Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 12月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

諸葛孔明ポストカード(青梅市吉川英治記念館2020年9月7日?)


  • 2020年11月29日(日) 07:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    284
アニメ ※前の記事 新脩 最新漢文讀本 第四册(1937年6月25日發行)

 2020年11月1日日曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・東京都青梅市 (ome_city_tokyo) on Twitter
https://twitter.com/ome_city_tokyo

関連記事 青梅市吉川英治記念館(2020年9月7日オープン)

※新規関連記事 『三国志』の世界(東京都青梅市2022年10月1日-12月18日)

・Twitter / ome_city_tokyo: 当売店には色々なグッズがありますが、生頼範義先生のイラストを使用したグッズも販売しています。 生頼先生の名前は知らなくともスターウォーズのイラストを見たらピンと来る方もいるのではないでしょうか。 こちらのグッズは吉川先生の作品に関連したお品となっています ...
https://twitter.com/ome_yoshikawa/status/1322422745091641345

上記関連記事にあるように2020年9月7日にリニューアルオープンした「青梅市吉川英治記念館」の上記グッズ紹介の画像ツイートを拡大して見ると、「諸葛孔明ポストカード/165円(税込み)」と見える。これは下記関連記事で触れた生賴範義氏による「『吉川英治全集 第26巻 三国志』孔明 1966」が原画だろうね。

・青梅市吉川英治記念館 - 東京都青梅市公式ホームページ
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/24522.html

※関連記事
 生賴範義展 THE ILLUSTRATOR ―スター・ウォーズ、ゴジラを描いた巨匠の軌跡―(明石市立文化博物館2016年4月16日-5月29日)
 第41回 秋の古本まつり(京都古書研究会2017年11月1日-11月5日)

魏晉南北朝史研究会 第20回大会(2020年12月5日)


  • 2020年11月28日(土) 14:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    522
アニメ
RSSフィードを通じて下記ブログ記事で知ったこと。

・魏晋南北朝史研究会
http://6ch.blog.shinobi.jp/

・第20回 魏晋南北朝史研究会大会プログラム
http://6ch.blog.shinobi.jp/未選択/第20回%20魏晋南北朝史研究会大会プログラム

※前々回記事 魏晉南北朝史研究会 第18回大会(2018年9月15日)

※次回記事 魏晉南北朝史研究会第21回大会・国際学術講演会(2021年9月18日・19日)

上記の公式ブログの上記記事にあるように、2020年12月5日土曜日13時から18時まで「オンライン(Zoomミーティング)」にて「魏晉南北朝史研究会 第20回大会」が開催されるという。テーマは「考古資料を用いた魏晋南北朝史研究」とのことで、今回は13時10分から13時55分までの研究報告1の枠に岩本篤志(立正大学)「後漢・三国時代の中央アジア――近年の発掘成果の紹介をかねて」と明確に三国が見える。中央アジアといえば下記関連記事で触れた書籍を思い出すね。

※関連記事 三国志の考古学(2019年6月)

龍狼伝 王霸立国編 5巻(2019年10月17日)


  • 2020年10月16日(金) 04:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    363
アニメ ※前の記事 ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景(2018年12月20日発行)

 2020年9月19日土曜日14時54分新長田発でひたすら東へ乗り継ぐ。直通で16時京都駅発、琵琶湖線新快速(米原経由敦賀行)。16時43分、三国志ニュース「三國志 覇道(2020年9月15日-)」を仕上げる。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温23℃。米原駅でtwitterのTimelineをためる。17時6分発、東海道本線(東海)新快速(豊橋行)、21分、TLを見切る。18時29分大府駅、三国志ニュースの記事「「真・三國無双」20周年記念番組(2020年9月27日)」を書ききる。19時38分、三国志ニュースの記事「覇道 with 王道「三國志」スペシャル番組(2020年9月26日)」を仕上げる。20時05分、磐田駅。ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」を読む。そもそも日本でのニュースが知らないといういつもの逆輸入。

・中国オタク「リン・ミンメイの声優が声優になったことを後悔しているそうだ。思ったよりショックを受けている自分がいる」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52126354.html
※2020年09月18日19:15

※関連記事 ダンまち コラボ大戦スタンプキャンペーン(2020年8月5日-28日)

※新規関連記事 三国志のまち新長田に来たら ぶらり史跡散歩!増補版(2020年)

 20時55分、三国志ニュースの記事「月岡芳年『月百姿』発行135年記念展 後期(川崎浮世絵ギャラリー2020年9月19日-10月18日)」を仕上げる。そんな旅の中、気づいたんだけ、最近、山原義人『龍狼伝 王霸立国編』6巻が発売されたと。しかし三国志ニュースを見返すと、6巻どころか5巻の記事も書いてないので、今回は5巻のを下記に書く。

・|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://www.gmaga.co/

※新規関連記事 パリピ孔明 3巻(2020年10月14日)

・龍狼伝 王霸立国編|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://www.gmaga.co/comics/ryuoden_ouha/

・『龍狼伝 王霸立国編(5)』(山原 義人)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000325190

※前巻 龍狼伝 王霸立国編 4巻(2019年2月15日)

※次巻 龍狼伝 王霸立国編 6巻(2020年9月17日)

上記サイトの上記ページによると2016年7月6日発売の『月刊少年マガジン』8月号から連載開始されたマンガ作品、山原義人「龍狼伝 王霸立国編」の単行本5巻(講談社コミックス月刊マガジン、ISBN978-4-06-517366-4)が2019年10月17日に450円(税別)で発売したという。初出は「「月刊少年マガジン」2019年4月号、6月号、8月号、10月号」とのこと。

キッドVS高明 狙われた唇(名探偵コナン2020年10月3日10日)


  • 2020年10月 5日(月) 20:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    551
アニメ 下記のTwitter Accountの下記のStatusを見かける。

・孟優 (Taoxiang0425) on Twitter
https://twitter.com/Taoxiang0425

・Twitter / Taoxiang0425: ‏やはり高明さんはカッコ良かったな.......... ...
https://twitter.com/Taoxiang0425/status/1312323904388526080

これでピンときたのだけど、「高明」は「たかあき」とも「こうめい」とも読むんだけど、下記関連記事にあるように次に触れる作品中にて諸葛孔明にちなんで「所轄の高明」と呼ばれていた。番組表を見ると、2020年10月3日土曜日と10日土曜日の各18時から18時30分までの放送で、それぞれ#983「キッドVS高明 狙われた唇(前編)」、#984「キッドVS高明 狙われた唇(後編)」が放送されるという。

・名探偵コナン
http://www.ytv.co.jp/conan/

※関連記事 アニメ『名探偵コナン』にコウメイ登場(2009年12月5日以降)

※新規関連記事 リンク:漢唐間における楽制体系と冠服体系(埼玉大学紀要. 教育学部2020年)

清岡がそれを知ったときすでに10月3日の放送分が終わった直後だったんで、ひとまず上記ページにアクセスすると、どうやら見逃し動画配信のサービスをやっているようだね、m下記サイトの下記ページにて。

・ytv MyDo!|読売テレビ公式無料動画
https://www.ytv.co.jp/mydo/

・名探偵コナン #983「キッドVS高明 狙われた唇(前編)」
https://www.ytv.co.jp/mydo/conan/conan_201003.html

SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(BS11 2020年10月2日-)


アニメ 番組表から知ったこと。

・BS11(イレブン)|全番組が無料放送
http://www.bs11.jp/

※関連記事 侍霊演武:将星乱(ソウルバスター:しょうせいらん)(TOKYO MX 2016年10月4日-)

※新規関連記事 三国志 Secret of Three Kingdoms(BS11 2021年3月25日-)

・アニメ SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
https://www.bs11.jp/anime/sd-brave-battle-warriors/

上記CS放送局サイトの上記番組ページによると、アニメ『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors』がBS局のBS11(イレブン)にて2020年10月2日金曜日より毎週金曜日19時30分から20時までの枠で毎回2話(15分×2)分放送されるという。
下記の公式サイトや関連記事にあるように、テレビ東京系で2010年4月3日より放送されたアニメだ。あたかもSDガンダムのキャラクターが演者として『三国志演義』の登場人物の役を演じているかのような作品。

・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
http://www.sdgundam3gd.net/

※関連記事 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系)

魔法科高校の劣等生 第26話(2014年9月28日)


アニメ ※前の記事 陳舜臣対話集 三国志と中国(1995年9月10日発行)

 2020年8月11日火曜日1時に目が覚める。2019年2月11日WOWOW放送ドラマ「虎嘯龍吟」#26 諸葛亮も司馬懿も生きているのに曹叡が歯切りしているシーンがおもろい。

・中国歴史ドラマ「三国志~司馬懿 軍師連盟~」|ドラマ|WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/detail/113125

※関連記事 ヘンテコリンな六朝通史『建康実録』の最古刊本(東方461号2019年7月)

※新規関連記事 マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日)

 それで本題。下記関連記事で予告したのだけど、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・メリル柳川鍋 (3Amud) on Twitter
https://twitter.com/3Amud

※関連記事 大学入試センター試験で三国志関連2020(2020年1月18日)

・Twitter /3Amud: 一日一策瑜 「超個人的な独断と偏見で選ぶワースト周瑜さん6」 『魔法科高校の劣等生』悪役周公瑾さん。コードネームみたいな感じですが、美形の悪役で周瑜さんの名前をつけるって…相変わらず世界は演義の延長線上でしょうか? ...
https://twitter.com/3Amud/status/1221064614982516736

 ようやくNETFLIXで一通り見て確認がとれた、というより途中で出ていたけど気づかなかったかもしれないが、アニメ「魔法科高校の劣等生」第26話最終回(2014年9月28日放送分)。今、下記公式サイトにアクセスすると、下記ページにあるようにCharacterのところにピックアップされているね。何かというと周公瑾(CV:遊佐浩二)。『三国志』巻五十四呉書周瑜伝に立伝される周瑜字公瑾と同姓同字のキャラクターだ。1986年8月22日放送のアニメ「三国志II 天翔ける英雄たち」を踏襲しているのか、長髪の周公瑾だ。三国の吹替で遊佐浩二さんといえば「鋼鉄三国志」諸葛瑾、「一騎当千」左慈、「十三支演義 ~偃月三国伝~」張遼、ドラマ「三国志 Three Kingdoms」趙雲と結構、多い。

・アニメ『魔法科高校の劣等生』
https://mahouka.jp/1st/

※関連記事 貸本関係資料集成 ―戦後大衆の読書装置(2012年7月-)

・周公瑾
https://mahouka.jp/1st/character/#c34

※関連記事 メモ:三国志II 天翔ける英雄たち(日本テレビ、アニメ1986年8月22日)

※関連記事
 2007年1月10日「鋼鉄三国志」公式サイトオープン
 『一騎当千 Great Guardians』&『一騎当千』パチスロ
 十三支演義 ~偃月三国伝~(2012年5月24日)
 三国志 Three Kingdoms 公式朗読CD(全5話2012年2月3日-)

渡 哲也 氏、逝去 2020年8月10日


アニメ 訃報です。
下記ページによると、2020年8月10日に渡哲也氏がお亡くなりになりました。享年78歳でした。「都内の病院で肺炎のため亡くなりました」とのことです。

・俳優 渡哲也さんが死去 78歳 肺炎のため | おくやみ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200814/k10012567381000.html

※関連記事
 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他(日本映画専門チャンネル2019年5月19日26日 6月2日)
 熱き漢たち!「三国志」特集(ファミリー劇場2012年6月)

三国関連で、渡哲也氏といえば、シナノ企画の劇場アニメ三部作のうち『三国志 第1部 英雄たちの夜明け』『三国志 第2部 長江燃ゆ!』の曹操役でした。

  

・石原プロモーション
https://www.ishihara-pro.co.jp/

・渡 哲也
https://www.ishihara-pro.co.jp/actor/watari/index.html

渡哲也氏のご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。

(株)コモンセンス(旧:(有)アームス)解散(2020年5月31日)


  • 2020年8月 6日(木) 07:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,241
アニメ
ツイッターのタイムラインで知ったこと。

・株式会社東京商工リサーチ[TSR]|世界最大の企業情報データベースを提供中!
https://www.tsr-net.co.jp/

・(株)コモンセンス(旧:(有)アームス)
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200804_02.html

※関連記事 コニービデオ株式会社破産手続開始(2014年7月9日)

・ねとらぼ : 気になる・人に話したいネットの旬ネタをお届け
https://nlab.itmedia.co.jp/

・アニメ「一騎当千」制作のコモンセンスが倒産
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/04/news125.html

上記のリンク先の通り、アニメ「一騎当千」シリーズの制作をしていた(株)コモンセンス(旧:(有)アームス)が2020年5月31日に株主総会の決議により解散し、同年7月22日に東京地裁から特別清算開始決定を受けたとのこと(なので「倒産」という表現されている)。アニメ制作でお馴染みの杉並区が所在地なのか。設立は1996年11月18日とのこと。

・アニメ「一騎当千 Western Wolves」公式サイト
http://www.ikkitousen.com/

※関連記事
 一騎当千DVD-BOX
 2007年2月26日「一騎当千Dragon Destiny」放送
 『一騎当千 Great Guardians』&『一騎当千』パチスロ
 一騎当千 XTREME XECUTOR(2010年4月12日)
 一騎当千 集鍔闘士血風録(イベント上映2011年11月12日、Blu-ray・DVD2012年2月22日発売)
 一騎当千 Extravaganza Epoch(2015年2月25日)
 一騎当千 Western Wolves(2019年2月27日)

※新規関連記事 真・一騎当千(AT-X2022年5月17日-)

ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日(秋葉原UDXシアター2020年8月22日)


アニメ 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・ニノュバノレ卜@通販スタート (subwald) on Twitter
https://twitter.com/subwald

・Twitter / subwald: 【東京都:8/22上映】夏休み特別<イッキミ>企画【できるだけ大音量上映】「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」復活上映なるか!?@秋葉原UDXシアター | ドリパス https://dreampass.jp/e2588 ...
https://twitter.com/subwald/status/1283326126190813184

下記サイトの下記ページによると、2020年8月22日土曜日14時よりに東京都千代田区神田練塀町15の秋葉原UDXシアターにてアニメ映画『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』が上映されるという。つまりはある一定以上のチケットが売れれば上映する仕組み(それがドリパスのシステム)の中で、この作品の上映が決まったとのことで。

・ドリパス
https://www.dreampass.jp/

※関連記事 ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日(吉祥寺プラザ2017年10月29日)

・【東京都:8/22上映】夏休み特別<イッキミ>企画【できるだけ大音量上映】「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」復活上映なるか!?@秋葉原UDXシアター | ドリパス
https://dreampass.jp/e2588

・UDXシアター | 秋葉原のレンタルシアターホールなら秋葉原UDX
https://udx-akibaspace.jp/theater/

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。5話(2011年5月13日)


アニメ ※前の記事 manamotalk(日向坂46メッセージアプリ2020年6月25日)

 2020年6月26日金曜日夜。NETFLIXでアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見ていた。

・アニメ公式サイト - あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
https://www.anohana.jp/tv/

※関連記事 三国志と群雄の興亡:三国・魏晋南北朝時代(集英社版・学習漫画 中国の歴史3 2006年10月24日発売)

※新規関連記事 古代ギリシャナイト Z’ アレス軍神祭~スパルタvs三国志~(2020年7月11日)

 下記リンク先(日記)で紹介した「アニ玉祭」内でのいつぞやの「アニメ・マンガの聖地サミット in 埼玉」でこのアニメ作品が取り上げられていたのだけど、そういや見たことなかったなと思い出し、機会があったで今更になって、見始めた。

・日本マンガ学会からの紹介なし  (※三国と無関係な雑記)
http://cte.main.jp/sunshi/2013/1001.html#19

 それで今回の記事の本題の「5話 トンネル」。2011年5月13日金曜日1時15分フジテレビにて放送。主役が家でPlayStationっぽいコントローラーでゲームをしながら話しているシーンで、10分50秒(NETFLIX上)にその画面が出てきたのだけど、中国での勢力図っぽいのが出てきて(点線は郡の区切り?)、上の方が青の勢力で「魏」の文字があって、右下の方には赤の勢力で「呉」の文字があって、左下の方には緑の勢力で「蜀」の文字があて、その3つの勢力の間がピンクの勢力(荊州?)があって左上には黄色の勢力(涼州?)がある。いわゆるコーエーカラーってやつだ。その勢力図とは別に左下には「武将/劉備/出撃中」の文字。それに対するように右上には「武将/夏候惇」の文字があってその下に選択肢のように「備品変更/所持品/出撃/中止」の文字が並ぶ。「夏候惇」は「原文ママ」ってやつだ。※検索対策に書くけど正しくは「夏侯惇」ね。アニメでは出がちな印象が残るね、下記関連記事が印象的なんで。

※関連記事 ソードアート・オンラインIIに「夏候惇」(2014年8月23日30日放送12月24日販売)

※新規関連記事 新宿駅西口スーパーシートII・III・IVに「三國志 覇道」広告(2021年9月20日-26日)