Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

もうひとつの古代史(東京都町田市2023年10月26日-2024年3月14日)


教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。

※関連記事 第9回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2023年11月12日)

※新規関連記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2023年10月27日、11月24日、12月22日)

東京都町田市原町田4-1-17 ミーナ町田8階のNHK文化センター町田教室にて2023年10月26日、11月30日、12月7日、2024年1月25日、2月22日、3月14日の木曜日各10時15分-11時45分に関東学院大学准教授 河内春人/講師「もうひとつの古代史 ~邪馬台国を見直す~」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、19,932円、教材費594円 とのこと。下記の前回講座記事にあるように続きの講座。

・NHK文化センター町田教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
http://www.nhk-cul.co.jp/school/matida/

※関連記事 日本の古代は面白い 第1回第2回(オンライン2023年8月1日-10月1日)

・もうひとつの古代史 ~邪馬台国を見直す~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_948167.html

※前回講座記事 もうひとつの古代史(東京都町田市2023年4月27日-9月28日)

※新規関連記事 倭国の対外関係史(東京都新宿区2024年4月9日,5月14日,6月11日)

第9回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2023年11月12日)


  • 2023年10月17日(火) 01:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    143
教育機関 ※前の記事 六間道三国志祭(神戸市新長田2023年11月4日)

 2023年10月6日金曜日、岐阜駅近くのスターバックス コーヒーでくつろいでいた時に、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。そういえば三国志大文化祭or三国志学会大会で告知されていたな、と。

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

※関連記事 アジア人物史 第1巻 神話世界と古代帝国(2023年1月19日)

※新規関連記事 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)

・Twitter / 3594gakkai: 【先行告知】第9回"三国志"の作り方講座を開催します。 日時:11月12日(日)13時半-16時 参加方法:来場(早稲田大学戸山キャンパス)またはオンライン配信 講師:関俊史(二松學舍大学講師) テーマ:「『三国志』と書―当時の状況と書法を中心に」 参加費:2,000円(税込) 詳細は後日三国志学会WEBサイトにて ...
https://twitter.com/3594gakkai/status/1710236074671497499

 上記ツイートにある詳細はこの記事を書いている時点で公開されており(10月15日)、下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 38号館 AV教室にて二松學舍大学講師の関俊史先生による講演「『三国志』と書――当時の状況と書法を中心に」を含む「第9回“三国志”の作り方講座」が2023年11月12日日曜日13時30分から16時まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」、オンライン配信あり。対談では前回に続いてUSHISUKEさん、青木朋さんが出演とのこと。

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

※関連記事 メモ:三国志大文化祭2023(2023年9月3日)

※新規関連記事 三国志研究第十八号(2023年9月3日発行)

・“三国志”の作り方講座
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html

※前回記事 第8回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2022年1月29日)

※新規関連記事 後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称(史学会第121回大会2023年11月12日)

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/


・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
https://twitter.com/USHISUKE

※関連記事 三国志義兄弟の宴 会場変更(2023年9月17日)

邪馬台国をゆく(福岡県福岡市2023年10月26日,11月30日,12月28日)


教育機関 下記関連記事の流れで講座を紹介。

※関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年10月16日-2024年3月18日)

※新規関連記事 第9回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2023年11月12日)

下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室にて2023年10月26日、11月30日、12月28日の第4木曜日13時から15時まで歴史作家・福岡県文化団体連合会顧問  河村哲夫先生による全3回の講座「邪馬台国をゆく」があるという。「本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です」とのこと。受講料はで8,580円(税込)。後で引用する概要を見ると、1,2,3月に続きのこの続きの講座があるようだね。

・朝日カルチャーセンター | 福岡教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=fukuoka

※関連記事 邪馬台国三国志(福岡県福岡市2023年10月16日-2024年3月18日)

※新規関連記事 見えてきた邪馬台国と吉野ケ里(福岡県福岡市2023年10月28日,11月25日,12月23日)

・邪馬台国をゆく
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=1643457

※次回同講座記事 邪馬台国をゆく(福岡県福岡市2024年1月25日,2月22日,3月28日)

女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年10月16日-2024年3月18日)


  • 2023年10月14日(土) 00:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    720
教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 邪馬台国三国志(福岡県福岡市2023年10月16日-2024年3月18日)

※新規関連記事 邪馬台国をゆく(福岡県福岡市2023年10月26日,11月30日,12月28日)

京都市下京区四条通柳馬場西入ル立売中之町99四条SETビル3FのNHK文化センター京都教室にて2023年10月16日、11月20日、12月18日、2024年1月15日、2月19日、3月18日第三月曜日10時30分から12時までに元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「女王・卑弥呼の人物像に迫る ~遺跡から読み解く邪馬台国~」の講座があるという。受講料は会員19,932円。

・NHK文化センター京都教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kyoto/

・女王・卑弥呼の人物像に迫る~遺跡から読み解く邪馬台国~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_934141.html

※前回講座記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年4月17日-9月18日)

※次回講座記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2024年4月15日-9月16日)

邪馬台国三国志(福岡県福岡市2023年10月16日-2024年3月18日)


  • 2023年10月12日(木) 00:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    708
教育機関 下記関連記事の流れで講座を紹介。

※関連記事 奇書「先代旧事本紀」を読む(東京都新宿区2023年10月14日,11月11日,12月9日)

※新規関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年10月16日-2024年3月18日)

下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室にて2023年10月16日、11月20日、12月18日、2024年1月15日、2月19日、3月18日の第3月曜日13時から14時まで福岡大学人文学部歴史学科教授 桃﨑祐輔先生による全6回の講座「邪馬台国三国志」があるという。「本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です」とのこと。受講料は会員前提で17,160円(税込)。

・朝日カルチャーセンター | 福岡教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=fukuoka

※関連記事 『三国志演義』と明代の人々(福岡県福岡市2020年2月15日)

※新規関連記事 邪馬台国をゆく(福岡県福岡市2023年10月26日,11月30日,12月28日)

・邪馬台国三国志
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4512623

※新規関連記事 邪馬台国三国志 魏・呉・蜀と楽浪公孫氏の考古学(オンライン2023年10月16日分録画)

※新規関連記事 邪馬台国三国志 邪馬台国の位置は小札革綴冑・甲で決まる(オンライン2023年11月20日分録画)

※新規関連記事 邪馬台国三国志 狗奴国九州中南部説から東海説への転換と前方後方墳(オンライン2023年12月18日分録画)

奇書「先代旧事本紀」を読む(東京都新宿区2023年10月14日,11月11日,12月9日)


  • 2023年10月10日(火) 00:49 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    114
教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 『魏志』倭人伝通読(神奈川県横浜市2023年10月13日,11月10日,12月8日)

※新規関連記事 邪馬台国三国志(福岡県福岡市2023年10月16日-2024年3月18日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2023年10月14日、11月11日、12月9日の第2土曜日10時から12時まで元産業能率大学教授 安本美典先生による講座「奇書「先代旧事本紀」を読む-邪馬台国の東遷を伝えるか」があるという。受講料(税込)は会員前提で10395円とのこと。下記ページから引用するに「テキスト:大野七三 校訂編集『先代旧事本紀』訓註(批評社)お持ちの方はご持参ください。」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2023年6月24日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2023年12月3日)

・奇書「先代旧事本紀」を読む-邪馬台国の東遷を伝えるか
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=1642576

※関連記事 「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求(神奈川県横浜市2022年6月14日-9月13日)

※次回開催記事 奇書「先代旧事本紀」を読む(東京都新宿区2024年1月13日,2月10日,3月9日)

『魏志』倭人伝通読(神奈川県横浜市2023年10月13日,11月10日,12月8日)


教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 身近な日本古代史(香川県高松市2023年10月13日-2024年3月8日)

※新規関連記事 奇書「先代旧事本紀」を読む(東京都新宿区2023年10月14日,11月11日,12月9日)

下記サイトの下記ページにによると、神奈川県横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階 朝日カルチャーセンター 横浜教室にて2023年10月13日、11月10日、12月8日の第2金曜日全3回各13時から14時30分まで、国学院大学名誉教授 金子修一先生による講座「『魏志』倭人伝通読」が開かれるという。受講料は会員10,395円、一般13,695円、設備費は495円。

・横浜教室 | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=yokohama

※関連記事 「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求(神奈川県横浜市2022年6月14日-9月13日)

※新規関連記事 考古学が挑む邪馬台国10の問い(オンライン2024年1月17日,2月21日,3月20日)

・『魏志』倭人伝通読
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=1650668

※関連記事 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序(2020年3月27日出版)

身近な日本古代史(香川県高松市2023年10月13日-2024年3月8日)


教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2023年10月13日-2024年3月8日)

※新規関連記事 『魏志』倭人伝通読(神奈川県横浜市2023年10月13日,11月10日,12月8日)

香川県高松市浜ノ町1-20JR高松駅  COM高松3FのNHK文化センター高松教室にて2023年10月13日、11月10日、12月8日、2024年1月12日、2月9日、3月8日金曜日各10時30-12時に放送大学講師(非常勤)、技術士(経営工学部門) 住谷善慎/講師「身近な日本古代史」の全6回の講座があるという。受講料は15,840円とのこと。

・NHK文化センター高松教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/takamatsu/

※関連記事 日本古代史の論点(香川県高松市2019年10月11日-2020年3月13日)

・身近な日本古代史
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1280625.html

※次回記事 身近な日本古代史(香川県高松市2024年4月12日-9月13日)

三国志を知るために(兵庫県神戸市2023年10月13日-2024年3月8日)


  • 2023年10月 4日(水) 21:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    734
教育機関 下記関連記事の流れから講座紹介。

※関連記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年10月12日-2024年3月14日)

※新規関連記事 身近な日本古代史(香川県高松市2023年10月13日-2024年3月8日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸6FのNHK文化センター神戸教室にて2023年10月13日、11月10日、12月8日、2024年1月12日、2月9日、3月8日、の第2金曜日各10時から11時30分に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志を知るために」の全6回の講座があるという。受講料は現在書いてないけど、昨年は会員前提で20592円だった。

・NHK文化センター神戸教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/

※関連記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年10月12日-2024年3月14日)

・三国志を知るために
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1239818.html

※前回講座記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2022年11月11日-2023年3月10日)

※次回講座記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2024年2月15日22日29日,3月14日)

・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) on Twitter
http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko

※関連記事
 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日)
 三国志(新聞連載版)(メールマガジン2023年8月28日-)

入門考古学(兵庫県神戸市2023年10月12日-2024年3月14日)


  • 2023年10月 2日(月) 06:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    802
教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 『魏志倭人伝』を読む(北海道札幌市2023年10月7日、11月4日、12月2日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸6FのNHK文化センター神戸教室にて2023年10月12日、11月9日、12月14日、2024年1月11日、2月8日、3月14日の木曜日各10時30分から12時までに元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「入門考古学 ~謎の女王卑弥呼と邪馬台国論争~」の全6回の講座があるという。下記以前講座記事で触れた講座の続き。受講料は会員前提で、19932円とのこと。

・NHK文化センター神戸教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/

※以前講座記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年4月13日-9月2日)

・入門考古学 ~弥生後期社会から卑弥呼の共立を探る~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1154225.html

※関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年4月17日-9月18日)