Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 01月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 76 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

後漢書 本紀[一](2022年11月28日)


  • 2022年11月19日(土) 13:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    154
歴史 ※前の記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

 2022年10月21日金曜日夕方、列車を乗り継いで東へ。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると15℃。駅のホームで4つもあるのにどこもWiFiつながらず。19時47分西岐阜駅、三国志ニュースの記事「メモ:日本の西遊記マンガ創作とその内面(ビランジ49号2022年2月20日発行)を書き上げる。19時51分岐阜駅、電光掲示板によると19℃。21時11分豊橋駅着。対面乗り換え(左ドア)、6両目より後方が良いポジションといったところだけど、2両目だったんで急いで通路側に座れる。階段に近いせいか、なぜかプロントのWiFiを拾えてTLを貯められる。そんな中で下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図・推し本三国志 (osacchi_basstrb) on Twitter
http://twitter.com/osacchi_basstrb

※関連記事 数寄語り 張昭(東京御茶ノ水 レキシズルバー2022年6月1日)

※新規関連記事 推し本三国志(2) 周瑜 魯粛 小橋(2022年12月30日)

※新規関連記事 リンク:曹魏爵制に關する二三の考察(東洋史研究20巻4号 1962年3月31日)

・Twitter / osacchi_basstrb: おお!三国志ファン待望の『後漢書』訳の文庫版の情報がやっと出ましたね! 現行版は学術書で高額(各冊一万円強x16巻)なので手が出ない人が多いと思いますが、一冊1000円と格段に求めやすくなってます。 ...
https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1583237838447206400

※関連記事 全譯 後漢書(2001年12月26日-2016年12月5日)

 出版社は違うものの上記関連記事にある渡邉義浩/主編『全譯後漢書』の文庫化といったところだろうが、下記サイトの下記ページにあるように、早稲田大学出版部より2022年11月28日に渡邉 義浩/訳『後漢書』本紀[一](ISBN:978-4-657-22012-7)が1000円(税別)で発売するという。まだ『三国志』に載る時代にかかってないのだけど、刊行が続けばいずれ到達するだろうということで第一報的に記事に。

・早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/

※関連記事 中国における正史の形成と儒教(2021年12月20日)

・後漢書 本紀[一]
http://www.waseda-up.co.jp/history/post-846.html

※関連記事 全譯三國志 全九冊(2019年11月22日-)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 纒向学発信!(東京都有楽町2022年10月16日)
 「古典中国」における史學と儒教(2022年6月23日出版)

※新規関連記事 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)

※新規関連記事 中国時代劇で学ぶ中国の歴史 2023年版(2022年12月5日)

※新規関連記事 三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)

※新規関連記事 リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)

三国志演義を読む(大阪府守口市2022年10月12日-2023年3月7日)


  • 2022年11月18日(金) 18:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    145
教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。というか下記関連記事を書いていて知ったこと。

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年11月11日-2023年3月10日)

※新規関連記事 もうひとつの古代史(東京都町田市2023年4月27日-9月28日)

大阪府守口市河原町8番3号 京阪百貨店守口店8階のNHK文化センター守口教室にて2022年10月21日、11月18日、12月16日、2023年1月20日、2月17日、3月17日の金曜日各10時10分-11時40分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志演義を読む」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、15,840円とのこと、あと「★一回体験できます。(2,640円)日程など詳細はお問い合わせください。」とのこと。

・NHK文化センター守口教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/moriguchi

・三国志演義を読む
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_734261.html

※以前記事 三国志演義を読む(大阪府守口市2022年4月15日-9月16日)

※新規関連記事 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日)

田中家、転生する。 3(2022年10月5日)


  • 2022年11月17日(木) 08:46 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    140
マンガ ※前の記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

 2022年10月15日土曜日、6時過ぎに目覚まし時計。列車を乗り継いで11時15分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。期間限定の曹丕が好きソーダ注文。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

※新規関連記事 三国志八宝茶 魏武五君(2022年11月6日-)

 それで前回来た時、本棚に置かれると聞いていたそのマンガ単行本がのを手に取る。

 それは下記雑誌ポータルサイトの下記ページにあるように『電撃マオウ』で連載中のマンガ作品の単行本、加藤ミチル/漫画、猪口/原作、kaworu/キャラクターデザイン『田中家、転生する。』3(ISBN:9784046818157)。KADOKAWAより2022年10月5日に650円(税別)で発売・発行されたという。人間より大きい猫の田中諸葛孔明が登場するマンガ。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)

・田中家、転生する。 3
https://www.kadokawa.co.jp/product/322206000740/

※以前の単行本記事 田中家、転生する。 1(2021年7月5日)

 

妖怪三国志 国盗りウォーズ~最終決戦~(妖怪ウォッチ ぷにぷに2022年7月16日-30日)


  • 2022年11月16日(水) 22:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    139
ゲーム
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・あきよん (akiyon8) on Twitter
http://twitter.com/akiyon8

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年4月8日-9月9日)

・Twitter / akiyon8: 火事じゃらなんじゃらでドサクサの中、ぷにぷに三国志コラボ始まってました。孫策出た。おはようございます。 ...
https://twitter.com/akiyon8/status/1592633268461268992

 下記サイトにあるようにiOS、Google play向けのスマホゲームにLevel-5 Inc.の『妖怪ウォッチ ぷにぷに』のがあって、下記のOfficial Twitter AccountのStatusによるとそのゲーム内で2022年11月16日水曜日から11月30日水曜日まで「妖怪三国志 国盗りウォーズ~最終決戦~」が開催されるという。つまり『妖怪ウォッチ』の三国志シミュレーションゲーム『妖怪三国志』やそれをうけてアニメ『妖怪ウォッチ』内でも展開していた「妖怪三国志」を『妖怪ウォッチ』のゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』でコラボレーションするという企画。

・妖怪ウォッチ ぷにぷに|スマホゲーム 公式サイト
https://yokai-punipuni.jp/

※関連記事 妖怪三国志第3弾~覇王輪廻あらわる~(妖怪ウォッチ ぷにぷに2019年7月17日-31日)

・妖怪ウォッチ ぷにぷに公式 (yokai_punipuni) on Twitter
http://twitter.com/yokai_punipuni

・Twitter / yokai_punipuni: 【新イベント】 11/30(水)まで「妖怪三国志 国盗りウォーズ~最終決戦~」を開催!『妖怪三国志 国盗りウォーズ』から「蒼霊仙蛇(そうれいせんじゃ)カイラ」や「封神道士(ほうしんどうし)・太公望」など、強力な武将妖怪たちが多数新登場!詳細はゲーム内をチェックしてね!#ぷにぷに ...
https://twitter.com/yokai_punipuni/status/1592713006622052354

・Twitter / yokai_punipuni: 【ガシャ情報】 「三国志ガシャ」を開催!さらに11/17(木)まで、ZZZランク「封神道士・太公望」やZZランク「闘将洞潔」など、新キャラ5体の出現率がアップ中!この5体は、Lv50&わざLv3の状態でともだちになるよ! #ぷにぷに ...
https://twitter.com/yokai_punipuni/status/1592713330174885888

リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)


  • 2022年11月15日(火) 22:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    111
ゲーム ※前の記事 時re風(岐阜県大垣市2021年4月3日-)

 2022年10月10日月曜祝日、早い目に出ようとゆるりと身支度していたら結局、8時30分出発、某大学は休みじゃないのか、道幅とってうざい。9時河原町駅発。阪急。神戸線。向かいの席のケータイからのライトが眩しい。気づいてないのか、一言かければ済むような気もするけど、わざとの可能性や故障の可能性もあるかもしれない。でもそれだけバッテリーの余分な消費があって「ざまぁ」と思わくもないけど、LEDのエネルギー効率から考えてさほど電気量を消費しないだろうし、と思っていたら、鞄にしまってくれた。10時26分大開駅。10時45分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着、11時オープンまで待つことに。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)

※新規関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

 12時56分、店内でくつろいで下記の三国志ニュースの記事を書いていたら、YouTubeでおすすめ動画で出てきて知ったこと。

※関連記事 リンク:【ゆっくりボードゲーム実況】防衛三国志(YouTube2016年7月7日)

 それが2018年6月1日の過去動画、「【ボードゲーム実況】ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001」というもの。上記関連記事と同じく、ガードゲーム「防衛三国志編」に関する動画だ。20分54秒でまとまっている。

・【ボードゲーム実況】ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001 - YouTube
https://youtu.be/LbEDGSaqjlk

 タイトルにある、そして動画でプレイされるカードゲーム「防衛三国志」は下記のサイトの下記ページにあるように、2016年春にあらいよしゆきさんのゲームデザイン、hideppさんのイラストでリリースされたものだ。

・あらいよしゆき | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
https://gamemarket.jp/booth/1879

・防衛三国志
https://gamemarket.jp/game/23504

※関連記事 防衛三国志(2016年5月5日)