界 ―人も馬も大あばれ―」の後期展示を開催 源平合戦や戦国時代において活躍した武士や馬のエピソード、『三国志』の豪傑らを描いた浮世絵版画約30点を中心に、画面を縦横無尽にあばれ回る人馬の雄姿をご覧いただけます。ご来館をお待ちしております。 …
https://twitter.com/hanimakun/status/1481810880216317954

 下記サイトの下記ページによると、神奈川県横浜市中区根岸台1-3にある馬の博物館にて2021年11月27日土曜日から2022年2月13日日曜日までテーマ展「武者絵の世界 -人も馬も大あばれ-」が開催されるという。前期が1月10日月曜日祝日までで後期が1月14日金曜日から。会期中月曜日火曜日は休館。開館時間は11時から16時30分まで。入館料は「大人100円、小・中・高校生30円」とのこと。下記ページから引用するに「本展では、源平合戦や戦国時代において活躍した武士や馬のエピソード、『三国志』に登場する豪傑らを描いた浮世絵版画を中心に展示し、画面を縦横無尽にあばれ回る人と馬の雄姿をご紹介いたします。」とのことで、三国関連の絵も見れるそうで。

・馬の博物館
https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/index.php

※関連記事 春期特別展 三国志をいろどる馬たち

・テーマ展武者絵の世界 -人も馬も大あばれ- | 馬の博物館
https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/event/event_20211105_1.html

「連環画」と「仮想的自己」試論(連環画研究 第10号 2021年9月30日印刷)


研究 ※前の記事 中国古代の楽制と国家(2013年11月)

 2022年1月1日10時11分、本年は三国志八宝茶 関羽 から。下記関連記事で触れた『連環画研究』第10号について。

※関連記事 論語集解: ―魏・何晏(集解)  上下(2021年12月20日)



 そのpp.200-201武田雅哉「そろそろ暖簾おろします」にあるように、残念ながら今号で「とりあえすのお開き」とのこと。一応、三国ネタを見かけたので記事に。それはpp.148-199奥田寛「「連環画」と「仮想的自己」試論――「直交パターン」から「認知科学」の世界へ」の論文。

※前号記事 〈小人書林迷走録〉――養豚連環画に迷いたい(1)(連環画研究 第9号 2020年3月10日印刷)

 論文の本筋で三国ネタが絡むってわけではなく、連環画の絵についての論の比較対象として、p.178からの「11. 「情緒(感情)」をもたらす「ツール」」でp.178「図49 『朱然墓出土漆案』」が出てくる。下記関連記事にあるように朱然墓から出土した漆器で、そこに描かれる絵が引用される。

※関連記事 リンク:宮闈宴楽図漆案についての考察と画像(2017年12月1日)

真・三國無双コラボレーションカフェ(2021年12月25日-2022年1月23日)


ゲーム  真・三國無双カフェと神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)をハシゴしたってツイートを見かけたんで、距離?と思い、下記Accountにアクセスする。そうすると下記Statusなどが出ていた。。

・KOEI TECMO カフェ&ダイニング (KOEI_TECMO_cafe) on Twitter
https://twitter.com/KOEI_TECMO_cafe

・Twitter / KOEI_TECMO_cafe: \アプリ #真・三國無双 コラボ大阪上陸/ 12/25(土)より、心斎橋 #mottocafe にて、 アプリ『真・三國無双』コラボカフェの開催が決定拍手 開催期間 12/25(土)〜1/23(日) ※前後半でメニューやノベルティが異なります 【前半期間】ご予約は 12/23(木)19:00〜 https://smusou.motto-cafe.com/index.php
https://twitter.com/KOEI_TECMO_cafe/status/1473600358845140992

下記のサイトによると、2021年12月25日土曜日から2022年1月23日日曜日まで(1月12日水曜日と13日木曜日が前半後半の区切り)、大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-2-15 SANKYUBASHI GARDENSCAPE2階 F区画のmotto cafe 大阪店にて「真・三國無双コラボレーションカフェ」がオープンしているという。先着予約制。予約優先制で時間は全て80分制(ラストオーダーは各回開始50分後)、「【平日/土日祝】①11:20~12:40(L.O.12:10)②13:00〜14:20(L.O.13:50)③14:40~16:00(L.O.15:30)④17:00〜18:20(L.O.17:50)⑤18:40~20:00(L.O.19:30)」。前回同様、ここでいう「真・三國無双」はシリーズ名でなくて、あくまでもアプリでの「真・三國無双」ね。

・「真・三國無双」コラボレーションカフェ
https://smusou.motto-cafe.com/

※関連記事 KOEI TECMO CAFE & DINING(2017年8月10日-)

※前回記事 真・三國無双コラボレーションカフェ(2021年8月31日-10月10日)

・アプリ『真・三國無双』公式サイト
https://game.smusou-sp.com/

※関連記事 真・三國無双(iOS/Android 2021年3月10日-)

中国古代の楽制と国家(2013年11月)


研究 ※前の記事 諸葛亮(日本経済新聞夕刊 2022年1月4日-)

 2021年12月29日水曜日、愛知県内の某マンガ喫茶にいて、23時47分、下記関連記事を書いていて、予告してたのを思い出したので改めて記事に。

※関連記事 四条寺町デパ地下古本市(京都2021年10月29日-11月7日)

 下記出版社サイトの下記書籍ページによると文理閣から2013年11月に渡辺信一郎『中国古代の楽制と国家―日本雅楽の源流』(ISBN 978-4-89259-718-3)が6500円(税別)で出版されたという。「第四章 北狄楽の編成 鼓吹楽の改革」に「一 漢六朝期の鼓吹楽」があって、そこに三国時代の鼓吹楽について触れられる。

※関連記事 宋書楽志にある「鼓吹曲」の見方

・図書出版文理閣
http://www.bunrikaku.com/

・中国古代の楽制と国家
http://www.bunrikaku.com/book1/book1-718.html

※関連記事
 中華の成立(2019年11月20日)
 メモ:『天空の玉座』

吸血鬼すぐ死ぬ 第275死 すぐ死ぬクソバカ三国志(週刊少年チャンピオン No.6 2022年1月6日)


マンガ  下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・「吸血鬼すぐ死ぬ」公式 (johnwakawaii) on Twitter
http://twitter.com/johnwakawaii

・Twitter / johnwakawaii: 【#吸血鬼すぐ死ぬ】明日発売「#週チャン」6号に第275死「すぐ死ぬクソバカ三国志」掲載です! みんなでウェイウェイアホなノリで楽しんでるときにやってきた吸血鬼は…!?【#盆ノ木至】 TVアニメ 大大大配信中!!! https://sugushinu-anime.jp コミックス19巻は7日(金)発売!!! ...
https://twitter.com/johnwakawaii/status/1478652495136268288

 下記の雑誌サイトの下記バックナンバーページににあるように、2022年1月6日木曜日に秋田書店よりマンガ雑誌『週刊少年チャンピオン』2022年新年No.6が発売され、上記ツイートによると、その119ページに盆ノ木至「吸血鬼すぐ死ぬ」が掲載されており、その回は第275死「すぐ死ぬクソバカ三国志」という。

・週刊少年チャンピオン|秋田書店
https://www.akitashoten.co.jp/w-champion

※関連記事
 三国志武将列伝~蜀の章~(2019年6月7日)
 打猫-猫狩り-(2019年1月19日)

・週刊少年チャンピオン 2022年新年No.6
https://www.akitashoten.co.jp/w-champion/2022/6

※新規関連記事 新・三国志 関羽篇(東京 歌舞伎座2022年3月3日-28日)

諸葛亮(日本経済新聞夕刊 2022年1月4日-)


小説 ※前の記事 『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-)

 2021年12月28日火曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日)

※新規関連記事 連載小説を深く楽しむ 「諸葛亮」副読本(日本経済新聞サイト2022年3月)

・Twitter / USHISUKE: キター! 新連載小説、宮城谷昌光「諸葛亮」1月4日から: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD161F70W1A111C2000000/ ...
https://twitter.com/USHISUKE/status/1475500037715410946

 下記新聞社サイトの下記新聞記事「新連載小説、宮城谷昌光「諸葛亮」1月4日から」によると、「連載小説、荻原浩氏の「ワンダーランド急行」は12月28日で完結、2022年1月4日から宮城谷昌光氏の「諸葛亮(しょかつ・りょう)」を掲載します。」とのことで、その新聞記事だけだと何のことかわからないんで、検索をかけてみると、つまりは2022年1月4日から『日本経済新聞』夕刊の平日毎日に宮城谷昌光「諸葛亮」が連載されるという。下記3番目のURLにあるように、Web上でも購読可能だそうで。

・日本経済新聞
https://www.nikkei.com/

※関連記事 日経電子版 春割 2018(2018年3月26日-5月15日)

※新規関連記事 連載小説を深く楽しむ 「諸葛亮」副読本(日本経済新聞サイト2022年3月)

・新連載小説、宮城谷昌光「諸葛亮」1月4日から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD161F70W1A111C2000000/

・宮城谷昌光「諸葛亮」
https://www.nikkei.com/theme/?dw=21121405

※関連記事
 三国志名臣列伝 後漢篇(2020年11月7日発売)
 『三国志』再発見!講義(ZOOM2021年9月11日)
 リンク:最高の名将は誰だったのか…(週刊文春2021年9月9日号)

※新規関連記事 諸葛亮 上下(2023年10月23日発行)

幻想三國誌 天元霊心記(BS12 2022年1月11日-)


アニメ ※関連記事 【延期】幻想三國誌 天元霊心記(2021年10月5日-)

 番組表を見て知ったこと。上記関連記事で2021年10月に「幻想三國誌 天元霊心記」が放送する旨を書いたのだけど、下記公式サイトの下記ページによると放送延期になったとのこと。つまり下記の公式サイトによるとアニメ「幻想三國誌 天元霊心記」がBS12にて2022年1月10日月曜日26時よりつまり11日火曜日2時より毎週火曜日2時に放送とのことだ。

・TV ANIMATION「幻想三國誌」OFFICIAL HP
https://gensou-sangokushi.com/

※関連記事 2004年9月29日「幻想三国誌」発売(ファンタジーRPG、ファルコム)

・『幻想三國誌 天元霊心記』放送延期のご案内
https://gensou-sangokushi.com/512

・BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
https://www.twellv.co.jp/

※関連記事 三国志の世界(BS12 2021年11月9日-12月21日)

※新規関連記事 三国志の世界(BS12 再放送2022年3月1日-4月26日)

・幻想三國誌 天元霊心記
https://www.twellv.co.jp/program/anime/anime26/page-genso-sangokuashi/

※新規関連記事 Fani通2021下半期(F会2022年8月13日)

『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-)


ネット ※前の記事 世界史人Special 完全保存版 三国志 虚と実を徹底検証(2021年12月16日)

 12月27日月曜日、下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

※関連記事 邪馬台国-『三国志』の中の魏志倭人伝(埼玉県本庄市2021年10月9日)

※新規関連記事 リンク:早大教授が語る、驚きと発見の日常史(Real Sound2022年2月12日)

・Twitter / 3594gakkai: @3594gakkai 『三国志』のことはプロに聞け! 著名研究者である渡邉義浩氏と仙石知子氏に『三国志』の詳しい話を聞いてみた - 『三國志 真戦』ファミ通.com特設サイト | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://famitsu.com/matome/sangokushishinsen/interview04.html @famitsu から ...
https://twitter.com/3594gakkai/status/1475122933601542145

 下記ポータルサイトの下記記事にあるように、2021年12月26日にファミ通.comの記事「『三国志』のことはプロに聞け! 著名研究者である渡邉義浩氏と仙石知子氏に『三国志』の詳しい話を聞いてみた」が公開された。連載記事のようだね。タイトル通りインタビューイーにおなじみ、早稲田大学理事・文学学術院教授の渡邉義浩先生、二松学舎大学講師の仙石知子先生。話の内容はその1に関しては人物を軸に、曹操、劉備、孫権、諸葛亮、関羽、張飛と出てくる。

・ファミ通.com / ゲーム・エンタメ最新情報
https://www.famitsu.com/

※関連記事 ルーンマスター三国英傑伝(Windows 2021年11月2日)

※新規関連記事 『三国志』のことはプロに聞け! 第3回第4回(2022年1月29日2月14日)

・『三国志』のことはプロに聞け! 著名研究者である渡邉義浩氏と仙石知子氏に『三国志』の詳しい話を聞いてみた
https://famitsu.com/matome/sangokushishinsen/interview04.html

※関連記事 【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-)

※リンク追記・『三国志』のことはプロに聞け! 著名研究者である渡邉義浩氏と仙石知子氏に『三国志』の詳しい話を聞いてみた。その2
https://www.famitsu.com/matome/sangokushishinsen/interview05.html

※新規関連記事 関羽雲長の軌跡(東京 歌舞伎座2022年3月22日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 教養として学んでおきたい三国志(2021年11月26日)
 論語集解: ―魏・何晏(集解)  上下(2021年12月20日)

※新規関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)

※新規関連記事 天地人!真・戦略研究会『三國志 真戦』第4回公式生放送(YouTube2022年3月6日)

※新規関連記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日)

数寄語り 満寵(レキシズルバー2022年1月12日)


ショー 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・茜 (k_akane7) on Twitter
http://twitter.com/k_akane7

※関連記事 アイ★チュウ 三国志イベント(2019年4月19日-5月9日)

※新規関連記事 数寄語り 満寵2(レキシズルバー2022年7月13日)

・Twitter / k_akane7: 宣伝させてください! 来週1月12日(水)、レキシズルバーで満寵の数寄語りをさせていただくことになりました! 今まで見てきた数寄語り、初めて語る方をやるのでめちゃくちゃ緊張します! 歴史的なことよりも無双を中心に私がどれだけ満寵に狂ってるかを語るつもりなので、よかったら聞いてください! ...
https://twitter.com/k_akane7/status/1478667451030437894

上記statusに書いてあるのだけど、下記関連記事と同じく下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1F レキシズルバーにて、2022年1月12日水曜日21時より15分間、茜さんによる満寵についての「数寄語り」が行われるという。

・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

※関連記事 数寄語り 曹植(レキシズルバー2021年12月8日)

※新規関連記事 

世界史人Special 完全保存版 三国志 虚と実を徹底検証(2021年12月16日)


ムック ※前の記事 論語集解: ―魏・何晏(集解)  上下(2021年12月20日)

 2021年12月26日日曜日、11時すぎに神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パリピ孔明 7巻(2021年11月18日)

※新規関連記事 諸葛亮(日本経済新聞夕刊 2022年1月4日-)

 店長と話していると、お客さんから頂いた本があるということで、見てみると、見覚えのある絵の表紙。店長もそう思ったらしいのだけど、新刊らしい。

  

 確認するとたしかに2021年12月16日発行発売になっている。ABCアークより2021年12月16日に『世界史人Special』「完全保存版 三国志 虚と実を徹底検証」(歴史人別冊2022年2月号増刊)が発売されたとのこと。後で「三国志ニュース」でわかったけど、下記関連記事の「歴史人」関連と同様、「完全保存版」は「新装で売り出す版」の意味のようで、下記の3番目の関連記事にあるように初出版がある。そのため店長も清岡も抱いた既視感は正解。

※関連記事 歴史人別冊 古代史の謎(2014年8月20日)

・歴史人公式ホームページ|歴史人
http://www.rekishijin.jp/

※関連記事 世界史人 vol.7(2015年7月28日)

※新規関連記事 歴史人 2022年4月号 古代史の謎(2022年3月4日)

・『世界史人 Special』発売案内「三国志 ─虚と実を徹底検証─」12月16日発売!
https://www.rekishijin.com/16710

※関連記事 歴史人別冊 三国志 虚と実を徹底検証(2014年3月27日)

気焔万丈 7(東京ビッグサイト2022年1月23日)


二次創作 ・気焔万丈 7|event_info
https://www.akaboo.jp/event/item/20192509.html
戦国三国無双シリーズオンリー同人誌即売会「気焔万丈 6」於 東京ビッグサイト

※前回記事 気焔万丈 6(東京ビッグサイト2020年11月29日)

※新規関連記事 流星の誓い5(オンライン同人イベント2022年9月23日)

※新規関連記事 超気焔万丈 2023(東京ビッグサイト2023年5月3日)

上記同人イベントサイトにあるように、2020年11月29日日曜日10時30分から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場) ホール:東456にて赤ブーブー通信社主催で、戦国・三国無双シリーズオンリー同人誌即売会「気焔万丈 7」が開催されるという。対象にもちろん『真・三國無双』シリーズやOROCHIシリーズもふくまれる。もちろんそのホールは他のイベントも含めた「COMIC CITY 東京147」全体の会場とのこと。またオンライン即売会「#エアブー」が連携されるとのこと。

・東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/

※関連記事 雲蒸竜変の盟 7(東京2021年10月10日)

論語集解: ―魏・何晏(集解)  上下(2021年12月20日)


古典文学 ※前の記事 上坂すみれのノーフューチャーダイアリー2019【YouTube Music Weekend Edition】(2021年12月3日)

 2021年12月20日月曜日、下記のTwitter Accountの下記Statusで知ったこと。

・哲学書新刊情報++ (Philo_Shinkan) on Twitter
http://twitter.com/Philo_Shinkan

・Twitter / Philo_Shinkan: 【本日発売】 『論語集解: ―魏・何晏(集解) (上)』(渡邉 義浩訳 早稲田大学出版部) 【Amazon紹介文】「「三国志」研究の第一人者による訳注 三国時代に著された『論語』現代語訳の文庫版!」 【Amazon】→ ...
https://twitter.com/Philo_Shinkan/status/1472688944613666830

 上記サイトの下記ページにあるように、2021年12月20日に早稲田大学出版部より渡邉義浩/訳『論語集解(上)―魏・何晏(集解)』(ISBN:978-4-657-21016-6)と『論語集解(下)―魏・何晏(集解)』(ISBN:978-4-657-21017-3)が各1000円(税別)で発売されたという。タイトル通り三国魏の何晏が集解部分の著者で、下記書籍ページによると下巻に「解題 何晏と『論語集解』」が収録されているとのこと。

・早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/

※関連記事 蜀の美術:鏡と石造遺物にみる後漢期の四川文化(2017年4月5日)

※新規関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)

・論語集解(上)―魏・何晏(集解)
http://www.waseda-up.co.jp/history/post-824.html

・論語集解(上)―魏・何晏(集解)
http://www.waseda-up.co.jp/history/post-824.html

※関連記事 魏晋学術考(1968年)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 三国志と『論語』(2016年5月1日、5月8日)
 【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-)
 教養として学んでおきたい三国志(2021年11月26日)

※新規関連記事 『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-)

全訳 六度集経(2021年6月25日)


古典文学 東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2021年第8号(総357号)(2021年8月28日発行)で知ったこと。下記関連記事と同じくメモ書きからのピックアップ。

・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

※関連記事 『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日)

※新規関連記事 中国時代劇歴史大全 2022年度版(2021年7月29日)

・国内書 全訳 六度集経
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4831877451&bookType=jp


全訳 六度集経
 下記出版社サイトの下記書籍ページによると2021年6月25日に法藏館書店より六度集経研究会/訳『全訳 六度集経 仏の前世物語』(ISBN9784831877451)が3850円(税込)で出版されたという。何が三国と関係するかというと、下記書籍ページから引用するに「三国呉の僧・康僧会が訳出したとされる」とのことだ。

・仏教書専門出版と書店の法藏館 -仏教の風400年-
http://www.hozokan.co.jp/

※関連記事 「三国志」の知恵(2019年11月8日)

※新規関連記事 増補 天空の玉座(2024年3月15日出版)

・全訳 六度集経
https://pub.hozokan.co.jp/book/b583254.html

※関連記事 高僧伝(一)(2009年8月18日)

三サポ板ツリー別閲覧ランキング2021


ネット ・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

 上記サイトは私が管理するサイトの一つで、下記関連記事にあるように半年を区切りとしてフロントページにてツリー別閲覧ランキングを更新している。そして半年に一回、この記事や下記関連記事にあるようにそのランキングの記録を残している。

※関連記事
 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2020
 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2021上半期

※新規関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2022上半期

※2022年記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2022

 この「ツリー別閲覧ランキング」は下記の記事別の閲覧ランキングの閲覧数が多い記事を参考にして、ツリー別に組みなおしてできたものだ。その後の作業として、記事別の閲覧ランキングをリセットしている(つまりは記事別のヒット数全てを0にする)。

・閲覧ランキング
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=rnr

メディアギャラリ (14)

  • 記事用 (14)
    • [2022-01-02]
    • [2022-01-02]
    • [2022-01-02]
    • [2022-01-04]
    • [2022-01-07]
    • [2022-01-08]
    • [2022-01-10]
    • [2022-01-10]
    • [2022-01-16]
    • [2022-01-16]
    • [2022-01-16]
    • [2022-01-16]
    • [2022-01-16]
    • [2022-01-29]


カレンダjp (12)