Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

リンク:漢晋期における「家伝」の流行と先賢(2012年12月)


  • 2013年2月21日(木) 00:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,037
研究 ※前記事 リンク:曹操と殊礼(2012年6月)

上記の前記事にあるように、東洋文庫のサイトで『東洋学報』の論文が読めることを知った際に今回の論文を知る。

なにかというと、下記のサイト「財団法人 東洋文庫」の下記ページ「東洋学報 総目録」にあるように、学術誌『東洋学報』の93巻(2011年6月)以降の論文がPDFファイルとして読める。

・財団法人 東洋文庫
http://toyo-bunko.or.jp/

・東洋学報 総目録
http://toyo-bunko.or.jp/newresearch/contents/gakuho/gakuho_contents.htm

その中で『東洋学報』(第94巻第3号PP.233-266、東洋文庫2012年12月)所収の永田拓治「漢晋期における「家伝」の流行と先賢」が今回のリンクだ。上記ページから、下記のPDFファイルへリンクされている。

・漢晋期における「家伝」の流行と先賢
http://toyo-bunko.or.jp/newresearch/book_pdf/Periodical_list/gakuho/94/94-3-01.pdf
 ※PDFファイル

趙雲と関羽(京劇、東京名古屋大阪2013年5月25日-6月8日)


  • 2013年2月20日(水) 00:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,802
ショー ・Twitter / akiyon8: 京劇『趙雲と関羽』これは見に行きたい!RT @makimakikobe ...
http://twitter.com/akiyon8/status/300985397511602176

上記Twitterのstatusで知ったこと。

・日経イベンツガイド|日本経済新聞社主催のイベント情報
http://www.nikkei-events.jp/

・日中平和友好条約締結35周年記念事業 京劇三国志「趙雲と関羽」
http://www.nikkei-events.jp/concert/kyougeki2013.html

上記サイトの上記イベントページによると、京劇の「趙雲と関羽」が東京都豊島区の東京芸術劇場 プレイハウスにて2013年5月25日土曜日12時、16時、26日日曜日12時、27日月曜日14時、28日火曜日14時、19時、29日水曜日14時、30日木曜日19時、6月1日土曜日12時、16時、2日日曜日12時に全席指定8500円にて上演され、また愛知県名古屋市東区の愛知県芸術劇場 大ホールにて6月4日火曜日19時にS席8500円、A席7500円にて上演され、大阪府大阪市中央区のNHK大阪ホールにて6月8日土曜日12時、16時にS席8500円、A席7500円にて上演されるという。表題の「趙雲と関羽」は主演の趙永偉(ジャオ・ヨンウェイ)さんが一人二役で演じ、中国国家京劇院の出演だという。

・東京芸術劇場
http://www.geigeki.jp/

・愛知県芸術劇場 - 愛知芸術文化センター - 愛知県
http://www.aac.pref.aichi.jp/gekijyo/

・NHK大阪ホール
http://www.nhk-osakahall.jp/

同志社大学の入試で三国演義・三国志関連2013


  • 2013年2月19日(火) 00:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,508
教育機関 ※前記事 上智大学の入試で三国志関連2013

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・大学入試速報2013 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/

そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年も同志社大学入試に三国関連がある。

※関連記事 同志社大学の入試で三国志関連2012

・同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/

時空覇王伝 ~The story of chrono heroes.~(2012年9月4日-)


  • 2013年2月18日(月) 06:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,450
ゲーム 広告でたまたま見掛けたので記事に。

・株式会社ASJ
http://www.asj.ad.jp/

・IR情報|株式会社ASJ
http://www.asj.ad.jp/press/20120904.html

上記メーカーサイトの上記IR情報によると、株式会社ASJ(埼玉県川口市)がブラウザシミュレーションゲーム「時空覇王伝 ~The story of chrono heroes.~」の正式サービスを2012年9月4日より開始したという。上記のIR情報によると、そのゲームは「プレイヤーは、シーザーや坂本龍馬、卑弥呼等の十英雄の陣営に所属し」ということと、下記ゲーム公式サイトにあるストーリーによると、「ローマ帝国、三国時代、南北戦争…/古代より様々な英雄伝説を生みだしてきた地球。」とあり、キャラクターや設定等でどうやら三国が関わってきそうだ。

・時空覇王伝 公式サイト -育成型戦略シミュレーションブラウザゲーム- by ASJ
http://www.haoden.jp/

※参照記事 無双OROCHI 魔王再臨(2008年4月3日)

上智大学の入試で三国志関連2013


  • 2013年2月17日(日) 19:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,908
教育機関 ※前記事 関西学院大学の入試で三国志関連2013

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・大学入試速報2013 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/

そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年も上智大学入試に三国関連がある。

※関連記事 上智大学の入試で三国志関連2012

・上智大学ホームページ(日本語)|上智大学 公式サイト
http://www.sophia.ac.jp/