Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 02月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志ニュース定期便 国内三国志縛り一人旅をダラダラとレポする配信(YouTube2025年2月22日19時ライブ配信)


ネット ※前の記事 

 2025年2月22日土曜日19時からYouTubeにて表題のタイトル「三国志ニュース定期便 国内三国志縛り一人旅をダラダラとレポする配信 2025年2月22日19時ライブ配信」でライブ配信を予定しており、下記がそのURLでさらに埋め込みもするので、この記事は告知と報告との意味合いの記事になる。なので配信前後、追記する可能性が高い。「三国志ニュース定期便」での旅行レポートは今まで動画ばかりだったので、配信の場で一度やりたかったな、という動機。いや国内三国志名所とかじゃなくて、結果的に三国志ネタになってたってやつ。そして公開収録になる可能性(同接0人かチャット欄コメント0人)も高いのだけど、その時はそれを楽しもう。

・三国志ニュース定期便 国内三国志縛り一人旅をダラダラとレポする配信 2025年2月22日19時ライブ配信 - YouTube
https://youtube.com/live/mfQtOshY5Fk

※前回配信記事 三国志ニュース定期便 来週、国会図書館で何見よ?(YouTube2025年2月1日19時ライブ配信)

※次回配信記事 三国志ニュース定期便 Internet Archiveで四半世紀前の三国志サイトを見ていく(YouTube2025年4月5日19時ライブ配信)



 それで動画の方の旅レポートは下記の3本を思いつくかな、最後のは三国志関係ないが。

・三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり 2024年5月29日 - YouTube
https://youtu.be/rUNLVrhQMEE

※関連記事 三国志ニュース パイロット版2.5 三国志探しの旅ふりかえりのふりかえり(YouTube2024年5月29日)

・三国志ニュース定期便 ハッピーバースデイ川本喜八郎人形美術館飯田旅行記 2025年1月12日 - YouTube
https://youtu.be/ZdAXUItZotE

※関連記事 三国志ニュース定期便 ハッピーバースデイ川本喜八郎人形美術館飯田旅行記(YouTube2025年1月12日)

・新人Vtuberが勝手にリアルイベントを語る13 戦国ミリ知らだけど福島隊のルートを歩いてみた 2024年11月24日 - YouTube
https://youtu.be/zk88ZyIcz5o

気焔万丈 GW2025(東京ビッグサイト2025年5月4日)


二次創作 ・気焔万丈 GW2025|event_info
https://www.akaboo.jp/event/item/20201999.html

※前回記事 気焔万丈 10(東京ビッグサイト2024年12月15日)

※関連記事 流星の誓い8(オンライン同人イベント2025年6月14日-15日)

上記関連記事を書いていて気づいたこと。上記同人イベントページにあるように、2025年5月4日日曜日10時から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて赤ブーブー通信社主催で、戦国・三国無双シリーズ 戦国・三國・OROCHIオンリー同人誌即売会「気焔万丈 GW2025」が開催されるという。対象にもちろん『真・三國無双』シリーズやOROCHIシリーズもふくまれる。もちろんその会場は他のイベントも含めた「SUPER COMIC CITY 32 -day2-」全体の会場とのこと。「10000sp(併催全日程計)」とのこと。

・東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.bigsight.jp/

※関連記事 雲蒸竜変の盟 13(東京2025年1月26日)

じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても(2024年6月20日)


小説 ※前の記事 三国志ニュース定期便 来週、国会図書館で何見よ?(YouTube2025年2月1日19時ライブ配信)

 2025年2月6日木曜日、下記関連記事を書いていて知ったこと。

※関連記事 じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@COMIC(2025年1月20日-)


じゃない孔明転生記。

 下記サイトの下記ページにあるように、2024年6月20日にTOブックスより二水うなむ/著、武田ほたる/イラスト『じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても』(ISBN9784867942192)が発売したという。1399円(税込)。この孔明、諸葛亮の方じゃなくて、『三国志』巻十一に立伝される胡昭ね。軽くネットを検索するといわゆる「なろう小説」で、元々サイト「小説家になろう」の投稿作で、後で引用する受賞で商業デビューしたようだね。

・TOブックス
https://to-corona-ex.com/

※関連記事 三学演義(2020年7月10日)

・じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=180256126

流星の誓い8(オンライン同人イベント2025年6月14日-15日)


二次創作 下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・流星の誓い (ryusei_only_pic) さん / X
http://x.com/ryusei_only_pic

・Xユーザーの流星の誓いさん:「 流星の誓いはさんむそシリーズの非公式オンライン即売会です 今回の流星8で5周年 今回はエアブーにて6月14〜15日の二日間開催します!サークル参加費無料!展示のみ参加OK 他ジャンルの作品頒布可能 ただいまサークル参加者募集中!現在23sp!ご参加お待ちしてます!→ ...
https://x.com/ryusei_only_pic/status/1889295647112569132

 上記のツイートにあるように2025年6月14日土曜日0時から6月15日日曜日23時59分まで下記サイト、つまりオンライン(赤ブーブー通信社によるエアブー)にてさんむそシリーズオンリー「流星の誓い8」が開催されるという。申込締切は5月18日まで

・流星の誓い8 本部 | オンライン同人誌即売会|#エアブー
https://air-boo.jp/563090/

※前回記事 流星の誓い7(オンライン同人イベント2024年11月30日-12月1日)

※関連記事 TIME MACHINE2025(オンライン同人イベント2025年3月8日-3月9日)

※新規関連記事 気焔万丈 GW2025(東京ビッグサイト2025年5月4日)

魏晋清談集(法蔵館文庫2025年3月15日出版)


書籍 ※前の記事 リンク:『後漢書』郡国志の方位と距離記事の考察(地図 62巻3号2024年9月30日発行)

 2025年2月1日土曜日、下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) さん / X
http://x.com/toho_jimbocho

※関連記事 全譯王弼註老子(2024年9月6日出版)

・Xユーザーの東方書店 東京店(神田神保町)さん:「 26分 【これから出る本】2025年3月刊行予定 『魏晋清談集:『世説新語』を中心として /法蔵館文庫』 吉川忠夫/法藏館/税込1,650円 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4831826923&bookType=jp 感動と快感をもたらす言葉と行動によって語り伝えられる魏晋時代の人物。すなわち三国志の英雄や竹林の七賢をはじめとする、三~五世紀に→ ...
https://x.com/toho_jimbocho/status/1885514240456622145

・国内書 魏晋清談集:『世説新語』を中心として
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762967474&bookType=jp


魏晋清談集

 下記出版社サイトの下記ページにあるように、2025年3月15日に汲古書院より吉川忠夫『魏晋清談集:『世説新語』を中心として』(ISBN9784831826923)が1650円(税込)で出版されるという。煽り文は「三国志の英雄や竹林の七賢をはじめ、3~5世紀の人々の言葉と行動、そして時代のエートスを警抜で機知に富んだ表現で活写する。」

・仏教書専門出版と書店の法藏館 -仏教の風400年-
http://www.hozokan.co.jp/

※関連記事 増補 天空の玉座(2024年3月15日出版)

・魏晋清談集【法蔵館文庫】
https://pub.hozokan.co.jp/book/b657468.html

※関連記事
 竹林の七賢(2024年6月13日)
 高僧伝(一)(2009年8月18日)