Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺(2025年2月3日-)


物品 下記のX Accountの下記Statusで知ったこと。

・真・三國無双 公式 (s_sangokumusou) さん / X
http://x.com/s_sangokumusou

※関連記事 動画・画像投稿ガイドライン改定 真・三國無双 ORIGINS(2025年1月10日)

・Xユーザーの真・三國無双 公式さん:「 \コラボ告知!/ サンヨー食品様とのコラボ企画として、特別なカップ麺を製作!成都の担々麵をイメージした本格派の味わい。パッケージはなんと4種類!2月3日(月)より発売! 詳細はコチラ▼ https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/jp/topics/20250116.html ...
https://x.com/s_sangokumusou/status/1879803736736088485

・コーエーテクモゲームス 公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/

※新規関連記事 三國志8 REMAKE 仮想シナリオコンテスト 結果発表(2025年1月24日)

・真・三國無双 ORIGINS
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/

※関連記事 真・三國無双 ORIGINS(PS5 2025年1月17日)

・「サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺」発売決定!
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_origins/jp/topics/20250116.html

 上記公式サイトの上記ページにあるようにサンヨー食品より2025年2月3日から「サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺」が発売されるという。下記サイトの下記ページによると271円で「※フタ表デザインは、全4種あります」(※魏蜀呉、と呂布の「呂」)とのこと。

・サッポロ一番 | サンヨー食品株式会社
https://www.sanyofoods.co.jp/

・サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺
https://www.sanyofoods.co.jp/products/10151/

大学入学共通テストの旧世界史Bで後漢関連2025(2025年1月18日)


教育機関 ※前の記事 三国志ニュース定期便 昨年3月の京大セミナーについて「丁奉」墓の片側鐙だけ語りたい!(YouTube2025年1月19日)

 2025年1月20日月曜日、昨日、一昨日と大学入学共通テストだったので、昨年の下記関連記事につづいて読売新聞オンラインをチェックする。

※関連記事 京都大学の世界史入試で三国関連2024(2月25日)

 今年は新課程履修者による初めての大学入試なので、どうやら新旧2通りの科目が用意されている(※詳しくは下記の独立行政法人 大学入試センターのサイトで)。そのためチェックする量が多くなったのだけど、母数が多くなった分、三国関連も出やすくなるのでは?と期待してしまう。それで昨年の下記関連記事同様、大学入学共通テストに見られる三国ネタの記事。2025年1月18日土曜日が初日でその文系教科から。前述のとおり昨年同様、下記の読売新聞の大学入試を通じたもの。

※昨年記事 大学入学共通テストの世界史Bで西晋関連2024(2024年1月13日)

・共通テスト(共テ) 問題と解答速報2025…大学入試 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/
※この後、他の大学入試も扱うため、ページタイトルが変わる。

・独立行政法人 大学入試センター
https://www.dnc.ac.jp/

春節カウントダウン(横浜中華街 山下町公園2025年1月28日-29日)


場所 ※関連記事
 関羽将軍(関羽様) ランタンオブジェ(神奈川県横浜市中区2025年1月17日-2月28日)
 南京町2025年春節祭(神戸南京町2025年1月29日-2月2日)
 2025長崎ランタンフェスティバル(2025年1月29日-2月12日)

上記記事にあるように、春節(旧正月)関連の記事が出揃ってきたのだけど、毎年恒例であろう、横浜中華街關帝廟の春節カウントダウンについて特設のページがないが、下記のイベントページにある「年間行事」には書かれてある。だけど一向に特設ページが更新されず、何だったら昨年分もないので、思ったのだけど、下記の3番目のURLページ(横浜中華街内)であがる春節カウントダウンの会場が「山下町公園」になっており、かつ下記関連記事の迎春關帝廟カウントダウン(新暦元旦のカウントダウン)も会場が「山下町公園」だということを合わせて考えると、関帝廟の年間行事としては存在するが、実質は中華街全体の行事なのだね。一応、山下町公園は同じ関帝廟通り沿いにある。

・横浜関帝廟 - 横浜中華街・関聖帝君を祀る廟
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

※前回記事 春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2024年2月9日-10日)

※関連記事
 迎春關帝廟カウントダウン(横浜中華街関帝廟2024年12月31日)
 2024年の関帝誕は7月29日(横浜中華街)

・イベント
https://yokohama-kanteibyo.com/events/

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 春節直前!横浜神戸長崎三港物語(YouTube2025年1月26日)

・イベント一覧 | [公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載!
https://www.chinatown.or.jp/event/event/

吉川英治『三国志』新聞連載版ターミナルページ(note 2024年8月10日-)


新聞 ※前の記事 もっと知りたい!三国志(Web 2017年4月2日?-)

 2023年9月8日日曜日、前の前の記事(※下記の1番目の関連記事)で触れた竹内真彦先生のご発表で触れられ、配布資料にも載っていた(いや前の記事の「もっと知りたい!三国志」も載ってたが)、「吉川英治『三国志』新聞連載版ターミナルページ」(※noteを利用した)が下記のページだ。下記関連記事のメールマガジンのバックナンバー的なページだそうな。というのもそのメールマガジンサービスが無料版だと1年しか過去に辿れないとのことで。下記のページの年月日時分は「2024年8月10日 12:04」。

・吉川英治『三国志』新聞連載版ターミナルページ|note.com
https://note.com/takeuchimasahiko/n/nd9de59a63a13

※関連記事 メモ:三国志大文化祭2024(2024年9月8日)

※関連記事 三国志(新聞連載版)(メールマガジン2023年8月28日-)

二つの三国志(台東区区内在住・在学・在勤者対象 2025年2月2日-23日)


教育機関 一応、下記関連記事の流れになるだろう。

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2025年2月7日)

※新規関連記事 人物で知る中国~関羽(千葉県千葉市2025年3月11日)

下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・竹内真彦(三国志ネタ中心) (TaKeUTiMasahikO) さん / X
http://x.com/TaKeUTiMasahikO

※関連記事 三国志(新聞連載版)(メールマガジン2023年8月28日-)

・Xユーザーの竹内真彦(三国志ネタ中心)さん:「 台東区在住もしくは勤務の方前提の講座ではありますが、再来週日曜日(2月2日)から開講です。 https://taito-shakyo.com/wp-content/uploads/2024/11/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf ...
https://x.com/TaKeUTiMasahikO/status/1882648605066207276

上記のポストとそこにあるリンクにも書いてあるが下記サイトの下記ページによると、東京都台東区「 区内在住・在学・在勤者で16歳以上の方」を対象としてZoomオンラインにて2025年2月2日、2月9日、16日、23日日曜日の各14時から16時まで、龍谷大学教授 竹内真彦先生による講座「二つの三国志~歴史と小説から深掘りする三国志の世界~」があるという。受講料無料、定員50名。上記ポストや下記ページからリンクされるチラシでは応募締切が昨年12月27日だけど、下記ページでは「☆追加募集受付中です!」となっており、希望者は件の団体に要連絡といったところだろうか。

・台東区社会教育センター・社会教育館 | 台東区立清島温水プール
https://www.taito-shakyo.com/

・【オンライン講座】二つの三国志~歴史と小説から深掘りする三国志の世界~
https://www.taito-shakyo.com/center-ts/lecture01/type01/#event-9134

※関連記事 秋分トークキャラバンin浄土寺『三国志』挿絵の誘い(広島県尾道市2024年9月23日)