Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 01月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

十大三国志ニュース2012 中編


  • 2012年12月30日(日) 14:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,041
ネット 十大三国志ニュース2012 前編

■ソーシャルゲームのCMに乗って三国がお茶の間に

■前作より6年ぶりに『三國志12』発売

■次作まで繋げる勢いの『真・三國無双』

■方針を変えた『三国志大戦』

十大三国志ニュース2012 前編


  • 2012年12月29日(土) 14:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,001
ネット ※前回 十大三国志ニュース2011 後編

 ほぼ毎回、年末年始になると何かと十大ニュースみたいな記事を書いていた。今回も前回同様、より気軽に書いてみよう。

三国志関連で自分史作りのスゝメ2012年追加分


  • 2012年10月23日(火) 00:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,331
ネット ※関連記事
 三国志関連で自分史作りのスゝメ
 三国志関連で自分史作りのスゝメ2008年追加分

 2012年10月22日でここのサイト「三国志ニュース」が八周年を迎えたということもあって何か企画しようと思い立ったんだけど、時間がなさそうなので、上記関連記事を参考に、同じように結局、個人的な話にし…というより個人的な話を通じ、ここ4年の三国志ファン界を振り返ってみようという企画記事だ(自分の話を通じるあたり、おこがましい企画ではあるが)。
 つまり上記記事の自分史にさらに付け加えてみる。2008年9月14日から2012年10月中まで。

三国志オフ会in横浜中華街(2012年11月17日)


  • 2012年10月14日(日) 00:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,516
ネット ・【三国志感謝祭公式ブログ】
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/

・三国志オフ会in横浜中華街!!  (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/entry-11354668607.html

上記ブログの上記ブログ記事によると、坂本和丸さんの主催の「三国志オフ会in横浜中華街!!」が2012年11月17日土曜日15時横浜中華街関帝廟前集合で20時まで横浜中華街を会場として開催されるという。予算は「4200円(飲食代)+100円(珍品ゲットツアー代)」とのことだ。2012年7月14日開催の「三国志語らいオフ会第1陣」以来。参加への応募方法は上記ブログ記事参照のこと。

※関連記事 三国志語らいオフ会第1陣(2012年7月14日)

・横浜中華街 Yokohama China Town
http://www.chinatown.or.jp/

・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

※関連記事
 横浜中華街Y153祝賀パレード・中華衣装人気コンテスト(2012年6月2日)
 2012年の関帝誕は8月11日

※追記 週末の三国志情報(2012年11月17日18日)

諸月オフ In 名古屋(2012年9月16日)


  • 2012年8月 7日(火) 00:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,393
ネット http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=2&mode=&show=10&page=6#146

有り難いことに上記の「三国志ニュース」の掲示板にて下記関連記事に引き続き、教えていただいたこと。

※関連記事 三国志女子会in大阪(2012年8月25日)

・諸月オフ
http://www.snow-light.net/syogetsu/
2012年9月16日開催 諸月オフ In 名古屋

上記のサイトにあるように、2012年9月16日日曜日(祝日の前日)に愛知県名古屋市の名古屋駅周辺でオフ会「諸月オフ」が開催されるという。詳しい状況は現時点で未定だが、参加方法は上記サイトにあるように、Twitterかメールでとのことで、「参加申込期限は8月31日24時です」とのことだ。また「参加者全員に主催者2名による書き下ろしのオフ会記念コピー本(非売品)を差し上げます!」とのことだ。

三国志女子会in大阪(2012年8月25日)


  • 2012年8月 5日(日) 00:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,673
ネット http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=2&mode=&show=10&page=6#146

有り難いことに上記の「三国志ニュース」の掲示板にて教えていただいたこと。

・総合三国志同盟ホームページ
http://s-sangokushi-d.com/

※リンク追記
・三国志女子会in大阪  (※上記サイトのブログ記事)
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/entry-11324166360.html

上記の「総合三国志同盟ホームページ」によると、2012年8月25日土曜日17時半集合(※詳しい集合場所は上記サイト参照)で「大阪梅田の居酒屋さん」にて「三国志女子会in大阪」が開催されるという。予算3000円程度とのこと。イベント名通りもちろん男子禁制だという。

※関連記事 三国志語らいオフ会第1陣(2012年7月14日)

※追記 李球張球 歳晩の乱 三国志ボウリング大会in大阪(2012年12月8日土曜日)

横山三国志オフ会(2012年8月25日)


  • 2012年7月 8日(日) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,626
ネット http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=2&mode=&show=10&page=5#139

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

・ねこまんまさんのとこ
http://nekonomesi.blog.fc2.com/

・■【横山三国志オフ会】東京8月25日(土)開催します (※上記ブログ記事)
http://nekonomesi.blog.fc2.com/blog-entry-81.html

上記ブログ記事にあるように、2012年8月25日土曜日に東京都秋葉原にて「横山三国志オフ会」が開催されるという(※最小催行人数、つまり開催されるための最低人数は主催者含め3人とのこと)。今のところ、昼は未定、夜は「18時ごろから飲み会」とのこと。

三国志語らいオフ会第1陣(2012年7月14日)


  • 2012年7月 5日(木) 00:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,489
ネット ・【三国志感謝祭公式ブログ】
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/
 ※以前は「総合三国志同盟★坂本和丸ブログ」と銘打っていた。その時のアピールしたい目的に応じてタイトルが変わる模様。

・三国志語らいオフ会第1陣 (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/entry-11289925793.html

上記ブログ記事によると、2012年7月14日土曜日18時JR新宿駅東口交番前集合で東京都新宿区にて「総合三国志同盟/代表:坂本和丸」主催のオフ会「三国志語らいオフ会第1陣」が開催されるという。予算は3000円から4000円の範囲で定員は15人。参加表明方法は上記ブログ記事参照のこと。

三サポ板ツリー別閲覧ランキング2012上半期


  • 2012年7月 1日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,302
ネット ・三国志ファンのためのサポート掲示板
http://cte.main.jp/

 上記サイトは私が管理するサイトの一つなんだけど、半年を区切りとしてフロントページにてツリー別閲覧ランキングを更新している。
 以上のような書き出しの記事を、下記記事にあるように半年前も書いていて、あれから半年経ったわけだから、再び記事にしてみる。

※関連記事 三サポ板ツリー別閲覧ランキング2011

 この「ツリー別閲覧ランキング」は下記の記事別の閲覧ランキングの閲覧数が多い記事を参考にして、ツリー別に組みなおしてできたものだ。その後の作業として、記事別の閲覧ランキングをリセットしている(つまりは記事別のヒット数全てを0にする)。

・閲覧ランキング
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=rnr

リンク:模範解答でいいのか(ニュースな史点2012/4/30の記事)


  • 2012年5月25日(金) 22:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,046
ネット ※関連記事
 リンク:噂をすれば影(ニュースな史点2010/1/11の記事)
 ダメ人間の世界史(2010年3月16日)
 「硬派なPCエンジンFXの広場」で三国

上記関連記事にあるように、たまに触れる個人サイト「徹夜城の多趣味の城」があって、その中のコンテンツ「史劇的な物見櫓」内の「ニュースな史点」の「2012/4/30の記事」で「模範解答でいいのか」という記事が三国ネタだ。

・徹夜城の多趣味の城
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/TETUYA.HTML
※ここのサイトの「史劇的な物見櫓」→「ニュースな史点」→「2012/4/30の記事」と辿る

それは『三字経』にも記載のあるエピソードで孔融字文舉に関するものだ。

※関連記事 漢字文化アーカイブ(大修館書店)