Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 12月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

まぼろしの女王 卑弥呼(小学六年生4月号1986年3月5日)


  • 2018年2月 5日(月) 23:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,657
マンガ ※前の記事 メモ:孔明の罠 閉店前日(2018年1月27日)

 例によって日記を書いていくので表題のことについてお急ぎの方は読み飛ばしていただけると幸い。

 2018年2月2日金曜日2時過ぎおき。1月25日放送のテレビ東京『カンブリア宮殿』を見ていたら、コロンバンの原宿ロールを食べたくなってきた(伏線)。新社長による老舗の菓子店の復活。

・カンブリア宮殿:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

・社員との対立を恐れたら 改革は成功しない
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2018/0125/

 Netflixでアニメ「モブサイコ100」を5話まで見る。4話ぐらいから物語がうごく感じ。学園ものだし20%ぐらいは「エンジェル伝説」っぽいかな。主役が勘違いされる方向性はまったくの逆だけど。
 例によって夕方出発。京都駅17時38分2番線発。転換式クロスシート左の窓際に座れる。
 駅前のパン屋で買った菓子パン3個(ナンカレー、明太子、アップルティー)を食べる。『二十一世紀の若者論』(世界思想社2017年3月1日発行)を読む。pp22-41新井克哉「第1章 宮台真司という現象」を読みきってしまった。

・世界思想社|二十一世紀の若者論 ― あいまいな不安を生きる
http://www.sekaishisosha.co.jp/cgi-bin/search.cgi?mode=display&code=1693

p.39
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 その課題とは「島宇宙化し、総オタク化した中では若者はコミュニケーションをどう確保するのか」と要約可能だろう。これはおそらく、それ以降の若者論のほぼすべてにおいて共通する課題だろう。具体的に、それは「仲間内での近接性=信頼を確認する方法に対しての回答を求める」、言い換えれば「共同性をどう確保するか?」というかたちを取っている。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 栗東駅から河瀬駅まで眠ってた。米原駅近くのヤンマー中央研究所の電光掲示板によると気温0℃。先週よりマシか。18時52分米原駅到着。乗換え時間13分で8番線からの対面乗換えだけど例によって次の列車は来ていない。ネットにはつながったが遅すぎてツイッターにはつながらない。列車が来て転換式クロスシートの左窓側を確保。19時5分7番線発東海道本線(東海)新快速(豊橋行)。浜松駅までがっつり眠ってた。さすが2時過ぎおき。21時55分の2番線→1番線発の対面乗換え。ロングシートにかわるし再び『二十一世紀の若者論』を読む。pp.64-85小川豊武「「自立しない若者」という語り――「心理主義的若者論」の誘惑」

p.66
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先行研究の主張は様々だが、その中心的な批判点の一つが、「パラサイト・シングル」論や「ニート」論は、“社会問題の原因を若者の広い意味での意識(心理、動機、意欲など)に帰属させている”というものであった。未婚化や少子化、非正規雇用や無業者の増加といった社会問題は本来、社会構造の変化によって生じている。にもかかわらずこれらの言説は問題の原因を若者個人の意識に還元ししまっている。その結果、たとえば「ニート」論では問題への対処や施策が社会構造を対象にしたものではなく、若者個人の意識を対象にしたもの(キャリア教育や自立支援など)に偏ってしまっているというのである。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 物語世界でもこういった共通認識の前提で話が進むのもあって、真っ先にアニメ「おそ松さん」を思い出した、作中、母親から「ニートたち」って呼びかけられるし。

※関連記事 おそ松さん トレーディングアクリルキーホルダー 三国志さんver.(冬の松の市2018年1月20日21日)

 23時15分静岡駅到着。安定の対面乗換え。浜松駅と違ってすでに次の列車が来ているので、席の確保に不安だけど、今回はいけた。23時17分1番線発東海道本線(東海)(沼津行)。三国志ニュースの記事「早稲田大学の入試で曹丕関連2017」も書いているけど、結局、ロングシートでは読書に走る。そしていつもの静岡県内のマンガ喫茶。26時には就寝。
 2018年2月3日日曜日5時起き。ドラマ「モブサイコ100」を4話まで見る。あとそのアニメが見たくなったのは、第何回か忘れたが、下記の動画シリーズ。6時前から7時前まで見る。以前のアニメ回でたしかアニメ「ポプテピピック」放送延期のことは話題に出てた。今期ようやっと放送。

・第71回「2018年~冬アニメこれ見る!」はざくみ&もりかずの見切り発車でいこか~
https://youtu.be/5JsjV7iMbm4

 「早稲田大学の入試で曹丕関連2017」を書き上げる8時過ぎには出発。残念ながら、富士山雲隠れ。発車時刻がせまっているので、ヴィドフランスでショコラロール130円 クロックムッシュ(チーズグラタン)260円計390円を注文。8時30分。列車の中でパンを食べきる。『二十一世紀の若者論』を読む。乗り継いで9時26分熱海駅発東海道本線(東日本)(小金井行)。三国志ニュースの記事「九州大学の入試で三国志関連2017」を書く、というかその前に入試のPDFで三国ものを探す。9時46分、九州大学の入試問題でみつける。10時13分、平塚駅で「九州大学の入試で三国志関連2017」を書き上げる。続いて「STOP劉備くん!! リターンズ! 1巻(2018年2月20日)」。10時31分大船駅着。乗換時間9分で、10時40分発根岸線快速(大宮行)。11時1分山手駅「STOP劉備くん!! リターンズ! 1巻(2018年2月20日)」を書き上げる。11時4分石川町駅着。目的地は横浜中華街関帝廟前の横濱バザール3階、BOOKS&CAFE関帝堂書店。

・横濱バザール
http://yokohamabazaar.com/

・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店
http://kanteido.com/

※関連記事 落談 三国志英雄伝(1984年1月10日発行)

 ホワイトチョコ生地のパウンドケーキ、ジャスミン茶840円を注文。うまいしあったまるし。『孔明のヨメ。』1,2巻しか置いてないかと思っていたけど、客席から裏の本棚に見て3,4巻があった。あと分冊百科『週刊ビジュアル三国志』(世界文化社、2004年3月25日発売)1巻掲載のシュガー佐藤「コミック三国志」を確認すると吉川英治原作なのにお茶を買いにいってない。

※関連記事 コミック三国志(週刊ビジュアル三国志2004年3月25日-2005年3月17日)

 12時24分石川町駅発の根岸線。横浜駅で降りる。目指すは東京コロンバン横浜ジョイナス店。

・原宿スイーツのコロンバン
http://www.colombin.co.jp/

・横浜ジョイナス店 | 原宿スイーツのコロンバン
https://www.colombin.co.jp/shop/post_17.php

 事前に調べると独立した店舗というより、デパートの食料品売り場の一角にある感じ。何でまた買いに来たかというと、この記事の冒頭で伏線を張ったように、原宿ロールが食べたかったのと、そういえば神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)がちょうど一周年だったことを思い出したので、それだったらプレゼントに買っていこうと思い立った。

※関連記事 Cha-ngokushi(2017年2月2日実店舗正式オープン)

 それだけだと意味が通じなくて、原宿ロールが原宿本店限定なのに対し、横浜ジョイナス店ではそこ限定の横浜金港ロールがあったのでそれだと。しかも今、噂の恵方巻きの時期だし、それっぽい形なんで恵方に向かって丸かじりしてほしい。渡すのは明日で、節分の次の日になるが。
 それでなんとなくの場所を覚えて池袋駅西口から地下1階に行くも見つからない。行き過ぎて、以前、「「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展」があった書店まで来てしまった。

※関連記事 メモ:「達人伝」×「蒼天航路」 王欣太先生 原画展(2017年4月2日訪問)

 改めてフロアの見取り図を見ると、コロンバンの文字を見かけたのだけど、そこが暗くなっている。他の場所のフロアの見取り図も同じ。これって移転したってこと? ともかくそのあたりに近づいてみてもそれっぽい文字が見当たらない。とりあえずネットにつながるところに退避してないならないと見切りをつけて動かないといけないと思いつつ、上記関連記事で触れた時にネットにつないだ、高島屋の建物内のベンチに向かう。メールの受信用にメールサーバーへ仮にアクセスできる無料Wi-Fiね、NTT EAST/Wi-Fi

・横浜タカシマヤ| トップページ - 高島屋
http://www.takashimaya.co.jp/yokohama/

・フレッツ・ポータル
http://www.e-flets.jp/internet/intro/normal

 並行してTwitterを見ていると「三国志旅游局 春節前忘年会 横浜オフ会」のため全国の三国志ファンが横浜中華街に集ってくるさまがとても面白い。リツイートする愉しみも!やはりみなあれこれ観光を楽しんでいらっしゃるので。

※関連記事 三国志旅游局 春節前忘年会 横浜オフ会(2018年2月3日)

 話を戻し、そうするといくら調べても現行の横浜ジョイナス店が移転や仮移転のニュースはない。それはコロンバンのサイトもジョイナスのサイトも。

・JOINUS | ジョイナス
http://www.sotetsu-joinus.com/

・コロンバン | JOINUS | ジョイナス
https://www.sotetsu-joinus.com/archives/author/01279

 こりゃもう一度、件の場所に行ってみてからコロンバン原宿本店を目指すことにする。

・原宿本店サロン | 原宿スイーツのコロンバン
https://www.colombin.co.jp/shop/harajuku.php

 そうすると普通にあったよ、コロンバン。その瞬間理解したのだけど、フロアの見取り図のコロンバンの暗くなっているのは、移転して紙で隠してるんじゃなくて、コロンバンの店名を紙に書いて張っただけだからだ。無駄な1時間半ロス。

・商品詳細(横濱金港ロール) | 原宿スイーツのコロンバン
https://www.colombin.co.jp/product/regional/post-160.php

 それで早速、千円札と二百円玉を出し横濱金港ロールを購入すると、店員さんから「お持ち帰り時間は1時間ぐらいですか?」と訊かれ、ここでもうひとつの懸念材料が私の中で急に浮上してきた。ダメ元で最長何時間持つか伺うと、2時間とのことだった。到底、明日の昼まで持たないな、と思い、生菓子じゃない日持ちするお菓子はどこか伺うと、ガラスケースから少し離れたところを教えてくださる。
 そこで目に付いたのは1500円弱の横濱バァム(バームクーヘン)。恵方巻きで食べて、というネタが横濱金港ロールより引き立つ。こんな大きい円筒なんてかぶりつけないし!
 何よりいくつかの縁起を担ぐのを思いつく。

 ・人の輪が何重にも重なりますように
 ・こういう風に何重にも年輪を重ねますように
 ・「0」がつく年ぐらいは続きますように。

 さらに翌日、渡した後、次の縁起も足されていた。

 ・新宿、原宿、東京、横浜に名声が届きますように

 それで次の目的地に向かう。14時発東急東横線特急(飯能行)。渋谷駅で東京メトロ半蔵門線(押上行)に乗換え、15時半ぐらいに永田町駅に到着し国会図書館へ。

・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/

※新規関連記事 人形に生命を吹き込む(渋谷2018年3月17日)

 時間的に複写できずチェックのみになるだろうと思い、まずは閲覧申請する。その待ち時間の間、デジタルアーカイブを見る。というのも日本マンガ学会大会に向け歴史マンガを調べる意味で、「久保田千太郎」と検索すると小学館の学習誌『小学六年生』1986年4月号(1986年3月5日発売)がひっかかる。それ自体、件の大会とは無関係になりそうだけど、それはタイトルからして『三国志』に載る卑弥呼関連だった。デジタル化されているけどインターネットにはなく「国立国会図書館内限定」となる。

・・国立国会図書館オンライン | National Diet Library Online
https://ndlonline.ndl.go.jp/

※新規関連記事 小学修身用書 第四(成美堂1887年10月)

・小学六年生 39(1)
http://id.ndl.go.jp/digimeta/1788554

※関連記事 久保田千太郎/作・園田光慶/画 三国志(1979年6月-1984年12月)

 それはpp.209-218の久保田千太郎/シナリオ、望月あきら/まんが「まんが物語/日本の歴史① まぼろしの女王 卑弥呼」だ。「監修 国学院大学名誉教授 文学博士 樋口清之」とある。卑弥呼にアイシャドー描写なし。弟はタケル。三国の描写は表紙の地図上のデフォルメキャラの兵士のみ。

※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2012年5月18日)

 後は当時のメモのコピペになるけど、p.213の最終コマで金印を上からの絵(ただし紐の造詣が何かわからない。それに「黄金の金印!!」というベタな重語)p.214の最初のコマで印字面「親魏倭王」の篆書体。イヨにかわって終わり。p.219に「今月のまとめ 卑弥呼のなぞ」
 小学館の学習誌は読者の学年が上がるごとにマンガ作品も移動するって聞いたけど(「ドラえもん」についての情報番組とかで紹介されがちな)、つまりは1986年度の新6年生向けのマンガ作品第1回目って文脈なんだね、「まんが物語 日本の歴史」。欄外に小学館の歴史の学習マンガの宣伝が入っている。
 それで日本マンガ学会大会向けの調べ者。久松文雄/画、久保田千太郎/作「項羽と劉邦 : 史記」禁複写やった。。。おまけに1/4縮小(つまり1ページに縮小4ページ)。まぁ、たぶん、「園田三国志」同様、学習研究社→講談社の移籍歴史ものなんだろう(→後日検索するとそうだった)。行軍は兵馬俑っぽい。肩紐と鋲あり。それ以外は腹巻。「赤龍王」 1986年13号より『週刊少年ジャンプ』に連載。総集編を閲覧。1巻は戦闘シーンがほぼない。

※関連記事 天地を喰らう(1983年6月7日-1984年8月21日)

 『月刊コミックトム』1987年4月号は韓信が劉邦に会う読み切り「虎がゆく」が掲載され、5月号から『項羽と劉邦』の連載が始まる。冠から兵馬俑参照っぽいが鋲表現のみ。『月刊コミックトム』1987年4月号pp.39-70「虎はゆく」p.65k1。腹に紐表現あり。 pp.73-102 星野之宣「ヤマタイカ」連載第6回 邪馬台国への現代ミステリー?

※関連記事 少年ワールド、コミックトム

それで16時35分発ぐらいにの永田町駅発東京メトロ有楽町線(新木場行)に乗り有楽町駅でJRに乗り換え(下記関連記事での思い出で乗り換えにずいぶん歩く記憶があったが、意外と快適にJR駅まで移動)、山手線で東京駅へ。「New days」でサンドおむすび 柚子胡椒唐揚を買う。240円。おいしい。

※関連記事 神保町

 予定(17:07発)より1本早い東海道本線(東日本)(熱海行)に乗る。座れる。混んでいたんでノートPCを広げることができず、『二十一世紀の若者論』の第4章をまるっと読む。熱海駅で結局、予定通りの列車に吸収される。熱海駅でゆったり乗換えできて結果的にはよかったけど。3番線発東海道本線(東海)(浜松行)。三国志ニュースの記事「メモ:横山光輝 三国志 扇情的表現」をゆるゆると書く。というわけで静岡県の前日と同じマンガ喫茶へ20時台には到着。
 む?もしやHDDにためてはすぐ見て消すアニメ作品をNetflixを利用することでクラウド化できる?つまりHDDの空き容量に余裕ができて外出もしやすい。22時、ついついNetflixでスタートレック;ヴォイジャーの名作「700年後の目撃者」(Living witness)を見切ってしまった。面白いし終盤感動するね。真殿光昭さんが声を演じるハリー・キムとかなつかしい。

※次の記事 三国志 その終わりと始まり(2018年1月4日)

※新規関連記事 メモ:人形の構造やからくりの解説、孔明の撮影会(渋谷2018年2月10日)

※新規関連記事 メモ:伝記学習マンガシリーズにおける〈学習・教育〉観(2018年4月)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://cte.main.jp/newsch/trackback.php/4491
  • まぼろしの女王 卑弥呼(小学六年生4月号1986年3月5日)
  • 0コメント
  • アカウント登録
表示形式
コメント投稿

サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。