Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志大戦ティザーサイト公開(2016年2月19日)


  • 2016年3月24日(木) 23:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,374
ゲーム ※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 商品展開休止(2016年4月27日)

上記関連記事の続き。

・『戦国大戦 1477-1615 日ノ本 一統への軍記』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/

以前から復活の噂を耳にしていて、製作側が公式に発言したから決定だとか、戦国大戦の同じ世代のシステムが使われるとか、段々ともっともらしいものになってきていて、特に裏を取らなかったんだけど、そんな時に元の公式サイトのURLにティザーサイトができていた。下記サイトによると、2016年2月19日のことだったそうな。

・セガ JAEPO2016 公式サイト
http://am-show.sega.jp/jaepo16/

何かというとサービス停止中だったアーケードゲームの『三国志大戦』が2016年に復活するとかで、そのティザーサイトが下記のように2016年2月19日に公開されたそうな。ロゴのデザインは「三国志大戦4」と読めVer.4を示しているのだろう。ソースを見ると、「あの「三国志大戦」の新作が登場!アーケードゲームに一大ブームを起こした、オンライン対戦トレーディングカードゲームの最高峰。」とある。

・三国志大戦|セガ公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/

※関連記事 三国志大戦3 WAR BEGINS ネットワークサービス終了(2015年1月16日)

※関連イベント記事 春の三国志会(2016年3月27日)

三國志演義成立史の研究(2016年3月7日)


  • 2016年3月23日(水) 21:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,556
研究 ※関連記事 秦漢簡牘史料研究(2015年10月27日)

上記の関連記事で触れた汲古叢書からは有り難いことに結構、チラシを送ってくださる。それらの中の2016年1月30日、到着分を見ると、「新刊近刊案内」に「三国志演義成立史の研究 井口千雪著」 ▼A5判・約四〇〇頁・本体8000円 16年2月刊」とあって、ウェブページの更新を待ってから記事にすることにした。

下記出版社サイトの下記書籍ページによると2016年3月7日に汲古書院より井口千雪/著『三國志演義成立史の研究』(ISBN9784762965678)が10000円(税別)で刊行されたという。煽り文は「◎『三國志演義』を通して、大衆の読書という行為の誕生と発展をさぐる!」とのこと。

・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/

・三國志演義成立史の研究
http://www.kyuko.asia/book/b221986.html

※関連記事 三国志学会 第九回大会(2014年9月6日13日土曜日)

上記の関連記事で触れたように著者は三国志学会第九回京都大会にご登壇された方で小松謙先生の弟子に当たる方。

※関連記事 「四大奇書」の研究(2010年11月10日)

三国志大戦トレーディングカードゲーム 商品展開休止(2016年4月27日)


  • 2016年3月22日(火) 20:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,246
玩具 ・hidepp (JohnnyHidepp) on Twitter
http://twitter.com/JohnnyHidepp

※新規関連記事 葉雄 三国演義人物譜

・Twitter / JohnnyHidepp: 三国志大戦TCG商品展開を休止…。 ...
http://twitter.com/JohnnyHidepp/status/710798755054792704

上記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第15弾ブースターパック ~竜攘虎搏~(2016年1月28日)

上記公式サイトの2016年3月18日のニュースによると、2016年4月27日の第16弾発売を最後に『三国志大戦トレーディングカードゲーム』の商品展開を休止するという。またそれに伴い、上記のニュースから引用するに「□ 伝国の玉璽カードキャンペーンの交換については同年4月末日/□ セガTCG事務局における三国志大戦TCGに関するサービスを5月末日」という日程で休止するという。

春の三国志会(2016年3月27日)


  • 2016年3月21日(月) 07:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,703
ショー ※関連記事 2016年のKOBE三国志ガーデン内イベント

上記関連記事からの流れ(というよりそこからのコピー中心)。

※関連記事 KOBE三国志ガーデン閉館(2016年5月14日)

上記関連記事にあるように、2011年3月19日に「特定非営利活動法人 KOBE鉄人PROJECT」の管理運営による「KOBE三国志ガーデン」が神戸市長田区二葉町5丁目のアスタくにづか5番館南棟2階にてオープンし、2016年5月14日でクローズ予定だ。

・三国志ガーデン
http://www.3594garden.com/
三国志ガーデン

そのため2016年3月19日で5周年を迎え、それも含め2016年3月27日日曜日に「春の三国志会」が行われるという(同所の最後の大きなイベント?)。下記の関連記事のように昨年も開催されていた。

※関連記事 春の三国志会(2015年3月22日)

三国志の世界 ― 桃園の誓い(2016年4月9日-6月18日)


  • 2016年3月20日(日) 20:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,705
教育機関 アクセスログを見ると、ありがたいことにこの講座題名でサイト内検索をしてくださったので、知ったこと。

・早稲田大学エクステンションセンター
https://www.wuext.waseda.jp/

・三国志の世界 ― 桃園の誓い | 渡邉 義浩 | 早稲田大学エクステンションセンター
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/35559/

上記サイトの上記講座ページによると、東京都中野区中野4丁目22番3号 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1Fの早稲田大学エクステンションセンター中野校にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講座「三国志の世界 ― 桃園の誓い」(ジャンル世界を知る)が2016年4月9日、4月23日、5月28日、6月4日、6月18日土曜日13時から14時30分まで全5回「会員価格 一括受講料 ¥11,826 ビジター価格 一括受講料 ¥13,608」、定員30人で開講されると言う。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 三国志を読む(2014年9月20日から毎月第三土曜日全5回)
 六朝学術学会 第32回例会(2016年3月14日)

※追記 三国志と『論語』(2016年5月1日、5月8日)