
※関連記事
十大三国志ニュース2010 後編
上記関連記事の「■ポストレッドクリフを狙ったドラマ?」の項目を書くにあたって、検索語句的に混同されやすい中国中央電視台(CCTV)制作『三国演義』(1994)を引き合いに出していた。
「混同されやすい」と言うのは、例えば検索サイトで「テレビ 三国志」や「ドラマ 三国志」で検索すると『三国志 Three Kingdoms』(2010、原題『三国』)と両方が検索結果として挙げられ、検索者にとって検索結果のどのリンクが求める情報なのか一見して判らないという状況だ。この現象についての関連情報は下記記事参照のこと。
※関連記事
アイディア:公認DVDラベルメーカー
※追記
三国志 Three Kingdoms再放送(衛星劇場2011年7月7日-)
※追記
十大三国志ニュース2011 中編
※追記
ノート:日本における三国志マンガの翻案過程(2012年6月23日)
それでふと疑問に思ったのが、ドラマ『三国演義』が日本ではいつどのように放送されたか、ってことだ。