Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国恋戦記~オトメの兵法!~(2011年11月15日-)


  • 2011年11月28日(月) 20:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,090
マンガ ※関連記事 『三国志のロマンス』(「越境する カワイイ!可愛い!Kawaii!」内)

上記関連記事で書いたように、2011年11月27日日曜日13時-17時半に京都国際マンガミュージアム3階研究室1にて、京都大学人文科学研究所・人文学国際研究センター主催の公開シンポジウム「越境する カワイイ!可愛い!Kawaii!―ファッションとマンガ―」が開催され、その「セッション1」の「トーク」(研究報告)は、ウェンディ・ウォン(Wendy Siuyi Wong)さんによる「少女マンガの影の「少女漫画」」(Shao-nu Manhua(少女漫画) in the Shadow of Shojo Manga)だった。その中で香港、台湾のマンガ受容状況が説明された後、中国の説明に移り、幾つもの中国のポータルサイトのインデックス・ページをスクリーンに映し出し、日本のマンガが著作権侵害される形でネット上にほとんど無料で閲覧できる状況である様を紹介していた。著作権侵害が連鎖するのを防ぐ意味で具体的には書かないが、その内の一つのサイトの更新覧(アップデート覧)を見ると、『三国恋戦記~オトメの兵法!~』があった。
『三国恋戦記~オトメの兵法!~』は下記関連記事にあるようにPC用アドベンチャーゲームの名前で、名前の通り勿論、三国作品であり、マンガ化されていたなんてその時まで知らなかった。単に漫画の覧にゲームが挙がっていた可能性もあるが、単に把握していないだけのことはよくあることなので、家に帰ってからその情報を探してみることに。

※関連記事 三国恋戦記~オトメの兵法!~(2010年3月19日)

※追記 三国恋戦記 しおりセット(2011年11月16日)

そうすると下記メーカーサイトの「Staff room」(ブログ)の11月17日の記事で「コミカライズ連載スタート」のお知らせがある。

・Daisy2 Official Web Site
http://www.daisy-daisy.in/

下記サイトにあるように、マッグガーデンより2011年11月15日に600円で発売された『月刊コミック アヴァルス』12月号にて巻頭カラーで、あず真矢/作『三国恋戦記~オトメの兵法!~』(マンガ)が連載開始したという。

・avarus OFFICIAL WEB SITE
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/avarus/top.html
 ※追記。第1話の10ページほど試し読みできる。

※リンク追記(上記のURL変更)。
・avarus - マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭!
http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/
・avarus - 三国恋戦記~オトメの兵法!~
http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/712.html
 ※追記。第1話の試し読みができる。

『三国志のロマンス』(「越境する カワイイ!可愛い!Kawaii!」内)


  • 2011年11月27日(日) 23:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,697
ゲーム  まさかデータベース、「TOKYO 漢籍 SEMINAR」、「三国志学会大会」等の東洋史関連以外で京都大学人文科学研究所に三国志ニュースの記事で触れるとは思わなかったが、以下、対象とするシンポジウムや報告の本筋とは無関係なプチネタ。

・京都大学人文科学研究所
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/

※関連記事
 石刻拓本資料(京都大学人文科学研究所所蔵)
 2006年3月11日 第二回TOKYO 漢籍 SEMINAR
 三国志学会 第六回大会(2011年8月27日土曜日)

 2011年11月27日日曜日13時-17時半に京都国際マンガミュージアム3階研究室1にて、京都大学人文科学研究所・人文学国際研究センター主催の公開シンポジウム「越境する カワイイ!可愛い!Kawaii!―ファッションとマンガ―」が開催されたため、一般聴講してきた。

・京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.jp/

 そこで言われたのが、元々、この公開シンポジウムは2011年3月26日土曜日に京都大学人文科学研究所で行う予定だったが、2011年3月11日の東北三陸沖大地震の影響で日程が延期になったことだ。また当初予定していたのに加え、2報それぞれに留学生1名ずつによるコメンテーター計2名を設けられていたという。

笑林


  • 2011年11月26日(土) 23:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,449
古典文学 ※関連記事 2005年11月~「中国古典小説選」全12巻

上記関連記事にあるように、以前、2005年11月20日から刊行された『中国古典小説選』を紹介したんだけど、それらを図書館で見かけ、ふと紹介していないものに三国関連ではないかというのあるのに気付く。

・HOME|明治書院
http://www.meijishoin.co.jp/

・中国古典小説選12 笑林・笑賛・笑府他【歴代笑話】
http://www.meijishoin.co.jp/search/index.php?BOOK_ID=BKS009410

それが上記の出版社サイトの上記書籍ページにある竹田晃・黒田真美子/編、大木康/著『中国古典小説選12 笑林・笑賛・笑府他【歴代笑話】』(ISBN978-4-625-66411-3、2008年11月10日発売6720円)収録の『笑林』だ。
『笑林』の撰者は『隋書』巻三十四経籍志三に「笑林三卷 後漢給事中邯鄲淳撰。」とあり、邯鄲淳だと判る。

ドラマ三国志~天下三分直前スペシャル(2011年12月3日-)


  • 2011年11月25日(金) 20:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,910
テレビ ※関連記事
 三国志 Three Kingdoms(衛星劇場2011年4月18日より毎月曜2話ずつ全95話)
 三国志 Three Kingdoms再放送(衛星劇場2011年12月8日-)

※追記 三国志 Three Kingdoms 公式朗読CD(全5話2012年2月3日-)

上記関連記事にあるドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』)のCS放送局「衛星劇場」12月放送分を下記放送局サイトでチェックすると、ある番組を見かける。

・衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24H放送中
http://www.eigeki.com/

※参照リンク
・衛星劇場 - 『三国志 Three Kingdoms』
http://www.eigeki.com/topics/3kingdoms/

・衛星劇場「三国志」公式PR Twitter
http://twitter.com/3gok_eigk

そうすると、下記ページを見かける。

・衛星劇場 | ドラマ三国志~天下三分直前スペシャル
http://www.eigeki.com/eigeki/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=111101118283232418

上記ページによると、CS局の衛星劇場にて番組『ドラマ三国志~天下三分直前スペシャル』が2011年12月3日10:45-11:00の枠他、12月中計24回放送されるという。おそらく下記関連記事で触れた、2011年7月10日10:30-11:00の枠他、7月中計14回放送された番組『ドラマ三国志“赤壁大戦”直前スペシャル』のよな番組宣伝番組であろう。その時は30分番組だったが今回、15分番組だ

※関連記事 ドラマ三国志“赤壁大戦”直前スペシャル(2011年7月10日-)

※追記 中国ドラマアンコール放送 三国志 Three Kingdoms(衛星劇場2012年10月18日-)

ライブビデオ 真・三國無双 声優乱舞 2011 秋(2011年12月28日)


  • 2011年11月24日(木) 20:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,578
ショー ・GAMECITY [オンラインショッピング]
http://www.gamecity.ne.jp/shop/

・ライブビデオ 真・三國無双 声優乱舞 2011 秋
http://www.gamecity.ne.jp/media/video/event/s_sangokumusou/seiyu_ranbu2011.htm

上記のポータルサイト「GAMECITY」内オンラインショップのCD/DVDを見ると、2011年11月30日に先行販売(KDV-9016)の案内があって、それには売り切れて間に合わないようだが、そうではない通常のものの発売の告知がある。つまりコーエーテクモゲームス2011年12月21日に『ライブビデオ 真・三國無双 声優乱舞 2011 秋』(DVD、KEBH-1207)が6000円で発売するという。(※追記。気付けば12月21日から12月28日に発売日が変更されていたので修正)
タイトル通り、下記関連記事にある2011年9月11日開催された「真・三國無双 声優乱舞 2011秋」の模様を収録したDVDだ。

※関連記事 真・三國無双 声優乱舞 2011秋(2011年9月11日)

※次回 真・三國無双 声優乱舞 2013春(2013年3月3日)