・川本喜八郎 Official Web Site
http://www.sakuraeiga.com/kihachiro/
朝、ネットに繋いだ途端、飯田市川本喜八郎人形美術館からRSS配信で下記の訃報が入ってきました。
川本 喜八郎 先生が2010年8月23日に肺炎のため永眠されました。享年85歳でした。
・飯田市川本喜八郎人形美術館
http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/
・川本喜八郎館長 逝去のお知らせ (※上記サイトの10時のインフォメーション記事)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=111
また上記記事によると、「本日から9月5日(日)まで、当美術館に記帳台を設けることといたしました。/ あわせて9月5日まで入館無料とさせていただきます。」とあって2010年8月27日から9月5日まで飯田市川本喜八郎人形美術館にて記帳台が設けられる旨が告げられています。
川本 喜八郎 先生は、羅貫中/作、立間祥介/訳『三国志演義』を原作として1982年10月2日から1984年3月24日までNHKで放送された『人形劇三国志』の人形師として有名で、それらの人形は前述の飯田市川本喜八郎人形美術館でも主要な展示物となっていました。
インフォメーション記事に写真と共に紹介されていますように、本年2010年5月3日には三国志講座「『三国志』とその時代」第2部トークショーにて、その元気な姿をお見せになっていたばかりでした。
・第1回三国志講座が行われました (※上記サイトのインフォメーション記事)
http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=94
※関連記事
三国志講座(飯田市川本喜八郎人形美術館、2010年5月3日9月5日11月21日)
個人的には2007年5月27日「三国志の宴2」でのサービス精神旺盛なトークが心に残っております。
※関連記事
2007年5月27日 赤兎馬Presents「三国志の宴2」第1部
また、太陽暦(新暦)と太陰暦(旧暦)の違いはありますが、奇しくもその亡くなった日は『三国演義』での諸葛亮(字、孔明)の忌日(命日)と同じだというのは一ファンとして、何か運命的なものを感じさせられずにはいられません。
・『三国演義』「第百四回 隕大星漢丞相歸天、見木像魏都督喪膽」
孔明不答。衆將近前視之、已薨矣。時建興十二年秋八月二十三日也:壽五十四歳。
※関連記事
8月23日は三国演義での諸葛亮の命日
川本 喜八郎 先生のご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。