Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 07月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三顧会ダイジェスト1「三国志を陶器にしよう」(三国志城イベント)


  • 2005年5月 4日(水) 22:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,889
場所 http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/
↑「三国志城」公式サイト

2005年5月4日に山口県の三国志城で「三顧会」というイベントがあったんだけど、その中の出来事を企画ごとにシリーズで紹介しようと思う。
ちなみに当日の参加者はハンドルネーム(呼び名)を書いた名札を大抵の人はつけていて、三国志城のスタッフは黄色いたすきをつけていた……黄巾賊?(笑)

まず10時から11時までの「三国志を陶器にしよう」という企画。
「1時間で陶器なんてつくれるのか?!」
なんて思っていたけど(あと自己紹介もなしにいきなり粘土をこねることになるのは面食らったが・笑)、そこはよく企画が練られていて、まず陶器づくりの先生を招いていたこと、それに陶器の元となる粘土をある程度こねてただ平らにのばすだけで、その上に三国志にまつわる絵を描いていたこと。これらのことで意外にスムーズに企画が進んでいた。
三国志関連の絵なんてとてもじゃないけど、描けない、という人でも安心で、ちゃんと資料として三国志関連の絵のコピーが用意されていた。
(ちなみに清岡はそれらの資料に頼らず、孫堅を描いていた)
場所は当初、中庭を予定していたようだけど、日差しが強くお肌の大敵ということで、急遽、作業台をとなりの日よけのあるバルコニーにうつし会場としていた。
10時から11時までの参加者は
私、清岡、じゅんきさん、呂珪さん、キットさん、亮明さん、場を盛り上げてくれた三人組(名前失念)、ガケムラさん(漢字で名前を書いたメモが見つからず・汗)、mayumaさん、英傑群像の岡本さん。
(11時以降も陶器づくりを受け付けていたので、私の知っている限り、如月雪さんや傅僉さんが参加していた)
それから陶器づくりの先生、お手伝いに三国志城スタッフのFさん 三顧会会員No.12さん。

粘土に三国志の絵を楊枝や串で刻んだ後、素焼きにする人はそのままで、あと希望者には赤や青の色を塗ることができた。
土いじりは意外とかなり楽しい一時だった。
それにみんな絵がうまくてビックリ。

http://cte.main.jp/newsch/article.php/116
↑三顧会ダイジェスト2に続く。


・2005年8月14日 第三回三顧会ダイジェスト
http://cte.main.jp/newsch/article.php/156

三国志城の台風災害


  • 2005年5月 4日(水) 20:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,396
場所 去年の2004年は相次いで日本列島に台風が上陸して各地に被害をもたらしたんだけど、三国志城も被害があったとのこと。
まだその被害から復旧していないようで、右の写真のように痛々しい姿をみせている。
「三国志城」の「城」の文字の左下や、一部、幟がなくなっているところなど。

※追記 第17回三顧会 前夜祭(2012年8月13日)

三国志資料室(山口県の三国志城)


  • 2005年5月 4日(水) 18:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,881
場所 現在、三国志城では三国志に関係する書籍(漫画も含む)の寄贈をつのっている。
その寄贈された書籍を集め、三国志資料室をつくってしまおうという企画だ。
右の写真がその寄贈された書籍。基本の横山光輝三国志などすでにたくさんの書籍があつまっている。

http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/
↑詳しくは「三国志城」公式サイトの掲示板で。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2136
余談だけど、写真中の右の本棚の一番上には絶版になった「三国志研究要覧」(中林史朗・渡邉義浩/著)がある。近くにいた月刀さんを捕まえてその本を見せて、
「この先生がサポ板で月刀さんの質問に答えてくださってましたね」
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=1608
なんて茶々を入れていた(笑)

私、清岡は、かぜ江シリーズを寄贈しました。
(写真の左の棚の上の団の左側真ん中寄り)

三国志城食堂メニュー


  • 2005年5月 4日(水) 17:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,860
場所 2004年8月15日に山口県の三国志城でイベント「三顧会」があって、その中の企画でみんなで食堂のメニュー名を考えようという企画があった。
http://cte.main.jp/sunshi/w/w040815.html
三国志城には食堂があって、そこには様々なメニューがある。その中には三国志にちなんだ名前のメニューもあるのだ。曹操ラーメン、孔明ラーメン、劉備そば等。
ところが、三国志関連の名前ではないメニューがあって、それを「三顧会」参加者が考えていた。
で、今回、2005年5月4日に三国志城に訪れたときにそれが反映されているかどうかたしかめてみた。それが右の写真(証拠写真・笑)。そう、反映されていた。
ちょいと写真の右からメニューを列挙して、その理由を思い出せる分は書いてみると

・許チョラーメン(とんこつ)
 イメージ?
・曹操ラーメン(前からあるメニュー)
・孔明ラーメン(前からあるメニュー)
・周瑜うどん(前からあるメニュー?)
・典韋肉うどん
 イメージ?
・黄蓋かやくうどん
 やっぱり赤壁→火計→火薬
・張飛鍋焼うどん 
 イメージ?
・五斗米道 焼めし
 「米」から
・関羽カレー(名物赤米)
 赤ら顔より。そういえば赤兎馬はどうなった?

・赤壁ラーメン(前からあるメニュー)
 辛い。

・劉備そば(前からあるメニュー)
 髀肉→肉が入っている
・張遼冷めん
 遼来々→恐ろしい→肝が冷える
・呂布ソーメン
 同じく肝が冷える?
・関羽むすび
 赤米使用。関羽カレーと同じ。
・関羽いなり
 赤米使用。関羽カレーと同じ。
・白眉泡立ちコーヒー
 白眉→白い泡
・月英冷コーヒー
 色黒→珈琲の色?

あと、ネタどころとしてはコーヒーよりビールの方がやすいってところ。ビールを頼んだ人がいたので、見てみると缶ビールがそのまま出てきていた。値段のとおりで納得。

2005年5月4日会報「KINGDOMS×REVOLUTION」1号2号販売


  • 2005年5月 4日(水) 06:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,096
二次創作 多分、ここで書いてもあまり意味がないのですが(汗)、
会報系三国志onlyサークルの会報「KINGDOMS×REVOLUTION」1号、2号を
今日、行われる三国志城イベント「三顧会」に清岡が
ごく少数、持っていきますので、
ほしい方は会場で気軽に声をかけてやってください。
http://cte.main.jp/sunshi/w/w041213.html
http://cte.main.jp/sunshi/w/w041214.html
↑「KINGDOMS×REVOLUTION」1号2号の紹介ページ