Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 80 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

メモ:15分でわかった気になる三国志(岐阜県大垣市 時re風2025年1月24日)


ショー ※前の記事 じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@COMIC(2025年1月20日-)

 2025年1月24日金曜日17時38分京都駅発普通米原行。車内であれこれノートPCで作業していたけど、PCがキーボードを連打するようになった。その文字のキーを外してとりあえず掃除したり再起動したりして、これからメモを書くイベント後の21時ぐらいによくわからんうちに回復してた。なので全然メモを取れなかったのだけどね。
 いや、元々ネタバレなしに雰囲気とか周辺ネタのメモのつもりだから、さほど問題ではないけど、それすら怪しくなってしまいそうで。
 ともかく米原駅で乗り換え、19時38分ごろに大垣駅に到着。そこから南に少し歩いて、下記サイトの岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」に到着。

・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー
http://zirewho.com/

※関連記事 15分でわかった気になる三国志(岐阜県大垣市 時re風2025年1月24日)

※新規関連記事 三国志ニュース定期便 国内三国志縛り一人旅をダラダラとレポする配信(YouTube2025年2月22日19時ライブ配信)

※新規関連記事 三国志の準々決勝?! 界橋の戦い 白馬義従VS強弩千張(岐阜県大垣市 時re風2025年4月11日)

・時re風 | Ogaki-shi Gifu
https://www.facebook.com/zirewho/

・時re風(ジレフー) (zirewho) さん / X
http://x.com/zirewho

・時re風 (@zirewho)
https://www.instagram.com/zirewho/

・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図&推し本三国志シリーズ (osacchi_basstrb) さん / X
http://twitter.com/osacchi_basstrb

・三国志武将列伝
http://sangokushi-bushoretsuden.com/

※新規関連記事 数寄語り やらかし公孫瓚(東京御茶ノ水 レキシズル2025年5月21日)

 ここで上記関連記事にあるように、20時30分開始でおさっちさん語り部による「15分でわかった気になる三国志」が行われる。すでにおさっちさんがいらっしゃっていた。おさっちさん自身、初来店ってわけじゃないし、数寄語りも同盟店のレキシズルで何度も行っているのだけど、時re風での数寄語りは初めて。
 三国志のことを知らない人に三国志のことを説明するのは、ジャンルが新規参入者を増やして個々の様々な方向性の様々な深度のファンが楽しい時をすごすのにとても重要、というより優先順位第一の課題だと、常日頃、清岡は思う。そこまでは口にしてなかったんだけど、そういう切り口でも楽しみっておさっちさんに伝えたら、早速ハードルをかけてきた、みたいなことを返された(笑)。

※関連記事 いつか聞きたい三国志(YouTube 2021年9月22日-)

 開始時刻が近づくと常連客が集まってきて、遠慮して少し離れた席に固まる。結構、常連客は三国志に詳しい。逆に語り部間近の空いたところにはちょうど初来店のお客さんが入ったので(※追記。「初来店」ではなくてそれについては後で追記)、今回のテーマ(初心者向き)には合っているかと思った。
 20時30分過ぎ、開始。

三国志と漢学のオンラインサロン(note/Discord2025年2月1日-)


教育機関 下記のnote記事で知ったこと。

・佐藤ひろお|三国志研究中|note
https://note.com/hirosatoh3594/

※関連記事 中国古代における軍事と国家統治(2024年8月8日)

※新規関連記事 三國志 真戦 4周年記念「真友祭」特別生放送(2025年4月11日)

・「三国志と漢学のオンラインサロン」始めました
https://note.com/hirosatoh3594/n/n36f84443a39f

上記note記事により知ったことというより、上記にそこへの参加リンクがあるんだけど、佐藤ひろおさんにより、noteのメンバーシップ利用での決済方法で、Discord(※元々はオンラインを通じたゲームの同時プレイ用会話ソフトだけどオンラインコミュニケーションとして使える)という閉じた場にて2025年2月1日より「三国志と漢学のオンラインサロン」を開催するという。基本は月一の漢文勉強会とのことだけど、詳細は集まったメンバーと決めるとのことで。「スタンダードプラン(月1000円)」と「書籍代パトロンプラン(月3000円)」の2つだけど、後者は主催に寄付できるだけで特に特典とかはない。

三国志ニュース定期便 来週、国会図書館で何見よ?(YouTube2025年2月1日19時ライブ配信)


研究 ※前の記事 魏晋清談集(法蔵館文庫2025年3月15日出版)

 2025年2月1日土曜日19時からYouTubeにて表題のタイトル「三国志ニュース定期便 来週、国会図書館で何見よ? 2025年2月1日19時ライブ配信」でライブ配信を予定しており、下記がそのURLでさらに埋め込みもするので、この記事は告知と報告との意味合いの記事になる。なので配信前後、追記する可能性が高い。いやタイトルの軽さとは裏腹に一応、研究に関する配信で、というよりそろそろ動き出さないと発表の場に間に合わないぞ、という自分に言い聞かせる配信。※追記。1時間31分9秒のライブ配信となった。同接はそれほどでもないけど、登録者数から考えたら割合は多いし、何よりコメントしてくださる方が多くとてもありがたい!

・三国志ニュース定期便 来週、国会図書館で何見よ? 2025年2月1日19時ライブ配信 - YouTube
https://www.youtube.com/live/lEvBuQ4g92U

※関連記事 三国志ニュース定期便 春節直前!横浜神戸長崎三港物語(YouTube2025年1月26日)

※前回配信記事 三国志ニュース定期便とブログ記事で振り返る2024年(YouTube12月28日15時ライブ配信)

※次回配信記事 三国志ニュース定期便 国内三国志縛り一人旅をダラダラとレポする配信(YouTube2025年2月22日19時ライブ配信)

雲蒸竜変の盟 14(大阪2025年3月30日)


二次創作 前回開催の記事が開催ギリギリになってしまったんで、今回はサークル参加応募ができるぐらいの早い目に。

・雲蒸竜変の盟 14|event_info
https://www.akaboo.jp/event/item/20199588.html

※前回開催記事 雲蒸竜変の盟 13(東京2025年1月26日)

※次回開催記事 雲蒸竜変の盟 15(大阪2026年3月29日)

 上記同人イベントページにあるように、2025年3月30日日曜日11時から15時まで大阪市住之江区南港北1-5-102 インテックス大阪にて赤ブーブー通信社主催で三国志全般 オンリー同人誌即売会「雲蒸竜変の盟 14」が開催されるという。「入場券購入制」。

・日本最大級の国際展示場 インテックス大阪
http://www.intex-osaka.com/

※同会場記事 歴史創作全般プチオンリー レキソウ(大阪2020年8月22日)

じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@COMIC(2025年1月20日-)


マンガ ※前の記事 大学入学共通テストの旧世界史Bで後漢関連2025(2025年1月18日)

 2025年1月20日月曜日、下記のX AccountのStatusで知ったこと。

・コミックナタリー (comic_natalie) さん / X
http://x.com/comic_natalie

※関連記事 「パリピ孔明」公開収録スペシャルライブ!!(東京ガーデンシアター2024年8月14日)

・Xユーザーのコミックナタリーさん:「 「じゃない孔明転生記」諸葛亮孔明じゃない孔明に転生した男の超解釈コミカル三国志(試し読みあり) https://natalie.mu/comic/news/608352 ...
https://x.com/comic_natalie/status/1881269245209960773

 下記サイトの下記ページにあるように、TOブックスのコミックポータルサイト「コロナEX」にて2025年1月20日月曜日より毎週更新で、あきづき弥/漫画、二水うなむ/原作、武田ほたる/キャラクター原案「じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@COMIC」の連載が開始された。小説が原作なので、そちらの方は改めて記事にする予定。この孔明、諸葛亮の方じゃなくて、『三国志』巻十一に立伝される胡昭ね、それでこのタイトル。タイトルからして転生もの特有の軽い感じがするけど、少し読んでみると袁紹配下周りが丁寧に描かれていて好感が持てる。

※新規関連記事 じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても(2024年6月20日)

・コロナEX|TOブックスの公式Web漫画サイト
https://to-corona-ex.com/

※関連記事 三学演義(2020年7月10日)

・じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても@COMIC
https://to-corona-ex.com/comics/186716671803529