Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

真・恋姫†無双アニメ化決定(2009年10月5日)


  • 2009年3月 4日(水) 23:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,714
アニメ <追記>

・-- 真・恋姫†無双 --
http://www.mmv.co.jp/special/shinkoihime/

いつの間にか上記のような公式サイトができていたんだね。オンエアはチバテレビ他2009年10月からだそうな。

<追記>
2009年9月14日公式サイト更新分

東京MXTV 10/6~ 毎週火曜日26:00~26:30
テレビ埼玉 10/9~ 毎週金曜日25:30~26:00
千葉テレビ 10/7~ 毎週水曜日27:00~27:30
岐阜放送 10/6~ 毎週火曜日25:45~26:15
三重テレビ 10/6~ 毎週火曜日26:50~27:20
サンテレビ 10/9~ 毎週金曜日26:20~26:50
TVQ九州放送 10/6~ 毎週火曜日26:23~26:53

AT-X 10/5 毎週(月)11:30/23:30
      毎週(木)17:30/29:30


・AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
http://www.at-x.com/

・TOKYO MX *オンライン
http://www.mxtv.co.jp/
・テレ玉
http://www.teletama.jp/
・チバテレ
http://www.chiba-tv.com/
・ぎふチャン|岐阜放送公式サイト
http://www.zf-web.com/
・三重テレビ放送 公式ホームページ
http://www.mietv.com/
・サンテレビホームページ
http://www.sun-tv.co.jp/
・TVQ - 株式会社TVQ九州放送
http://www.tvq.co.jp/

<追記終了>

別に追っかけているわけじゃないけど、「三国志ニュース」の「サイト情報」を見ると一番、検索ワードが多く需要が多いようなので、情報中継して少しでも皆様のお役に立てようと記事を起こす。 (同じアニメ化なら蒼天航路の方にアクセスが集まっても不思議ではないけど、他サイトの遮蔽効果と情報の希少価値効果の結果ってやつだろうね)

・恋姫†無双
http://www.mmv.co.jp/special/koihime/


上記サイトによると下記に引用するような情報があった。
--引用開始-----------------------------------------------------
真・恋姫無双
アニメ化決定!
2009年秋放送予定!!
--引用終了-----------------------------------------------------

つまり、『恋姫†無双』(アニメ)の続編であり、対象年齢18歳以上のゲームの『真・恋姫†無双~乙女繚乱☆三国志演義~』のアニメ化ということ。

※関連記事
 マジキュー4コマ 真・恋姫無双
 『恋姫†無双』(アニメ)
 『恋姫†夢想』『真・恋姫†無双』

※追記 「真・恋姫†無双」キャラクターソングCD

※追記 真・らじお恋姫†無双(2009年10月1日)

※追記 真・恋姫†無双 一 Blu-ray&DVD(2010年1月6日)

※追記 『真・恋姫†無双』OP&ED発売(2009年11月18日)

※追記 真・恋姫†無双~乙女大乱~(2010年4月7日)

※追記 東京国際アニメフェア2010(2010年3月25日-28日)

※追記 CR恋姫†無双(2011年12月)

メモ:KURA(金沢大学学術情報リポジトリ)


  • 2009年3月 4日(水) 12:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,153
研究  とある用があって、以前、「第2回三国志シンポジウム」で一般聴講した上田望先生のご報告「小説『三国志』と日本人」を参照したいと思い、それに関連した論文を探していた。

※関連記事 2006年7月29日「三国志シンポジウム」雑感2


 論文探しには例によってCiNiiで当たりをつけてみた。

・CiNii (NII論文情報ナビゲータ)
http://ci.nii.ac.jp/


 そうすると、下記のような論文が見つかる。

 上田 望「日本における『三国演義』の受容(前篇) : 翻訳と挿図を中心に」(『金沢大学中国語学中国文学教室紀要』Vol.9(20060331)pp. 1-43, ISSN:13423975)

 そこのPDFは画像も含み4MB以上あり、しかもページそのままの画像データを直接貼ってあるので、私の貧弱PCでは閲覧しづらいところがあった。閲覧にストレスを感じているときに曖昧な記憶でふと思い出す。何かというと、上田先生はご自身のサイトで論文を公開していたのでは、ということだ。
 単純に上記論文名を検索サイトから探してみると、下記サイトへ行き着く。

・KURA
http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/

 KURAとはKanazawa University Repository for Academic resourcesの略で金沢大学学術情報リポジトリのことという。

赤壁 パート1&2(2009年3月3日)


  • 2009年3月 2日(月) 22:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,891
マンガ ・横山光輝オフィシャルサイト
http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

上記サイトのRSS配信により気付く。
2009年3月3日に横山光輝/著『赤壁 パート1』(ISBN978-4-267-90529-2)と『赤壁 パート2』(ISBN978-4-267-90530-8)が各600円で潮出版社の希望コミックス・カジュアルワイドより発売とのこと。いわゆる廉価版コミックスの抜粋本だね。
上記サイトより下記へ内容を引用。

--引用開始-----------------------------------------------------
「赤壁」2巻発売

3月3日に「赤壁」2巻が発売になります。

映画「レッド・クリフ」でも話題の三国志、赤壁の戦い。
横山版三国志からその部分をダイジェストした2巻です。
--引用終了-----------------------------------------------------



あと出版社のサイト。

・潮出版社 USIO
http://www.usio.co.jp/

※関連記事
 横山光輝「三国志」スタンプラリー開催(2009年3月8日)
 横山光輝『三国志』カレンダー2009

※追記 横山光輝三国志 諸葛孔明伝(Yahoo!ケータイ)

横山光輝「三国志」スタンプラリー開催(2009年3月8日)


  • 2009年3月 1日(日) 13:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,883
場所 ・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ)
http://www.chugen.net/

・3/8横山三国志スタンプラリー開催!  (※ブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/1085


上記サイト「英傑群像」の上記ブログによると、2009年3月8日日曜日11時から16時まで、神戸市長田区の大正筋商店街のアスタくにづか2番館前を受け付け場所とし、大正筋商店街、六間道商店街、本町筋商店街、丸五市場、西神戸センター街で横山光輝「三国志」スタンプラリーが開催されるとのこと。先着500名限定の無料。「総枚数200枚、三国志バナー完成記念」だそうな。


・神戸市長田区 大正筋商店街
http://taishousuji.com/


JRの新長田駅近くのこの商店街で思い出すのが、昨年夏に開催された第2回三国志祭と昨年秋に新設された魏武帝廟(共に下記記事参照)。今年もこの場所の三国志熱は高そうだ。

※関連記事
 第2回三国志祭(三国志コレクション)
 キャナルガーデン曹操像の移設(2008年10月)


※追記 赤壁 パート1&2(2009年3月3日)

※追記 第三回三国志祭(2009年8月22日23日)


※追記 KOBE鉄人PROJECTサイトリニューアル(2009年5月10日)

※追記 横山光輝「三国志」スタンプラリー(2010年5月16日より全12回)

書羅盤より2009年2月発売の書籍


  • 2009年2月28日(土) 16:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,131
雑誌 ・書羅盤・チャイナブックナビゲーター
http://www.mag2.com/m/0000067662.html

※関連記事 書羅盤・チャイナブックナビゲーターの2008年の三国志関連

・東方書店のホームページ<中国・本の情報館>
http://www.toho-shoten.co.jp/


 上記、メールマガジン『書羅盤・チャイナブックナビゲーター』2009年第4号(総187号)2009年2月27日発行によると、以前、三国志ニュースで紹介した『「三国志」漢詩紀行』 以外にも三国志関連の書籍で下記に引用するような情報があった。

※関連記事 三国志漢詩紀行(集英社新書)


--引用開始-----------------------------------------------------
◇『倭国の時代』 岡田英弘 筑摩書房 文庫 384頁 2009年2月 924円
9784480425393
中国大陸の政治動向が列島に及ぼした影響をたどることによって「魏志倭人伝」
「日本書紀」の成立事情を解明し、卑弥呼の出現、倭国国家の成立から日本建国
までの倭人の実像を、世界史的視点で描き出す。

◇『一下万上 書簡に知る諸葛孔明の愛と苦悩』 貴志白文 創栄出版/星雲社発売
A5 218頁 2008年12月 1,500円 9784434127137
国民には「安居楽業」(安心して暮らし、生業をいそしむ)をもたらし、軍を率
いて中国全土を震撼させた男。諸葛孔明の半生を新たな視点から考察する。
--引用終了-----------------------------------------------------


・筑摩書房
http://www.chikumashobo.co.jp/

上記出版社サイトによると『倭国の時代』は2009年2月10日刊行という。

・創栄出版
http://www.chikumashobo.co.jp/

『一下万上 書簡に知る諸葛孔明の愛と苦悩』はあれこれネットの情報を見てみると2008年12月25日発行とのこと。


※追記 女剣三国志 貂蝉(2009年4月3日)

※追記 魏志倭人伝の考古学 邪馬台国への道

※追記 諸葛孔明は二人いた 隠されていた三国志の真実(2009年4月20日)

※追記 三国志事典(2009年4月7日復刊)


※追記 三国志演義のウソとタブー(2009年4月9日)

※追記 三国志 曹操(DVDBOX、2009年5月)

※追記 中国英雄列伝を漢文で読んでみる(2009年5月18日)

※追記 『華陽国志』列女伝記 中国古代女性の生き方(2009年5月)

※追記 三国志談義(2009年6月)

※追記 「厚顔」のススメ(2009年8月3日)