Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

最強武将伝・三国演義(キッズステーション2011年5月13日)


  • 2011年5月12日(木) 00:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,850
アニメ ※関連記事 最強武将伝・三国演義(キッズステーション2010年10月2日)

上記関連記事にあるように、CS局キッズステーションにて2010年10月2日より2011年4月4日放送の第26話「赤壁・勝敗決す」までアニメ『最強武将伝・三国演義』(原題『三国演义』)が放送された。

・三国演義 l 2010年4月4日あさ9時30分~いよいよオンエア! | TVO テレビ大阪
http://www.tv-osaka.co.jp/sangokuengi/

※新規関連記事 三国志~趙雲伝~(テレビ大阪 毎週月曜-金曜2022年8月17日-)

ちなみに下記関連記事にあるように地上波(テレビ大阪、テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送)では2010年4月4日から2011年3月27日放送の最終回「つわもの達よ!」まで全52話放送された。

※関連記事 最強武将伝・三国演義(2010年4月4日)

※追記 最強武将伝 三国演義 DVD(2010年8月4日?)

・キッズステーション
http://www.kids-station.com/

・最強武将伝・三国演義|キッズステーション
http://www.kids-station.com/program/program.98206.html

上記の放送局サイトの上記番組紹介ページによると、2011年5月13日より火曜日から土曜日までの毎日で1時から2時までの枠(25時から26時までの枠)に1日2話のペースでアニメ『最強武将伝・三国演義』が5月31日第26話まで放送されるという。
それだけではなく、前回放送時の続きの意味か、5月31日より毎週火曜日23時から0時までの枠(リピート放送毎週水曜日3時から4時の枠)で第27話から放送されるという。
さらに今の段階で、2011年6月27日月曜日の2時から5時までの間に第1話から第6話まで一挙に放送される予定がある。

RPG三国志(2011年1月6日オープンサービス開始)


  • 2011年5月11日(水) 00:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,771
ゲーム ・RPG三国志 公式サイト
http://3gokushi-rpg.jp/

上記サイトやそのメーカーのサイトの下記ニュースによると、2011年1月6日にMMORPG『RPG三国志』(基本無料、アイテム課金)のオープンサービスが開始したという。日本では『ブラウザ三国志』の運営と同じ会社だね。『RPG三国志』のロゴをよく見るとタイトル以外にも「呑食天地」といった文字がある。

・ONE-UP 株式会社 | HOME
http://www.oneup-inc.com/

※関連記事 ブラウザ三国志(2009年4月22日-5月18日クローズドβテスト)

・ONE-UP 株式会社 | オンラインゲーム『RPG三国志』 オープンサービスを開始
http://www.oneup-inc.com/ja/news/y11/1498/

上記のニュースによると、元々、「台湾のパブリッシャ/デベロッパである中華網龍(Chinese gamer)社」のタイトルのようで、今、そのサイトを見ると、前述のログの文字からいって、下記の『吞食天地2 Online』のことかな。

・吞食天地2 Online
http://ts2.chinesegamer.net/

※追記 三国志SAGA~戦火の嵐~(2011年4月1日-)

酒井忠夫著作集5 道家・道教史の研究(2011年1月)


  • 2011年5月10日(火) 00:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,582
研究 メールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2011年第4号(総229号)(2011年3月3日発行)で知ったこと。

・国書刊行会
http://www.kokusho.co.jp/

・酒井忠夫著作集5 道家・道教史の研究
http://webshop.ncm.jp/cgi-bin/kokusho/shop.cgi?button=detail&page=978-4-336-03905-7

上記出版社サイトから辿れる上記ページおよび前述のメルマガによると、2011年1月に国書刊行会より酒井忠夫/著『酒井忠夫著作集5 道家・道教史の研究』(ISBN978-4-336-03905-7)が14700円で発売したという。前述のメールマガジンにある目次を見ると、「前篇 道家・道教史」に「第4章:後漢時代の政情と「豪族」・「宦官」」、「第5章:黄巾の徒、太平道」、「第6章:三張五斗米道」がある。

きゃらコレ!-BaseSon-(2010年12月17日)


  • 2011年5月 9日(月) 01:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,976
ゲーム ・きゃらコレ!TOPページ
http://www.characolle.jp/

・『きゃらコレ! BaseSon』製品紹介ページ
http://www.characolle.jp/product/baseson/

上記サイトの上記製品紹介ページによると、2010年12月17日に株式会社フォーゲストよりデジタル3Dフィギュアとデスクトップアクセサリーを主としたPCソフト『きゃらコレ! -BaseSon-』が3990円で発売したという。BaseSonは下記関連記事にあるように、年齢制限のあるアドヴェンチャーゲーム『真・恋姫†無双~萌将伝~』を最新作とした『恋姫†無双~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~』シリーズを出しているブランドだ。

※関連記事 真・恋姫†無双~萌将伝~(2010年7月23日)

古田武彦・古代史コレクション(2010年1月30日-)


  • 2011年5月 8日(日) 00:16 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,799
書籍 ・關尾史郎のブログ
http://sekio516.exblog.jp/

・購入3(11/02/09)  (※上記ブログ記事)
http://sekio516.exblog.jp/14244050/

上記ブログ記事で知ったこと。

・ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
http://www.minervashobo.co.jp/

・古田武彦・古代史コレクション - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
http://www.minervashobo.co.jp/news/n876.html

上記ページにあるように、「古田武彦・古代史コレクション」という書籍のシリーズが出ていて、タイトルからも判るように、そのシリーズには多く『三国志』巻三十魏書東夷伝倭人条関係の書籍がある。

・倭人伝を徹底して読む - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
http://www.minervashobo.co.jp/book/b81943.html