※前の記事
パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)
2022年10月8日土曜日10時前に国会図書館に到着。
・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/
※関連記事
メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)
まず下記関連記事でのツッコミ未遂について。ちゃんとツッコミ完遂できるよう情報の裏を取りに来た。石森プロ『三国志』(2005-2006年)と石森プロ『三国志』(2020年)の比較。10時46分、つまりはオリジナル単行本と2020年の三国志とを比較。大きさの違い、冒頭カラー→グレーの違いはあるものの欄外の注意書きに至るまで同じ。というかお茶のシーンが出てこないんだね。吉川原作なのに。あと母親も出てこない。
※関連記事
メモ:吉川英治『三国志』研究の現在(東京都新宿区戸山2022年7月24日)
※新規関連記事
メモ:ホッコリ語る三国志の描き方(東京都阿佐ヶ谷&ネット 2022年12月18日)
それより前に「コミックバンチ』での連載を追っていたのだけど、それは次の記事回しにして、もう一つの目的。上記関連記事でのシンポジウムでのレジュメで知ったのかな、確か。
『比較文学・文化論集』第29号(比較文学比較文化研究室2012年3月31日発行)pp.11-24の箱崎緑「日中戦争期における『三国志演義』再話の特色」。レシートを見ると13時41分に複写している。
・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/
※関連記事
『三国志演義』における日本語の翻訳(比較文学・文化論集 第36号2019年3月31日発行)
※新規関連記事
東京大学の国語世界史で呉晋関連2023(2月25日26日)
・東京大学比較文学比較文化研究室:学生の活動:比較文学・文化論集バックナンバー
http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/students/backnumbers.html
まず以下、目次で節をまとめてみよう。
11 一. はじめに
12 二. 日中戦争期における『三国志演義』再話について
12 a. 出版状況
13 b. 「三国志」ブームの背景
14 三. 『三国志演義』再話本文の再検討
14 a. 先行研究の整理
15 b. 合理化
18 c. 人物像の刷新
20 四. まとめ
20 注