※前の記事
リンク:「関羽信仰」の研究に取り組む外国人研究者―ドイツ人教授が経緯と思いを語る(レコードチャイナ2022年8月19日)
2022年9月3日土曜日、とあることでお名前の読み方を知りたくてたどり着いたこと。
下記の立命館大学のサイトの下記ページに『専修大学社会知性開発研究センター古代東ユーラシア研究センター年報』第5号(2019年3月)のpp.83-102に新津健一郎「2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域 : 士燮・孫呉時期の交州地域史」が公開されている。脚注の形でページごとに適宜、注が入る。
・専修大学学術機関リポジトリ:SI-Box
https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/
・2-3世紀「東ユーラシア」の中の嶺南・北中部ベトナム地域 : 士燮・孫呉時期の交州地域史
http://doi.org/10.34360/00008307
※新規関連記事
リンク:『周縁の三国志』評 新津健一郎(WEB東方2024年1月15日)
下記関連記事の論文・書評リンクシリーズの一環として目次で以下にまとめてみよう。
※関連記事
リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日)
※新規関連記事
リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月)
83 はじめに
85 第1章 士燮・孫呉期交州への視線
85 (一) 交州地域史の史料をめぐって
86 (二) 2-3世紀の交州地域に関する先行研究
89 第2章 士燮政権再考
89 (一) 士氏の年譜と官職獲得の過程
90 (二) 士氏の経済基盤
93 (三) 士氏と現地社会
95 第3章 孫呉政権の交州統治
95 (一) 孫呉の南方政策
97 (三) 林邑と交州
98 (三) 呂興の「反乱」と広州の分離
100 (四) 陶璜の統治をめぐって
101 おわりに
102 【付記】