Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 01月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2018年12月1日-)


  • 2018年11月27日(火) 07:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,517
物品 飯田市川本喜八郎人形美術館からのRSS配信で気付く。

・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/

※関連記事 第11回こども写生大会(飯田市川本喜八郎人形美術館2018年8月1日)

※新規関連記事 三国鼎立から秋風五丈原(飯田市川本喜八郎人形美術館2018年12月8日-)

・12月1日、関羽チケット販売開始!  (※上記サイトのお知らせページ)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=628

※昨年記事 関羽チケット(飯田市川本喜八郎人形美術館2017年12月8日-)

上記美術館公式サイトの上記お知らせページ(11月24日)で知ったんだけど、飯田市川本喜八郎人形美術館(長野県)では2018年12月1日金曜日から翌年3月31日まで関羽チケットの取り扱いしているという(つまりは入館券)。1枚400円。上記ページから引用するに「プレゼントにする際は「商売繁盛」か「合格祈願」の袋に入れてお渡しします。」とのこと。

臥龍梅(2002年秋)


  • 2018年11月19日(月) 21:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,459
物品
下記Twitter Accountの下記Statusで知ったこと。

・のぶ (nobueken) on Twitter
https://twitter.com/nobueken

・Twitter / nobueken: 偶々店で「臥龍梅鳳雛」見つけたから飲んだ。 静岡の地酒でこんなのあったんだね。 定食もおいしかった。 余裕があればまた静岡寄る。 ...
https://twitter.com/nobueken/status/1061299641780584448

※関連記事 蜀三傑人形(1851年)

 下記の静岡吟醸「臥龍梅」サイトの下記の「会社案内」のページによると、静岡県静岡市清水区西久保501-10 三和酒造株式会社が2002年秋から日本酒「臥龍梅」(がりゅうばい)をリリースしたという。それは下記の「臥龍梅とは」で「命名の謂れ」が書かれるように、『三国志演義』にちなんだ名前とのこと(いや直接的な由来ではなくワンクッションをはさむのだけど、それについては記事を改めて紹介)。さらにその銘柄の中には上記Statusや右のAmazon.co.jpへのリンクにあるように、「臥龍梅 鳳雛」なる銘柄もあり、後者を見ると遅くとも2014年にはリリースされているようで。

・静岡吟醸「臥龍梅」
http://www.senso-ji.jp/

・臥龍梅とは
http://www.garyubai.com/garyuubai.htm

・会社案内
http://www.garyubai.com/guidance.htm

※関連記事
 Cha-ngokushiでホワイトボートに書き出され(2018年9月8日)
 リンク:「漢代の飮食」
 十大三国志ニュース2014

※新規関連記事 臥龍梅 62 ALCOHOL 500ml(2020年5月下旬)

日めくりまいにち横山光輝三国志(2018年11月1日)


  • 2018年11月 6日(火) 06:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,396
物品 ※前の記事 曹操と楊修(京都国際映画祭2018 2018年10月13日)

 2018年10月14日日曜日昼、神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※新規関連記事 らじおちゃ忘年会2018(Cha-ngokushi2018年12月23日)

※新規関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)

※新規関連記事 夏侯惇夏侯淵画(Cha-ngokushi2018年11月-)

 13時16分、気づけばお客さん4組5名の盛況に。第2日曜日はふたば学舎でコスプレイベントらしい。13時20分、三国志ニュースの記事「とちぎ秋まつり(2018年11月9日-11日)」を更新。14時14分、前の記事で触れたようにアニメ「工口マンガ先生」が再放送と気づく。15時には三国志ニュースの記事「三国志の世界―英雄の群像―(東京都調布市第3土曜日2018年4月21日-)」を書き上げる。それと知人が入れ替わりやってくる様。
 それでここで本題だけど、店内の会話の流れで、中古品も含めたAmazon.co.jpの話になり、16時13分、そこで店主さんが教えてくださったのに『日めくりまいにち横山光輝三国志』ってのがあった。Amazon.co.jpでたまたまみかけたそうなんだけど、個人名(赤坂麻実さんと。著者?)しか見えないし同人グッズ?ってなってた。
 それで当時見落とされていたのか実際そうだったのかわからないけど、後日、それは潮出版社から販売される公式のグッズ、というかISBNがつけられた書籍だとわかる。下記リンク先にあるように『日めくりまいにち横山光輝三国志』(ISBN978-4-267-90669-5)は潮出版社より2018年11月1日に1111円(税別)で発売したという(なんという1並び!税込価格は1200円)。横山光輝「三国志」の絵で31日分だそうな。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事
 STOP劉備くん!!交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年9月23日)
 横山マンガを彩る英雄たち(潮 2016年8月号)

・日めくりまいにち横山光輝三国志
https://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=4279

※関連記事 げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアin東急ハンズ広島店(2018年9月17日-10月28日)

※リンク追記。『日めくりまいにち横山光輝三国志』でワイワイと誕生日をあてがっていらっしゃる。
・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第80回 2018.8.20配信
https://www.youtube.com/watch?v=nKAmBvX5ork

※関連記事 好々亭(東京 江古田)

げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアin東急ハンズ広島店(2018年9月17日-10月28日)


  • 2018年9月19日(水) 02:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,427
物品 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・げえっvsむむむ@通販あるよ (geevsmumumu) on Twitter
http://twitter.com/geevsmumumu

・Twitter / geevsmumumu: 広島と三国志でピンとくるのは「呉」でしょうか。 みなさま東急ハンズ広島展へぜひ! ...
https://twitter.com/geevsmumumu/status/1041881039449206784

下記サイトの下記ページにあるように、広島県広島市中区八丁堀16-10の東急ハンズ 広島店にて2018年9月17日月曜日から10月28日日曜日まで10時から20時(金・土は20時30分まで)の開店時間で、げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアが営業しているとのこと。その「げえっvsむむむ with 美女図鑑」については後述の関連記事参照ね。

・東急ハンズ広島店
https://hiroshima.tokyu-hands.co.jp/

※関連記事 「達人伝」×「蒼天航路」原画展(広島2017年9月28日-、東京10月1日-)

・「げえっ VS むむむ with 美女図鑑」三国志 ポップアップストア in 東急ハンズ 松山店
https://hiroshima.tokyu-hands.co.jp/item/2f/post-1454055877.html

※関連記事 げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアin東急ハンズ松山店(2018年9月1日-10月14日)

げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアin東急ハンズ松山店(2018年9月1日-10月14日)


  • 2018年9月 3日(月) 23:17 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,269
物品 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・げえっvsむむむ@通販あるよ (geevsmumumu) on Twitter
http://twitter.com/geevsmumumu

・Twitter / geevsmumumu: 【愛媛】週末より東急ハンズ様にてげえっvsむむむ展のポップアップショップを開始しております!みなさまぜひお立ち寄りください! 9月1日~10月14日まで!東急ハンズ・松山店(いよてつ髙島屋本館7階) ...
https://twitter.com/geevsmumumu/status/1036476029429211136

下記サイトの下記ページにあるように、愛媛県松山市湊町5-1-1いよてつ髙島屋本館7階 東急ハンズ 松山店にて2018年9月1日土曜日から10月14日日曜日まで10時から19時30分の開店時間で、げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアが営業しているとのこと。その「げえっvsむむむ with 美女図鑑」については下記関連記事参照ね。

・東急ハンズ 松山店
https://matsuyama.tokyu-hands.co.jp/

※関連記事
 「げぇっvsむむむ」with 美女図鑑(2017年10月5日-10月31日)
 国際シンポジウム「三国時代・魏の世界―曹操高陵の発見とその意義―」(2010年11月27日28日)

・「げえっ VS むむむ with 美女図鑑」三国志 ポップアップストア in 東急ハンズ 松山店
https://matsuyama.tokyu-hands.co.jp/item/-vs-with-in.html

※関連記事
 『三国志』の世界と人物(NHK文化センター松山教室2018年10月9日-2019年3月12日)
 げえっvsむむむ with 美女図鑑(2018年4月27日-6月3日)

※新規関連記事 げえっvsむむむ with 美女図鑑 三国志 ポップアップストアin東急ハンズ広島店(2018年9月17日-10月28日)

SOSOの服を着てSOSO好きにSOSOの写真を渡す(2018年8月12日)


  • 2018年8月18日(土) 19:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,322
物品 ※前の記事 メモ:コミックマーケット94 2日目(2018年8月11日)

 2018年8月12日日曜日、愛知県内のマンガ喫茶で目を覚ます、タイマー前の3時過ぎに。親善試合的なベルナベウ・トロフィー レアル・マドリー×ミランが現地時刻11日21時(日本時刻12日4時)にキックオフでしかもそれは公式アカウントでツイッターで中継されるという。

・Twitter / realmadrid: Trofeo Santiago Bernabéu ⚽ @realmadrid vs @acmilan Sábado 11 de Agosto - 21h00 En DIRECTO en: Real Madrid App http://RealMadrid.com Y en nuestras cuentas de: Facebook Twitter YouTube ...
https://twitter.com/realmadrid/status/1027238011862376448

 それでマンガ喫茶で見ていると、結果は3-1でミランの敗北。プレシーズンだし、あんまり悔しい気持ちはなく、なんだかお得感のあるマッチだった。ゴンサロ・イグアインの決定力に期待してよい? あとスソは依然、微妙だけど今季もミランにいそうなので、あまりレプリカ・ユニフォームが痛まないように、下記関連記事で触れた改造について控えめに補強する。という訳で引き続きSOSOの服を着る。

※関連記事 SOSOの服を着てSOSO好きにSOSOのハンコを渡す(2018年8月11日)

 無料アイスクリームやグレープフローズン、豪華ワンツーモーニング(120円)を食べたのにまったく写真にとらなかった。1700円。「はざくみ&もりかずの見切り発車でいこか~」第16回の途中まで見て出発。

・第16回「2015秋~冬期アニメ」 はざくみ&もりかずの見切り発車でいこか~(仮)
https://www.youtube.com/watch?v=qLTmOH3G2_U

 6時台の列車に乗って西を目指す。岐阜駅で乗り換えたけど、乗換え先の東海道本線(東海)(米原行)が混み混みだった。さすが青春18きっぷ期間というかお盆前。大垣でさらに混むとおもっていたけど座れた。8時26分関ヶ原駅、三国志ニュースの記事「真説三国志おねぇ☆うぉーず♂(2013年1月16日-2014年2月20日)」を書き上げる。醒ヶ井駅でいったん降りて立つドア前の場所を変えるという技。10時8分、新大阪駅にて三国志ニュースの記事「中国庶民生活誌 裏街春秋(1994年8月1日)」を書き上げる。というか看護師同士の業界トーク。がんを略号でいうのは患者に配慮した結果だろうに。
 10時49分に新長田駅に到着。例によって、神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到達。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 2巻(2007年9月20日)

 11時43分、SOSOの服を着て曹MENを食し関羽八宝茶を飲むという、ミッションでもなんでもない日常。
 この日はイベント続きで、昼からのロボット縛りカラオケ大会と夕方からの鉄人ビアガーデンに参加予定で、前者の集合場所がCha-ngokushiだった。それでその参加者が続々集まってくるんだけど、ほとんど顔馴染みなのに意外とばらばらに座って話をしていた。12時20分、それで目の前に横山光輝「三国志」の曹操好きがいらっしゃって、「人形劇 三国志」の曹操はどう?と尋ねると、好き、ってことで渋谷ヒカリエの川本喜八郎人形ギャラリーの曹操人形写真ハガキをプレゼントした、つまりSOSOの服を着てSOSO好きにSOSOの写真を渡す、ってことで。しかも整理番号200、官渡の戦いにちなんでね。

※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー 曹操 ポストカード(2018年7月29日)

SOSOの服を着てSOSO好きにSOSOのハンコを渡す(2018年8月11日)


  • 2018年8月14日(火) 05:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,070
物品
※前の記事 2018年夏アニメに三国

 2018年8月6日月曜日。4時すぎ起床で、朝、EURO2016準々決勝のドイツ×イタリアをようやくみた。優勝国以外把握してなかったんで、どっちが勝つか把握しておらず楽しんだよ。並行して見ていたアニメ「うまるちゃん」、全話見ていた、次「うまるちゃんR」。あと「ラジオCha-ngokushi」第79回。上坂すみれさんのニューアルバム『ノーフューチャーバカンス』「よっぱらっぴ☆」の言及あった!

・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第79回 2018.8.6配信
https://youtu.be/KDKkmub_23w

※関連記事 よっぱらっぴ☆(ノーフューチャーバカンス2018年8月1日)

※新規関連記事 マンガ図解三国志「武将」大百科(2016年8月3日)

 8月7日火曜日。

・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/

※関連記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月)

・日中合作アニメ「三国演義」が中国で放映開始
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51180946.html
※2008年10月06日19:54

※関連記事 最強武将伝・三国演義(2010年4月4日)

 8月8日水曜日。EURO2016、フランス×ドイツを見切る。

・中国でゲームの三国志や水滸伝の商標登録が却下された事について
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51194782.html
※2008年11月27日20:05

※関連記事 メモ:三国志と株と商標と

 19時20分、ACミランの8番のスソのユニフォームに小細工。神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)でいただいた英雄マステ/横山光輝三国志を使って。

・AC MILAN HOME JERSEY 2018/19 - KIDS
http://store.acmilan.com/en/ac-milan-home-jersey-2018-19-kids.html?player=8

・【マスキングテープ】英雄マステ/横山光輝三国志 墓場の画廊 ONLINE STORE
https://store.hakabanogarou.jp/shopdetail/000000001065/

※関連記事 メモ:げえっvsむむむ with 美女図鑑(2018年4月28日)

 下の写真のように「SUSO」を「SOSO」にカスタマイズするってことで、つまりはAC MILAN No.8 SUSO Fernandezから 西園八校尉 典軍校尉 曹操(SOSO)に変身。(でも絵は後年のヒゲ曹操だけどね)。吉川英治「三国志」、横山光輝「三国志」、「人形劇三国志」と受け継がれる赤い曹操も含まれるし。



※関連記事 10月16日は霊帝が無上将軍を自称した日

川本喜八郎人形ギャラリー 曹操 ポストカード(2018年7月29日)


  • 2018年8月10日(金) 23:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,418
物品
※前の記事 中国嫁日記 1巻(2011年8月12日)

 2018年8月4日土曜日14時50分ごろ、元町・中華街駅に居て、14時55分発のみなとみらい線急行(和光市行)に乗りこむ。横浜駅を直通でそのまま看板だけかえて、東急東横線急行(和光市行)になるのだけど、15時35分に渋谷駅到着。地下道を通って、渋谷ヒカリエへ。地下1階からエレベータで7階までいって、そこからエスカレータで8回にいく。その同階に川本喜八郎人形ギャラリーがあって、下記関連記事にあるように、2018年7月8日日曜日より第12回常設展であり、「人形劇三国志」の展示は「連環の計」と「劉備主従」をテーマにしたものだという。

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/index.html

※関連記事
 人形劇三国志 連環の計 劉備主従(川本喜八郎人形ギャラリー2018年7月8日-)
 メモ:人形に生命を吹き込む(2018年3月17日)

 それをさらっと見て『川本喜八郎人形ギャラリー瓦版』No.11をもらい、他にチラシを見て、今回の講座はタイトルではわかりにくいけどつまりは『平家物語』に見られる三勢力の話で三国に関係ないんだな、と確認する。
 そういったチラシの類はギャラリーに入って右手にあるんだけど、よく見ると一番下に曹操の写真のポストカードがある。しばらく考えて、それが下記関連記事で触れた2018年7月29日開催のワークショップ「人形の構造やからくりの解説、曹操の撮影会」で整理券代わりに使われたものだとわかった。

※関連記事 人形の構造やからくりの解説、曹操の撮影会(渋谷2018年7月29日)

 というのも、そのワークショップには参加しなかったが、下記関連記事にあるようにその前の2018年2月10日開催の「人形の構造やからくりの解説、孔明の撮影会」には参加したので。その証拠に曹操ポストカードの中には整理番号らしき3桁の数字のシールが貼られたものがあるし。

※関連記事 メモ:人形の構造やからくりの解説、孔明の撮影会(渋谷2018年2月10日)

 実際に使われたものなんで、数字の少ないものはほとんどないため、とりあえず官渡の戦いの西暦にちなんで、No.200をもらっておいた。

京うふふスタンプ(田丸印房)


  • 2018年7月23日(月) 18:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,564
物品
※前の記事 国際マンガサミット第11回富川大会(韓国)カンファレンス(2010年9月16日)

 2018年7月18日水曜日、機能、帰宅したら室温36.8℃、今日は37.0℃。20日金曜日
4時に目覚まし。4時半におきる。アニメ「ジパング」5話まで三国志ニュースの記事「史記と三国志(2017年12月20日)」を書く。帰りに京都駅の電器量販店によりノートPC出力とTVモニター入力をつなぐケーブルを探す。DAZNの配信を大画面で映すため。PC側はUSBとアナログ出力のところにつなぐやつ。HDMIで入力。4995円ですんだ。三国志ニュースの記事「後漢の儒学と『春秋』(2017年12月20日)」を書く。
 7月21日土曜日、いや正確には金曜日23時30分に目が覚め、ミラン×ノヴァーラのテストマッチのライブ配信に備える。ツイッターでのミランの公式アカウントで中継してくれるとのこと。マッチ中も古いノートPCで再生できるように粘ったけど、結論としてはWINDOWS XPでは絶望的。テストマッチとはいえスソのフリーキックでのゴールが見れて良かった。4時ごろ就寝7時半起床。やっぱり古いノートPCで動画配信を映し出せるように粘る。9時16分発の市バスにのってスーパーマーケットに向かって買い物。三国志ニュースの記事「三国志朗読(KOBE鉄人三国志ギャラリー2018年7月21日)」を書く。
 今季はDAZNで古いパソコンからTVモニタに映し出してみるor撮り溜めすると思っていて変換アダプタと映像ケーブルを金曜日に買ってきたけど、昔のアナログと違ってHDMIでの入力では録画なんてできないことに今頃気づいたし、そもそもWinXPではDAZNで受信できそうにない。Win8.1の中古パソコンを買うか?
 11時14分、EURO2016 フランス×アルバニアを見る。並行してアニメ「ジパング」6話から。14時から昼食、長崎チャンポン。というか安いと思ったらあのスーパーの店員、ふりかけを入れ忘れている。三国志ニュースの記事「三国志F Kindle版1-9巻(2015年6月19日-2018年1月1日)」を書く。21時5分、コパ・アメリカ センテナリオ2016 ペルー×コロンビアをみつつアニメ「ジパング」19話をみる。24時、ペルー×コロンビア戦を見終える。延長戦なくていきなりPK戦だった。アニメ「ジパング」25話を見終える。24時53分、「ジパング」全26話を見終える。シーズン2がないんかい!24時30分就寝。
 7月22日日曜日、5時半に目覚める。8時36分発の市バスに乗り、阪急河原町駅9時10分発。9時32分高槻駅、三国志ニュースの記事「東アジアにおける都市文化(2017年10月26日)」を書き上げる。10時45分ごろ、神戸市長田のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)到着。11時の開店前だけどね。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 国際マンガサミット第11回富川大会(韓国)カンファレンス(2010年9月16日)

※新規関連記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 3 呉(神戸2020年6月1日)

 雲南古樹紅茶と劉備の耳付蜀パン四川風ホットサンドを注文。「カラフル!!~知ってほしいLGBT~」を読み。「お便りから」も楽しみ。27回(7/15)28回(7/22)、ゲイバー回とゲイバーになじんだあとの日常を見る回。
 それで店内を見回してみると、うわさの新商品「孫策SAKUSAKU杏仁酥」!物販だったんや。
 12時、神戸長田きっかけで三国志ファン仲間になった5人の集い、というか同窓会状態になっていた。当然のようにお土産お渡し会みたくなっていたけど、12時27分、東々さんからちゃんごくしへの京都土産がまさかの三国ネタだった。魏・蜀・呉・諸葛亮の4種のハンコ。
 その場でひそかに検索してみると、下記のサイトとそれぞれのページが出てくる。

・【京都の老舗はんこ屋 田丸印房】トップページ
http://www.tamaru-inbou.com/

・「so-so」スタンプ 詳細ページ
http://www.tamaru-inbou.com/detail_so-so.html

・「shock」スタンプ 詳細ページ
http://www.tamaru-inbou.com/detail_shock.html

・「nice-going」スタンプ 詳細ページ
http://www.tamaru-inbou.com/detail_nice-going.html

 上記ページによると、京都の田丸印房にて「京うふふスタンプ」シリーズが販売されているという。その「ひとことシリーズ」の「洋風」中にso-so、shock、nice-goingが各842円(税込)であって、もちろんそれぞれ曹操、蜀、呉とかけた言葉だ。

尾島ねぷたまつり 関羽Tシャツ(群馬県太田市2018年7月-)


  • 2018年7月11日(水) 00:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,398
物品 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・満田 剛 (tmitsuda3594) on Twitter
https://twitter.com/tmitsuda3594

・Twitter / shinsangokushi: ‏「三国志の関羽をモチーフにした背中の絵」のTシャツを作られているとのこと。 / Tシャツ着て「尾島ねぷた」を盛り上げよう 太田で販売開始|文化・イベント|上毛新聞ニュース ...
https://twitter.com/tmitsuda3594/status/1016304309955280897

※関連記事 世界史から見た日中外交史(2015年5月24日)

※新規関連記事 リンク:子どもに『三国志』を読み聞かせしたら見えてきた絶大なる効果(講談社2019年12月30日)

・Tシャツ着て「尾島ねぷた」を盛り上げよう 太田で販売開始|文化・イベント|上毛新聞ニュース
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/culture/64489

下記サイトの下記ページによると、2018年8月14日火曜日15日水曜日に群馬県太田市尾島にて「尾島ねぷたまつり」が開催されるという。上記のニュース記事によるとそのまつりにあわせて尾島繊維組合が特製Tシャツを製作し販売を始めたそうな。それでどこが三国志と関係あるかというとそのTシャツの絵のモチーフがねぷた絵師の橋本直樹さんによる関羽とのこと。「Tシャツは黒地に白の絵が入り、サイズはM~LLの3種類。1枚1500円で、組合加盟の4店が販売している」とのこと。

・旅するおおた | 太田市観光協会
http://www.ota-kanko.jp/

・(告知)尾島ねぷたまつりについて
http://www.ota-kanko.jp/info/neputa2018/

・尾島繊維組合 | 会員情報 | 太田市観光協会
http://www.ota-kanko.jp/member/list/ojima-seni

※関連記事
 とちぎの三国志「山車人形」まつり(2017年10月28日29日)
 久慈秋まつり 巽町山車組(2017年9月15日-17日)