Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 02月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

反三国志 関雲長北伐戦記1(2010年1月29日)


  • 2010年1月19日(火) 12:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,089
小説 下記出版社のサイトの「近日発売予定」を見に行くと、2010年1月29日に学研から河原谷創次郎/著『反三国志 関雲長北伐戦記1』(歴史群像新書)が980円で発売するという。もし関羽が生き延びたら、という架空戦記(イフものの小説)ってやつだね。

・ショップ.学研 学研のオンラインショップ|学研
http://shop.gakken.co.jp/shop/

・ショップ.学研 反三国志 関雲長北伐戦記1
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1340443300

※出版社のサイトの上記該当ページから下記へ内容を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
曹操を撃退した劉備は関中王となり、荊州の関羽は破竹の勢いで北進を開始。曹仁を囲み于禁を捕らえたのち、呉の裏切りにより麦城に追い詰められた関羽だが、絶体絶命の窮地から奇跡の生還を果たす。蜀軍・五虎将軍が中原制覇に今、進撃する!
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※上記の「関中王」は「漢中王」の誤りか、それともその時点でもうイフが始まっているんだろうか。

※リンク追記
・ショップ.学研 反三国志 関雲長北伐戦記2
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1340456300
 ※2010年5月25日発売『反三国志 関雲長北伐戦記2 河北へと突き進む道』980円。ISBN:4054045634

※リンク追記
・ショップ.学研 反三国志 関雲長北伐戦記3
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1340471600
 ※2010年9月28日発売『反三国志 関雲長北伐戦記3 統一へ踏みしめる道』990円。ISBN:4054047165 完結

第12、13回三顧会(2010年5月4日、8月14日)


  • 2010年1月18日(月) 22:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,905
場所 ・三国志エンタメ情報&グッズ英傑群像
http://www.chugen.net/

・2010年三国志城イベント「三顧会」日程決定  (※ブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/1386


 上記ブログ記事で知ったんだけど、今年の「三国志城」でのイベント「三顧会」は昨年と同じ月日で、2010年5月4日、8月14日に行われるという。下記公式サイトでも日程が更新されている。また、それぞれの前日には昨年と同じく前夜祭が行われるという。

・三国志城博物館
http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/

※前記事 第10、11回三顧会(2009年5月4日、8月14日)

※追記 日本海新聞に中華コスプレアジア大会の記事2010

※追記 十大三国志ニュース2010 中編

※次記事 第14、15回三顧会(2011年5月4日、8月14日)

大学入試センター試験で三国志関連2010


  • 2010年1月16日(土) 23:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,099
教育機関 ※関連記事 センター試験での三国志関連2009

昨年、上記のような記事を書いたんだけど、今年のセンター試験も読売新聞の大学入試速報で何か三国志関連の問題がないか見てみる。

・大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/

・大学入試速報2010 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/

今年は世界史Bで三カ所見かける。
第1問の問1の選択肢(4)(※実際は○の中に4だけど機種依存性文字のためカッコ付け。以下同じ)に

  三国時代,蜀がbに都を置いた。


とあるのと、第2問のAの文に

  魏晋南北朝時代には、銅銭の不足や粗悪化が見られ,その役割も低下した。


とあるのと、第4問 問7の選択肢(2)に

  後漢で,太平道が黄巾の乱を起こした。


とある三カ所だ。

※追記 上智大学の入試で邪馬台国関連

※追記 大学入試センター試験で三国志関連2012

リンク:「尹湾漢墓簡牘の基礎的研究」


  • 2010年1月13日(水) 23:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,096
研究 ※前記事 リンク:「漢代の扁書・壁書」

 漢代においての地方官吏の日常については前々から興味があって、下記掲示板の書き込みにある論文について気になっていた。

・Re:司馬師や司馬昭の仕官はじめはいつ?  (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」投稿)
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=one&no=2546

 その論文は下記の論文。

高村 武幸「秦漢代地方官吏の『日記』について」(『古代文化』54(9) (2002) pp.22-33,63-64)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000449115

 下記関連記事で触れた高村武幸/著『漢代の地方官吏と地域社会』の「後記」によると、この論文は大幅に書き改められた上で、この書籍の「第二部 漢代官吏の社会と生活」の「第一章 秦漢代地方官吏の「日記」について」に収録されたという。

※関連記事 『漢代の地方官吏と地域社会』(汲古叢書75 2008年)

・株式会社汲古書院
http://www.kyuko.asia/
・汲古叢書 75 漢代の地方官吏と地域社会 - 株式会社汲古書院
http://www.kyuko.asia/book/b9728.html

 その漢代の部分の元となる史料は尹湾六号漢墓簡牘であり、中でも「元延二年日記」と命名された冊書が主となる。前述の論文に先んじて、基礎的研究の論文が下記のようにあり、ウェブ上で閲覧できる。

西川 利文「尹湾漢墓簡牘の基礎的研究──三・四号木牘の作成時期を中心として──」(『文学部論集』第83号 (199903) pp.1-17 佛教大学)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006473019

CiNii

リンク:噂をすれば影(ニュースな史点2010/1/11の記事)


  • 2010年1月12日(火) 20:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,381
ネット ※関連記事 「三国志ニュース」デザイン大幅変更(2009年7月20日)

上記関連記事にあるように、元々「三国志ニュース」はサイト「りゅうぜんず」の「永安日報」に倣っているのだから、他のサイトの更新情報などを中心になりそうなものだけど、実際はほとんど記事になっていない。
三国志に関する更新などの機会があれば紹介しようと思っているサイトはいくつかあるんだけど、なかなか切欠が掴めずにいた。
それらのサイトの中で、今回、紹介できる機会があったのはサイト「徹夜城の多趣味の城」。下記の関連記事にあるように、以前、そのコンテンツで「歴史映像名画座」は少し触れたことがある

※関連記事 三国志 武将列伝(2009年9月4日)

今回はそれではなく「ニュースな史点」というコンテンツの2010年1月11日の記事「噂をすれば影」についてだ。「ニュースな史点」は時事ニュースと歴史を絡めた、読んで楽しいコラムとなっている。

・徹夜城の多趣味の城
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/TETUYA.HTML
※ここのサイトの「史劇的な物見櫓」→「ニュースな史点」→「2010年1月11日の記事」と辿る

ここで一旦、個人的な話になるんだけど、数年前に「ニュースな史点」を知って、その時点で、1999年2月からのバックナンバーを読み、昨年辺りでようやく現行に追い付いていた。

それで「噂をすれば影」はどんな内容の記事かというと、昨年末に曹操の高陵が発見されたという報道について読みやすくまとめられている。ちなみにその報道については「三国志ニュース」でも下記関連記事に取り上げている。

※関連記事 リンク:曹操高陵在河南得到考古確認(2009年12月27日)

※追記 ダメ人間の世界史(2010年3月16日)

※追記 リンク:模範解答でいいのか(ニュースな史点2012/4/30の記事)