Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

嶺南士氏の勢力形成をめぐって(2012年9月)


  • 2012年11月25日(日) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,551
研究 ・称猫庵
http://syoubyouan.blogspot.com/

・嶺南士氏の勢力形成をめぐって (※上記ブログ記事)
http://syoubyouan.blogspot.jp/2012/10/blog-post_3784.html

RSSフィード経由で上記ブログ記事で知ったこと。下記リンク先にあるように、川手翔生「嶺南士氏の勢力形成をめぐって」という論文が2012年9月に早稲田大学史学会より刊行された『史観』167, 25-43にて発表されたという。

・CiNii 論文 - 嶺南士氏の勢力形成をめぐって
http://ci.nii.ac.jp/naid/40019438290

CiNii

・早大史学会
http://www.waseda.jp/assoc-shigaku/main.html
 ※「更新日時: 2011.09.26」と記述される。つまり件の論文の情報はない。

三国志(2012年12月3日9日20日)


  • 2012年11月24日(土) 00:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,335
映画 ※関連記事
 三国志(2011年5月6日-)
 三国志(2012年2月12日-)

上記関連記事にあるようにCS放送局「衛星劇場」で2011年5月に映画『三国志』(原題『三国之見龍卸甲』、英題『Three Kingdoms; The Resurrection Of The Dragon』)が放送され、その後、CS放送局「ムービープラス」でも2012年2月に放送された。

・映画チャンネルNECO
http://www.necoweb.com/neco/

同じCS局の上記のCS放送局「映画チャンネルNECO」のサイトによると、下記のページにあるように、2012年12月3日月曜日17時、9日日曜日2時30分、20日木曜日10時に映画『三国志』(原題『三国之見龍卸甲』、英題『Three Kingdoms; The Resurrection Of The Dragon』)が放送されるという。

・三国志 | 映画チャンネルNECO
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1977

知れば知るほど面白い 「その後」の三国志(2012年11月8日)


  • 2012年11月23日(金) 00:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,977
書籍 下記ブログ記事で知ったこと。

・三国悠遊記 ~The All Around 三国志!?~
http://ameblo.jp/yaguchi-natsuki/

・「おうさまアトちゃん」。  (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/yaguchi-natsuki/entry-11404606858.html

下記出版社サイトの下記書籍ページにあるように、渡辺精一/監修『知れば知るほど面白い 「その後」の三国志』(じっぴコンパクト新書、ISBN 978-4-408-45412-2)が2012年11月8日に800円で発売したという。

・トップページ|実業之日本社
http://www.j-n.co.jp/

・知れば知るほど面白い 「その後」の三国志|実業之日本社
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-45412-2

魏軍師特集!(2012年11月24日25日コミックアカデミー05)


  • 2012年11月22日(木) 00:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,137
教育機関 ※関連記事
 甘寧一番乗り(意味深)(早稲田祭2012年11月3日4日)
 日大三国志研究会(第20回桜麗祭2012年11月2日-4日)

上記関連記事にあるように、今年の大学の文化祭における三国関連を紹介した流れで、今回も紹介。

・東京大学第63回駒場祭
http://www.a103.net/komabasai/

上記イベント公式サイトにあるように、2012年11月23日金曜祝日から24日日曜日まで東京都目黒区駒場の東京大学 駒場キャンパスにて「第63回駒場祭」が開催され、その企画の一つとして下記サイトにあるように、創作活動を行っている東大生による同人誌即売会「コミックアカデミー05」が2012年11月24日土曜日から25日日曜日まで、両日10時から15時半まで開催されるという。

・東大生オンリー同人誌即売会 コミックアカデミー公式HP
http://comiaca.dojin.com/

上記サイトの「参加サークルリスト」によると、また下記ブログの下記記事によると、「コミックアカデミー05」の「一号館166教室 C07」スペースに東大三国志研究会が出展しており、「魏軍師特集!」の冊子を展示即売するという。

・東大三国志研究会Blog
http://toudaisanken.blog66.fc2.com/

・駒場祭告知!  (※上記ブログ記事)
http://toudaisanken.blog66.fc2.com/blog-entry-161.html

EMPEROR’S JOY PLACE 第二回(2012年11月24日)


  • 2012年11月21日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,703
ショー 下記ブログのRSS配信で知る。

・おもしろ三国志の諸葛孔明 IN THE HOUSE!
http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/

・【おもしろ三国志企画】11/24 高円寺HIGH  (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/entry-11405274744.html

※関連記事 ザ・トップ5(2012年3月14日)

それにリンクしてあった下記サイトによると、2012年11月24日土曜日17時開場開演で東京都杉並区高円寺の高円寺HIGH & AMP cafeにてクラブパーティー「EMPEROR’S JOY PLACE」という音楽イベントが行われると言う。前売り2500円、当日3000円、学生割引(高校生以下)1500円だそうな。イベント名を訳すと「皇帝の楽園」といったところだろうか

・WEEKEND,DAYTIME CLUB PARTY / EMPEROR'S JOY PLACE
http://burn-shangri-la.com/

・KOENJI HIGH
http://koenji-high.com/
※会場サイト