Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 07月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

赤壁炎上(Web2023年5月19日)


映画 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・【公式】三國志 真戦-好評配信中! (ShinSen_SGS) on Twitter
http://twitter.com/ShinSen_SGS

※関連記事 三國志真戦ビジネス能力診断(2023年4月24日-)

・Twitter / ShinSen_SGS: 『レッドクリフ』のジョン・ウーが総監督 \#三國志真戦 2周年記念映画 【#赤壁炎上】が5.19Web公開決定/ 本編に先駆けて、トレーラーを公開! 曹操は大業を目前にしてある決断を下す 誰も知らない秘密を目撃せよ https://youtu.be/CRAi6ExG9_M フォロー&RTすると10名様に2000円分のアマギフを贈呈 ...
https://twitter.com/ShinSen_SGS/status/1657219117387055107

・Twitter / ShinSen_SGS: #三國志真戦 2周年記念映画【#赤壁炎上】 \本日開催の試写会の様子を一部公開!/ 本編を一足先に見た方々の目には涙が… 映画やゲーム好きゲストの方々にご登壇いただき、熱いトークを繰り広げました。 2023.5.19 Webで公開決定! 新たな歴史、隠された秘密の目撃者となれ ...
https://twitter.com/ShinSen_SGS/status/1655135389219454976

 下記ページにトレーラー(予告編的な動画)があるのだけど、2023年5月19日金曜日ゲームの「三國志真戦 2周年記念映画」としてジョン・ウー監督「赤壁炎上」がWebで公開されるという。これを書いている15日には上記の公式アカウントで登場人物の紹介をしている。三国だとジョン・ウー監督は映画「レッドクリフ」の監督として有名。それにしても7日の試写会で渡邉義浩先生が出演されていたのだね、上記のツイートによると。ちなみに。渡邉義浩先生は映画「レッドクリフ」の日本語版監修をされていた。

※関連記事
 呉宇森(ジョン・ウー)監督『レッドクリフ(RED CLIFF)』報道まとめ
 三国志学会 公開講演会(2009年9月6日)

・『三國志 真戦』2周年記念映画『赤壁炎上–もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅–』トレーラー - YouTube
https://youtu.be/CRAi6ExG9_M

※新規関連記事 リンク:“赤壁の戦い”って結局どんな戦い?(YouTube 2023年5月23日)

※追記・『三國志 真戦』2周年記念映画『赤壁炎上–もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅–』 - YouTube
https://youtu.be/GXMh7_nWaik

※新規関連記事 メモ:三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日)

パリピ孔明(フジテレビ新水10ドラマ2023年9月27日-)


テレビ ※前の記事 リンク:遂に本領発揮?アナウンス科卒中国人の漢詩朗読はどんな感じ?(YouTube2023年4月28日)

 2023年5月1日月曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。リンクされる記事を見るとこの日の5時にリリースされたニュースだね。

・コミックナタリー (comic_natalie) on Twitter
https://twitter.com/comic_natalie

・Twitter /comic_natalie: 「パリピ孔明」ドラマ化決定!諸葛孔明役は向井理「帽子の高さも含めると210cm近い」(コメントあり) https://natalie.mu/comic/news/523029 ...
https://twitter.com/comic_natalie/status/1652764803239415808

 上記のツイート中にある記事が下記のもの。それと同じく「2023年5月1日 5:00」に公開されている。つまりは2023年秋よりフジテレビの「新水10ドラマ」枠(水曜日22時スタートの1時間枠)にて実写ドラマ「パリピ孔明」が放送されるという。※追記、「初回放送は 9/27(水)よる10時!15分拡大です」とのこと 原作は下記関連記事にあるように、同タイトルのマンガ作品である、四葉夕卜/原作、小川亮/作画「パリピ孔明」。孔明が現在の渋谷に若いときの姿に転生する話。すでにアニメ化もされ、1期全12話が放送された。

・「パリピ孔明」ドラマ化決定!諸葛孔明役は向井理「帽子の高さも含めると210cm近い」
https://natalie.mu/comic/news/523029

※関連記事
 パリピ孔明 13巻(2023年4月6日)
 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)

※新規関連記事 月刊 DaGama 1997年9月号(7月31日?発売)

※新規関連記事 異なる世界を繋ぐものとしての標準化(2023年6月6日)

※新規関連記事 パリピ孔明 14巻(2023年7月6日)

・フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/

※関連記事 海月姫 Blu-ray BOX、DVD-BOX(2018年9月5日)

※新規関連記事 Dreamer(2023年10月25日)

三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日)


ネット ・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

※関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2022

 上記サイトは私が管理するサイトの一つで、2003年5月16日開設なので、2023年5月16日で20周年を迎える。と言っても上記関連記事にあるように近年は、本来の役割である情報の共有コミュニティというより、アーカイブ的役割のみになっている。
 下記関連記事にあるように過去、五周年を記念してオフ会を開催したことがある、普段オンライでやり取りをしているのに対してオフラインで対面で会合するという催し。

※関連記事 三サポ板五周年記念オフ会(2008年6月1日)

・三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日)
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3866

※新規関連記事 メモ:三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日)

 せっかく20周年なので、そんな古式ゆかしきイベントを企画してみたものの、アーカイブ的役割のサイトのイベントに求心力なんてあるわけがなく、あれこれ考えた結果、

リンク:遂に本領発揮?アナウンス科卒中国人の漢詩朗読はどんな感じ?(YouTube2023年4月28日)


  • 2023年5月12日(金) 06:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,765
ネット ※前の記事 曹操高陵遺跡博物館(中国河南省安陽市2023年4月27日-)

 2023年4月28日金曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。まるで前の記事と関連してかのようだけど、ツイートを見ると下記関連記事で触れた書籍関連。

※関連記事 曹操・曹丕・曹植詩文選(2022年2月15日)

・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※新規関連記事 中国明末のメディア革命(2009年9月)

・Twitter /toho_jimbocho: 梅梅(むいむい)さんが、曹操「短歌行」の冒頭部分を、日本語と中国語で朗読している動画です! 練習する様子も収められています。朗読と朗誦の違いの解説も◎ 大変参考になります ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1651944393547612160

 下記動画にあるように2023年04月28日に、「とある中国人のむいむい」チャンネルでのむいむいさんによる29分31秒の動画「遂に本領発揮?アナウンス科卒中国人の漢詩朗読はどんな感じ?【三国志】」が公開された。対象は曹操の「短歌行」。また後日、記事にする予定だけどゲーム「天地英雄伝」のプロモーションも含む。

・遂に本領発揮?アナウンス科卒中国人の漢詩朗読はどんな感じ?【三国志】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Mf8ubqzODRA

女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2023年4月17日-9月18日)


  • 2023年5月11日(木) 00:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,785
教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日)

※新規関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2023年6月24日)

京都市下京区四条通柳馬場西入ル立売中之町99四条SETビル3FのNHK文化センター京都教室にて2023年4月17日、5月15日、6月19日、7月17日、8月21日、9月18日第三月曜日10時30分から12時までに元名古屋女子大学教授 丸山竜平/講師「女王・卑弥呼の人物像に迫る ~遺跡から読み解く邪馬台国~」の講座があるという。受講料は会員19,932円。一回目が終わっているが、「途中受講」有りとのことで紹介してみた。

・NHK文化センター京都教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kyoto/

※以前講座記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2019年10月21日-3月16日)

・女王・卑弥呼の人物像に迫る ~遺跡から読み解く邪馬台国~
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_934141.html

※関連記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年4月13日-9月2日)

※新規関連記事 入門考古学(兵庫県神戸市2023年10月12日-2024年3月14日)