下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室にて2023年10月26日、11月30日、12月28日の第4土曜日13時から14時30分まで考古学者 高島忠平先生による全3回の講座「見えてきた邪馬台国と吉野ケ里」があるという。「本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です」とのこと。受講料はで8,580円(税込)。
中断していた吉野ヶ里遺跡の発掘調査が再び始まりました。なかでも石棺墓は弥生時代後期後半期、銅鏡等の副葬品が期待されましたが、何も見出されませんでした。がっかりの感が流れましたが、この時期、吉野ヶ里環壕集落は巨大化、宗廟(北内閣)・政所(南内郭)・社稷(祭壇)・大倉庫群(邸閣)・市等が整備され、地域社会の祭政の一大拠点を呈するようになります。吉野ヶ里遺跡にしか見られない施設整備は何を語るのか、九州北部弥生政治社会の歴史の流れから探ります。
10月28日 弥生人(倭人)の動向1
11月25日 弥生人(倭人)の動向2
12月23日 女王国王権とヤマト王権
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。